11/11/22 05:44:35.34 YqZCWH/O
台湾にしろ
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:44:41.22 dhPDEzLY
山田は三流問屋
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:45:56.95 PI3s0Ee3
>>1
数年後には、ブーメランだな…その時までに何が残っているか知らんが
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:46:20.70 yLmw+2Jj
パソコン関連では韓国メーカー製のは前からあったし、家電でも一定の需要はあるんだろうな
俺は安物買いの銭失いになりそうだから買わないけど
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:47:26.13 yG5dXBGr
どっちも漏電とか爆発で家が燃えたり人がしんだりするから危ない
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:49:20.86 OXWnCKBK
日本が豊かだったのは、消費者が国産物を買ってたから
還元されてたんだよな。
今じゃ、安い外国産の買ってるから、還元されず貧しくなってきてるんだよな
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:49:32.08 iZonRFm4
ついに馬脚を現したか
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:49:35.91 VB9TS/1o
ヤマダって朝鮮人池田大作の創価学会系じゃなかった?
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:53:04.61 HlPI94tD
ヤマダ電機で買うの止めた。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:55:29.70 4rzZeLK9
NHKが見れないTVが出たらサムスンでも買うよ
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:58:38.61 zdMpNQXS
ヤマダ電機では二度と買わない
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:58:44.15 NdOjAKHO
>>11
非国民
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:58:56.56 P6kQN2lx
定期ネタでしょ
日本の顧客が求めるサービス水準を満たせないから結局売り捨てできるホームセンターか特価品にしかならない
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 05:59:49.98 1XcR0nuI
短期間での使い捨て前提の安物なら割り切って買えるけど
ある程度高くて長く使うものはちょっと・・・
16:TPP/FTAで混血だらけの日本へ!
11/11/22 06:00:10.95 xL+2mHYw
TPPで移民大量!治安悪化!生活保護増加!
日本内部から解体だー!
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:00:41.35 eGBKMdNb
海外商品を取り扱う量販店があってもいいと思うが
100均アイテムを1000円近くで売るのはやめれ
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:01:22.95 oNN872YS
韓中いらん、邪魔だで買わない。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:01:41.50 eGBKMdNb
>>11
アナログテレビならNHKは見れないだろ
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:02:03.12 Wk9kCBat
おれはメイドインド派
21:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:02:22.61 W9M8otsI
これ韓国はオマケじゃないのかねぇ。
アサヒだし、メインは中国だし
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:04:10.55 PrmnQGeY
物によるけど、安物買いの銭失いになりかねん
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:04:39.13 Z5P/xlL9
怖いから買わない。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:05:03.02 9hCMl0nA
接客最悪
ネット通販のほうが安いし
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:05:41.65 PI3s0Ee3
>>7
素晴らしい解説ですね、そう思います
教養のある方が自己の出自を堅持するのに対して
大衆はマスコミに操作されるだけの存在だからなぁ…
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:07:02.58 yLmw+2Jj
>>7
資本家、企業が国際競争の名の下に労働者に賃金で還元しないから
当然そうなるよなぁ
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:07:23.75 qOVCPPU8
家電は今や使い捨て時代から、買って飾る時代になりますた
一種の見得張りですな、ガキの運動会のビデオ撮影みたいな
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:07:59.33 t7/iKSa3
ここの店員の態度悪さわ異常
by新宿
ヨドバシメインでたまにビッグカメラで買い物してたけど
はじめて行ってまったくの違いにビビったわw
なんかあんの??
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:10:45.24 rsgusxYE
性能だからな外見なんかドーでも良い
日本製しか買わない
何かあったときのアフターサービスとか
外国製品は信用できない
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:12:51.08 ChFCFHBz
まぁ日本メーカー各社は一番の客である日本人労働者に賃金出し惜しみしたり海外に逃げて
日本の不景気と消費冷え込み作った大きな一因だし自業自得だな
日本メーカー品買いたくても買えない人はどんどん出てくるだろうしそれでメーカーも益々不振になるスパイラルに落ちたな
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:13:24.28 RvXnaIy6
海外メーカーが氾濫してるってことは、十分開国してるってことだよね?
輸出は円高が問題だし…
日本は閉鎖的と言うのは、やはり「米」だけのことかいな?
32:キノコ二等兵 ◆1PWq6KQh7c
11/11/22 06:13:54.11 gkLylAZN
(´・ω・`)そうか創価
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:14:25.62 G/DEBcnC
マスコミが家電も韓流って宣伝しだすな
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:14:47.04 VKc8DjVK
食べ物は中国産以外あんま抵抗ないけど、電化製品だけは高かろうが絶対日本製選ぶわ
長く使いたいし
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:14:59.76 q7CAF/Kw
法則発動
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:16:00.45 VB9TS/1o
正確には、ヤマダ電機の代表取締役が学会員であって、創価の関連企業ではありません。
ただ、株主の大半が創価と創価関係者であることは間違いないので、創価の影響があるのは事実です。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:17:03.27 yLmw+2Jj
>>34
韓国の餃子、ポッキーパクリ製品とか食べたくないぞ
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:18:26.04 8ajnObzy
その前に、日本メーカーが白物から撤退しているのに当たり前の現象。
「ユニクロやしまむらでは日本製の衣料がほとんどない。日本オタワ」と仰せるか赤字朝日www
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:18:37.43 ChFCFHBz
進出撤退繰り返してるヒュンダイも次あたり進出してきた時日本人の国産車信仰もやばくなる可能性あるな
今の若者は車離れしてるし車にステータスなんて求めてないから家電と同じで安くて使えりゃなんでもいいやになる可能性あるだろ
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:20:29.99 P6kQN2lx
>>39
とっく昔にヨン様(笑)CM打ちまくったけどソナタ大爆死したよ
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:22:16.04 EBNNfH1d
ベストの二の舞
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:24:13.21 ChFCFHBz
>>40
最近商用車除いて2回目の大惨敗の撤退は知ってるけど数年後進出してきた時の話だよ
今の景気のままならその時20~30代は車なんて安くて動けばいいって感じになってるんじゃないか話
43: 【九電 75.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】
11/11/22 06:24:52.96 +MOaw3gG
三星とかLGのロゴの入った物部屋に置いてるの人に見られたら死にたくなるだろ
中国製でもいいから日本ブランド買うわwwww
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:25:02.76 EBNNfH1d
>>39
バカは修理代払うまで気が付かないんだよ
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:27:03.96 YgcRr8VY
この前、蛍光灯を買いに行ったら同じ商品が
ヤマダが1200円程度で
ドンキホーテが900円程度だったよ
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:29:24.08 BPrZmBHm
>>1
Kの法則来るなw
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:29:28.23 SDSasFIG
サムスンだったら引き抜かれた日本人技術者が開発しているし工場の指導もしてるから
品質には問題ないぞ。
日本メーカーが技術者の給与を低くしてるからこうなったのだが、
まあ落ちるところまで落ちないと日本の大手は見直しをするするつもりはないだろう。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:29:52.56 CkJHgzaS
さすが創価
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:30:37.65 8pmauyts
>>42
特に安い訳でもなくデザインが良い訳でもない、
燃費が良い訳でもない
アフターサービスなど今のところ論外
さて何で韓国車が選ばれるんだろう?
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:31:53.61 xkPT/1yk
タイヤと同じだな4000円×年3回×4本
12000×年1回×4本
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:32:01.34 fQGYufwC
>>45
電器屋は売っちゃいけない商品があるの、一般人は知らないけど
それを売ると一時的に売り上げ上がるけど信用無くすのな
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:32:15.58 ChFCFHBz
>>44>>49
家電だって数年前までは同じように安かろう悪かろうって言ってたが
気がつきゃ白物は特亜品に押されて日本メーカーは撤退まで追い込まれたわけだから
数年~10年後ヒュンダイが日本再上陸した時車にステータス求めてない今の20~30代はヒュンダイすんなり受け入れちゃう可能性もある
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:33:34.80 VB9TS/1o
>>39
だね
ヒュンダイはまた日本に来る
今度は前回の半額で売ってくる
太刀打ちできるのか日本メーカー
高額な日本車を買える若者は少ないぞ
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:34:01.45 EeIDd7Gc
ここらへんから電気屋も方向性が変わってきたかな
仙台に旗艦店だしたヨドは評価してる
ヤマダよ特亜と組むのは自殺行為だぞ
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:34:19.87 41zqUnSF
近所にヤマニダ電機しかないから少し遠くまで買い物に行ってる
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:35:33.26 fQGYufwC
>>47
それ、電器屋に友達がいたら聞いてみ、笑われるから
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:36:26.61 RJt6CbeB
「日本ではサムスンなんて売れてない」がネトウヨの唯一の拠り所だったのに、まんまと梯子を外されてwww
ネトウヨはKの法則とか言うけど、これはもうネトウヨの法則だわねwww
拠り所を無くしたネトウヨはまた毎度のように「創価だ」「在日だ」の連呼で現実逃避
もう見てて哀れでしょうがないわ……
日本に何を期待したって、これから落ちていくだけの国なんだから、とっとと国レベルのプライドなんてやめればいいのに
58:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:37:11.18 W9M8otsI
>>53
ステイタスを求めてはいない若年層も、質そのものにはけっこう厳しいですよ…
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:37:52.92 I3+dNGot
TPPで貧乏増加
不要な機能いっぱいで高価格
正常な判断
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:39:55.55 VB9TS/1o
>>58
質に拘っていられない貧乏時代がもう来てる
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:40:02.05 lcq4hVuF
>>53
ヒュンダイの新車買うなら日本車の中古買う
そしてヤマダ電気の店員の悪さは俺も異常と思う
今じゃ車で20~30分遠くてもよそに行ってる
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:40:09.90 xPP8eGLD
>>1
そうか、そうかw
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:40:50.64 EBNNfH1d
安けりゃ何でもおkなら中国製に行くよな
韓国製は中途半端なんだよ
64:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:41:07.32 W9M8otsI
>>57
以前に「ネトウヨ黄金の逆法則」なるコピペを拵えたバカがいてね。
意気揚々と並べた項目がみるみる些細なものばっかりになって、数も細って行って
しまいにゃ使うやつがいなくなっちゃったのね。
去年夏の参院選でトドメ刺されてね。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:41:13.21 arPl3Hog
ゴミ家電に金は使わん,買うなら国産。
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:41:30.90 VluR7+Uk
ヤマダ電機でなんか買わない
中韓を優遇するのはキックバックがあるからだろ
アメリカで彼らがとったのと同じ戦略
銭ゲバの売国企業 ヤマダ電機
67:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:42:32.50 W9M8otsI
>>60
つ[安物買いの銭失い]
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:42:44.49 ChFCFHBz
家電にしても自動車にしても国内が一番の市場で
その労働者が客なんだから企業も内部留保貯めこむことばっかり考えて労働者に還元しなきゃ
自分で自分の首絞めてるようなもんだよ
>>58
質に厳しい結果が特亜品に押されての日本メーカー白物撤退なら特亜品が優れてるってことか
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:43:02.52 SDSasFIG
>>56
お前こそ、家電屋に友達がいたら聞いてみろ。、
ソニーの液晶パネルはどこが作っているのか。
パナソニックや東芝の工場はどの国にあるのか。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:43:39.77 NU+bXCzo
海外メーカーだと販促を理由に家電会社社員をタダ働きさせられないじゃん。大丈夫なのか?
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:43:44.23 cGnVtc0X
邪魔田電気さん、奇無知製品、中獄製品を販売する前に、
きちんと説明してください。
*奇無知製品:安いけど、劣化が早い。
*中獄製品:安いけど、爆発の危険あり。
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:44:22.75 Mor3EIVE
なんだ朝日か
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:44:49.92 E43Eu5fU
どうせ販売するなら色物家電を販売すればいいんだ。
あーいったのって日本メーカーに無くて楽しいからな。
74:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:45:38.88 W9M8otsI
>>68
それ、車の話だろ。
価格や生命に関わる事だってのも無視して同じだと強弁するかな?
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:46:03.09 vzRVzkMS
通販で買えば中韓製品に抵抗ないが、陳列品だと反吐が出る。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:46:43.50 SDSasFIG
>>56
というか、携帯販売店に友達がいたら聞いてみろよ。
サムスンのスマホと、日本のREGZAフォンとでは
どっちが返品率が高いですかって。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:47:07.59 bHsZG4Nj
韓国、中国製は、安かろう、バカかろうだな。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:48:00.67 8ajnObzy
>>49
1台買うともう3台無償キャンペーンぐらいやってほしいネタとしてw
79:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:48:33.72 W9M8otsI
つうか、記事ソースを確かめないでここぞと日本オワタ虫になってる人たちは
故意だとしか思えんなw
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:48:58.57 qyu1/UwI
電池なんかの消耗品ならまだ我慢できるかもしれないけど、数年以上使うようなものはコリア製は欲しくないなぁ
ハイアールとかの名の通った中国製なら、安ければ使い捨てで買うかも知れんが。
で、ヤマダは誰がこの中国製品を売るんだ?
日本のメーカーさんの派遣の人は、お客にお勧めしないだろう…
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:49:33.61 ChFCFHBz
>>74
このままじゃ車も家電と同じになるよって話だよ
82:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:50:01.84 W9M8otsI
>>81
どうやってなるの?
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:50:41.41 8ajnObzy
>>53
>高額な日本車を買える若者は少ないぞ
かなり勘違いしてると思うんだが。
車が高額なんじゃなくて維持費が高額なんだが。
そもそもいわゆる高級車を買う人はわけわかんない車なんか買わないし、
車に人生をつぎ込む覚悟も出来てるわな。
84:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:52:49.18 W9M8otsI
で、ヒュンダイの車ってそんなに安いの?
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:53:07.96 dhPDEzLY
山田は町中の電気屋さんを潰し、次は日本メーカーを潰すのか!!
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:54:02.21 dV3tWJc8
創価だろ。 不買してるよ。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:54:17.85 Mor3EIVE
ヤマダバブルはもうすぐ弾ける 心配なし
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:54:38.92 CDxtr0nl
確かにヤマダ電機だけ、日本の大手並みに
LGを展示してるね。でも、絶対に売れてないだろ、あれ。
見た目も日本の他メーカーより落ちるし、画質も他メーカーより
落ちるし、42型を12万円で売るとか、どれだけ
勘違いしてるんだよって話。日本の有名メーカーでも
42型なら、5万円切ってるのも存在するのに、勘違いしすぎ。
売れるわけがない。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:54:55.08 E43Eu5fU
なんか車と白物家電とIT製品を一緒くたに語っている奴がいるが、
これらって品質管理に差があるからな。
車>白物家電>>壁>>IT
白物家電も品質は高い方なんだが、
海外で求められるよりはオーバースペックなんで、
その分コスパの良い中国・韓国製品に流れる(その中国韓国も既に赤字気味だが)
連中は自国の製品すら買わずに供給潰しちまったしな……
ITはもう日本の方が目もあてられない状態。
品質管理? バグを報告しない事?
90:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 06:56:09.92 W9M8otsI
サムスンもヒュンダイもそんな勢いでパクリまくって訴えられてたら会社がなくなっちゃうぜ。
今の地位(笑)だってどういう質のものか知ってたらそんな事言えたもんじゃないのに。
パテント関連は日本、強くなってんのよ?
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:56:34.18 ChFCFHBz
>>82
家電だって数年前まで特亜品に撤退まで追い込まれるなんて思ってもいなかったろ
それだけ消費者は貧乏になっちゃったんだよ
>>84
こんな感じの為替レートのままだったら次進出してくる時かなり安くなるだろうね
TTP発動すればアメリカ工場から関税抜きで入ってくるわけだし
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:56:53.44 WJM0U+CL
ラゾーナ川崎店はほとんど在日店員
大型TVで少女時代のPVを大々的に流してるし
素人同然の接客で何聞いても迅速に対応された例が無いわ
ヨドバシでしか買わないから別にいーけど
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:57:51.17 0e4SjXr/
>>57
ネトウヨが憎い憎い、コンプレックス感じる
まで読んだ
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:58:29.35 wb0JdbKE
例え割高でも国産買うわ
だって金使うなら同じ日本人がいいましてやこの国難をいわんや
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:58:29.55 Rv+CLaTt
>消費者から求められると見て
ニダとかアルとかそっちの人ですか?www
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:58:56.97 EBNNfH1d
>>88
HC行くともっと安いの売ってるよ
通販なんてHCより安いし
家電の量販店が売る商品じゃないわな
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:59:00.53 R6kPPjjI
>>95
アルはともかくニダは・・・
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 06:59:40.70 zXK16qA3
製造業の時代から、サービス業の時代にってことだろ。
今や家電なんて誰でも作れる。
99:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:00:13.26 W9M8otsI
>>91
だからどうやってかって聞いてるんじゃない。
質も条件も異なるものを同じだというならそこには何らかの予想なり仮定(単純なものではない)があるはずだろ。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:00:48.06 wb0JdbKE
>>88
わざと輝度とかあげてるからなLGだけ
弄ってみると一目瞭然
あらただの詐欺だよ
101:キノコ二等兵 ◆1PWq6KQh7c
11/11/22 07:01:06.84 gkLylAZN
(´・ω・`)やっぱ台湾製だよ
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:01:36.04 SDSasFIG
韓国車が日本で売れるとしたら、最初は個人消費者ではないだろうね。
企業が営業車として一括購入とかだろう。
実際、某タクシー会社が現代車を購入していた。
それが少しずつ増えて行き、街で目慣れてきた頃に個人も買い始める。
それに今、KARAや少女時代を聞いたりサムスンのギャラクシー何とかを
抵抗なく買っている層は、韓国車にもそれほど抵抗無いようになるよ。
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:02:05.72 JebEwFs5
ヤマダは店員が糞過ぎるから行かない。まるでパチ屋レベル。
104:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:02:12.10 W9M8otsI
あと、レスを分けてしまってなんだが
>>91下
それ、韓国の国内での製造技術と独自パテントの現状がいずれも飛躍的に改善されるのが前提だよね。
目、あるの?
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:02:26.14 qkCZ+AHU
中韓の商品にヤマダの接客
いく価値すらないな
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:03:00.01 M7axYokn
ヤマダの店員が糞なのはウチの近所だけじゃなくて全国的だったのかw
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:03:00.96 qyu1/UwI
>>98
そんなこと無いよ、高級炊飯器とかは日本以外じゃ作れないんじゃないかな?
あれはかなりハイテクしている。
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:03:11.79 VB9TS/1o
決定的なのはウォンが数年前の半額になってるってこと
そりゃ車好きなら迷わず日本車買うだろうよ
朝鮮人の手垢のついた車なんか嫌さ
でも金は無いけど車が必要な人はヒュンダイに乗る
ヒュンダイは故障が多くて維持費がかかるとか何年前の話だよ
なんでそんなに日本車でホルホルできちゃうんだ
車だけはいつまでも日本車が優秀な訳がないんだよ
まったく危機感のないバカしかいないなこの板は
フォルクスワーゲンは安く車を作るために、車作りの根本から変えようとしている
日本車もそういう努力なしに性能だけ追ってたら消えてなくなる
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:03:32.23 zpSLtawm
家にサムチョンやハイアールの家電があったら馬鹿にされるし、恥ずかしいよ。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:04:32.12 7YdEzPg/
もはや家電の大半はハイテク製品でも何でもないからな
安けりゃ中国製でも売れる時代
去年ハイアールの窓用クーラー買ったけど前に使ってたトヨトミのより静かでいいわ
111:トンナラ国王 ◆XtN85v2y/6
11/11/22 07:04:44.90 Q9f7HO0i
貧乏人がいつまで経っても貧乏なのは、安物買いの銭失いを
知らず知らずのうちに繰り返すからだよ
特亜のものを買うくらいなら国産中古を買ったほうがいい
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:05:03.30 8ajnObzy
>>57
サムソンの白物家電を日本で見かけるのか?あんま見たことないなぁ。
ってかサムソンですら白物は韓国製造じゃないんじゃない?それでよくホルホルできるねw
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:05:10.20 zXK16qA3
ものつくり日本の固定概念は捨てるべき。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:05:51.62 SDSasFIG
>>107
日本で高級炊飯器を作っていた人を倍の給与で引き抜いて同じものを作らせる事は可能だよ。
特許料は払ってもらわねばいけないけど。
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:06:03.17 ChFCFHBz
>>99
どうやってじゃなくて消費者が品質で選べないところまで貧乏になってきてるんだよ
それに車にステータスなんて求めない層も増えてるが地方には車は必需品
このままの経済情勢が続けきTTP発動で安い車が入ってくればそちらに食い尽くそうが増えるって簡単な話だ
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:06:08.71 wb0JdbKE
>>108
この間排ガスが車内に漏れてくるリコールってここのスレで見たぞ?
人死んでしまうやん…
117:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:06:29.98 W9M8otsI
>>113
韓国のほうが日本の後追いなんて無理なことやめたほうがいいんじゃないの?
訴訟が増えるばかりだろ。
「サムソンモデル」は破綻したんですよ、もう。
118:キノコ二等兵 ◆1PWq6KQh7c
11/11/22 07:07:02.63 gkLylAZN
>>116
(´・ω・`)まるで昔のレシプロエンジンのトラックだなwww
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:07:10.05 CDxtr0nl
>>115
車にステータスを求めてない人は、日本の安い軽自動車買うよ。
何が楽しくて普通自動車のヒュンダイ買うんだよw
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:07:25.52 gbz8ViQy
安い車入ってくるって、何も韓国車に限らんだろうに。
なんでヒュンダイだけ大勝利ってなるん?
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:07:29.96 R6kPPjjI
安くなってる?糞みたいに高い値段の車を吹っ掛けて日本人からぼったくろうと必死だったな
つい最近の記事だったから漁れば出て来るかな
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:07:37.55 zXK16qA3
サービス業が世界に進出して、製造業は他国が作る時代がもうすぐ来る。
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:08:01.06 obG8KLVS
細かい仕様まで見ると、やはり日本製が優秀なので、
もうヤマダには行かない。
124:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:08:16.05 W9M8otsI
ステータスを求める用じゃない車だって昔から得意だし
エコ言い出したら基幹特許みっちり掴んでるしねぇ…
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:09:33.20 qyu1/UwI
利益率が高くて、自分の得意なものだけを作るメーカーになっていくんじゃない?日本のメーカーは
下手に手を広げて無駄に赤字部門抱えて全商品を揃える、ってのが日本の家電メーカーって印象があるけど。
安物は利益率が低いだろうし…
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:10:19.83 ChFCFHBz
>>119
次の日本進出がいつだか知らんけど現在の為替レートが多少改善されてもTTP発動でアメリカ工場から直接輸出で軽なんかより安くなるよ
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:10:41.61 GrmvW3tr
大型スーパーで常時特売のよくわからんメーカー物
半年でご臨終
中韓有名メーカー物
地雷踏まなければ汚れたころにお陀仏
国内メーカーのOEMでない上記らの2倍くらいする別段特徴のない物
何時壊れるのこれ?
国内メーカーが売りたい高付加価値()商品
おまけ機能に飽きると壊れる
個人的にはこんなイメージ。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:11:24.93 MkbFADaL
円高で安いからな
だが爆発するレベルを売るのはどうかと
129:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:11:28.17 W9M8otsI
>>126
でその頼みの綱のTPP,どうなってる?
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:11:41.96 EBNNfH1d
いつ撤収するかわからん無責任なメーカーの車を誰が買うん?
在日でも買わんのに
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:12:27.55 zXK16qA3
もはや、他国製も言うほど壊れない。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:13:31.86 VjkjewBJ
ハイアールは三洋買ったしな
白物はより良くなるかもしれん使ってみたいから噂にきく、洗剤無用の洗濯機出してくれ
だが、サムスンはない
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:13:41.28 ChFCFHBz
>>128
爆発は論外だけどPL法だけはきっちりしてくれるちゃんとしたメーカーじゃないとな
何かあった時バックレられそうで怖い
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:14:12.86 qyu1/UwI
>>114
ああいうのって、カリスマ炊飯器開発者みたいのが1人いるんじゃなくって、チームで開発するから
チーム丸ごと引っこ抜けばいけるかも…その投資ぶん稼げるかは、ちょっと疑問だけど。
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:15:12.02 zXK16qA3
これからの脅威は韓国ではなくて、アジア全域なんだよ。
韓国なんて言っている人は既に周回遅れ
136:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:15:37.04 W9M8otsI
「日本は貧しくなる」っていう主張。
まさか先行きどうなるかもわからんものを土台にして断言してたわけじゃないよね?
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:15:59.02 CLrHOoRR
海外製でも日本ブランドなら仕方ないけど、中韓ブランドなら買わないよ
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:17:08.04 xbQDqe0w
ああ~ん、いいわ~
もっと突いて、あなたのぶっと~い ちんぼで~
ああ~ん、いく~~~っ
どっぴゅ どっぴゅ
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:17:18.73 ChFCFHBz
>>135
それはあるな中国だってボルボや西欧車メーカー参加に入れて今すぐは無理だが10~20年後には中国車だってどうなってるかわからん
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:18:10.13 5M9fYFSu
山田電気・・・・あほやのう
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:18:12.52 pp7WcYBy
ヤマダ電機で発火して家を焼こうww
火災保険入れば立派な詐欺だwww
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:18:13.19 YYeYGhjy
ヤマダ電機の店員は商品知識が無さ過ぎ素人しか居ないし
質問すると誰か呼びに行きやたら待たせる教育不足なんだよ
店員が解らない事訊くと露骨に嫌な顔をする奴も居るしね
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:18:59.79 VepT1qIu
>ChFCFHBz
あのさ、TTPじゃなくてTPPだぞ
最初は単なるタイプミスかと思ったけど、さっきから何度も間違えてるし
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:19:08.78 pp7WcYBy
ヤマダ電機で爆発ww
生命保険入れば詐欺w
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:19:10.91 zXK16qA3
かつて欧米から日本が産業を奪ったように、今度は奪われる。
当たり前の流れ。
146:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:19:16.33 W9M8otsI
>>139
それ、「どうなるかわからん」はそのまま同じ方向性で日本車にも言えるんだよね。
特に新しい技術分野の関係する物に関しては。
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:19:51.72 pp7WcYBy
ヤマダとベストはチョンだからなw
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:20:33.13 c1SMo2zT
>>126
>TTP発動でアメリカ工場から直接輸出で軽なんかより安くなるよ
自動車輸出大国だった日本は他国からの抗議を避けるために1978年から自動車の輸入関税は0にしている。
だからTPPに参加しても日本国内での販売価格は変化しないよ?
アメリカ工場からの直接輸入で日本車が安くなる韓国のほうが大変だと思うよ。
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:20:50.87 RG1A+Ph6
日本社製より高いLGテレビが本当に需要あんの?
在日すら買ってないじゃん
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:21:05.44 RI94aJCY
1日中唸り続ける冷蔵庫とか要らないから
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:21:05.76 PqZLvzMx
日本製が安心(爆発しない、壊れにくい、バックれられにくい)
日本製は高い
日本製は無駄に機能が多い
貧乏臭いのは嫌
求められる機能をきちんと絞り込んだ上で耐久性、値頃感があり
それなりの見た目のものを日本で日本人が作れば買うってことじゃないの
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:23:49.38 tQ2trIB7
ヤマダ電機 都内近所にあるから たまに記録用DVD買いに行くけど
日曜日も ガラガラで買いやすよ
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:24:21.12 X+LWDoIY
低所得層がいるんだから需要はある。
あと、日本のメーカーは不要な機能つけて値段高くし過ぎ。
154:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:25:00.29 W9M8otsI
FTAでもTPPでも、元の名前を覚えてりゃ略語も間違いようがないのですが…
トランスパシフィックなんたらかんたら、ですから。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:25:08.96 8ajnObzy
>>151
「無駄な機能がある携帯なんかいらない。でもオサイフは外せない」なんか言っているうちは無理>機能を絞る
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:25:49.66 zXK16qA3
もはや、製造業が衰退するのは決定なんだよ。
問題は次は何で飯を食うか考える時期なのに、日本製は安心とかお花畑だね。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:25:59.42 ZJ8xIR32
ヤマダは情弱用品店だろ
12千も高いのはさすが俺だけは買わない
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:26:20.44 usUE8mmO
もうヤマダでは買わない
ポイントも使い果たしたし、注射料金も高いしもう行かないわ
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:26:43.31 pp7WcYBy
朝鮮人が必死で日本叩きしてるなw
156とかww
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:27:46.69 5Gopz0jN
方向性はドンキみたいになっていくのかな?
安いものを安く売る
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:28:39.20 t2SShxOe
ヤマダ電気はソニーのHMZ-T1の確保大失敗してるから、国内メーカーにハブられてるから海外に逃げてるだけかもw
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:28:42.66 oNN872YS
156が綻びだな。
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:28:57.65 Jb4wveLc
秋葉にあるヤマダは客より店員のが多い
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:29:03.22 pp7WcYBy
日本製だから安心だろうが!特に携帯なんかの電池!
●LG社関連の記録
携帯電話】 LG電子「チョコレートフォン」、日本に'デザイン韓流'起こす~NHKスペシャルで紹介[07/]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【国内】LG「チョコレートフォン」、日本でも大人気[11/14]
■韓国】LG化学のリチウムポリマー電池 現代自動車のハイブリッドカーに[071218]
スレリンク(news4plus板)
■ NHKは看板時事番組『NHKスペシャル』で「デザインウォーズ ケータイ開発の舞台裏」を放送
スレリンク(news4plus板)
【韓国】国内初‘携帯電話爆発’のショックで30代男性が死亡[11/28]
スレリンク(news4plus板:-100番)
【韓国】携帯爆発で死亡したと思われていた男性、実は同僚から重機でひかれた事による死亡だった★2[11/30]
スレリンク(news4plus板)l50
【韓国】重機で同僚をはねて死亡させた運転手、実は無免許[11/30]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】同僚をはねて死亡させた重機運転手の逮捕状棄却[12/01]
URLリンク(www.donga.com)
リチウムポリマー電池の安全対策
URLリンク(www.valley.ne.jp)
【韓国】利川倉庫火災負傷者の病院で、取材記者のノートパソコンが爆発[01/09]
URLリンク(news.naver.com)
スレリンク(news4plus板:1-100番)
【韓国】‘バッテリー爆発事故’業社のノートパソコンバッテリーが裂けて焦げる[02/21]
【韓国】LG化学の工場火災。800億ウォンの損失[03/04]
URLリンク(www.ccdailynews.co.kr)
【韓国】LG電子‘爆発ノートパソコンを米機関に検証依頼’[03/11]
URLリンク(www.cbs.co.kr)
(工場火災の保険金査定中?WW)
爆発ノートブックバッテリー安全性公開試験
URLリンク(news.jknews.co.kr)
【韓国】現代車、来年からハイブリッド車「アバンテ」量産へ[03/24]
URLリンク(japanese.joins.com)§code=320
【韓国】LG製ノートパソコン、熱い爆発…ぬるい後処理[02/18]
スレリンク(news4plus板)
【携帯】LG電子、「プラダフォン」日本投入~価格10万円程度の「高級機種」ドコモが6月に発売[05/08]
スレリンク(news4plus板)
【国内】韓国製のラジコン用リチウム電池の充電ミスが原因で住宅火災 男性、説明書の内容が理解できず 神戸[06/10]
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
【国内】LGエレクトロニクス:冷凍冷蔵庫に発火の恐れ、5万台近くリコール [12/16]
URLリンク(www.bloomberg.com)
【BMW・GM】BMWとGMの電気自動車、韓国製電池で走る[08/04]
URLリンク(japanese.joins.com)§code=320
【蓄電】電気自動車GM「ボルト」が側面衝撃試験3週間後に発火 米運輸省がリチウムイオン電池調査<-NEW
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ハハハ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-
( ^∀^) < またLG化学か? ∧_∧ イキデキネーヨ
. ( つ ⊂ ) \_______ (^∀^ ,,)、 ゲラゲラ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ^∀^)つ (_(__)_丿 ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:29:08.13 8ajnObzy
>>156
なんで日本製であるかっっつーと、品質管理にちゃんとお金をかけてるからだがね?
品質管理を手抜きすりゃあ、そりゃもうかりまんがなw
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:29:58.99 RG1A+Ph6
>>153
最近の一流メーカーの電化製品の安さ知らんのか
製品にもピンからキリまであるけどキリの価格は二流メーカーやハイアールと殆ど変わらん
全然安くないのが韓国社製
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:30:25.63 zXK16qA3
あのな、日本以上に韓国なんて終わっている。
それだけ、他のアジア諸国の追い上げは激しいのよ。
韓国うんぬんって言う奴は引きこもりだろう
168:名無しさん@恐縮です
11/11/22 07:30:29.38 YIhfOUK0
安心していいよ。国内製を耐久性の面で越えることはないから。
日本製は、これからは高級品として残ればよい。中国人が買うだろ
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:30:37.43 zTvUGw5V
サムソンは確かに悪くない、デザイン、品質、耐久性は限りなく日本製に近い
LGは駄目、悪かろう安かろうの典型、品質も悪く故障が絶えない
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:30:51.41 pp7WcYBy
>>156
ヤマダで買った韓国中国電池で大やけどか燃えて死ねw
171:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:31:11.65 W9M8otsI
そういえばアメリカでEVだかHBが衝突テストからしばらくして発火した記事ありましたね。
あれLGのバッテリーだったのかな?
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:31:40.77 C7+zGywl
さすがお客様満足度ワースト1
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:32:34.67 CFMpKM8e
ヤマダは安いがサービスや保証内容が最低。
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:33:27.46 ZKiPS23J
韓国製品は安くない。
世界的にも高級品に属して私もLGテレビを使っているが15年の間故障がなかった。
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:33:54.79 pp7WcYBy
クソ韓国のLG化学米工場の電池実験で発火
GMのボルト搭載
BMBはサムソンSDIの電池搭載
スズキは提携解消したが大正解
恐ろしい不良品を見分けるのが、一家全滅を防ぐコツだww
だからヤマダは倒産するw
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:33:55.03 wb0JdbKE
>>156
製造業うっちゃって金融立国キリッで瀕死の国家がいくつもあるじゃん…
あと製造業が押しやられるのは基本はダンピング
そろそろメーカーも反撃の手が揃ったみたいなので狩りが始まるそうな
今まで鵜飼いの鵜として甘やかしてたんだけどねえ
177:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:34:46.49 W9M8otsI
>>174
そんなに悪くはないがもう安くもないのです…
ヒュンダイの車など、そこは尋常な努力の結果で立派なことだとは思うが。
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:35:05.91 vpCP3dUP
そうかそうか
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:36:15.48 pp7WcYBy
>>171
上にリンク張ったから暇なら読んで
消されたのも多数あるけど、証拠隠滅もチョンの特徴w
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:36:46.36 yFxNpT4v
ネトウヨ涙目w
必死だなぁww
181:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:37:11.10 W9M8otsI
>>179
どうもありがとうございます、さっき書き込んでから気付いたので読んでます。
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:37:59.77 qyu1/UwI
これからは逆に製造業で日銭を稼ぐほうが堅実な気がする。
利益率の高い品が売れなくて、あまり儲からんかもしれないけど。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:38:25.93 pp7WcYBy
チョン必死だなw
LGは6度目の商品押し込みだろうが、ホームセンターでも売れてないぞww
中国ハイアール以下だw
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:38:43.92 c1SMo2zT
>>174
LGのTVを15年前に買ったってことは日本国外に住んでるってことだね。
LGやサムスンが同じ製品を韓国国内よりも海外で数十%も安く売ってることについてはどう思う?
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:39:23.24 1mioWawx
日本メーカーは明らかにオワコン
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:40:51.35 pp7WcYBy
イオンTV発火事件では在日企業が即効倒産しているし
ヤマダは回収で大赤字だな、失礼な店員に腹立ててる奴は多いぜw
187:キノコ二等兵 ◆1PWq6KQh7c
11/11/22 07:42:41.67 gkLylAZN
(´・ω・`)mixiで日本の製品を絶対使わないし食べないと言ってネトウヨ連呼して勝利宣言ばかりしていた在日がおいらに絡んできたんだが乗ってる車がクラウンだと判明し
「チョンはヒュンダイでも乗っとけよ」
って言ったら<#`Д´>顔真っ赤にして火病ってわろたww劣等感の塊じゃねーかwww
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:43:31.34 uH5x+mXl
終わったなヤマダ
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:43:37.55 oNN872YS
朝鮮ブランド委員会必死だな。爆発物いるわけねぇよww
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:43:58.15 c1SMo2zT
日本の経済構造は外需20%内需80%で内需に占める製造業の割合は21%なんだが、
この21%の製造業の中にはコンビニやスーパーで売っている弁当や菓子などの食品製造業からビールやジュースなどの飲料製造業まで多岐に渡る製造業が含まれている。
このことからもわかるように日本国内の家電関連の製造業で生き残っているのは独自の技術がある会社だけだよ。
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:44:07.29 pp7WcYBy
まじ燃える家電だからなwヤマダアホww
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:44:20.39 nQP3qnKg
ヤマダ見本市がなんか言ってるな
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:44:29.01 qyu1/UwI
>>184
ゴールドスターだかLGのテレビは電気屋に勤めていた時期に売ってたことあるよ。俺
14型のテレビで3980円とかの超安物だったけど、意外と故障率低かったかも(使い捨てで修理しない可能性も)
それ以上に初期不良品率がひどかった。
ビデオデッキとかの可動ものは、とんでもなくダメだった。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:44:53.56 ggjun5DQ
万単位の電化製品買うんだったらやはり国産品でしょ。
195:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:44:59.17 W9M8otsI
さっきから思ってたけど
韓国ってもう、どっちかっつうと中国やその後続国に追われつつ地位を守る立場だよね…
日本のナカマというか、良い意味も含めて。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:45:33.49 VepT1qIu
>>189
おいおい、爆発が得意なのは中国だろ
韓国が得意なのは発火だ
それぞれ得意とする分野が違うんだからな
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:45:36.81 w/fPXW0x
中国韓国の白物家電が置いてあったら貧しい家なんだ、と思うけどな。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:46:16.41 RG1A+Ph6
社長がサムスン信者のドコモでさえギャラクチョン広告にはサムスンのSの字も見当たらないっていう
(隅を凝視すればもしかしたら記載してあったかもしらんが普通に探しただけでは見当たらなかった)
欧米では日本企業の擬態しながら販売し日本では必死に社名を隠される誇らしいサムスンw
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:46:40.60 Xb3Whs8F
高崎駅の本社ビルがますます寂れるな
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:46:41.39 S1k8GNET
おれ太陽光発電 国の認可おりた
19万円の補助金です。これから工事か
10年以上持つので地元量販店にした
ヤマダではいつ撤退するかわからんので不安だ
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:48:29.99 SYPrNOXB
不況の時こそ協力し合わなきゃ行けないのに
日本製品は相変わらず性能に見合わない価格設定
店も並べないとか不況加速だな
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:49:07.46 xeOwpTwP
まあヨドバシカメラまで行く楽しみが増える。
ヤマダ電機は客にチンピラ浮浪者キチガイが増えることに覚悟はできてるのかな?
203:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6
11/11/22 07:49:59.04 eC79beLB
>>186
これかな?w
イオンの18.5型地デジ液晶テレビに発煙の可能性
-ダイナコネクティブが無償点検/修理
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:50:29.11 qyu1/UwI
>>202
安物売る店には、それなりの客が来るようになる。
ドンキホーテがいい例だよねw
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:50:55.43 G7KoNI/C
最近増えてきたね
白物ではハイアールやLG以外でも大宇とか言うところの製品もしばしば見かけるようになってきた
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:51:05.33 CLrHOoRR
>>193
くじでもらってきたサムソンのDVDプレーヤーがあったんだけど
使わないで放置してたら変な液が出てきた(´・ω・`)
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:51:43.18 ptFLvr+c
ヤマダは店員の態度がデカイから嫌い
確かに実際に店に行くと表示は他店より安いんだが、それがエライだとか思ってるからああいう態度になる
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:53:01.29 ZKiPS23J
中国は日本の白色家電を買いとったし商標権と知的財産権を完全に含む全体的な買収であった。
したがって中国企業の日本進出は拡大することで、韓国の場合は高級家電やIT部分で占有率を高めることで予想されている。
過去LGテレビの場合、設計と部品の質も良いのために雷に打たれた時も電源部で完全に遮断してフューズだけが切れる被害だけ着たし、軽く個人的にフューズだけ交替したところ正常動作した。
韓国製品の優秀性に驚いた経験だ。
日本製品ならばPCBボードを交替しなければならないほど深刻な故障だったことで、中国製品だったらブラウン管が破損した状況だった。
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:54:00.57 vg7LJN/n
ヤマダも何回同じ失敗を繰り返すんだか。
あんなもっさりしたテレビ日本で買うのは在日位だろ。
また市場からすぐに消える
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:54:09.38 a8tULBz/
>>188
韓国製家電なんて、過去20年間、どんだけやっても売れなかったのにw
しかも、アフターケアがないから、売った量販店もとんでもない災難に。
ヤマダも同じ目を見るだけなのに。
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:54:51.29 CDxtr0nl
>>126
ヒント・・・維持費
あと、最近でもダイハツから、
物凄い低価格で、軽自動車のエコカーが出てる。
そっちのほうが費用対効果高いよw
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:55:24.63 pp7WcYBy
>>203
ダイナコネクティブが在日企業とバレて即効倒産したのは去年だったかのうw
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:57:20.88 xeOwpTwP
オリンパスの粉飾決算、パナソニックの尼崎工場、東芝のスマートフォン、日本のモノ作りの根幹が崩れはじめている。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:58:19.30 pp7WcYBy
韓国は国が崩壊しそうだから必死なんだよなww
215:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 07:58:56.60 W9M8otsI
ダイハツのは下が80万からだったっけ…
>>208さんがなんとなく32Botさんに似てゐるのが気になります…。
216: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/22 07:59:15.86 PZRCkE//
消費者ニーズねえ
価格比較サイトとかみても家電の売れ筋は国内メーカーなのにな
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:59:32.75 CDxtr0nl
ヤマダ電機のLGを見て、安心したの覚えてるなあ。
まだまだ、LGは二流だと確信したから。
ただ、サムスンは、置いてないから、評価のしようがない。
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 07:59:52.21 a9jjNi/i
(日本は確実にもうおしまいだぜ。)
韓国の男は全員が勇敢な戦士です。(韓国の男は全員が勇敢な坂本竜馬だ)
愛国教育の徹底で国の為に、喜んで命を捨てて戦うことが出来る世界最強の英雄であり戦士たちだ。
徴兵制度で韓国男子全員が自動小銃やミサイル操作以外に、ナイフやテコンドーだけで人を殺せる無慈悲なスナイパーだ。
国の為に役立つ男になろうと日々努力するため、全員が英語やフランス語などが話せるインテリで、ケンブリッジやオックスフォードでも人気者だ。
女達や子供達や体の不自由なお年寄りたちを守るためなら、ニッコリ笑って命を投げ出せる本当のサムライ達であり正義の味方だ。
韓国の男達こそ文武両道の勇者達で、現代の坂本竜馬や西郷隆盛や高杉晋作達だ。
武士道やサムライ精神は日本では死滅したが、韓国の男達にこそ立派に引き継がれたのである。(司馬遼太郎 談)
韓国の男達こそ命知らずの武士でありサムライである、日本の男達は哀れなホモでありオカマでありもうすぐ朝鮮人の奴隷だ。
日本の男は全員が惨めなオカマです。
日教組の反日左翼教育の徹底で、戦争になったら進んで奴隷になる世界最弱のオナニー狂いのホモ。(爆笑)
ジェンダーフリー教育でオカマ化されて、戦争になったら自分からケツの穴を差し出して、カマを掘られてヒイヒイいきまくる変態だ。(爆笑)
日教組の日本人愚民化政策により、英語がしゃべれないボルネオの土人並の学力しかない無気力な馬鹿。(大爆笑)
サムライ達が作った過去の栄光にしがみつき、今ではオカマしかいないのに勇敢な戦士である韓国人を見下している馬鹿。(大爆笑)
マツコデラックスやミッツマングローブやイッコーなどのオカマしか出てこない、目も当てられない惨めな国に住んでる馬鹿。(ドンダケーッ)
国の為に努力しなさいってのはタブーで、あなたの夢を実現するために青い鳥をいつまでも追いかけなさいと日教組に教育され、
大人になって青い鳥が見つからずニートになって引きこもるか、首をくくって自殺するしか道がない反日左翼教育の哀れな被害者達。(大爆笑)
(世界中の人々に拡散して笑ってやってください)
(韓国のマスメディアの皆さんも、世界一ブザマな日本の男達を遠慮なく笑ってやってください)
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:00:29.97 pp7WcYBy
韓国政府の工作員だろw
翻訳機臭いw
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:00:33.72 zXK16qA3
byデザインだって倒産した。
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:01:02.27 2JV4xKLR
え?近くのヤマダには韓国製のTVなんて置いてないぞ?
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:01:46.91 vg7LJN/n
>>217
海外行ったときホテルとかで見るけど
電源が入るまでに30秒くらいかかったり
リモコンの感度が悪くて全然反応しなかったりひどいもんだよ。
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:01:51.61 pp7WcYBy
疫病神韓国すごすぎるなw
アサヒも販売店が付近から消えたしww
224:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6
11/11/22 08:02:12.77 eC79beLB
>>212
ケーズの店員さんにこのテレビについて聞いたら反応はこうでした。
「このメーカーとテレビはお勧めしません」と首と手を横に振ってたw
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:03:32.38 HI+WamaC
>>221
いや、どうも一部で売っているらしい。
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:05:03.52 pp7WcYBy
>>224
日経テックウインの解剖HPがあって
開けてびっくりー>数カ月で倒産
記録的な事件ww
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:05:14.88 oNN872YS
益々韓国製品の化けの皮が剥がれてくるなww
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:07:25.95 c3Liaqyz
_
/~ヽ LGとハイアールか
(。・-・)
゚し-J゚
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:07:36.30 pp7WcYBy
日本の家電は層が厚いのにねぇwww
価格が1/3で事故が起きないなんて韓国製品にはありえないからw
中国も駄目だなw
自衛艦しらねを燃やしたウオーマーは中国製w
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:08:06.32 ZKiPS23J
韓国の高級家電はすでに相当部分浸透している。
一度使った人はまた再び韓国製品を購入することになる。
正式代理店が登場してASセンターが整備されれば販売量は急拡大されることで、韓国も今そういう手続きを進行中だ。
中国が日本の家電を買収した理由は日本国内のサービス網と販促網を利用して一気に日本の家電市場を掌握するためにだ。
すでに中国家電の拡大は避けることはできない現実だ。
韓国がそういうM&Aをしない理由は日本国内の家電製品を買収することより独自の商品を展開することが将来利益になるという研究のためだ。
231:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6
11/11/22 08:08:13.22 eC79beLB
>>226
マジですか?流石は在日企業ww
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:08:54.58 WJM0U+CL
>>142
ビックはどの店舗も142同様の要領悪い店員ばかり
店員の接客対応の差でいつもヨドバシに流れ着く
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:09:46.15 SMfKi7iB
うわ、ヤマダ電機、まじ二度と行かんw 中華家電で死人が出るぞ?
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:10:58.38 pp7WcYBy
>>231
サムソンの不良在庫を台湾の部品で無理やり日本仕様でサムソン下請け
韓国メーカーが改造 200Vー>100V変換で発熱しやすくなるw
あとありえない配線の量をみて、儲けは殆ど無いと評価ww
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:12:43.02 pp7WcYBy
韓国日本工作室のバカがいるなw
無駄な抵抗はやめろ、韓国製品は無意味だw
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:12:45.93 oxtWUJAa
つぅ事は特亜製品まで5年やら10年の長期保証をやるのけ?
馬鹿正直にやったらマジで潰れる鴨…
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:14:51.40 pp7WcYBy
韓国部品使ってるゲームマシンすら5年保証で買うのにねえw
PS1は3回もタダで交換してそのたびに韓国部品が減っていったww
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:14:59.62 Uu4+fmvD
家電は怖いわw
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:15:24.81 8PQvwgks
>>152
そーいや、近所の(つっても自転車で15分くらい)ヤマダ、
混み混みだったのは開店当初くらいだったなあ。
いつもスカスカで買い物しやすいおw
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:16:29.05 pp7WcYBy
俺は韓国中国電池が怖いよww
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:16:39.80 a9jjNi/i
家電で負けるってことは。
日本は確実に終わったな。
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:16:52.77 ZKiPS23J
韓国の企業らが日本家電買収に意欲がない理由は日本製品が日本家電に対する忠誠度は高いが日本の家電は斜陽事業というイメージが高くて、中国の低価格攻略に勝つためには高級家電とITに注力することが基本であるためだ。
日本のIT事業には韓国がますます影響力を拡大していて、中国が日本の低価格家電市場に敵対的M&Aを通じて急速に流入しているのですでに平均的な品質や低価格品目は中国と競争しにくい。
韓国は徹底して独自のブランドと高級品で勝負していることだ。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:16:57.90 zq55NF9k
大企業が国内市場が暗いと入ってるのに
ネトウヨは日本は内需で成り立っている!と来たもんだ。
きめえ。
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:17:01.61 ZPIPr5pl
ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買ヤマダ不買
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:17:09.10 fnlZ8/UM
品質が疑わしい
故障した時の対応が悪いから駄目
友達の家に置いてあったら 在と判断して付き合いやめる
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:17:25.39 4vIE0oLL
>>19
アパート側がデジアナ変換してるから、うちではアナログTVでも観られるんだよね。
247:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 08:18:09.19 W9M8otsI
そろそろ言い逃げオワタ虫さんが増えてきた…
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:18:21.47 2JV4xKLR
韓国製のTVなんて買ったら、外出するたびにコンセント抜いて通電させないように
しないと怖いなww
でも節電にはなるかもww
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:18:23.83 a8tULBz/
>>212
某スーパーも、去年、韓国製テレビ扱って、速攻で問題多発、
アフターケア出来ないことも発覚、
担当者が
「韓国製品は安いだけが取り柄の商品ですらから、仕方ない面もありますよ」
これで抗議爆発、抗議殺到www
火だるまになって、半年以上経ってから、全品買い戻しwww
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:18:55.28 pp7WcYBy
チョンの工作員必死だなww
欠陥製品で日本の家を燃やすなよw
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:19:00.69 P+sT5o7x
創価だもんな
ずいぶん前からヤマダでは買わない
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:20:14.01 a9jjNi/i
売国教育の日本は愛国心と徴兵制度の韓国に負けたんだ。
経済で負け。
ものづくりで負け。
金も無い仕事もねえ。
日本に残るのは、オカマ文化と放射能汚染だけ。
日本人って惨めすぎるな。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:20:39.08 pp7WcYBy
ウルトラスーパーバカチョン製品燃えるソースw
【国内】韓国製のラジコン用リチウム電池の充電ミスが原因で住宅火災 男性、説明書の内容が理解できず 神戸[06/10]
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
【国内】LGエレクトロニクス:冷凍冷蔵庫に発火の恐れ、5万台近くリコール [12/16]
URLリンク(www.bloomberg.com)
【BMW・GM】BMWとGMの電気自動車、韓国製電池で走る[08/04]
URLリンク(japanese.joins.com)§code=320
【蓄電】電気自動車GM「ボルト」が側面衝撃試験3週間後に発火 米運輸省がリチウムイオン電池調査<-NEW
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:20:58.08 S1k8GNET
店員でもお客様のためらなら会社の指示でも進めてはいけない。
自分で選ぶ人だけがかうものだ
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:21:12.49 ZKiPS23J
韓国の家電製品が全世界で1位をすることができる理由はやはり信頼性と品質、安全性のためだ。
有名クルーズ船にも三星制TVが設置される。
特に孤立になった海上で火災は最も恐ろしい災害の中の一つで、選択される家電製品は安全性が最も大きく要求される。
韓国の家電製品が安全性を証明したので超大型高級クルーズ船にも韓国家電が設置されることだ。
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:21:30.33 c3Liaqyz
_
/~ヽ 日本オワタ、オワタといいつつ祖国に帰らない奴がいるうちは平気だなw
(。・-・)
゚し-J゚
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:21:52.97 pp7WcYBy
ウルトラスーパーバカチョン工場燃えるソースw
【韓国】LG化学の工場火災。800億ウォンの損失[03/04]
URLリンク(www.ccdailynews.co.kr)
258:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6
11/11/22 08:22:26.16 eC79beLB
>>252
うん、日本から韓国へ行くと良いよ。
はぶちょからもうオカマ掘られたくないんでしょw
259:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 08:22:28.37 W9M8otsI
>>256
日本の物作りオワタオワタと言いつつ日本製ばかり使ってる人とかも…
260:サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo
11/11/22 08:22:39.15 UFeehp8a
>>53
先ずは在日に強制的に売りつけて無理矢理数字作るか?w
車検通るよな?w
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:23:04.36 fT8eWtig
メーカー販売員の自社押しがうざい
安くない買い物なんだからゆっくり吟味させろ
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:24:12.29 P+sT5o7x
>>261
ヤマダがコスト削減で
メーカー販売員よこせ、って強要してるから
嫌ならヤマダ電機以外がお勧め
263:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6
11/11/22 08:24:27.10 eC79beLB
>>256
登録にもまだ行ってないみたいw
ねえねえ、一週間たったけど登録行った~?
∧_∧ ∧_∧ 一週間でどんくらい上がったんだろね登録率?
( ・∀・) (・∀・ )∧_∧ あんまり低いと、だんだんじわじわ強制的になっていくんじゃね?w
.ヘ_∧. :Λ_,,Λ (・∀・ ) 訪問説得員とか来るかもよ~?しつこく探し出してさ~ww
・∀・) ∩゚`Д´゚∩ ∧_∧ 枠だけつくったら細部は後からどうでもいじっちゃう国だもんね~?ww
( ) (・∀・ ) ねえねえ、2ちゃんに逃避して時間潰してる場合じゃなくね~?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
★選挙人登録申請開始は、9日前に過ぎました。
★選挙人登録申請終了まであと81日!
★在外投票まであと127日!
★国会議員総選挙まであと141日!
URLリンク(www.urisenkyo.com) ウリ選挙参与センター
URLリンク(www.mindan.org) 民団新聞 2011年11月16日
URLリンク(www.mindan.org)
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:25:06.39 2JV4xKLR
ヤマダのアホ面店員が子連れの人妻を必死にナンパしてて笑ったww
パソコン売ればで近くに他の客もいるのに、目玉商品の情報教えるからメルアド教えろとか、アホかよww
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:25:08.87 QsyEYFGW
LGのドラム式洗濯機、爆発したとかそんなの聞いたことあるんだけど・・・
とか書いておきながらPCのモニターはLGの使ってるw
安いし壊れたら買い換えればいいや、って感じの使い捨て感覚なだけだけどw
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:25:55.71 c3Liaqyz
>>259
>>263
_
/~ヽ はやく帰国してくれないかなw
(。・-・)
゚し-J゚
267:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 08:26:58.20 W9M8otsI
しかし、ミライースってJC08でも30キロに届くのね…
これが79万5000円か。
>>265
何年か前、サブPC用にLGのを買おうとしてここ見たら
シンシアリーさんが「たまに後ろから煙が出る」って言ってたので思い留まった…
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:27:00.83 u1f/3/CB
ヤマダは貧乏人向けに舵を切ったな。商売としては悪くない選択
俺は淀行くけどなw
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:28:28.36 pp7WcYBy
シンシアリーさんは東芝ノート買ったらしいw
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:29:49.72 T0muwiUC
売り場の店員も中韓を疑ってる件w
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:30:05.83 a9jjNi/i
日本がよみがえる方策。
日本の一流企業は韓国人の社長を招きいれること。
日本の政治家は総理大臣も含めて全て韓国人にすること。
日本の教育者の上位は韓国人にすること。
日本の知事や市長や町長は韓国人にすること。
日本の幹部公務員は韓国人にすること。
日本の警察の幹部は韓国人にすること。
日本の自衛隊の幹部は韓国人にすること。
小学校から日常会話は韓国語にすること。
日本の国歌は君が代を廃止してアリランとすること。
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:30:16.19 fT8eWtig
>>262
ポイント使い切って他に行くかな。田舎だからコジマとベスト電器しか選択肢がないが。
今日は「良い夫婦の日」か。みすみとうさぎの旦那も今日くらいは仲良くしろよ
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:30:21.65 pp7WcYBy
近くにヤマダが無い俺は勝ち組ww
隣が燃える心配なしw
274:だーふぇいじー ◇ona2.X4DbE
11/11/22 08:30:39.75 0HJDZbfc
ん~
ヤマダ電機さんって、中国進出してるのはしてるんだけど品揃えムチャクチャ悪い。
何が悪いって、日本と韓国のメーカー品ばっかり。中国で普通に売られてる中国メーカー製が少ない。
どうみても中国電機メーカーが従来の取引先との兼ね合いでヤマダに商品卸してないんですよね。
んなもんだから当然よそより高いモノしか置いてない。人気も無い。
わたしの住んでる天津だけかもしれんが、日本人のわたしが贔屓目に見てもかなりダメ。
さて、ヤマダはん、今後の中国展開を睨んで、日本で売り場を提供する代わりに
中国での自社店舗に商品を卸すようにプレッシャーかける気なんじゃなかろうかと。
日本は縮小均衡に向かうとみて、中国に活路を求めようとしてないかと。
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:30:49.26 U3UDJhnt
家電のようなコモディティ化した商品で先進国が中進国に勝てる訳がない
国産の家電しか買わないって書いてる人は国産の繊維製品を買ってるの?
タオルや靴下は国産?
そもそも国産の靴下なんでどこで売ってんの?
どんな商品でも最終的にはコモディティ化するし、そうなれば先進国の日本が負けるのは当たり前
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:31:18.12 ePunr+Qy
中韓素晴らしい製品日本も導入すべき根
在日ブラック企業は韓国PC導入済みニダ世^^
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:31:40.37 QsyEYFGW
>>267
マジでかww
購入して1年弱たったけど今の所なにも起きてない、当たりひいたのか?w
次買うときはBenQにしよう・・・台湾への恩返しも兼ねて(・ω・)
278: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/22 08:31:54.83 PZRCkE//
>>270
店にクレームが有ったら、店員がわざわざ届けにいかなくちゃいけないからな
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:32:35.32 1mioWawx
ヤマダがないってどんな田舎だよ
もう日本人なんか金持ってないし日本メーカー製の法外な金額は払えんだろうに
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:32:59.81 pp7WcYBy
ウルトラスーパーバカチョンが珍説を展開w
家が燃える韓国不良品が売れるん?ww
281: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/22 08:33:24.65 PZRCkE//
>>279
お前そんな貧乏なのか
282:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6
11/11/22 08:33:38.66 eC79beLB
>>271
韓国に帰れよ?韓国に帰ればお前の「願望」は「成就」する。
韓国にも帰国出来ないオカマのタマなしは静かにしてろw
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:34:16.15 bwPdkTkc
オートバックスでタイヤ買いたいって相談するとクムホを勧めるから
要注意だぞ。
それから東名の海老名SAでバッテリー交換したら聞いたこともない
韓国メーカーのだった。
3カ月で2回あげて(俺の不注意)ついにパナソニックと
交換した。なんかすっきりした気分w
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:34:29.04 ggjun5DQ
>>275
靴下やタオルは爆発したり発火したりしませんけど。
韓国製や中国製はせいぜい使い捨てレベルの物しか買いませんw
285: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/22 08:35:14.91 PZRCkE//
>>271
それをやってる韓国みりゃどうなるかわかるだろ
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:35:31.89 pp7WcYBy
>>279
あるけど 何が悲しゅうて車で工業団地の巨大店舗で
韓国製品見にゃらなんのw
しかも店員バカで失礼だし
2度といかないよww
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:36:04.97 ePunr+Qy
>>271
日本の通貨を韓国ウォンにすること。
これだけで輸出産業は回復して景気よくなるだろ。
288:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 08:36:24.16 W9M8otsI
国産のソックス、売ってない…?
日本製って一般にそんな希少なものではないよ?
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:37:05.44 Gd21MKmN
地震の時生活用品を高く売れとか言ったのはヤマダだっけ。まあ買い物なら他店で済ませてるからいいよ。
今欲しい家電も特に無いし、中韓の製品なんか貧乏人って言う印象しかないし。
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:37:30.43 xeUXj0AU
ヤマダ電機は近くにあるけど行かないなー。
電車代払ってヨドバシ行くか、密林で買ってる。
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:38:52.28 1I+qEL4Q
ヤマダは迷走中だからな、プラモデルや日曜雑貨なんかも
かなりの面積を割いて売ってる。
292:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6
11/11/22 08:39:27.64 eC79beLB
>>291
倒産するのも時間の問題だなw
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:40:37.15 bwPdkTkc
>>288
国産だと一足800円いじょうするね
中国製だと3足で900円
軍足ならもっと安い。
グンソクにすれば?
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:41:24.89 P+sT5o7x
創価学会と繋がってるヤマダ電機は終わっていい
そして韓国なんぞ経済破綻してるじゃねーか
比べんなよ
日本に借金返してから言え
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:41:28.49 5QsGZgI/
>>290
俺はケーズで買うな
店員さん割と声かけやすいし
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:41:59.96 pp7WcYBy
ヤマダとベストは人いないからw
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:42:49.39 8b8ln/40
ヤマダ電機って近くにねーなあ
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:43:14.43 THZ5l9dF
某電気店でも試しに朝鮮テレビ売ってたが、売れなくて値引きし続けてたが、
それでも売れなくて困ってたな。
299:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 08:44:14.30 W9M8otsI
>>293
近所だとどっちももう少し安いですかな。
ありゃセール中だったのかも知れないが。
300:TPP/FTA締結で生活保護も外国人犯罪も移民ももっと増えるよ!
11/11/22 08:44:48.57 X57Ye8dW
<<<<<<<<<<TPP/FTAの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>
なんか今まで日本は移民政策に慎重だったのにいつのまにか一歩手前まで来てないか? お前ら麻痺してない?
本当に奪われるのは農業でも郵政でも保険でも金融でもなく、2500年以上続く日本人の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
このままの出生率でいって2050年になっても日本の人口は8000万人以上居る
労働人口の減少は日本のロボット産業で支えられる
日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
URLリンク(hannichiidentity.pa.land.to)
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
今や日本人の100人に6人が国際結婚なんだって。。。
それに毎年大量に出てくる帰化人合わせたら。。
TPPは労働力の門戸も開放する
民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ
最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラム移民が欧州でやってる事調べてみろ 長崎に最近でっかいモスク建ったぞ(取り壊しは難しい)
なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??
お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって
とにかく行動しよう! 俺たちの世代で日本の2500年以上に及ぶ歴史を滅ぼすな!
TPPに入れば合法的に民族浄化はすぐに始まる
帰化条件厳しくしなきゃまじでヤバイ まだ間に合うけどホントぎりぎり
国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの
あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
スレリンク(news4plus板)
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。
【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
スレリンク(newsplus板)
【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
スレリンク(news4plus板)
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
スレリンク(newsplus板)
【在日】日本の外国人数、46万人の中国人がトップ、2位が42万3千人の韓国人・朝鮮人、国籍不明が105万人[10/26]
スレリンク(news4plus板)
【中国BBS】ノービザで入国できる国、日本154か国、中国は33か国 「これが現実」「日本のパスポートが生涯の目標だな」[11/15]
スレリンク(news4plus板)
【中国】「独身者のお祭り」が大人気の理由とは?2020年には4000万人の「女性不足」に[11/13]
スレリンク(news4plus板)
【福岡】入管職員を脅す、人材派遣会社社員の大山珍徳(韓国名・徐珍徳)容疑者ら逮捕…脅迫文に銃弾が同封されていたことも[11/14]
スレリンク(news4plus板)
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:45:37.37 ptRiaAEp
>>139
今朝の読売の経済欄見た?
中国国産車の国内シェアが下がってきてるってさ
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:45:50.00 zq55NF9k
孫正義社長に感謝しよう。スマホが使えるのは彼のおかげ
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:46:42.60 THZ5l9dF
ヤマダ電機は、店員の対応にキレて10年以上行ってない。
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:49:09.70 ATs9ZT/4
LGはホームセンターでブルーレイプレイヤー置いて
半額でも売れずに撤退ー>また押し込み
新製品なしでいきなり半額ww
DVD?値段で勝負にならずハナからLG製品敗北ww
正月すぎたらまた撤退だろうなLGw
9800円は高いぜブルレプレイヤーw
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:49:31.33 uc+5EPzo
そういえば店員の質は悪いかもな。
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:49:34.02 rzGnpS0E
ネトウヨ~♪
韓国経済はいつ滅亡するんだ?
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:49:39.45 mHi7wmvc
ネトウヨびびってるwwwwwww
308:サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo
11/11/22 08:51:22.66 UFeehp8a
韓国は日本製品がアメリカで売れたのは価格のおかげと思い込んでる節がある
本当の理由は不良品が極端に少ないと言う品質だ
韓国製品が日本製品に追いつけないのは怠惰な民度のせいである
つまり無理な話しである
唯一対抗出来るのが値段だ
しかし、安さを追うあまり減価償却をどんどん後ろに伸ばし、品質チェックもどんどん粗雑になると言う二大悪に手を染める
客が商品を買うのはある目的を達成する為だ
本来その目的を満足させられるのなら、多少値が張っても良い
値段の安さは二次的な欲求に他ならない
大事なのは、あまりに低い品質は目的を達成する事は出来ないと言う事だ
そして、それがブランドイメージになってしまったら、そのメーカーは終わりだ
サムソンの商品、いや韓国の商品で高品質商品があるだろうか?
トラブルだらけでは無いかw
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:51:42.77 ATs9ZT/4
韓国経済?もう明日債務不履行で倒れても不思議じゃないw
スワップは短期の返済なんだよww
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:52:28.79 c3Liaqyz
_
/~ヽ 日本の半分の給料で日本以上の物価
(。・-・) 崩壊とまでは言わなくてもすみにくいだろw
゚し-J゚
でも、未来は明るいらしいから今のうちに帰国したほうがいいよ
311:サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo
11/11/22 08:52:46.30 UFeehp8a
>>271
先ずはお前の頭を蘇らせてからものを言え
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:52:57.46 XrD9UoZA
>>291
あれどこの店舗もガンダムのプラモにかなりの面積割いてるんだよね
そんなに売れねーだろうにw
仙台駅前のヤマダもガラガラだよ
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:53:58.98 c3Liaqyz
>>311
_
/~ヽ そんなノーベル賞を取るより無理な事を・・・
(。・-・)
゚し-J゚
314:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 08:54:57.35 W9M8otsI
>>306
スワップの話以来、それがもう
お金を恵んでくれた相手にそのお金を見せびらかす乞食にしか見えなくなっちゃってw
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:55:12.21 sNhYJZm7
店員がどういうセールストークで売るのか興味あるわー
「今は中国製も韓国製もレベルが上がってまして、
日本製に比べて不良や故障が多いなんてことは全っ然ないんですよー」とか?
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:56:05.86 ATs9ZT/4
昔ダイエー今イオンという出店しすぎ危機があってだなw
ヤマダも出店のしすぎで危ない
落ち目の韓流れでばば引いて凄いことになるなww
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:57:11.01 mHi7wmvc
ういえばヤマダに昼に行ったら電気が半分ぐらいしかついてなくて
商品の入れ替えでもやってるのか?いま営業してるのか?ってしばらくわからんかった
営業してたけど
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:57:34.69 gjZprK5A
>>1
> 消費者から求められると見て
どういうリサーチ会社をつかったんだよ。
売り場やアンケートから導き出したとは
思えない判断だ。
ま、値段的に日本製品よりやすいが
結局、損してしまう特亜製品。
今でも結構並んでいるが、特亜物を購入する人見かけないがな。
店員も特亜物に対しては、それほど薦めないしね。
ま、これから方針としてウザイくらい薦めるかも
しれないが。
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:58:01.13 ATs9ZT/4
薄利多売で製品事故やったらどうなるかという
経済実験ww
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:58:26.44 XrD9UoZA
>>314
結局期限過ぎたら全額返済なんだけどねw
塩漬けの日本と違って韓国は手を付けちゃったら後々大変だなw
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:58:43.36 0LTH3nhh
国内メーカー製のテレビが
海外では日本での半額程度で売られていることを考えると
ある程度の外圧はあってもいい気がする
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:59:31.09 ATs9ZT/4
ネット買いしても安心な日本家電は今バカ安だぞw
アマゾン行ってみw
323:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 08:59:40.58 W9M8otsI
金貸しに借りた金を見せびらかす禁治産者、じゃあ
余計に鬼気迫ってしまいますね…
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:59:45.01 D0cnxTzC
LGとかの製品は今までもある程度おいてあったけどな。
テレビ、洗濯機、エアコン・・・。
こんな所か?
