【経済】ヤマダ電機、中韓など海外メーカー商品に力 消費者ニーズ見越す-日本勢、国内市場でも売り場を奪われる事態★2[11/22]at NEWS4PLUS
【経済】ヤマダ電機、中韓など海外メーカー商品に力 消費者ニーズ見越す-日本勢、国内市場でも売り場を奪われる事態★2[11/22] - 暇つぶし2ch111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:03:00.18 B9Kg9Cgs

まだまだ、ハイアール のブランド名を知らない日本人は多い。




112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:03:32.81 QdNHoLLw
何故か惨めな単発独り言が

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:03:43.56 NvC+3Vw+
確かに扇風機買いにヤマダやヨドバシ行ったら国内家電メーカー品て殆ど無くて
中国製の安いヤツばかりだった。
でも他の製品で中韓ばかりってあったかなぁ?

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:03:54.01 XrD9UoZA
>>103
はてわたくし一言も飾ってるだけで金が貰えるなんて書いてませんが?

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:03:55.96 pNRxjJmN
近所のヤマダ潰れそうなんだけど。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:04:19.36 zPgM8ST3
>>111
でもサンヨーは知っている。
レノボは知らなくてもThink Pad知ってるみたいな。


117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:04:42.20 /rA2tFK8
>>111
みんな知ってるよ、爆発の国「中華」から来た、パチモン作ってる会社だろ。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:05:14.47 /KPOMzFi
ドコモの社長もヤマダだったなww
ギャラクシー撒いてる気違いw

119: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/22 17:05:49.07 vuPQ6+d5
>>1
消費者ニーズがあるかは別にして
元々ヤマダは家電で海外メーカーに力入れてただろ

創価が絡んでいるからな

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:07:07.53 /KPOMzFi
法則が怖いのはダイナコネクティブも証明ww

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 17:07:56.60 TUIWT+GZ
松下幸之助が泣いているアホソニックの現状
日本人を海外メーカーに引き抜かれて情報流出→留学生大量採用で情報流出→不動産業始めました
こんなの間違っている…

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:08:26.71 bTVlZTMI
ビッグカメラでも、LGで散々こけたのにヤマダは見てないのか?
最近あの気持ち悪い、向井のCMやらなくなって清々してたのに。

チョン製っていったって、国産と価格が大差ないから選択の余地なんてないだろうに。
パチンコじゃあるまいし、何回出たり入ったりしてるんだよwww

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:08:29.41 QOqqm+0K
シナ・チョウセンの各電器会社は家電の最高仕様と価格のバランスの感覚を得るために
ヤマダ電機を通じて日本市場を試そうとしてます。
日本で売れればその仕様を最高仕様としてグローバル標準にする計画です。
ヤマダはシナ・チョウセンの提灯持ち商社です。
シナ・チョウセンのメーカーは日本では赤字でも構わないのです・
家電の仕様と価格を極めて世界へのスタンダードを目指してます。
ですから日本の客は値切り倒して買うのがお徳です。



124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:09:22.55 JtkwTXN7
ヤマダで進められた家電製品がことごとくぶっ壊れて、修理がてらに文句言ったら、
「そりゃハズレ引いたんですよww」とか抜かしやがった糞店ヤマダ。
今後は法則発動で碌なことにならんな、ざまあww

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:09:41.65 /rA2tFK8
>>123
日本メーカーの値引きを引き出す、当て馬だよ。

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:10:56.30 zPgM8ST3
>>125
当て馬のつもりが死ぬ馬になって退場。


127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:11:26.35 /KPOMzFi
ヤマダブランドで売りだして発火して倒産w

これ来そうww

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:12:00.85 U5ibjSen
ヤマダの店員は低学歴の低民族だぞ。
同級のイジメられていた連中が、こぞってヤマダに就職したから、間違いない。
いきつけのゲーセンの常連で、格ゲーで台パンしまくっていた奴も、就職してたわ(笑)

さすがは「ツイッター設定で\5,000円」を取る企業だな。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:12:50.61 SnTFS7EE
新新宿店は評判いいんだよななかなか
残念だななんか







130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:12:52.87 /01KEDiy
派遣とメーカー社員を酷使する創価系守銭奴ってイメージだったけど
中韓に接待漬けってのも加わったか

俺はケーズに行くよ

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:15:54.13 1vbcDsJA
連れがデジカメが欲しいというので、新宿の店を回ったて山田にも行った

「ヤッシャマセー」「ナニカオオサガシーデシカ」

シナコロの店員だった・・・二度と山田には行かないと思った瞬間だった
シナ語を話す要員として居るのはいいけど、日本語が不自由な癖に日本人客に接客すんな、氏ね

132:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 17:16:03.82 zIHB4hK4
>>5
山田が仕入れたLG電機製テレビの8割以上が処分品になるか返された現実は?

133:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 17:16:54.30 zIHB4hK4
>>129
評判良いか?

まわりは山田で買う奴、居ないぞ。
新橋店とか悲惨だしな。

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:17:58.33 kR81SHJe
>>133
つか、ヤマダはドンキ化が進んでたからなぁ・・・・


135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:18:33.11 bTVlZTMI
>>130
商組のパトロールに引っかかって、公取から何回も勧告受けてるな。
メーカーに期末の小使い要求するのも有名だ。

松下とはそれで揉めて、一時商品排除した事もあったな。
とにかく、ゴロツキみたいな会社だよ。

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:20:04.61 Xs7W/qfM
目指さなくてもいい
それと国内メーカーもダメな部分がある
昔に比べて故障が多い、耐久性がない
無駄な機能ばかりで値段だけ上げられてもね

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:20:38.66 kXptkR9L
上海行ったとき、
ウォルマートで電動バイクが2万円で売ってた。
あれ輸入してほしい。バカ売れすると思うぞ。

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:22:19.26 WeYUuT5p
>>137
日本に輸入するだけで!なんと!お値段10万円!10万円でのご提供です!!

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:23:23.98 aF8yyOg6
>>134
ドンキをライバルしていると思っていたが、違うの?

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:24:32.14 9bytkWuD
>>139
食料品から生活雑貨まで扱ったフロアができていたから、さもありなん(´・ω・)<田舎のヤマダ

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:24:44.32 9bytkWuD
>>139
食料品から生活雑貨まで扱ったフロアができていたから、さもありなん(´・ω・)<田舎のヤマダ

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:25:14.19 kR81SHJe
>>139
始まりは普通の電器屋だから・・・・・。


143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:26:42.44 QUNovwpO
ヤマダ電機のお膝元だが、K's電気大好き。
もしヤマダで買い物するなら、少しと遠くのビックカメラかK'sに行くよ。

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:27:24.10 b7OiRr6Z
サムスンを販売してくれたら買うよ

性能が良いならどこ製でもいい

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:27:37.02 MEo5Uay3
朝日は本当にこういう話題を誇張して記事にするのが好きだね。
朝日のこういう発想は、
無知であるが有能なふりをしたい者の、偽善者としての意識なんだよね。
朝日さん、少しは社会のこと、経済のことを勉強しなさい。



146:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 17:27:55.65 tXWWcsl7
>>144
だがしかし、サムスン製は性能が良くなかったw

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:28:14.03 /rA2tFK8
自転車売り出して、儲からないから速攻で止めたり。
節操が無さ杉だ。
早く消えて無くなれ。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:28:36.79 EouITWkH
頻繁に買うもんでもないから日本製を買うけどな、最近は気軽にゴミも出しにくいし

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:29:22.65 BkxOFVa+
何、パルソニックとかミツボシが買えるの?w

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:30:06.24 /KPOMzFi
LG日立のマルチドライブですることは
きちゃないロゴを消しゴムで綺麗に消去することだ

苦しいらしく1980円で投げ売り中の22シリーズ
WinXPでも動く遺品ww

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:31:47.85 L1xFhA/h
TPP推進の国内企業製品なんて買うわけねーだろバーカw
日本企業「売れないのは消費者が悪い」
放送局「視聴率低下は視聴者がみないのが悪い」
某企業経営者「働かない社員が悪い」


152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:34:35.72 /KPOMzFi
韓国中華家電はもっと買わないぞウルトラスーパーバカチョンww

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:34:43.47 b7OiRr6Z
>>146
性能が良いのは海外の量販店で触って分かってる。
今は分からないが2年前だと、チャンネル切り替えの
速度がサムスンの方が圧倒的に速かった。画質も自然な感じで
設定変更なんかのGUIも日本製よりよく考えられてて使いやすかった

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:35:58.33 /KPOMzFi
かつて存在した家電量販店
ここに予約だなヤマダ電機w

かつて存在した家電メーカー
LG サムソン
これも予約ww

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:36:25.10 L1xFhA/h
テレビは要らない機能ごっそり削除しろよ
廉価レグザのAシリーズでももっと削れるだろ 画面のヒストグラムなんて表示して誰が見るんだw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:37:30.18 /rA2tFK8
>>153
日本語は最後まで読めよ、鮮人。

157:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 17:38:32.03 tXWWcsl7
>>153
性能悪いじゃんw
画質は並べて比べればすぐに判るレベルでサムスンの負け。
チャンネル切り替えはある程度画質とトレードの部分もあるし、
サムスンは速度を取って画質を捨てた証拠でもあるw
そして、あんたは画質を評価する目が無い事を自白していると言う事でもあるw

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:39:13.87 L1xFhA/h
付加価値をつけようとして子供だましのゴミ機能満載するのは止めた方がいいよほんと
冷蔵庫でも洗濯機でも

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:40:29.73 b7OiRr6Z
>>157
言ってることがイマイチ意味不だけど
見比べたことあんの?

160:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 17:42:08.67 tXWWcsl7
>>159
あるよw
それに意味不明だとしたら、あんたがテレビに詳しくない証拠w

ちうか、壊れたサムスンのテレビを分解して故障の原因のレポートも書いたことあるw
手抜き部品を使って見事に壊れてたw

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:44:15.92 WeYUuT5p
>>159
デジタルはバッファに溜めてデコードしてから表示・・・
後はわかるな?

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:44:20.43 DZQ/gKTb
重要部品は日米の手にあるんだから
勝手に作らしとけばヨロシ
そして品質悪くて返品の嵐、シボンヌw

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:44:37.43 L1xFhA/h
ピクセラの安いテレビ結構サクサク動いてよかった

164:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 17:45:31.32 tXWWcsl7
>>161
流石、判っている人はすぐ判るよねw

165:白寿健達
11/11/22 17:46:24.68 5/yBco+F BE:3151710195-2BP(0)
日本の家電製品は高機能過ぎてオジサンには使いづらいぞ。ガラパゴス化
か?ややこしいものは、途上国だけでなく国内のジジ、ババにも必要ない。
一台で洗濯、乾燥までする洗濯機など風呂場の狭い日本のマンションでしか
必要がない。南鮮のマンションなどは、みなベランダにサンルームを勝手に
つくるから、乾燥機自体いらないのだ。途上国で洗濯機を買うような階層は
日本よりよっぽど広い風呂場がある。白物家電はみんな三星やLGに任せれば
いいじゃないか。電気釜は高機能が人気で支那人が纏め買いしていくという。
日韓で電気製品の住み分けが必要だな。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:46:51.22 L1xFhA/h
液晶って何倍速にしたらあの残像感がなくなってブラウン管みたいになるんだろ
ゲームしてると背景がブレブレで目に負担かかるよな。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:47:06.08 MEo5Uay3
ヤマダ電機創価説は噂ではありません、本当です。
現ヤマダ社長も、創価のエリートたる創価大学卒業生です。
社長が創価エリートであるということは、その会社は創価であるとみなされて当然です。

つまり、ヤマダ電機で買い物をすると、
社会的にあまりよくない方向で、お金が回ることになります。



168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:47:29.97 cjoXQba8
法則・・・・・・・・

169:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 17:47:47.48 zIHB4hK4
サムスンのテレビで使用してるGPUもCPUもシャープの量販モデルより2グレード下
なんだよね。

でも、早いって主張が、どの位の馬鹿で、嘘吐きかよーく判るよね。

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:48:39.37 L1xFhA/h
>>169
具体的に型番とクロック数教えてくれ


171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:49:23.43 pQUeDGH6
メーカーはこれでヤマダ価格で卸す必要なくなる。
ヤマダ価格は、メーカーの赤字原因だったので、
意外とよろしうございます。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:50:32.56 WeYUuT5p
>>164
さすがに分からないのは恥ずかしいと思う・・・


173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:51:27.90 9bytkWuD
>>171
しかも朝鮮製品が返品→ヤマダがメーカーに送り返すも偽装倒産で代金をもらえず、なコンボを期待してる(´・ω・)

174:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 17:52:06.02 tXWWcsl7
>>172
ID:b7OiRr6Zのことかっっ!!w

ふう。逃げたしw

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:53:37.88 WeYUuT5p
>>174
そうでがんす。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:54:37.74 kR81SHJe
>>175
フンガー

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:54:51.73 xHh9poDN
パネルの時点でサムスンは論外

同様にソニーもな

178:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 17:55:17.24 zIHB4hK4
>>170
NVDIA 8600ベースのコアを利用したチップ使ってるって記事あったよね。
シャープの方は自社開発コアだけど、描画速度その他で220相当だと。

ゴメン、ソースがリンク切れで時間掛かった。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:55:29.04 MEo5Uay3
今回は、ヤマダより日本企業より中韓企業より、朝日が悪い。


180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:56:24.40 gOglRTnv
創価ヤマダでは買わない

181:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 17:57:05.71 tXWWcsl7
>>175
まともに始めなさいよ!!w YO!って言うところですねw

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:59:17.20 9bytkWuD
>>180
ケーズ最強伝説

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:59:26.32 L1xFhA/h
>>178
この前どこかのサイトで丁度テレビの高解像度化とCPUのクロックの話が
あっておもしろかったわ 200くらいだと結構前かな?

ああ、あったこれだたレグザだった
URLリンク(www.4gamer.net)

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 17:59:46.46 MEo5Uay3
ここ数年、ヤマダの売上が伸びていたのは、
ただ単に店舗が増えたから。
今後、建てすぎた店舗が業績を圧迫する可能性180%。


185:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:03:38.28 zIHB4hK4
>>183
2年位前の記事だねー・・・
中身のリンクが切れてるんで。

しかし、A9が主流かぁ。
スマフォレベルだなぁ。となると、Tegra2辺りを載せて、高機能・多連携のメディアバス
としての機能がTV主体になりそう。

Appleと家電メーカの戦いになるね。

186:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 18:09:56.17 vA6c/NKW

>消費者から求められると見て先手を打つ。
>国際競争で劣勢の日本勢にとって、足元の国内市場でも売り場を奪われる事態だ。

ヤマダの博奕を既に成功したものとして記事書くなとw

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:10:31.36 bSxfAJok
日本で洗濯機が爆発するのか
そこで初めて気がつくんだろうな

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:12:45.23 VUe+0qf3
>>186
ヤマダの決断って・・・・・・・・・・・

去年、禁煙居酒屋を都内に10店舗だして、半年持たずに全店閉鎖した某チェーン店に似てるな
経営判断間違いすぎwww


189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:13:01.27 8QIaWAhO
これはしゃ~ないわ
だって全世界が不景気
金持ちはたった一握りの1%の奴等
我々日本人は高級品で安い韓国産歓迎するわ

190:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:14:22.57 tXWWcsl7
>>189
>高級品で安い韓国産
こんなものが存在していない件w

191:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:14:29.45 zIHB4hK4
>>187
日本の洗濯機舐めない方がいいぞw(判ってると思うけど

シャープは2万円後半から、松下で3万前半からある。
組み立ては中国だけど、部品、特にモーターは日本製。

これがかなり良いらしい。うちのは6万ちょっとのだけど、まぁ至れり尽くせり。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:14:55.37 lBnhMGqD
>我々日本人は
釣りにしてもひどい、やり直し。

193:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 18:15:06.50 vA6c/NKW

>>188
満を持して進出した東京都内では完全にヨドバシに追い詰められてますからねぇ。
博奕に出る気持ちは分からないでもないですけど(苦笑

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:16:04.72 9bytkWuD
>>189
>高級品で安い

なんだ、日本語が不自由なキョッポか

195:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 18:16:04.56 KutLDgTS
>>193
正直九十九だけはパージしてほしいかにゃー


196:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:16:15.06 zIHB4hK4
>>189
今、韓国製家電の扱いがどうなってるか知ってるのか?

欧州でもアメリカでも、ぶっちゃけ売れない状態。
テレビがLGとサムスンの販売促進費で売り場を占めてるけど、利益が全く出なくなり、
真っ赤じゃねーかw

197:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 18:16:35.33 vA6c/NKW

正直韓国家電や中国家電ならドンキやホームセンターで買えよという話ですな。
家電屋に置かれても誰も買わん。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:16:50.86 jssMWHV/
最初から買わないから問題無いな、あそこは主に接客がアレだからなあ。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:16:55.30 bSxfAJok
>>191
ハイアールの製品が爆発するって意味さ
日本製品は爆発なんかしないだろ

200:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 18:17:17.29 KutLDgTS
>>196
まだ日本の大手メーカーの組み立て攻城していた方が儲かりそう?


201:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:17:48.35 zIHB4hK4
>>195
九十九で買い物しなくなって、早、2年・・・・
ソフマップも駄目というか、酷い有様だしね。

最近は、もっぱらドスパラか東映かARCだねw

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:18:48.50 iGIO8BBd
要するに消費者ニーズが読めないのね

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:19:02.62 ECImlfca
>>193
都心は池袋を除けばマジで全滅状態、早く撤退して初心に返るべき

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:19:24.18 cN4afHr0
シナ産はともかく朝鮮産って高くてボロイ最悪の商品だろ?、だいたい在日だって買って無いじゃん、
いいかげんマスメディア使って騙す詐欺みたいな商売はやめて欲しいね。

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:19:33.71 8QIaWAhO
日本製()笑
せんたっき買って一年後に壊れたぞ
どこが品質なら日本製だよ
韓国のがマシな気がする

206:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:19:39.11 zIHB4hK4
>>199
韓国製は爆発炎上するけど、ハイアールは煙で終わるみたいよw
燃えるより、くすぶり続けるらしいw

>>200
日本も台湾も、今、インドやタイ、中国で販売ですからねー
いずれも韓国製品がゴミ扱いの国w

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:19:41.77 c3Liaqyz
   _
   /~ヽ  
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:20:07.51 tGgj4QBx
>>201
ソフの品揃えの劣化が酷すぎる・・・・
どういう理由か知らんけど、地方都市でシナ人観光客なんて来ないのに妙な日本語のシナ人店員増えてるし
品揃え悪くしてシナ揃えましたって、何の冗談だ >ソフ

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:20:09.01 9bytkWuD
>>203
ぶっちゃけ、新宿のヤマダLABIって存在価値がないよね(´・ω・)

210:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:21:06.98 zIHB4hK4
>>205
どこのメーカ製品?

日本製で1年後に故障の場合、無償になる場合が多いけど?
PL法での1年をきっちり守る会社は、アフターケア悪いってことで批判され、
晒される日本って市場をお前は全く判ってない。

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:21:08.75 b7OiRr6Z
電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
こいつが適当なことばかり抜かしてる
ウソつくい野郎だってことは分かったw

この変態ヲタ臭漂うコテハンはマークしておくわw

>>161
サムスンの画質は悪くないよ
画質に関するエンジン部分が自社製造かどうかは知らないけどね


212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:21:21.44 7YdEzPg/
こういうスレだと買わない、売れないっていう声が大半だけど実際売れてるからヤマダが取り扱い増やすんだろ。
中国産野菜だって安ければ売れるし外食産業や加工食品では当たり前に使われてる。

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:21:24.44 0ZYaztKW
【裁判】「日経ビジネス」のランキング最下位で名誉を傷付けられた
…ヤマダ電機、満足度ランク最下位訴訟で敗訴・東京地裁
スレリンク(newsplus板)l50

安かろう悪かろう

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:21:28.00 L1sIZ045
ヤマダ電気が韓国なんかの製品を扱うと美味しい思いできるからとかやろ
店員もやたら年寄りなんかに韓国製品だけ勧めてるし
年寄りはどこの?と質問して韓国と聞かされると断ってた
中国は中国のハイアールと三洋ですとかになるともしかしたら売れるかもしれないね
学生で金ないやつなら三洋も絡んでるし安心かもと売れる可能性はある

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:21:45.75 lBnhMGqD
> せんたっき買って一年後に壊れたぞ
あざとい、やり直し。

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:22:10.63 ECImlfca
>>209
1月と持たなかったのには大笑いです

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:22:38.27 h4O03JYc
>205
釣り針大きすぎw

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:22:48.39 bTVlZTMI
>>205
釣り針がでかすぎるぞ。鯨でも釣る気か?

219:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:23:00.58 zIHB4hK4
>>207
じゅるん・・・

>>208
本店も駅前店も酷いね・・・

ソフマップはたぬこさんファンのバイヤーさんが多かったんだけどねwwww
ウリはばれそうになってUSAGIさんのフリをした(内緒

220:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:23:15.99 tXWWcsl7
>>211
テレビの事全然判って無い癖に何を言っているのやらww
何一つ根拠も出せないんだから、威張ったら駄目なのよw

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:24:17.89 9bytkWuD
>>216
なんだかんだでヤマダいくよりはヨドかビックいくよね(´・ω・)

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:24:34.70 7UU7pMei
ゴミ家電はどこまで行ってもゴミ。
一年もたたずに粗大ゴミの電化製品を誰が買う?

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:24:36.49 8QIaWAhO
山田叩くのってよくないだら?
日本の一流家電商社なんだよ
おまえらが韓国産嫌っても日本人はみな歓迎だと思うぞ
だって安いだよ

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:24:36.60 LT/mBap3
最近ネットショッピングばっかでヤマダのポイント使ってない
急ぎで欲しい電化製品ないし
TV買うときの画質チェックにしか使い道ない

225:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:25:17.00 tXWWcsl7
>>224
ポイントあんまり付かなくなったからねえw

226:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:26:04.29 zIHB4hK4
>>211
どちらにせよ、サムスンはパネルを含め、まともなモノを造れない会社。

なんか自社開発で世界の生活を変えた製品ってあるの?
無いだろw

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:26:08.65 c3Liaqyz
>>219
>>220
   _
   /~ヽ   君たちソフマップで何をやったんだ!
  (。・-・) おこらないから詳しくw
   ゚し-J゚ 

228:スケキヨ
11/11/22 18:26:08.59 CRIPN6Tm
こりゃ中国、韓国に出稼ぎに行って風俗で働く日本女性が増えて
かつての唐行きさんがトレンドになる日がちかいな

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:26:24.96 8QIaWAhO
ポイント分安くしてくれるぞ
みんな買うならヤマダラビだら?

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:26:30.17 tGgj4QBx
>>219
>ウリはばれそうになってUSAGIさんのフリをした(内緒

擬態しても東亜コテってことでひとくくりにされてると思うおw

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:26:49.75 ECImlfca
>>221
新宿のマルチが出来た頃は、ビックもかなり危なかったけどね

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:27:10.91 bSxfAJok
ビックでLGのテレビ扱ってたけど端っこで誰も寄り付いてなかった
店もしょうがなく置いてるって感じだったな

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:27:17.88 9bytkWuD
>>223
>一流商社

メーカーに難癖つけて買い叩くのが韓国でいうところの一流商社らしいな(´・ω・)

234:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:27:24.78 zIHB4hK4
>>227
仲良しのバイヤー&店員さん(店長さん)が東亜の住人ってだけw
自作板で愚痴書いてるよ・・・w

で、たぬこさんの追っかけをしてた(スレで

235:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:27:39.45 tXWWcsl7
>>229
静岡県民ならナガシマに行くんだってよw
ナガシマの方がいっぱいポイントが付くんだってさw

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:27:43.76 6w/U2JGN
どうせ韓国メーカーだってことは隠して売るんだろ?

237:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 18:28:52.45 KutLDgTS
>>201
通販で安いのがあると使わせてもらってますがにゃー>九十九とソフマップ
とはいえ徐々にDOSパラが増えてますが。

ゲームの限定版関係も祖父で買う場合もあるけどにゃー


238:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 18:28:58.72 vA6c/NKW

一人用の白物ならともかく、AV危機で韓国・中国製はないわ。

239:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:29:08.63 zIHB4hK4
>>230
まぁ、そうでしょうねーw

良い人だけど、今は店が酷すぎて、エアダスター以外、一切買わないw

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:29:30.27 h4O03JYc
>226
最近のはシャープ製パネル使って、市販のTVは及第点なんでしたっけ?
それともパネル性能を生かせてない?


241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:30:10.73 bTVlZTMI
>>223
ヤマダで買うくらいだったら、ジャパネットの高田社長から買うわwww

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:30:28.71 tGgj4QBx
>>238
いやAV【危機】なら、爆発・出火・感電家電の中韓の独壇場でしょう。

243:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:30:43.00 zIHB4hK4
>>237
ドスパラは、フリートに行った店員と残った店員(ぞね)、入ってきた店員で明暗が
きれいに分かれたね。

フリート系は申し訳ないが、与謝野の件で見捨てたw

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:31:12.91 gh+O+m52
なにこれヤバくない

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:31:16.55 c3Liaqyz
>>234
   _
   /~ヽ   なるほど
  (。・-・) そういえばI7の3000番台でましたね
   ゚し-J゚ 

246:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 18:31:20.64 KutLDgTS
にゃーの市内では1km圏内に
上新、ケーズ、ヤマダとあるにゃー
なんでヤマダで買い物することはなくなったにゃー


247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:31:42.04 h6l0eOd9
他の家電店、ネットで買うから全く問題ない(^ν^)

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:31:59.90 qnnROhvC
全品100円なら買う

249:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:32:19.82 zIHB4hK4
>>240
シャープだけじゃなく、32型だと台湾と自社パネルの混在なので・・・

画像エンジンの問題もあるでしょうけど、色調整とか酷い状態です。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:32:20.25 oQ49e+Hq
国産品愛用

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:32:57.52 8QIaWAhO
そう言えばドスパラはパソコン用モニタがLGめちゃイチ押しだよな?
安くて品質最高だもんあのドスパラが薦めるのも当然か

252:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 18:33:20.63 KutLDgTS
>>243
地方なんで通販メインですけどにゃー>PCパーツ
このケース買おうかと思いまして
URLリンク(kakaku.com)


253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:33:31.11 h4O03JYc
>249
なるほど・・・
こりゃ、ダメですね。

254:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:33:53.56 tXWWcsl7
>>251
静岡弁止めちゃって、どうしたの?w

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:33:58.61 c3Liaqyz
   _
   /~ヽ   品質はわからないが安い事は確かだ
  (。・-・) まあ後5000円足して三菱かうけど
   ゚し-J゚ 

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:34:15.13 ECImlfca
>>243
すんなり移行したものだからぞねの投売りを期待してた身としては、チョッと残念

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:34:29.48 /KPOMzFi
ドスパラは韓国部品が無理やりつくので2004年から排除したw
届くまで中身がわからんのは嫌w

258:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:34:47.25 zIHB4hK4
>>245
でましたねー・・・w

でも、僕は2700kで十分なんで。
メイン875K、サブ2700k&2600k、鯖Corei5であと1年行きます。

メインはIvyに乗り換え予定。鯖はIvy世代でどうするか・・・

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:35:03.94 9bytkWuD
>>251
ヒント:在庫処分

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:35:29.74 npECQjbP
日本メーカー涙目ざまぁああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:36:00.71 tGgj4QBx
>>246
いいなー >1キロ圏内
ウリんとこ5キロぐらい行かないと大型電器店は無いから
チョイ割高だけど地元の電器屋で買ってる。(でもアフターサービスがその分良いの)

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:36:08.19 LT/mBap3
メーカーの営業使えなくなったからな
人件費上がったせいかポイント減ったし
新品のCDやゲーム買うメリット無くなった

落ち目の韓流れ

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:36:32.18 nOy8/WAU
日本でも爆発機能付きの家電が買えるようになるのかw

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:36:42.82 ECImlfca
>>245
2700Kでよかと

265:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 18:37:22.04 vA6c/NKW

>>263
爆発するのは安さだけで十分なんですけどねぇ(苦笑

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:37:25.05 /KPOMzFi
URLリンク(www.vspec-bto.com) ここは全品指定ができる

あとサムソンがDRAMの不良在庫を安くばらまいたんで
PC組むやつは要注意なww

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:37:29.07 VUe+0qf3
>>205
ファンキーだなお前w


268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:37:50.37 c3Liaqyz
>>258
>>264
   _
   /~ヽ   メモリスロットが8個あるマザーが・・・
  (。・-・) いや使わないけど32G・・・
   ゚し-J゚ 

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:38:01.14 8QIaWAhO
おまえらドスパラバカにすんなよ
まだ一度も大きな故障トラブルないんだぞ

イカれたのはグラフィックだけだが

270:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 18:38:03.84 KutLDgTS
>>261
いや。素でおもうんだが地方都市でそんなに集中して大丈夫か?>売り上げ
って思うときが


271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:38:20.36 bTVlZTMI
>>251
ここは日本だぞ、なんでチョン製なんて買うんだよ。

普通に三菱かNEC買うわ。
ドウパラ店頭のLGはリファビッシュだぞ。

272:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:38:29.15 tXWWcsl7
>>269
しょぼいパソコン使ってるんだねw

273:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 18:39:02.63 KutLDgTS
>>268
32GB搭載したPCとかぷちあこがれなくはないにゃー


274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:39:07.63 9bytkWuD
>>270
完全な潰し合いですよ(´・ω・)<地方の家電量販店

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:39:14.25 c3Liaqyz
   _
   /~ヽ   ヌコメのストレージに勝てるPCはそうそうないだろうww
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 

276:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:39:24.85 zIHB4hK4
>>251
ドスパラでPCパネル買う奴、いねーだろw

なんせ、同価格帯でヨドバシの三菱かナナオが買えるんだし。

>>252
それ、僕のサブ(サブ)の2600Kの奴w

狭いw
850wの80銅電源、コードがいっぱいついたままのエナマックスなんでw

>>253
色がねぇ・・・

その辺は色調整のプロ(ぬこさん)に聞いてください。
僕はNECと三菱のパネルの色合い調整に苦しんでるw

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:39:27.17 ECImlfca
>>269
お前の所は変なデンパが飛んでいるから壊れるの

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:39:38.20 3HLfj+7n
もはや時代は嫌韓ではなく、【否韓】です

279:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 18:39:54.72 vA6c/NKW

日本製モニタが高いなら、普通にBenQ買います。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:40:00.09 /KPOMzFi
>>269

2年で壊れるなら迷わずドスパラw
チョン部品てんこもりだぜww

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:40:21.66 c3Liaqyz
>>273
   _
   /~ヽ   まあ、つかわないんですけどねw
  (。・-・)いまメモリ安いからね 
   ゚し-J゚ 

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:40:40.74 9bytkWuD
>>269
情弱乙

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:41:14.21 bTVlZTMI
>>272
今、X58で970なんだけど、次は何がお勧めですか?

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:41:47.06 b7OiRr6Z
>>220
お前こそどこをどう分かってるんだ?
デコードによる遅延は中身の性能次第だよ
携帯と同じで中身の部品もサムスンの方が上なんだろうな


「韓国製テレビのマネを始めた日本メーカー」
URLリンク(diamond.jp)



285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:42:09.70 tGgj4QBx
BTOPCのサイコムってどうなんだろ (・ω・`)

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:43:18.63 zlCbPyuI
>>285
相性に関しては最高のセッティングを提供してくれる店


287:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:43:21.26 zIHB4hK4
>>257
店舗だと、コリアフリーでっていうといろいろと相談に乗ってくれますよw

>>264
十分だよね・・・w

>>266
注意報が出てますねー

またもや底値って嘆いてたw

>>268
4CHって欧米か!2chで十分!?w

>>281
8GBDDR31333で2800円ってw

288:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:43:30.20 tXWWcsl7
>>283
ぼくもX58で970使ってますけど、半年くらいはこのままで、システムドライブをSSD化の予定です。
半年したらX79で3930K辺りかなー。

289:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:44:18.19 tXWWcsl7
>>284
時間が掛かったねえ、返事をするのにw
一生懸命教えてもらってきたのかw

だろうな、とか言ってる段階であんたの負けw

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:44:45.07 OoDDvpLn
ちゃんと、製造国の表示をするんだよな。
どこの国の商品か、見ればわかるように。
そうしてくれないと、不当表示で訴えるぞ。

日本のメーカーだと思ったら、OEMだとか。
そういうインチキはやめろよ。

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:44:52.49 zlCbPyuI
>>285
って言うか

ここみて判断すれば
2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki 主な購入先
URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:45:23.55 2aSJcmR0
というか日本メーカーの電子レンジや冷蔵庫なんてみんな中国製だし

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:45:30.05 ECImlfca
>>287
6画面マルチでも30%程度なので十分です

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:46:12.73 /KPOMzFi
>>283

用途がわからん
ゲーマーなら3.6G2コア+69XXの一番速い奴

3DCGならこのへんからいじる
URLリンク(www.wistech-ltd.com)
1.1515927007272939800.1235371097.1321944011.1321954581.217&__utmb=1.2.10.1321954581&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=
1.1319666529.212.18.utmcsr=google|utmccn=(organic)|utmcmd=organic|utmctr=aqtis%20exkuro%20ac550-m08ff&__utmv=-&__utmk=169983776
6コア8コアは素人には不要w


295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:46:45.17 vkkmxF7c
日本メーカーと中韓メーカーの差は大きいからな

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:46:48.83 curnoOAY
いきなりニーズを見誤ってますがな。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:46:52.99 bTVlZTMI
>>288
解りました。自分も半年したらX79逝ってみます。

グラフィックは別のほうがいいよね、オンボより。

298: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/22 18:46:53.57 PZRCkE//
>>292
最近東南アジア系が多くね?

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:46:53.84 zlCbPyuI
>>292
うちの去年買った三菱の大型冷蔵庫、静岡製だよ
シャープのヘルシオはタイ製だった


300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:47:40.10 YdbZ1AtJ

ネトウヨだけ買わなきゃいいだけの事じゃんw



301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:48:17.23 JSUd/eeb
>>289
自分自身で判断できないって宣言してるようなものなのに
其れにすら気づいてないなんてねぇw

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:48:19.27 cxPbBtKl
社長そうかなんでしょ?

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:48:30.18 tGgj4QBx
>>286,291

近々買い換えようと思って、できれば地元の企業がいいかなと@埼玉

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:48:37.11 8XgNWT8u
>>41
>嫌韓の人が、~終了といって、終了した試しがない
>ってのも、もはや常識化してきたなwww。

そうだな、嫌韓の在日韓国人が日本終了とか日本終わったと叫んでも、日本は終わらないなw

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:48:48.44 9bytkWuD
>>300
そうだな、そのうち韓国製品の低レベルさに呆れて日本国民全員がネトウヨ化する日も近いな(pgr

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:49:01.07 zlCbPyuI
>>300
つまり年寄りもネトウヨと

年取った人ほど日本製マンセーな風潮あるし

307: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/22 18:49:48.05 PZRCkE//
>>300
買わない奴=ネトウヨなら99%ネトウヨになっちゃうよ

308:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:50:02.55 tXWWcsl7
>>297
チップセットやCPU内蔵コアに電力使わせると排熱で不利ですので、
なるべく分業させるようにしていますw

消費電力に比べていっぱい通風できる場合ならいいんですけどね、メインの子は色々詰まってますからw

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:50:02.80 ECImlfca
>>292
冷蔵庫は輸送費が高くつくぞ、日本で再調整が必要になるし

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:50:41.55 zlCbPyuI
>>309
それでやらかしてるのが
実は東芝だったり

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:50:44.43 EN71gtV0
故障したら近くにサービスセンターあればいいねw

312:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:51:06.48 zIHB4hK4
>>284
馬鹿だな・・・・w

それ、単なる部品調達の話。

ちなみに3Dテレビでソニーが出遅れたのは日本でも周知の事実。
それを取り上げて、大騒ぎって馬鹿丸出し。

3Dでは・・・

松下>東芝>シャープ・日立>>ソニーだし、元々、3Dはサムスン自体が
開発を取りやめた位売れてない。
URLリンク(atlasrnc.jp)

313:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 18:51:10.10 vA6c/NKW

ひょっとして、ヤマダは中韓製品は普通にホームセンターで売ってることすら知らんのでしょうかw

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:51:12.00 9bytkWuD
>>306
たまに外車マニアとかは日本車(笑)とかいうのがいますが、ヒュンダイとかは(笑)にすらならにですからね(´・ω・)

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:51:15.51 YdbZ1AtJ
>>305
とゆー夢でも見たのか?w

「言った物勝ちルール」「言いっぱなしゲーム」するなら付き合うぞw

はい、
日本は朝鮮人を強制連行した
日本軍は南京市民を大虐殺した



316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:51:27.53 bTVlZTMI
>>294
3Dは不要なんで、2Dの速いやつがいいです。
それで、古い7900GTXを使ってます。

2Dの速いVGAがあったら、教えてください。

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:51:35.45 3NX2FEvq
これが関係してるかわからんけど、
タイの洪水で日系メーカーが家電出せんようになってるみたい。
在庫集めるために、1~3月分の確保をいま急いでいるらしいぞ。

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:51:48.53 Z1HFsJo1
中国製は買っても韓国製は買わないな
テレビみたいなお客さんの目にふれるものは日本製だな

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:52:30.11 xHh9poDN
以前、任天堂Wiiが発売して数か月、好評を博していた頃
ヤマダで品物物色していたら
外人さんが店員にWii有線アダプタを勧められてお困りの様子
ちょっと聞き耳立てると、回線速度速くなりますよとセールストーク
冗談じゃないとツッコミかまして、後でお礼言われた

あのアダプタ、10Mしか出ないんですけど

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:52:30.43 /KPOMzFi
>>297

インテルならグラボ詰め

AMDならゲームしないならオンボで充分だぜw

321:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:52:43.92 zIHB4hK4
>>293
6画面ですか?すごいねー

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:52:57.23 9bytkWuD
>>315
と、在日朝鮮人は嘘をついて日本に居残る本国の朝鮮人からみても日本人からみても迷惑な存在

はい、ロンパ

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:54:05.97 Rp5KaNnw
>>308
アホみたいな思い付きで質問

冷蔵庫をケースとして使って組み立てたら
冷却抜群じゃね?

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:54:06.34 ECImlfca
>>313
山田の店作りがホームセンターの乗りでしょ、だから別にこの程度のことは普通オーバだね

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:54:10.05 zlCbPyuI
>>315
なんだそんなことが言いたかったのか

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:55:17.43 1mUNdZSN
なんか冷蔵庫って三菱が突出して静音性高いよね

327:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:55:29.43 tXWWcsl7
>>316
RADEONのHD6770(旧称5770、名前が変わっただけ)はそんなに高く無くて消費電力もそこそこで、
それなりに高速でバランスがいいですよw

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:56:04.23 EN71gtV0
イオンで売ってた韓国産の激安液晶テレビはなんで最近CMやらないんだろう?
一時はよくTVCMやってたのにねw

329:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 18:56:21.13 tXWWcsl7
>>328
意地悪ww

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:56:29.30 YVWvPAKM
うちの社長がドコモに騙されてガラクター買ってきた。
家電に疎い年寄りとか騙されそう。

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:56:39.21 LmGq1we6
国内メーカーの家電だって大部分は中国その他の外国製だからねぇ
もはや家電の大半はハイテク製品でも何でもないし、中国メーカーだって品質管理を学べばそれなりのものは作れる
冷蔵庫やら洗濯機で日本メーカーの優位なんてもうかなり限定的だろう

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:56:53.08 9bytkWuD
>>326
あれこそが三菱の最高傑作だと思うの(´・ω・)

333:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:57:17.09 zIHB4hK4
>>317
RADEONミドルクラスは発色が良いのでお勧め。
てけとうにゲームもするなら、パリットのNVIDAGTS450系もいい。

どちらも1万円くらい。

334:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 18:57:56.48 zIHB4hK4
>>328
燃えて燃えて燃え尽きて・・・・

損害賠償命令と共に倒産しました。

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:58:10.10 zlCbPyuI
>>326
コンプレッサーの位置もあるんでしょ
一方松下はそこのところ変更して
結構クレームがきてたらしい
価格コムでも問題になってた

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:58:57.13 /KPOMzFi
>>316

ATIのグラボが最優秀、発熱が少ないのでおすすめ
欲しい機能はぐぐって調べよう
nVは1つ前のプロセスなんで暑くなる
がドライバや開発ソフトが優秀

タコのインテルはいつも最低ww


337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 18:59:02.24 ECImlfca
>>326
去年買ったけど正解だったよ、前のが30年経っても壊れてなかったけど

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:01:24.36 /KPOMzFi
ATI RADEON (AMD)は評判がいいな

グラボのオンボでも充分いけるぜw

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:01:33.61 zlCbPyuI
>>331
上位品は日本製多いっすよ
うちの家電だと電気魔法瓶と冷蔵庫と炊飯器とTVと自室のエアコンは日本製
茶の間のエアコンは中国製で、オーブンレンジはタイ製
まあオーブンレンジがタイ製なのはシャープの
そっちの製造拠点があるせいもあんだろうけど

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:01:49.49 w/fNUi5V

   |Д ボソッ
   |Д゚) < ヤマダ電器終わったな。クレームの山決定。
   |  )   
   |~~~    死人が出なけりゃいいけどな。

341:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:02:31.48 zIHB4hK4
>>340
既に死人が続出だよ、あの会社。

342:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:02:39.86 vA6c/NKW

しかし、こういうニュースドヤ顔で流して、
後でヤマダが失敗に気付いて売り場縮小しても知らん振りするのが朝日クオリティ。

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:02:51.25 /KPOMzFi
>>328

在日ダイナコネクティブw
上と前スレ読んでみようw

ヤマダもwww

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:03:17.96 bTVlZTMI
>>327
>>336
それでは、お勧めの6770を逝ってみようと思います。
7900GTXはオブジェにでもしときますwww

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:03:22.38 wlOFha3K


少なくとも俺は買わねーよwwwww




346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:03:31.58 kPGe0UP/

おまえらなーいいかげんにしろよ
いらない機能満載の日本製PC買うとバカにするくせに
いらない機能満載の日本の家電わないと売国奴って
ムチャクチャじゃね?
納得の行く説明して欲しいんだが

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:04:22.29 c3Liaqyz
   _
   /~ヽ   え?日本製PC買うと馬鹿にされるのか?
  (。・-・) はじめてしったw
   ゚し-J゚ 

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:04:32.12 lBnhMGqD
山田のイメージキャラだったあの人はチョン嫁と揉めて大変なことになってますね^^)

349:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 19:04:32.87 tXWWcsl7
>>344
ファンが大きいのを選ぶといいですよw
あるいはファンレスにして、外のファンの風がきっちり当たるようにするのがいいのですw

小さいファンは高速回転するので寿命が短い。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:04:58.57 zlCbPyuI
>>346
日本製よりいらない機能満載の自作PC使いですが何か?

351:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 19:04:59.98 KutLDgTS
>>346
いらない機能どころか必要な機能もついてない韓国・中国家電は論外だってことだが

必要な安全性と安定性がないじてんで粗大ゴミだな


352:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:04:59.94 vA6c/NKW

>>346
とりあえず、自作できる家電を紹介して下さいよ。

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:05:52.12 9bytkWuD
>>346
韓国製の「使い物にならないうえに余計な機能しかない」PCが嫌いなだけだが?

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:05:53.53 EN71gtV0
「中国 液晶テレビ」でググると予想検索に「シェア」と「爆発」ってキーワードが付くんだけど
いろいろ覚悟した方がいいんだろうなwつーかヤマダ電気大丈夫か?www

355:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/22 19:05:56.17 tXWWcsl7
さて、それではお食事に行ってきますw

後でどこかのスレで写真を見せますw

356:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:06:38.61 zIHB4hK4
元々、今の日本で家電なんて成長の余地のない、単なるパイの奪い合い。
サクラ電気とか消えた量販店も多い。

そこで規模の勝負に出たわけだけど、当然、新規開店で掘り起こせる需要なんてタカが
知れてるわけだ。

んで、堅実性を捨てて勝負に出る。
販売路線やメンテ、アフターサービス、店員の質が問題になるわけだけど・・・

ヨドバシみたいな地盤を持つ会社と、ヤマダのような安くなく、質の悪い店員とあほで馬鹿な
社長が指揮する駄目ブラックの勝負となると、圧倒的に前者が勝つ。

ヤマダは数年で消えるんじゃないかと思う。

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:06:42.10 9bytkWuD
>>348
ということは、某サッカー選手も…

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:06:57.90 c3Liaqyz
>>352
   _
   /~ヽ   洗濯機はいけるはず!
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:07:40.61 zlCbPyuI
>>358
オーブンもいけるんじゃない?
電気使わないで炭で焼くやつw

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:07:59.20 9bytkWuD
>>352
扇風機はマブチのモーターで卓上レベルなら…

361:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:08:05.89 vA6c/NKW

>>356
秋葉原に乱立してた家電屋も、気がつけば残ってるのは石丸だけになりましたなぁ。

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:08:09.89 ehJln5vg
>>17
散々国旗燃やされてバカにされて韓国嫌いにならないやつのほうが
一般社会人としておかしいぞ

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:08:20.59 c3Liaqyz
>>359
   _
   /~ヽ   ダッジオーブン?
  (。・-・) あ、そういえば箱型のもあったなw
   ゚し-J゚ 

364:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:08:21.65 zIHB4hK4
>>358
自転車使うと楽しめるかもねー

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:08:24.94 YdbZ1AtJ

ヤマダ電機「中国や韓国など海外家電メーカーからの商品調達を強化する」

ネトウヨ「やめろ!もうヤマダで買わん!」

ヤマダ電機「知らん!お前らに弾圧・指図される覚えは無い。何だお前ら?北朝鮮か?」

ネトウヨ「キイィー!口惜しいィー!」


もういい加減ネトウヨは学習しようよ。
毎回同じパターンじゃんw



366:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 19:08:28.26 KutLDgTS
>>356
九十九は次はどこに買われるかにゃー?


367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:08:31.31 bSxfAJok
>>348
あーだから起用してたのか
今後ヤマダのCM外れそうだなw

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:08:32.91 60jMNSnN
>>359
電気使わないと家電じゃないと思うわ

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:08:33.62 1mUNdZSN
>>335
にゃるほど
各社色々仕掛けがあって迷うんだけど
結局静音性に惹かれてしまう

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:08:34.65 lBnhMGqD
>>358
まずは構造を調べるために分解だな!

371:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:09:06.29 zIHB4hK4
>>361
石丸ももう駄目っぽいですけどねー
店に客がいないw

ヨドバシがすごすぎるからなぁ・・・

372:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:09:13.89 vA6c/NKW

ああ、オノデンも残ってたか。

373:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 19:09:20.20 KutLDgTS
>>352
レンジもいけるんでにゃー?
不具合でまくりだろうけど。原理的には一番らくだとおもうにゃー


374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:09:22.22 c3Liaqyz
>>370
   _
   /~ヽ   全自動はやめたほうがいいww
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:09:55.65 lBnhMGqD
>>367
もう今までみたいな「良い人」イメージの仕事は来ないだろうね^^)

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:10:30.93 60jMNSnN
>>374
全自動卵割り機のような無駄な全自動が欲しい

377:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:10:33.58 zIHB4hK4
>>365
もうヤマダで買わん!なんて情弱、居ないんじゃないか?

元々、ヤマダで買わん!って意見ばっかりジャンよw

>>366
九十九はこのままでは?w

一応、黒字なのに馬鹿社長がしんしょを潰しただけなんだしw

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:10:41.66 zlCbPyuI
>>365
ヤマダで薦められても
結局買わないと言う選択肢もあるでしょ
と言うか、若い世代より年取った世代の方が
日本製愛好してる人多い訳で

そっちもネトウヨなのかなあ?

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:10:52.86 O7zL0cqq
ひたすら技術におごり他を見下してきたおごりの鉄槌を受ける時が来たんだよ。
もうけっして安さだけを言い訳にはできないんだなwさあ日本の一流企業さんどうされますか?



380:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:10:52.79 vA6c/NKW

>>371
まぁヨドバシ来る前にロケットとかサトーは半壊してましたけどね(苦笑

381:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:11:01.28 zIHB4hK4
>>376
つ アシモ

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:11:10.80 JSUd/eeb
>>365
毎回同じならなんでテンプレわざわざ手作りしてんの

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:11:36.74 VcyG52uH
そうかそうか

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:11:58.41 EN71gtV0
>>379
つまりどういうことだってばよ?

385:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:12:02.85 zIHB4hK4
>>380
今や、秋葉原は電器の街といより、PCとヲタの街ですからねー

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:12:04.79 60jMNSnN
>>381
アシモにタマゴかけご飯ソフトインストールとか萌えるなw

387:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 90.5 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/22 19:12:33.51 rs32fwjO
>>375
「最強の名医」でも悪人イメージ加速中www

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:12:58.33 w/fNUi5V
>>341
   |Д ボソッ
   |Д゚) < 支那でやらかしたソースをさっき別スレに貼りました。w
   |  )   
   |~~~   

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:13:23.76 fT8eWtig
秋葉原はビックギャルゲ館があればそれでよい。

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:13:27.81 CPDyzoPz
>>385
つか、もはやエロゲ売り場に成り下がった

391:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 90.5 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/22 19:13:40.34 rs32fwjO
>>385
メイン・カテゴリーの盛衰があるだけで、昔からオタの街とも言えるww

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:14:26.70 VUe+0qf3
>>390
なに!

しばらく行ってないとそうなってるのか

ぜひ行かないと・・・・


393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:15:41.52 tGgj4QBx
>>392
エロ道具がビル一杯に詰まってるのが駅近くにあるでよ。

394:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:16:29.64 zIHB4hK4
>>390
エロゲ売ってるとかどうでもいいんだわw

メインは何?って話になるのでは?w

>>391
うぃw

次は人工知能ソフトとかになるんじゃね?w

395:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:17:20.87 zIHB4hK4
>>393
まま上と一緒に入って、赤面したw

覗いてみたくてねw

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:17:24.62 ECImlfca
>>392
それとばおーとかのガラクタ屋だな

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:18:01.94 VUe+0qf3
>>393
そっちには興味ないけどさ

死ぬまでに一度でいいから
メイド喫茶いってみたいw
AKB劇場にいってみたい

40代だけど許される行為なんでしょうか?


398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:18:03.59 /KPOMzFi
最新CPUが世界一早く発売される街が秋葉w

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:18:05.44 tGgj4QBx
>>395
そして夜、買ってきたお道具で大いに燃え上がった、と。

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:19:14.61 zlCbPyuI
>>396
ばおーも最初の頃はアジアンテイストなグッズと
CDRの店だったからなあ
2003年以降殆ど秋葉原に行かなくなった
大学時代は月に一、二度は出かけてたのに

401:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:19:20.79 vA6c/NKW

>>397
そのジャンルは決断が遅れれば遅れるほど年齢的に行きにくくなる件について。

402:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:19:35.73 zIHB4hK4
>>397
AKB劇場は、恥ずかしさに耐えられるならどーぞw
メイド喫茶より、メイド居酒屋なら逝ける!
そしてメイドマッサージ・・・・なんでもないw

>>399
燃えないw

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:19:48.51 CPDyzoPz
>>392
アグネスと石原に蹂躙されてしまえばいいのに

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:20:11.59 tmQz3hKg
ヨドバシさえあればOK
ビックカメラでさえ生ぬるい
ヤマダ? 宗教関係者しか逝かんだろ、あんなクソ家電屋

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:20:18.35 P1dswxjC
URLリンク(gigazine.net)

99800円の冷蔵庫を10年保証するケースもあるみたいね。
ヤマダは5年保証だけど。

保証期間短いからこういうメーカーを扱うんだなw

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:20:18.75 w/fNUi5V
>>401
決断って・・・w

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:20:49.67 tGgj4QBx
>>397
金さえ持ってればすべてが許され
笑顔で歓待されるでしょう。

あとは、周囲の目線を気にしない、周囲に目線を向けないことでしょうか。 >冥途喫茶とかを楽しむ

408:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 19:21:03.46 KutLDgTS
>>402
ぬこきっさにいきたいにゃー

そのままそこに所属になりかねないけど


409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:21:21.58 /KPOMzFi
見ただけでおなかいっぱいが普通w

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:22:07.53 ECImlfca
>>397
変な帽子を被って行くのが一番だな

411:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:22:18.60 zIHB4hK4
>>408
ぬこ喫茶は、最近どうなんだろう?!w

以前はおにゃのこ居たけど、最近は誰もいない気がする。

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:22:21.22 c3Liaqyz
>>408
   _
   /~ヽ   銀のスプーンかつお味
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 

413:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:22:22.95 vA6c/NKW

家電も通販が浸透し来て、店舗がショールームとしてしか機能しないって時代になりつつありますからねぇ。
そこで良い物並べられないヤマダみたいな店は、時代を読み間違えている。

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:22:45.74 zlCbPyuI
>>405
ヤマダは10万以上のエアコンと冷蔵庫は
10年だったはず

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:22:51.06 VUe+0qf3
>>402
>>407

つまり、AKB劇場には、ナウでヤングでトレンデーな私には入場資格ありですね!


