【米豪尼中】「米海兵隊オーストラリア駐留」オバマ=ヒラリーの意図は? 対象はインドネシアと中国[11/18]at NEWS4PLUS
【米豪尼中】「米海兵隊オーストラリア駐留」オバマ=ヒラリーの意図は? 対象はインドネシアと中国[11/18] - 暇つぶし2ch1:水道水φ ★
11/11/18 18:35:43.91
∞「海兵隊オーストラリア駐留」オバマ=ヒラリーの意図はどこに?
∞プリンストン発 新潮流アメリカ by 冷泉彰彦

 オーストラリア訪問中のオバマ大統領は、「アジア太平洋地域はアメリカの軍事戦略上、最優先」
であるという演説を同国の議会で行うと同時に、米海兵隊2500名のオーストラリア常駐を発表して
います。そればかりか、首都キャンベラから遠く離れた北部海岸地帯のダーウィン空軍基地に飛ん
で、まずこの地に250名の米兵を駐留させると現場で宣言しています。

 これと前後して、CNNによれば米空軍のマイケル・ケルツ少将は、アジア太平洋地域に最新鋭の
兵器を移転したいとして、発言の中で超高性能戦闘機のFー22やCー17輸送機の配備を示唆して
いるという報道もありました。

 では、こうした動きの背景には何があるのでしょうか?

 オバマは「アメリカの軍事戦略上で最優先なのはアフガンでもイラクでもない」としていますが、
では今回の動きは具体的には何が「対象」なのでしょう?

 一つは、インドネシアであると見るべきです。今回海兵隊が駐留することになった、ダーウィンの
地は、その名も「ティモール海」をはさんで東ティモールまで約800キロ、ジャワ島までは2000
キロの至近距離にあります。丁度、南からインドネシアを睨むような位置にあるのです。

 インドネシアの何が問題なのでしょう。この国は、世界最大のムスリム人口を抱えるといっても、
基本的には原理主義とは程遠く、世俗の世界では資本主義による経済発展を進めています。ただ、
そのためもあって一部の反体制派は、原理主義的な論理に基づいてテロ活動を行うことがあるの
です。インドネシアはオバマ大統領にとって少年時代を過ごした、いわば第2の故郷です。その土地
で、激しい反米・反資本主義のテロが起きるようでは困るわけで「抑止の構え」が必要と考えたので
しょう。

 もう1つは、中国です。中国への抑止力という意味で、ではどうしてこんな南に拠点を構えるのか
というと具体的には様々な理由があります。一つは、南シナ海での国境紛争へのプレッシャーを掛
けるという意味です。ダーウィンから南沙諸島までは4000キロで、万が一の場合には即応体制が
取れる距離です。

 更には中国がオーストラリアでこの間、鉱物資源をめぐる紛争を起こしてきたという問題がありま
す。当初は自由な経済活動の延長で始まった中国の豪州進出ですが、豪州サイドが警戒を強め
ると、中国は豪州人のビジネスマンを中国で拘束したり、かなり深刻なトラブルに発展したことが
ありました。勿論、今でも豪州経済と中国経済は密接ですが、豪州として「万が一」に備えて、米
海兵隊を「傭兵」あるいは「消火器」として持っておきたいということはあるでしょう。

 今回の駐留地であるダーウィンには、2003年になって南部のアデレードとの間に大陸縦断鉄道
が敷かれています。その途中にあるアリス・スプリングスという砂漠の街には、NATO系列の軍事
衛星追跡基地(電子諜報傍受センターの可能性が高い)があるなど、この鉄道自体が米豪同盟の
軍事鉄道という性格を持っていると見ることもできます。

>>2以降に続く

ソース:ニューズウィーク日本版 2011年11月18日(金)11時36分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

関連スレ
【米豪】豪北部に米海兵隊駐留へ=中国の海洋進出けん制[11/16]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch