11/12/07 06:46:58.87 tSvTioeN
赤道上はすでにうんこ詰まり状態です
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 06:47:21.16 X47QnbA2
>>1
気に入らない村に落とすのか
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 07:07:37.75 bdTgfyuG
南京大虐殺30万人の虚構と思考的には同じとみた。
試しにアメリカの会社が委託してみたら。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 07:29:11.08 9RZ/N5JO
100機打ち上げて途中でバラバラになるから、その数十倍のゴミが
空から降ってくる
ノストラダムスの大予言今まさに
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 08:04:31.58 snFEuFLq
中国人留学生は学費免除、さらに毎月15万生活費支給
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 08:08:10.92 AufZLXef
先進国の衛星が寿命10年だから
中華衛星は1年しか持たないww
だから100も打ち上げなきゃいけないとw
あと軍事用は低軌道なんでどうしても定命が縮むw
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 08:32:23.66 FHpKpGaL
デブリ生産大国だな
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 09:07:30.17 AvHNv0l9
ロシアに打ち上げペースが早すぎると警告されてたのにこれか。
ゴミ増やすなよ。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 09:10:57.96 RyoP576L
宇宙がゴミだらけ
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 09:28:57.62 t/KvmQlh
>>25
邪魔な他国の衛星を撃ち落とせば無問題
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 09:32:42.36 NU0hMG/L
中国の宇宙予算は今やNASAより多いからね。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 09:35:22.28 T34plzPa
日本にとっては脅威。
実績を積み重ねるほど信頼性が高まるから、商業衛星の打ち上げを全部もっていかれる可能性がある
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 09:39:46.17 ApkJcC2w
村が100個消えてなくなるな・・・
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 09:43:03.23 zJbRNfES
他国の衛星の軌道を考えず衝突が沢山起きるな。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 10:11:11.77 eqlxnQ+q
こんだけ打ち上げればH2も安くなるのだが
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 11:06:36.79 NvEAhRKv
鉄道・高速道路と同じに資金回収の目処のない事業なんだろうな
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 11:31:32.45 5WH7zDD/
>>5
しかもそれですら一番良心的な結末なんだよな……
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 13:31:27.71 EbiVLtRi
>>41
中国はEU方式を真似て
アリアンスペースみたいな企業に開発とかを任せてる
アリアンスペースと違って宇宙関連以外にも先端技術扱ってる国際的な大企業だから
自分で研究所何個も持ってるし技術の相互応用も楽で海外との貿易もあるから
資金調達は自己完結してるよ
政府が出してる資金はJAXAと同程度しかない
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/07 15:52:28.17 Dke/ip6t
中国の人工衛星はきれいな人工衛星
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/08 14:22:38.74 5UytALVx
>>5
×人工衛星
△人工隕石
○宇宙ゴミ
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/08 14:29:34.79 31vKSgtu
案の定>>2で終わってた