【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る★7[12/03]at NEWS4PLUS
【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る★7[12/03] - 暇つぶし2ch723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/12/05 20:34:08.59 1QzE2XPv
 
 戦争を始める意図、動機

戦争の原因を考える場合、両国を取り巻く戦略的環境、つまりどちらの側に 戦争を
始めようとする意図や動機 、があったのかを知ることが重要です。

[ 主要な輸入国を相手に、戦争ができるのか? ]

日米開戦の前年である昭和 15 年 ( 1940 年 ) 当時の貿易統計によれば、日本は主要物資の輸入の大半
を米国に依存していました。即ち戦略物資である

鉄鋼類の輸入量の 70 パーセント
石油の輸入量の 78 パーセント
工作機械類の輸入量の 66 パーセント

を米国からの輸入に頼っていました。

常識で考えても 産業必需物資 の 7 割もの輸入を依存する相手 に対して、日本から
戦争を仕掛ける意図や動機があったとは到底考えられません。なぜなら戦争になれば
相手からの必需物資の輸入が止まり、たちまち原材料や石油 エネルギーが不足して
国内産業は行き詰まり、 継戦能力を失うのは明白 だからです




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch