11/11/18 20:09:13.67 An0FtAUq
つーか海兵隊だからね。
中国をどうこうできる兵力でも部隊構成でもないっしょ。
どこぞのテロ国家くらいなら簡単に潰せるだろうけどw
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/18 20:12:02.90 G1OnbAJo
>>56
米国を引き込んでるのはベトナムなんでね
米国の軍事経済圏と中国の軍事経済圏が表だって重なるのは時間の問題
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/18 20:25:51.99 dmOLy3hn
>>53
政治支配ゲームだから勘違いしないでよね
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/18 20:50:34.89 Eks2iKke
東ティモールのガス田カモ
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/18 21:37:48.63 ytjP08q6
ダーウィンに海兵隊基地があると中国にとってやっかいだぞ。
シーレーン防衛のためにはマラッカ海峡を手に入れないといけない
だがそこは国際海峡で中国の独占は許されない。
中国が独占すれば、たちまち韓国や日本や台湾が宣戦布告するだろう。
だが、中国が南シナ海で事を荒立てれば逆に除外できる。
中国はマレーシアやインドネシア、及び周辺諸国を占領しないかぎり
シーレーン防衛ができないがそこでダーウィンの米海兵隊の出動となる
しかし、中国はダーウィンは中国ミサイルの射程にあるとあくまで強気だ。
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/18 22:06:42.66 UYLTqWKV
オーストコリアが中国に靡くのを防ぐためだろ
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/18 23:39:57.90 fYRQI6IE
>>62
そこまで戦場を広げなくても、南沙群島を制圧すればいい。
65:甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
11/11/18 23:41:14.57 AqDPb1PL
オーストラリア軍コマンド部隊の精強っぷりは異常。
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/19 09:37:27.53 Th9pMjL+
こんなん見つけた
URLリンク(static.reuters.com)
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/19 09:42:48.70 r0T/MnKH
>>66
朝からそんなもん貼るなwwww
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/19 11:45:46.29 kQJ4kldl
金ないからコスパの良いやり方してるってだけじゃ…
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/19 13:02:12.09 jfWhiJkq
ミサイルの射程から逃げただけだお
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/19 18:55:12.00 guoRvM27
ピナトゥボ山噴火で2基地失った米軍、
もしかして白頭山噴火した時、日韓の米軍基地喪失に備えてのことか。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/20 19:06:52.82 4F+pruIG
寝てる間に脚に《電極注射?》うたれる→脚が酷く腫れ上がる→長期働けなくされる→会社内では証拠の取りにくい電磁波テクノロジー等による目に見えない散々な虐待!→雇い止め《しかも離職票自己都合扱い!》mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加 らい
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/20 20:35:29.71 yZWuHkW2
難民の方々が多い辺りに駐留してほしいもんだがな、
いきなり、真っ当な商売とか無理かもしんねし
残飯市や軍の放出品の取り扱いなど灰色の経済活動なら・・・。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/24 23:14:32.54 jhffuLSW
上げ
オーストラリアの外交状況に興味あるし
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/29 03:53:52.22 aLZSIhzA
鯨捕鯨妨害のためだ。
無理やり狂牛肉食わそうとしてる。
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/29 04:55:03.88 xy/eaL2J
>>17
そうか。あの反体制女はどうするんだろう。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/30 22:28:02.56 P+FjIlF5
イスラムの強くなったインドネシアって基本的に反米国家だろう
2005年まで米国から制裁に武器禁輸措置を受けてるし、
中国と組んで米国攻撃してやるとか脅してたぞ
7月23日付のニューヨーク・タイムズ紙は、「米・インドネシア特殊部隊への禁止を
解除」と言う記事を掲載している。
7月22日、ゲイツ国防長官はユドヨノ大統領との会談後、米は10年以上続いたインドネシア特殊部隊との
軍事接触禁止を解除すると発表した。
インドネシア政府はこの禁止解除を強く求め、禁止が続くならば中国軍との結びつきを考えるかも
しれないと示唆した。ペンタゴンは禁止解除を推進したが、国務省とホワイト・ハウスが反対してきた。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/12/03 00:11:08.69 jK4h68dz
>>76
何故、制裁受けてたのか知らんのか?
78:名無しさん
11/12/03 13:38:41.90 6RDojulC
>>63
俺もそう思う。オーストラリアの親中ぶりは異常。
というかアメリカはオーストラリアが中国に接近してるのをメチャクチャに警戒してる。