10/08/02 11:00:50 v9MJd+AG0
>>954
職業訓練校か高専でよさげだな。
958:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:18:42 2UTVCnJAP
>>921
組合組織率と政治力の弱い大学が左翼の巣窟というのは無理がある。
959:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:21:42 gOwKcQS30
大学教授ほど態度のでかい連中もいないからな
税金に寄生してるくせしてムカつくわ
960:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:22:16 n9L84sT30
すぐ私怨に走る
961:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:22:43 /ptK7Z8k0
民主は本当に計算高いな
ここまで考えてやってたのか
バカのふりして全部壊すつもりだぞアイツら
962:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:24:42 hrNdJdYG0
金も無いのに子ども手当やた高校無償化やった結果
しわ寄せが全部大学に行ったのか
本末転倒とはこの事だな
963:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:25:23 2UTVCnJAP
>>951
それやると、数学科も廃止になる。
理論物理とかも厳しいんじゃないか?
964:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:27:00 n9L84sT30
何をもって実績と呼ぶかという、毎度のループネタになるだけ。
研究の実績は無くても、学生が一流企業にどんどん就職している研究室は評価するのかなど。
965:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:31:14 qryzORfz0
単純に文系学課全部削除でいいんじゃない
どうせ役に立たないし
966:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:33:39 +pyC2gno0
>>965
いやいや東大文系以上のセンター数学得点率を誇れる理系は、理系全体の中からだと
超マイノリティーだぞ。ゴミから消し去るべき。
そしてゴミとは私立大学一般学部ほぼすべてのことである。
967:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:33:49 2UTVCnJAP
>>965
役に立たないと言い出したら、理系でも理論系はやられるよ。
今の高等数学が役に立つとは言えないだろう。
968:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:36:17 H9sJJbfU0
馬鹿私立の補助金こそ要らないだろう。
偏差値30台のクソバカ大学に税金から補助金を出すな。
969:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:38:33 GLHY7u770
役に立つとか立たないって、社会生活からの目線で言ってる??
そしたら宇宙開発とか、何の役にもたたんだろ。
970:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:39:50 KnfeHO7j0
役に立つとか立たないとか、学問ってそういうものじゃないでしょ。
971:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:39:59 xvDUMdfC0
お茶の水女子大学と奈良女子大学はこの際消滅していいや。
972:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:42:07 E/tFpn3r0
ミンス「チッ うっせーな 何もかんがえてませーん」
973:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:43:22 dSX8eG360
東大コンプかww
974:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:43:40 SLd15KnN0
現代の文革だなァ
975:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:44:07 xvDUMdfC0
日本一極左の一橋大学社会学部、東大文学部の社会学専攻、京大の総合人間、阪大の人間科学、名大の情報文化もいらないな。
他には全ての○○教育大学、戦後のどさくさに専門学校の看板を大学に変えただけの駅弁もいらんか。
976:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:46:48 KnfeHO7j0
高校無償化より、大学をどうにかしなきゃな。
日本には資源がないんだから、文化を創造しなきゃ破綻する。
友人は年収5000万円で、子ども手当5人分貰ってるから、なんか腑に落ちない。
977:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:47:23 xvDUMdfC0
ここにかすりもしない大学は抹消な。
THES2010 Asian University Rankings アジア大学ランキング
【人文科学系】
東京(01) 京都(04) 早大(08) 慶應(17) 大阪(24) 東工(37) 筑波(39) 名大(41) 立命(44) 九州(45) 一橋(51) 同大(52)
東海(53) 神戸(54) 広島(56) 北大(57) 千葉(65) 東北(66) 首大(69) 青学(81) 上智(85) お茶(91) 長崎(95) 横国(97)
【社会科学系】
東京(01) 京都(06) 早大(10) 大阪(20) 慶應(22) 一橋(27) 神戸(31) 筑波(35) 東北(36) 名大(40) 広島(43) 立命(50)
九州(52) 東工(53) 横国(55) 北大(62) 千葉(62) 東海(76) 青学(76) 同大(78) 首大(85) 阪市(88) 長崎(93)
【自然科学系】
東京(01) 京都(02) 大阪(07) 東工(08) 東北(09) 筑波(23) 名大(24) 早大(25) 九州(29) 北大(32) 神戸(42) 慶應(47)
広島(58) 首大(68) 千葉(70) 阪市(71) 立命(76) 東海(80) 岡山(82) 長崎(89) 金大(96) 熊大(96) 同大(99)
【生命科学系】
東京(01) 京都(03) 大阪(06) 東工(24) 早大(24) 神戸(28) 名大(30) 慶應(37) 筑波(39) 東北(40) 九州(41) 北大(43)
千葉(47) 立命(67) 広島(75) 長崎(76) 東海(82) 埼玉(87) 阪市(88) 医歯(89)
【工業科学系】
東京(01) 東工(04) 京都(05) 大阪(13) 東北(17) 早大(29) 名大(32) 筑波(35) 神戸(41) 慶應(42) 九州(43) 広島(54)
東海(55) 北大(60) 立命(71) 横国(73) 阪市(83) 千葉(87) 首大(87) 埼玉(97)
【研究者評価】
東京(01) 京都(04) 大阪(09) 早大(15) 東工(16) 東北(26) 慶應(29) 名大(36) 筑波(38) 神戸(40) 九州(45) 北大(50)
広島(57) 立命(63) 東海(67) 千葉(68) 一橋(72) 横国(83) 首大(85) 同大(87) 阪市(93) 長崎(95)
【雇用者評価】
東京(01) 京都(03) 早大(05) 慶應(07) 一橋(16) 東工(19) 名大(20) 大阪(24) 九州(31) 北大(33) 神戸(34) 東北(38)
同大(50) 横国(51) 立命(55) 筑波(56) 昭和(66) 千葉(72) 広島(75) 上智(77) 首大(79) 青学(82) 東海(87)
978:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:47:47 z2JKRi790
さあ思想に基づく大学の認可制が始まりました
979:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:49:04 ByFnvo6M0
どう考えても、子ども手当は愚策
民主は日本を潰すことしか考えていないなw
980:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:51:32 G4QqaIbn0
高校無償化など
やめればいいじゃないか
それだけだ
981:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:53:08 qryzORfz0
役に立つ立たないってのは社員として有用かどうかな
実際企業も文系と理系が就活で来たら理系採用するだろ
982:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:55:15 wu6NkPXH0
またサンケイの誇大妄想の難癖か
983:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:57:32 +pyC2gno0
①効率高校無償化
②難関国立大の無償化、地方国立医学部の無償化完全紐付き化
③地方国立大学ゴミ学部(主に文系)の廃止、私立大学の大幅廃止、
私学助成廃止、宗教法人への課税
このコンボこそが重要なのにw
984:名無しさん@十一周年
10/08/02 11:59:47 KnfeHO7j0
>>981
専門職でない限り、実際は文系の方が使えるんだけどね。
985:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:01:53 BmitLw1m0
>>977
それなら東大京大どころか、阪大九大を消滅させるとか論外だろw
>>984
無理。文系は一般性があるってだけで、実際に技術を提供して利益をたたき出してるのは理系だから。
986:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:03:47 nuQOAFYi0
大学にいらないもの
・文系(法律を除く)w
・私立大学w
・勉強しない学生w
987:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:05:10 KnfeHO7j0
>>985
だから専門職でなければ、って話
希望通りの職種に就けるご時世じゃないから
988:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:06:00 U6NYM+bC0
?
何年も前から独立行政法人化で既に大学は瀕死の状態なわけで
989:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:06:11 nBWsmlJM0
日本は社会人になってから大学で学んでも評価されないからな。
少子化で需要は減る一方だろう
990:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:09:26 s9fTR6Sn0
外人をもっと優遇しろ!
991:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:10:28 sTRH3NOS0
高校無償化は国公立だけにするべきだわな。
私学が優遇される意味が全く解らない。
992:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:14:14 KnfeHO7j0
>>991
だね。
だったら私立小学校、私立中学校は優遇してないのに。
993:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:16:43 2UTVCnJAP
>>985
だから数学と理論物理や理論科学はどうなんだよ?
994:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:16:49 p7KxZJWH0
「さすがにここまで馬鹿しないだろう」という楽観論と
「いや待てよ、民主だったらやりかねん」という悲観論
が交錯する。
995:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:16:52 oWnIc1wK0
売国政党民主党なんぞに投票した白痴な連中が悪い。
996:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:18:41 Rbfm0goN0
政界見る限り、東大卒ってキチガイばっかりみたいだし、東大とか無くなってもいいんじゃね?
997:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:21:58 s/fCBNo20
筑波みたいな更地にしても田舎過ぎて民間に買い手のいない大学はつぶす意味ないな。
とりあえず土地が高く売れそうな大学は郊外に移転
東大→柏に完全移転
東工大→横浜に完全移転
東京海洋大→千葉に移転
お茶大→埼玉に移転
で跡地は民間に売る。
あるいは霞ヶ関の一部を跡地に移転して霞ヶ関を売る。
998:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:22:29 EKKfgjB2P
いーじゃん、いーじゃん、東大・京大失くして、欧米
のように私立大が国のトップになった方が良い。
腐れ官僚共の母校じゃないか。
999:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:33:03 p7KxZJWH0
要するに本音は学歴コンプレックスか日本弱体化だな.
1000:名無しさん@十一周年
10/08/02 12:34:28 2UTVCnJAP
>>997
東工大の原子炉研の移転は横浜市が猛反対して実現しなかった。
そうでなくても理系施設の移転は排水の問題からか、地元の理解がなかなか得られなく反対が多い。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。