んで、LGのテレビはコストコの店舗などにも進出してるかな?
ま、2003年くらいのサムスン撤退までの一部始終を見てたから分かるけど・・・。
・リサイクル対応
・アフターフォロー対応
・長期の修理備品供給
・サービスセンターの充実
これを普通の企業並みにやれば、そこそこ生き残れるはずだよ。
前はそれすらやってなかった。
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 08:59:56.24 560hgLly
(´・ω・`)要らんがな
ええまたしてもアマゾンで買う羽目になりそうですよ。
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:00:27.65 jjAdfWKg
日本には「安物買いの銭失い」という言葉あるw
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:01:52.11 ahtgqp7n
>>315
テレビなんて一目見りゃ品質分かるだろw
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:02:36.20 ggjun5DQ
パソコンも10年前とくらべるとかなりお安くなりましたな。
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:02:38.95 ATs9ZT/4
>>320
政府予算が年間17兆円(円高で目減り)しかない
韓国が米日中三国あわせてスワップ15兆円ww
返済能力あるんかい?w
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:02:46.08 jDXsWpvI
ヤマダ電機では二度と買わない
年末にテレビ買う予定だったがこれでヤマダは7万円損したねww
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:03:23.47 mHi7wmvc
まあ最近のテレビは日本メーカーでも韓国パネルってのたくさんあるようだし
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:03:37.35 EUe4gRs9
ヤマダは群馬だっけか?太田辺りの店ならブラジル人だらけだから
メーカー気にしないだろうな
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:03:38.71 ZKiPS23J
国内と国外の市場構造や、AS保証に対する体系が差があるので一括的に価格を適用するのは若干無理がある。
日本家電が日本外で日本より50~60%安く売れる理由はそうしたのを考慮しなければならない。
そして日本のテレビは海外では韓国の三星とLGに完全に圧倒されているので50~60%まで価格を低くして売ることが一般的だ。
海外では競争者がいるので価格競争になるが国内では日本国民の日本製品に対する過度な忠誠度があるので価格策定時に日本国民に過度な商法を適用することが日本企業だ。
したがって日本国内でも一定水準の外国の市場参加が必要な理由なのだ。
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:05:15.70 c3Liaqyz
>>328
_
/~ヽ 10年ごとに半額くらいになってるね
(。・-・)
゚し-J゚
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:05:29.17 P+sT5o7x
>>331
サムスン撤退したしどうかね
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:05:31.60 z3SP8tCy
>日本メーカー以外の商品の品ぞろえが今後、消費者から求められると見て先手を打つ。
要するに消費者が望んでいないけれども宣伝して買わせようとしてるってことだろ。
カン流の失敗を見ればそんなやり方がうまく行かないことはわかりそうなもんだがなwwwwwwwww
日本人の消費者はチョンの家電製品なんていくら安くても買わないよwwwwww
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:05:34.94 lBnhMGqD
そもそもヤマダって高いだろw
338:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 09:05:41.50 W9M8otsI
しかし、考えて見りゃ世界の金持ちの上から三位までに助けてもらえるって
韓民族のやはり最高到達点かもなぁ…
借金だけど。
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:05:59.36 ACncHgcm
イオンとかで見ても、省エネ性能とかまるでダメなんだが
安い以外の理由で買う日本人はおるまい、使い捨て家電
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:06:20.41 THZ5l9dF
>>329
返済期限が来たら、またスワップ組むから大丈夫らしいですよw
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:06:23.02 c3Liaqyz
_
/~ヽ シンプルな奴ならがぬけていた・・
(。・-・) 地デジとかつくと高いからなあ・・
゚し-J゚
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:06:26.10 ATs9ZT/4
いや、自殺したい奴しか買わないだろ韓国家電ww
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:06:31.99 5QsGZgI/
>>337
安い高い以前に品が少ない
カメラとかこれだけとか何の冗談だってくらいしか無いし・・・・
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:06:51.90 HNKDvpYL
コスパで考えれば時代は既に日本メーカーより韓国メーカー
賢い消費者は分かってる
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:07:00.02 AfHeyIM5
売れないだろ
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:07:16.31 c3Liaqyz
>>343
_
/~ヽ デジカメめっさ種類すくなかったな・・
(。・-・)
゚し-J゚
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:09:47.71 mHi7wmvc
PCモニター用に32インチテレビ買おうかとおもってる
BカスとチューナーなしのフルHD激安で売ったらサムスンでもこうたるぞ
まあどうせでないだろうけど
ソニーのCX400買っとくかな
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:09:54.29 XrD9UoZA
>>333
熾烈な国内メーカー同士の戦いは無視ですか?
日本メーカーだから高くても売れるなんてやってたらすぐに潰れますよ
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:10:08.64 ATs9ZT/4
日本の安売りより高い危険な韓国中国家電は売れないよw
値段が1/3の昔でも考えたのにねw
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:11:14.45 PRoeIry8
>>315
それ洗濯機を買う時に本当に言われた
韓国製なんて信用ならんから日本製でいいです
つって日本製買ったけど
(中国製はなかった)
また韓国製がちょうどいい感じの安さだからいやらしい
(家電は余りに安いと逆に壊れそうに思う)
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:11:17.24 Fi17QtPX
>>1
ゼッテー買わない
つか、爆発するんじゃね~のか?
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:11:21.74 XrD9UoZA
>>344
賢い君は当然持ってるんだよな?
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:12:12.22 hdCp75yP
はい、ヤマダ電機使わない事決定
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:12:53.75 5QsGZgI/
>>346
オーディオ系とか携帯力入れてるのかそこだけ広い
マウスとかカメラとかそういうのは奥の奥でケーブルとかも少なかった
(そう言えばヤマダ電機って顧客満足度最下位常連でなかったかな
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:13:02.24 6CpQYOV4
ヤマダで買ったハロゲンヒータはトンでもなかった。
私は、ケーズ。
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:13:12.37 wNVH+gRV
ヤマダ=草花だから仕方ない
357:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 09:14:44.89 W9M8otsI
たまに家電買いに行くと思うのですが、国産がもうそんな高くないんスよね。
高いのはむやみに多機能で上等、そうでないものは昔より安いんじゃないか…
中国はともかく韓国製はあれに太刀打ちできるんでしょうか。
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:16:06.59 RyMuzmlA
カードの申込書に嘘書かせようとするヤマダじゃ買い物は出来ないわな。
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:17:04.33 ahtgqp7n
だいたいヤマダって名前がよろしくないw
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:17:48.81 XrD9UoZA
>>357
価格勝負だとキツいのが分かってるから
日本じゃほぼ無名なLGごときが高級路線なんてトチ狂った暴挙にでるんじゃないっすかねぇ
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:19:53.69 c3Liaqyz
>>354
_
/~ヽ なんか洗剤が置いてあった気がする・・
(。・-・)
゚し-J゚ 迷走しているなあ・・
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:19:56.01 mHi7wmvc
にしてもなんで韓国や中国の製造品はいつまでも粗悪品のままなんだw
やっぱ日本人とはだいぶ違うのか
363:(゜- ゜)っ )~
11/11/22 09:20:59.22 W9M8otsI
>>360
LGの高級路線って結局引っ込めてしまったんでしたっけ(実売価格では)。
外国工場で生産した日本メーカー製ってのも入れるとかなり安いのです。
あと、夜中に平然と洗濯がしたいと、国産以外には選択肢があまり無い…
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:21:14.71 8b8ln/40
>>362
どっちかってーと日本が異常なんじゃない
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:21:28.02 c3Liaqyz
>>362
_
/~ヽ あいつらガワさえ出来ていればいいんだよ
(。・-・) 100均の水鉄砲なんか水が飛ばないのあるからなw
゚し-J゚
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:22:07.66 PRoeIry8
>>362
その場で騙して儲ければいい
って考えだから
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:22:45.95 /9ZmNNJh
___
;;/ ノ( \; プルプル
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ぐぬぬ・・・
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
ネ ト ウ ヨ
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:22:52.43 ZKiPS23J
日本の家電市場は中国の白色家電(中国のブランドや中国によって買収されたブランド)により中国と日本の激しい競争が予想されている。
中国の家電市場が再編されている渦中に中国は日本を主要ターゲットで日本家電企業を買収している。
最近は家電量販店のほか、大手スーパーや家電量販店、ホームセンターなどでもハイアールの
商品を見かける機会が多くなった。中国の家電メーカーの製品が日本でも定着していくなか、
日本の家電メーカーはどのような反撃を見せるのか。その動向にも注目が集まる。
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:22:58.34 a8tULBz/
>>360
LGとサムスンの液晶テレビは、もう、5~6年前から、中身はシャープの亀山製OEMだから、
高級品にして高く売らないと大赤字になるからね。
(LG、サムスンとも、もう、07年くらい自社では全くと言っていいほど作ってないし)
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:23:53.48 THZ5l9dF
>>367
まぁ頑張れよ
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:25:33.52 ZKiPS23J
韓国はそのような低価格競争は避けてITや高級家電でシフトしている。
日本の業者も中国の急激な市場参加で価格競争に突入することで予想される。
消費者立場では少しでもその競争を通じて安く購入することができる。
すでに一般的な家電は中国と中国によって買収された過去日ボン企業、そして既存の日本企業の競争だ。
韓国は高級IT製品、高級家電製品でシフトしているのでこれも日本での新しい市場開拓が期待されている。
日本の家電の影響力が急速に弱くなった今、韓中日の新しい戦いが日本列島で進行されていることだ。
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:25:33.89 BDuGAvw8
草加でしょ。そもありなん。
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/22 09:25:44.62 c3Liaqyz
>>369
_
/~ヽ あらパネルつくってないのか?
(。・-・)
゚し-J゚