【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る★7[12/03]at NEWS4PLUS
【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る★7[12/03] - 暇つぶし2ch841:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:11:25.83 xmx/+spR
>>837>>使い込んだら韓国の国際的な信用は失墜して外交や商取引で誰も相手にされなくなります。

その程度の常識、韓国人にとって何の戒めにもなりませんよw

842:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:11:38.13 sVR1hms8
>>839
スワップを為替戦に関しては大っぴらにしてないと思います。
ただ、銀行に貸し付けて銀行に介入させているって話はありましたが。

843:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:11:59.49 /Q/ysFaE
先物も何も無い市場で原油をガルフ基準でない運賃で運び、当然価格変動を考慮しない
状況で備蓄し、以下略ですが、こういう状況下でリスクヘッジを現政権も行ってる、
そうとは私は思いませんよ。ばかばかしい。

844:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:12:03.32 hLuTiS2H
アホな防衛大臣と公安委員長に国会審議に時間使うより…
この問題を取り上げろ。
問責だして当然なんだから、時間使う必要ない。

845:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:12:50.13 oU7QCAmV
>>1
あほか
五島のを増設しろ



846:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:14:08.05 /Q/ysFaE
>>840
閣下、勇ましいことで。一行の文章を如何に要約するかに閣下の余生を賭けることを
真摯にお勧め申し上げます。修辞の技巧の真髄を是非にご披露いただけるときが来ることを
臣衷心よりお祈りいたします。


847:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:14:23.01 aImuevOZ
>>839
ますます信用が落ちるのなら日本に取ってチャンスでは?
日本の企業は基幹産業を除くと営業力、マーケッティング力で軒並みやられてます。
韓国には半導体で酷い目にあいましたので、全面的に信用しているわけではないです。
韓国のインフラをアウトソーシングして国力に変えられるという話です。

848:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:14:56.33 n5VnPZbh
>>843
リスクヘッジであるなら「市場」や「輸送費」は関係ないのさね。
基本的に輸送を他国にやらせる事は無いんだから。


849:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:16:18.62 aImuevOZ
>>841
商慣習に対してはシビアだと思いますよ?
要は韓国自身がどう見ているかではなく、取り巻く国際社会がどう見るのか?が大事だと思います。

850:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:16:37.44 oU8sLmCf
なんか資源エネルギー庁は完全否定してるけど、どっちが正しいんだ?
また朝日の捏造だったのが。

851:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
11/12/07 14:16:54.94 gsWstPv0
>>846
要約が難しいなら、言葉を継ぎ足してもいいさね。
兎に角『何を言っているのか』を『理解した範囲』で書け。

人の発言にレスしてんだから、これくらい書けるだろうが。

852:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:17:24.56 n5VnPZbh
>>847
いや、それなら瀬戸内海の小島等を利用して備蓄基地の増設の方が
日本にはメリットがあるぞ?雇用の創出と文句の言われない財政出動。

と言うか「企業体」の活動と「政府のリスクヘッジ」を混ぜるのはいかがな
モノだろうね。個人的には信用できないモノと手を結ぶって時点で馬鹿晒してる
以外の受け取り方出来ないし。緊急備蓄ってそういうモノでしょ。


853:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:20:32.52 n5VnPZbh
>>847
簡単に書けば「緊急備蓄とするなら日本が必要な時に必要な量無いと意味がない」わけ。
「使い込まれてて必要な量が確保できない可能性」がある時点ですでに緊急備蓄として
の意味が消えるでしょ。
だから、韓国の使い込みでの信用欠落なんざ備蓄と引き換えにするようなものじゃない。


854:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:21:21.13 vAZcE7px
日本の総理はどじょうです。どじょうが泥縄政策をやってます。
夢も期待も持てぬどじょう内閣です。

855:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:24:07.10 hxrt5c9a
経産省の官僚が独断でこんなことを外国の政府と話し合うはずが無い。

おそらくこの悪巧みの裏には経産大臣のチョン豚枝野かチョン大好きの仙石がいるんだろう。

ついこの前の通貨スワップ協定の際にも、日本ではかなりの批判が巻き起こったが
あの時に仙石は「スワップ協定は久しぶりのヒットだったな」と言って笑っていたそうだ。
枝野と仙石が裏で糸を引いていることは間違いない。
何としてもこの悪巧みを阻止しないと日本の損害は計り知れない。

856:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:24:25.71 aImuevOZ
>>852

1.日本の石油精製技術は世界的にも高い。
2.現在、日本は不況で石油プラントの生産能力が過剰になっている。
3.余った分は輸出している。

変化する国際情勢で余った分を有効活用しようというのが目的です。
今後、景気が良くなり過剰な石油製品の需要が確実にあるのならよいのですが
先行きが見えない現状で一時的に韓国のインフラを使用するのが国策ではないでしょうか・。
せっかく備蓄施設を新たに作っても売り先がないのではそれこそ無駄になります。

>信用できないモノ
その信用できないモノと既に日韓軍事演習をしているわけです。

857:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
11/12/07 14:26:09.34 siJwUaXn
>>856
>せっかく備蓄施設を新たに作っても売り先がないのではそれこそ無駄になります。

……『緊急備蓄』って、国内消費用だけど理解してるか?

858:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:27:15.10 SCwf74Lo
ID:aImuevOZ=ID:vBSPIdNR?

859:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:27:35.49 Qg71HVnv
備蓄された石油を韓国が出し渋れば、マスコミも報じざるを得ない。
そのとき、日本国民が一丸になれるかもしれない。
そこまで考えている政府ならついていける。

860:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:28:25.99 PRG13XFY
せめて対馬じゃ

861:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:30:49.11 oiMm+q0i
>>850

経産省は完全否定したぞ、出所を朝日に確認中らしい。

叉朝日の希望的観測をぶち上げたんだろう。

韓国同様何時もの捏造じゃないか?

862:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
11/12/07 14:32:38.48 Do2XvfVN
>>861
まだTwitterソースしか無いはず。
少なくとも、経産省・資源エネルギー庁の両サイトには載ってない。

863:エラ通信
11/12/07 14:32:45.46 iy64t1H9
>>861
どこから漏れたのか、調べている、って感じだったな。
ある程度進んでいたら、引き返せなくなるのに、
その前に騒ぎになっちまったニダ!!


864:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:34:25.62 xmx/+spR
>>861決定かどうかはともかく、そう言う案があったのは事実だろうなw


865:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/07 14:39:09.10 aImuevOZ
>>853>>857
すみません、石油製品が国内で余っているという前提で書いていました。

記事には緊急備蓄とされていますね。
もう一度整理してみますので少しお待ちいただけたらと思います。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch