10/08/03 12:16:02 0
・文科省を訪れた東京、神奈川、茨城、愛知、大阪、神戸、京都、広島、九州の9校の朝高生
代表たちは、社民党・又市征治参議院議員と共に、文科省の前川喜平大臣官房審議官と
初等中等教育局高校教育改革PT・三木忠一専門官と会い、署名を手渡した。
愛知朝鮮中高級学校の崔慶雅さん(高3)は、「この間、日本市民たちが私たちに励ましの
言葉をかけ、協力してくれるたびに、私たちの主張は間違っていないことを実感した。
学びの権利を奪うことは、人権侵害であり差別だ」と訴えた。
茨城朝鮮初中高級学校の洪潤実さん(高3)は、「朝鮮敵視、民族差別の風潮の中で朝鮮人
として堂々と生きることは、容易なことではない。私たちは、自国の歴史や文化を習いたい
だけなのに、どうして・・・。学ぶ権利は、国籍や人種を問わず与えられるべきだ」と主張した。
一方、生徒たちの切実な訴えを聞いた前川喜平官房審議官は、「無償化」問題が浮上した後、
数校の朝鮮学校を訪問したが、生徒たちはまじめに勉強していたとしながら、「適用可否が
はっきりしない状態が続き、生徒たちを不安な気持ちにさせて申し訳ないと思っている。
生徒たちの力でこんなに多くの署名を集めたことを評価したい。日本人にも理解が
広がっているということは良いこと。生徒たちの気持ちと署名は、必ず文科大臣に
伝える」と話した。
「高校無償化の差別な気適用を求める朝鮮高校生達の活動報告・勉強会」が7月27日、
参議院議員会館で行なわれた。朝高生代表たちと、「日本朝鮮学術教育交流協会」の
中村元気会長、民主党・又市征治参議院議員、「朝鮮の自主的平和統一を支持する
長野県民会議」の伊藤晃二会長代行をはじめ、国会議員、日本の市民団体メンバーら、
朝鮮学校の保護者、関係者たち100余人が参加した。
中村元気会長は、30年以上、教育現場で日朝の交流を深めてきたことについて言及しながら、
「みんなで力を合わせ、各地でより運動を展開し、必ず『無償化』を実現させよう」と語った。
(>>2-10につづく)