416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:23:08.11 60jMNSnN
>>410
トクダネの小倉さんとおそろいの奴ですか?

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:23:16.68 CPDyzoPz
>>398
最新CPUが10万円位で売られ
対応マザボの発売は未定とかw

418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:23:50.22 A7a8E/zY
22年前の予言
URLリンク(www.nicovideo.jp)




419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:24:23.44 MXuXgYPy
法則発動に期待だな

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:24:30.77 oha6EOTx
>>261
何故か電器屋って大手じゃなくて中堅企業か個人経営の店の方が評判が良いんだよね

421:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:25:04.39 zIHB4hK4
>>413
こういった先の見えない時代こそ、安定的な品質と価値に重きが置かれるんだと思います。

同業他社との差別化で、台湾製品とかならまだ判るけど、中韓選んだ時点で店としての先の
無さ、展望の無さを周知したも同然でしょうね。

422:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:25:21.60 vA6c/NKW

>>418
予言というかTPPを巡る問題は、言ってしまえば牛肉・オレンジ問題の再燃ですし。

423:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 90.5 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/22 19:26:00.25 rs32fwjO
>>420
そりゃ、中小・個人の店で客対応が悪かったら、即、倒産でしょ

424:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/22 19:26:33.10 KutLDgTS
>>412
はむはむ はむはむ はむはむ
>>413
そのうちメーカーが地方に一店舗ごと出す形式とかになったりしてにゃー


425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:26:57.77 KzOFWsqa
>1
あ~スマホで心理的な壁が崩れたな。


426:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:27:32.09 vA6c/NKW

>>424
それむしろ昔の「街の家電屋さん」でしょw

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:28:04.28 zlCbPyuI
>>420
ちゃんと資格と技術持ってる人抱えてる事も多いしなあ
8年くらい前にヤマダで日立の最上位機種のエアコン買ったけど
あのときは工事が手抜きすぎて泣いた
一昨年一回修理出したし(買った当時は長期保証もなかった)


428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:28:31.03 /KPOMzFi
>>417 こういうのも今年あったww
┏━━━━━━━┓
┃  /   --彡 ̄ ̄\/\.   \  ┃ サンディブリッジちゃんは
┃/    / 彡   _∧ミ`\   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
┃    /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    .┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
┃    |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    ┃
┃   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
┃/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  .┃   という莫大な費用がかかります
┃ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ ゝ┃
┃  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿  ┃ サンディブリッジちゃんを救うために
┃   ミ  \.ゝ `ー'´   《ミ| /    ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━┛   
   サンディブリッジちゃん 0歳


429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:28:32.02 P1dswxjC
>>414
つまり10万いかないから保証内容もしょぼい・・・と

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:32:28.86 zlCbPyuI
>>429
逆にそれを利用して
本来なら3年保証になる状況を
5万にして5年保証にしたこともあるでよ
オーブンレンジ買ったとき、そんな交渉にして買った

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:32:42.17 8fEiUPbB
かなりのリスクがあると思うが、まあガンバレや

432:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
11/11/22 19:33:14.95 vA6c/NKW

>>421
通販という価格面で勝てないライバルが出てきた以上、
店舗型の家電屋が生き残るには店舗保証やアフターサービス等の「安心」を売るしかないんですよね。
そしてその「安心」サービスを売るためには高価格帯の家電を買って貰わないとやっていけない。
ヤマダはその面で、家電屋がやっていけないことに踏み切ってしまったと言えるのではないかと。

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:33:46.01 /KPOMzFi
火災保険つけないと潰れるなヤマダww

434:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/22 19:34:30.31 zIHB4hK4
>>432
そう思います。

多分、これが致命傷になってヤマダ電機は消えると思いますよ。

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:35:12.69 tGgj4QBx
>>433
先生、火災保険つけたらつけたで保険屋が先に潰れると思います。

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:37:13.10 WG/YBz+P
別に昔からハイアールやLG家電は普通に売ってたし
俺はLGのドラム洗濯機欲しかった。

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:37:31.29 zlCbPyuI
>>433
そういや祖父の昔の保証が
もろ火災保険並みの保障だったんだよなあ
落として破損もOKとか

モニタ買うときは祖父で買って必ずつけてた

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:40:37.44 oha6EOTx
>>435
韓国系保険会社だったりしてww

439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:41:04.99 EPTZQUFC
ハイアール、サムチョン、LGに注力

オオコケの予感しかしないw


440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:41:29.01 wQinbDoE
サムスンなんかしょっちゅう参入したり撤退繰り返しているけれど
そんなことやる企業は余計買いたくないな
サポートが不安だ

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:42:04.79 zlCbPyuI
>>438
例の船の事件で悪名高い
サムスン保険かw

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:43:16.51 VUe+0qf3
>>441
なにそれ?
kwsk


443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:45:00.56 3B9JmYfy
どこのヤマダ電機に行っても
店員の客を小馬鹿にしたような態度にはムカツク
本当に最近は評判が悪い
それに加えてチョンとチャンコロの電化製品を売るなら
俺はヤマダ電機では二度と買い物をしない

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:45:10.92 t+g2RvO2
そうかそうかwwwwwwwwwwwww

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:48:03.38 EPTZQUFC
創価だってだけで印象悪いのに。



446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:48:37.49 zlCbPyuI
>>442
Hebei Spirit号原油流出事故
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ぶつかった側のサムスン重工業のクレーン船の保険を担当してたのが
サムスンの保険会社

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:49:15.02 bTVlZTMI
>>442
ヘベイ・スピリット号の事件じゃないか?インドの。

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:50:26.00 ECImlfca
>>441
悪名高いてかそれでGr全体が、儲かっていることになっている

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:53:02.28 8XgNWT8u
>>307
>>300
>買わない奴=ネトウヨなら99%ネトウヨになっちゃうよ

特に率先して、在日韓国人が買わないと思うw



450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:54:26.78 Lq6cTeWi
山電はね~陳列が寂しい!

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:56:24.52 8XgNWT8u
>>315
>>305
>とゆー夢でも見たのか?w

何だお前、サムソンやLGは在日韓国人さえ買ってくれなくて撤退したことさえ忘れたのかw


452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 19:57:59.47 Lmz3dWNy
貧すれば鈍するって、まさにこの事だな。

サービスの悪さを雑誌に指摘されて、
それを逆切れして雑誌社を提訴して敗北した挙句、
中韓メーカーに手を出すか……。

こりゃヤマダ電機潰れても不思議じゃないんじゃね?

453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:01:19.67 1mUNdZSN
図体でかけりゃ食費も掛かる

失業者吐き出しながら沈んでけ

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:02:11.85 8XgNWT8u
>>361

>>356
>秋葉原に乱立してた家電屋も、気がつけば残ってるのは石丸だけになりましたなぁ。

オノデンが残ってる。


455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:02:58.90 1h9oOTlx
消費者ニーズ見越す

マーケティング能力0

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:05:22.29 JSUd/eeb
>>454
池袋行ったのは逃げたのかそれとも・・・

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:07:30.20 8XgNWT8u
>>371
>>361
>石丸ももう駄目っぽいですけどねー
>店に客がいないw

だからこそ、ウリは石丸に行くのさw
時たま石丸チェーンされた家電を売ってる時あるし

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:08:20.66 4jgvsb4e
新しく購入するならともかく、
日本メーカー製使ってて、特亜系に買い換えるニーズが無いよな。

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:10:17.88 YiEngbOb
>457
石丸も、郊外店舗の閉店を静かに進めてます。

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:10:39.04 DukUXKTF
たくさん売れ残ってもメーカー偽装するなよ?

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:11:28.04 zlCbPyuI
>>458
就職、進学、引っ越し需要向けというのはあるかも

462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:12:46.82 RVrznx0F
サムスンのテレビはほしいニダ!

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:13:40.13 4RR6yriY
チーム関西 韓国民団前で抗議活動 11月20日
URLリンク(www.nicovideo.jp)


464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:15:28.92 zlCbPyuI
>>462
そういや日本再参入の話どうしたんだろうね?
LGがあの体たらくだから
聯合ニュースのとばしか、観測気球じゃないかと見てるけど

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:15:37.35 P1dswxjC
>>449
ヒュンダイ乗ってる在日なんて見たことねえよな

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:16:31.31 M2tPeYHy
LGのワインセラーは欧州でも高評価なんだよな
日本酒用冷蔵庫とか開発すれば日本でも馬鹿売れだろうな

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:16:54.64 F443Wftn
>>465
まずヒュンダイを見たことがない

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:20:33.54 DukUXKTF
>>466
ビールならともかく、日本酒の需要はそんなに伸びないだろう

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:27:58.28 YiEngbOb
>466
NHKが以前、「日本酒が韓国で大ブーム!!」てなニュースをやってたような

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:30:12.38 W/eoSKO8
>>467
近所に1台乗ってる人いるよ保育所みたいなところにRV系が止まってる
こうパット見日本車?と思うんだけどなんか違和感がある

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:30:36.92 fVE5BXo+
>>28
城南電気っぽいなぁ。覚えてる人少ないだろうなw

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:35:39.92 Ch+xdufB
ドンキホーテみたいな品揃えになる訳か。まあ入口にポイント貰えるスロットマシーンを置くような店だもんな。

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:36:47.09 bTVlZTMI
>>471
宮路社長なら覚えてるぞ。
店にわざと同じ機種違う場所において、お客を試してたな。
「お客さんも賢くならなきゃだめだよ」が口癖だったな。

474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:38:04.69 YiEngbOb
>471
懐かしいな、城南電機(笑)

あの店は、パチンコ好きの社長のキャラだけで商売してたからな

常に現金で1000万持って歩いて、ひったくり被害も度々あった

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:39:55.04 IFZ97fdc
これって朝日新聞が高齢者を粗悪品業者とグルになって騙そうとしてるよね。



476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 20:44:35.47 y9q2P1s4
ヤマダ電機にかげりが見えてきたのは、展示用TVに韓流ドラマ流し出してからだな。
あれからポイントを消化するためだけにしか行かない。
普段はケーズ電気だわ。

477:TPP/FTA締結で生活保護も外国人犯罪も移民ももっと増えるよ!
11/11/22 21:04:32.30 X57Ye8dW
<<<<<<<<<<TPP/FTAの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>

なんか今まで日本は移民政策に慎重だったのにいつのまにか一歩手前まで来てないか? お前ら麻痺してない?

本当に奪われるのは農業でも郵政でも保険でも金融でもなく、2500年以上続く日本人の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
このままの出生率でいって2050年になっても日本の人口は8000万人以上居る
労働人口の減少は日本のロボット産業で支えられる

日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
URLリンク(hannichiidentity.pa.land.to)
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

今や日本人の100人に6人が国際結婚なんだって。。。
それに毎年大量に出てくる帰化人合わせたら。。
TPPは労働力の門戸も開放する

民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ
最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラム移民が欧州でやってる事調べてみろ 長崎に最近でっかいモスク建ったぞ(取り壊しは難しい)

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??
お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

とにかく行動しよう! 俺たちの世代で日本の2500年以上に及ぶ歴史を滅ぼすな!
TPPに入れば合法的に民族浄化はすぐに始まる
帰化条件厳しくしなきゃまじでヤバイ  まだ間に合うけどホントぎりぎり


国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの

あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ


【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
スレリンク(news4plus板)
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
スレリンク(newsplus板)

【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
スレリンク(news4plus板)
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
スレリンク(newsplus板)
【在日】日本の外国人数、46万人の中国人がトップ、2位が42万3千人の韓国人・朝鮮人、国籍不明が105万人[10/26]
スレリンク(news4plus板)
【中国BBS】ノービザで入国できる国、日本154か国、中国は33か国  「これが現実」「日本のパスポートが生涯の目標だな」[11/15]
スレリンク(news4plus板)
【中国】「独身者のお祭り」が大人気の理由とは?2020年には4000万人の「女性不足」に[11/13]
スレリンク(news4plus板)
【福岡】入管職員を脅す、人材派遣会社社員の大山珍徳(韓国名・徐珍徳)容疑者ら逮捕…脅迫文に銃弾が同封されていたことも[11/14]
スレリンク(news4plus板)

478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:07:28.20 cz0BTA/b
>>467
熊谷行ってみ
いっぱい走ってるぞwww

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:08:03.59 YvjZOz+1
日本製も十分安いし、これ以上の安いモンは金を捨てるような
もんだろ。中国製扇風機が安く買えるが、1シーズンで壊れる
高くても10年持ち静かな日本製がいいに決まってる。

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:15:05.63 cz0BTA/b
SXLでスマートハウジングにすると
もれなく中韓製になって、そのうち爆発するんですね!
わかりますw
火災保険に入った方が良いかもなw
URLリンク(www.sxl.co.jp)


481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:23:23.17 L1sIZ045
韓国も中国も日本で売れなくて一度撤退してる
中国は三洋から白物の技術やあらゆるノウハウ買って再度挑戦
ある程度は売れる可能性はあると思うよ
韓国は何を改善して挑戦か知らないけどテレビは大規模な買い替えが終わったばっかりだし無理ちゃう?
地デジ化で買い替えのとき韓国売れなかったやろ?中国はテレビ儲けないからか洗濯機、冷蔵庫、エアコンに力入れてるみたいだけど

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:29:54.39 NGi0LuOJ
火事でも起こして隣人焼いたら自殺ものだな

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:33:19.91 MQ04frRY
>>157
どこの店でも韓国メーカーはコントラストあげてますね。
韓国以外は50なのに韓国メーカーのみ低くて80、大概100w

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:37:00.45 8tb86llY
ヤマダ電気で自動車扱ってるらしいし
現代の電気自動車とか売れるだろう。

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:37:09.49 IKxPblBc
えーつと、近頃、買収を繰り返してたよね?
で、商品を安価な品でそろえる・・・・・。

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:39:54.31 YueeEtpr
ヤマダ電機は在日さんだったわけか。

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:40:57.27 /KPOMzFi
チョンヤマダww

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:44:09.73 BvLphb9y
>>484
ヒュンダイの電気自動車なんてあったっけ?

中国製嫌いな人多いけど、日本ブランドも今時中国製でしょ?
ウォークマンとか、日本で企画、台湾で基盤設計、中国で生産。

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:44:44.06 7NI54/JI
日本の時代は終わった。これからは韓国の時代だな。

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:46:17.42 BvLphb9y
>>489
そうだね。だから早く韓国へお帰り。

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:46:25.25 bTVlZTMI
>>489
韓国の事大の間違いだろwww

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:46:32.67 MmZIQYsk
>ヤマダ電機は今夏、地デジ放送移行前のテレビ需要に合わせて、韓国LG電子のテレビを販売した

きっと今ごろは、クレームの山田w

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:46:38.61 3+JCKFpZ
しょうがないわな、円高ウォン安に破産寸前のシナだもんな。
安く売るならそうなるわ

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:47:15.84 HqwI2PbI
俺の町にもヤマダ電気があるんだが
最近は石鹸やシャンプーも売ってる
電気屋として終わってるw


495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:48:14.58 GhkM79gx
清音窓ガラスカッターとか
10得バールとか

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:50:12.99 cz0BTA/b
>>488
URLリンク(worldwide.hyundai.com)

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:50:42.24 PvXWK30o
ヤマダ電機で・・・

店「ソニーの32型液晶テレビとプレステ3、で好きなゲーム1本つけてで9800円!」
店「ただし、フレッツ光、2年縛りにするけどなw」
ウリ「う~ん・・・」
店「こんな値引きは普通無い!」
ウリ「う~ん・・・」
店「商品券3000円も付ける!」
ウリ「買った・・・・」

ウリ、どうなってしまうん?・・・

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:55:08.48 1VowITM8
Q

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:56:54.76 BvLphb9y
>>496
まだ未発売なんじゃないの? 走ってんの見たことないぞ?

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:58:49.00 MQ04frRY
>>395
ひそかに購入して使ってるくせにw

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 21:59:15.04 N0s/jba4
家電購入する際の選択肢からヤマダを外すだけのこと

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 22:01:35.69 dh0ANMff
家電は売れないと思うけどな
こういうのはみんな結構ブランド志向だろ

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 22:02:16.97 nJ3bfHHv
こういうのって、昔のうさんくさいディスカウントショップのやり方だろ。

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/22 22:02:48.57 cz0BTA/b
>>499
現在走っている車(発売している)なんて言って無いよな?w

来年だからなw
Hyundai plans to expand its manufacturing capabilities for BlueOn next year, carrying out test productions and making about 2,500 units by the end of 2012.



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch