【経済】「TPPに参加しなかったり、躊躇するなら、それで我々の国の将来は終わる」…ユニクロ・柳井正会長、TPP早期参加を訴え[11/10]at NEWS4PLUS
【経済】「TPPに参加しなかったり、躊躇するなら、それで我々の国の将来は終わる」…ユニクロ・柳井正会長、TPP早期参加を訴え[11/10] - 暇つぶし2ch330:璃 ◆laZuLi/Jn2
11/11/10 22:22:49.90 qP3BtFbc
>だから民主は嫌いなんだ。もう、みんなの党に入れるしかねぇ。他に救われる道はない。

何回同じ間違いを繰り返せば気が済むのでしょう?
ていうか趣味ですか?

331:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:23:34.00 6vcNcca0
>>326
事実は事実として受止めるのは良いけど、グローバル・スタンダードとかいう誤魔化しが嫌い

332:璃 ◆laZuLi/Jn2
11/11/10 22:23:37.95 qP3BtFbc
>>327
個別補償は非関税障壁ですから排除対象ですね。

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:23:41.06 Ho9+qYdV
ユニクロが終わったって日本と関係無いしなぁ

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:23:45.69 6K6PfSYm
>米国の陰謀説を言う人が
いるが、そうならないよう日本政府や民間がリーダーシップをとってやったらいい

それが民主党にできると思う?というかアンタにそれができるの?ということだよ。

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:23:51.12 PGgiplfk
彼、元から日本の敵ではあるが、TPP問題はやはり効果的なあぶり出しになるな…
中国の人民元切り上げは急がないとね。


336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:24:13.89 SbVNwT7m
ユニクロにすれば労働賃金の安い国で関税撤廃できれば
その国に工場作って出来た製品を逆輸入すれば儲かるからね
国が終わるとか誤魔化さずにはっきり言えよ『儲けたい』ってw

337:三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2
11/11/10 22:24:48.68 NCA9wmUH
>>1
バッタ屋が偉そうに。

338:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:25:14.71 2ahmzUGj
>>331
20世紀前半の市場経済って見てると、軍事力の大事さが分かるのさーw
>>334
そもそも民間がリーダーシップって、この手の多国間協定の話を考える意味では意味不明
というか、そもそも前提として成り立たないっていうか、訳分からない。

339:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:25:15.50 6vcNcca0
>>329
ついでにGMも兼ねてる
WBCと似た構造かと?

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:25:25.34 yFulIHOw
われわれの国じゃなく会社の間違いなんだろ

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:26:03.14 6K6PfSYm
外国人参政権と同じ。外国人に参政権を与えれば、国際化に役立つとか、
抽象的な理想論ばかりで具体性がまるでない。
TPPに参加しなければ、なぜ日本の将来が終わるのか、具体的な
説明が全く無い。
反対派、あれこれデータを提示したり、危険性を綿密に説明しているのだけな。

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:26:09.93 yqgG1G7T
>>330
>何回同じ間違いを繰り返せば気が済むのでしょう?


戦前日本のメディアの論調
「ABCD包囲網で日本の石油輸入が止まる」
「このままだと日本がおしまいだから海軍が動けるうちに米英と開戦しよう」
「あとは出たとこ勝負だ」

TPP賛成派の論調
「TPPを結ばなければ日本は輸出できなくなる」
「このままだと日本はおしまいだからとにかくTPPを締結しよう」
「細かい話は後からだ」



この二つ、いったい何がちがうんですかねえ、って話ですよねw
共通するのは「はっきりした戦略目標がない」って事なんでしょうけど

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:26:27.84 3aeCBQly
ユニクロ 日本なくなる前になくなるじゃないかな

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:26:34.96 opy+2d8C
日本のどこが閉じこもってるんだ?
正確に言えば、「今の日本を開く=日本の儲けを減らして外国に儲けさせてあげる」
って意味にしかならないぞ?


345:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:26:51.79 2ahmzUGj
>>342
前者はまだ理由としては筋が通ってるのが違いだなw

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:27:14.41 lOo6Ik0d
>>329
そうだね
ISD条項だね

347:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:27:27.12 6vcNcca0
>>343
会社を失敗しなければ、さっさと日本を逃出すでしょ?

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:27:47.94 6K6PfSYm
>>338
んだ。大体、今から交渉に参加してもルール作りに関与できないと、
官房長官自身が認めているから、一方的に不都合なルールを飲まされる
可能性が高い。
それゆえの交渉参加反対なのだけどね。

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:29:02.49 nBGGFNWW
輸出企業にメリットが大きいけど、
日本国民にはデメリット過ぎ。

そろそろ昔の功績で食ってる大手企業は居なくなっても良し!
てか、無くなれよ。


350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:29:17.54 6K6PfSYm
>>342
日独伊三国同盟を煽り、「バスに乗り遅れるな」とか炒っていたよな。
地獄行きのバスへさ。
対米戦に踏み切らない東条英機を、腰抜け呼ばわりしたのが、当時のマスゴミ。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:29:18.08 rwwE+/+5
日本って生活保護多いしこの人達は税金も納めてないのに医療費もかさむ殆ど税金で面倒みてる状態
これからも増えるから保険なんかも考えないといけない
税金を食い潰すだけの無意味な人達には最低限の生活費だけ与えるとか削っていくべき
医者や薬剤師や農家なんかの税金が払われてるとこも競争させていけばいい
自分の身の丈にあった医療を受ければいいし受けれない人は自己責任だし税金でとか止めるべき
人口は減るし税金は減るのに生活保護と医療費の税金負担が増えるじゃ制度を変えないといけない

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:29:22.15 yFulIHOw
日本が終わるって爆発でもしちゃうわけ

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:29:22.42 NJzgiQLY
TPPに入ってないからといって国が終わるわけではない
入ってない国はいっぱいあるんだし
日本はFTAを進めていけばいい

参加表明すれば民主は終わりだろうな
前のような茶番とは内容が違うよ

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:29:27.77 3aeCBQly
交渉参加した時点で負けだろ

355:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:29:32.33 6vcNcca0
>>342
>「TPPを結ばなければ日本は輸出できなくなる」
これが間違い

そして、日本の低迷の原因でハッキリしてるもの1つがお金を刷らない
他国に比べて刷る量が全然少ない事

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:29:46.28 udBP4QKg
部屋着 ばっか作りやがって   

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:29:49.54 yQstu9HI
賛成派は少しは論調合わせて喋れw 
ある奴はこんな問題は国を二分する話じゃないと言い。
ある奴は日本は加盟しないと終わるとゆう。
反対派の方がまだ論調が有ってるわ。

358:名無しさん@恐縮です’M’
11/11/10 22:30:11.77 APlfVJi0
奴隷商中◯共産党と取引してタダ同然の人件費で
タダ同然のものをそれなりの値段で売りボロ儲け、
日本の繊維産業を崩壊させた
在日カルト工作員さんの言うことは違うな~

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:30:16.74 yqgG1G7T
>>348
それならむしろ後からアメリカに別枠で「日米FTA結びましょう」と話持ちかける方がまだマシだよなw

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:30:35.24 L6VY9RZL
>>1
ユニクロは海外生産だからな

361:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:30:44.05 2ahmzUGj
>>348
そして何よりやるつってる連中の面子が問題である
>>349
輸出するにしても殆どメリットないんじゃね?円高の水準からすれば誤差レベルの関税が
消えるってくらいな気がする。

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:31:05.92 iDtH1PvU
つか、TPP参加の場合、自分のトコはいくらの儲けが見込めるかを言わなきゃ意味ないだろがと

んで、その儲けから法人税をいくら多く払うのかと
マイナスとなる分野への支援、補助をいくら出せるんだと
(これはあくまでも銭金だけの話。それ以外の安保は抜き)

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:32:02.93 pHFqIEIA
世論を二分してるんだろ?

こんな時こそ、国民に信を問うべき!!

364:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:32:13.40 6vcNcca0
>>361
そそ、誤差レベルの関税より、円高の最大要因である通貨量の不足解消が一番大事

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:32:18.37 6K6PfSYm
>>355
意味が分からないよね。TPP梨でも、ずっと貿易をやっていたわけだし。
大体、貿易など幾らでも道があるからね。


366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:32:33.39 lnDcKOTd
 だいたい「平成の開国」とか言ってるけど日本は好きで開国した訳じゃないぞ。おまけにそれで
不平等条約を結ばされたのに……同じ轍を踏む気か

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:32:40.82 3Ntrc6MV
>>1
ユニクロの未来なんて知ったこっちゃない

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:32:42.05 lOo6Ik0d
だいたい何でコイツ
米韓FTAでファビョッテル韓国で
意味不明な発言してんだ?バカなの?w

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:33:14.69 8jTuTTMd
いい加減「枠組み参加出来ないのに早期参加目指す」具体的なメリット言えよ
開国とバスネタは飽きた
勝手に開いてろ

370:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:33:25.86 2ahmzUGj
>>364
そのためにもGUNKAKUである!

軍事力の向上による信頼強化による通貨価値上昇と、軍事支出増大(つまるところ公共
投資の拡大)による通貨の希釈化、どっちの影響のがでかいのかちと分からんがw

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:33:33.41 6K6PfSYm
参加するとどういうメリットがあるか、明確な提示が無い。
幾らくらい儲かるかとか、どのくらい雇用が生まれるかとか。


372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:33:48.22 0F3decyY
自分の強みを自ら捨てた無能が何言ってもたわごと。


373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:34:15.54 QhMpHQVt
>>1
ユニクロって、1ヶ月前にNYに店舗構えたばかりだからな。
TPPなんぞに乗ったら、日本が潰れるのは馬鹿でも解る話なのに。

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:34:42.06 IW9jh+yw
わけもわからず保険に入るのと一緒

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:35:19.43 +SdNTjsh
>>12
甘いw アメリカは都合悪くなれば戦争吹っかけてくるよw

376:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:36:18.90 2ahmzUGj
>>371
10年でGDPが2兆6000億円だそうだw

累積値だともっと多いとか言っているけど、GDPの意味をわかってない発言である。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:36:43.55 3aeCBQly
日本は、ネギ背負った鴨ってだけの話だろ

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:37:07.88 JObbA0nX
いやいや お前の将来など
どうでも いいんだよ

大切なのは日本国民

379:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:37:28.41 6vcNcca0
>>376
確か、雇用の増大には触れてないよね?

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:37:28.57 2tEvtogU
米国でもニュージーランドでもフツーの市井の民草でTPPについて知ってる者は
反対してますがな。
多国籍大資本以外、みなみなみん~なが負け組になるって言ってますがな。

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:37:42.67 +SdNTjsh
まぁ ダメリカの最後の賭けがTPPだとは絶対ないしな

どう考えても戦争に持っていくとしか思えんw てかもう戦争起きても不思議じゃない状況だけどね 日本とアメリカ

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:37:58.96 6K6PfSYm
外国人労働者の流入も怖い。一度入れれば、子供を作って、日本語しか
話せないだの、生活基盤が本国に無いなど、人権がどうした、条約違反だ
何だと、ウダウダ御託並べて居座ろうとするに決まっている。
彼らが、本国から親を呼び寄せたら?
外国人も年を取るし、病気になるし、親兄弟もいる。何より機械ではないから、
ボタン一つで、操作可能というわけにはいかない。
機械なら、壊れたり古くなれば捨てればいいけど、人間は年を取ったり、
病気になっても、ゴミ捨て場へ放り出すわけには行かない以上、
面倒を見るために又べらぼうにカネがかかる。
こうした事態を、想定せず、、単に安い労働力だからと、外国人
労働者をガンガン入れた欧州が、今の惨状をさらしているのだよ。

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:37:59.26 pHFqIEIA
せめて、国内生産してから言えよ。

国内雇用に、何の貢献もしてないくせに・・・

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:38:11.48 VN6KIsS2
日本での売れ行きが悪くて
腹いせに売国か?

385:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
11/11/10 22:38:45.37 Es+DArH4
日本農業新聞はガチ!

四季 2011/11/10
きょうはとんでもない日になるのだろうか。野田佳彦首相が世論や党内の反対を押し切ってTPP交渉への参加を表明するかも知れない。
▼お隣の韓国では与党が今日にも国会本会議で米国との自由貿易協定(FTA)批准案を強行採決する可能性がある。当初は10月
中に批准し来年1月には発効を目指していた。これに対して野党が反発、市民の大規模な反対集会も開かれている
▼協定実施によって医療不安を招くことや、政策変更による米国企業の損害は国際機関に提訴できるなどの「毒素条項」が明らかに
なったからだ。反対派は「協定は国の主権を売り飛ばし、米国の植民地にする」「協定は売国」と訴えていると韓国紙は伝える
▼米韓FTAは米国議会がいち早く批准したことから、日本の経済界はTPP参加推進の口実に使った。「このままでは韓国に後れを取り
孤立する」と。韓国政府の農業対策を見習えという論調さえあった。国の貿易自由化政策で韓国農業がどんな状態に追い込まれたか
には触れない
▼TPPは「平成の開国」ならぬ「壊国」で、参加は「亡国」への道である。強引に市場開放を迫るアメリカの略称に「米国」を使うのはやめ
ようという提案がある・韓国でのアメリカの漢字表記は「美国」、これも同様だろう

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:39:01.33 PcW1n1KR
>>1
開国できてないって具体的になんなんだ?
現状で十分だろうが
くそミンスは何故開国しなきゃいけないとか言ってんだよ

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:39:01.74 yqgG1G7T
>>381
アメリカというよりも小浜の足掻きのようにも思える・・・・

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:39:01.98 thTbZXub
>>366
まあ日本をむりやり開国させてしまったがために欧米のアジア植民地支配が無くなったようなもんだが

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:39:17.23 aVQelFU+
>>376
累積値ってなんだろう?w
というか1年だと2000億程度なんだから結ばないと
日本が終わるとかいう次元の問題でもないわね

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:39:40.39 7Yiq5BRI
デフレ売国企業

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:39:44.79 3aeCBQly
1%の大資本勝ち組と99%の負け組貧困ちゃん

392:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:40:10.18 2ahmzUGj
>>379
ない。まあ増えるつっても嘘こけとしか思えんがー
>>389
俺に聞かれても困るんだぜ?

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:40:15.07 VqIpd509
我々の国ってどこだよw

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:40:50.15 mMzL0SXR
この馬鹿はTPPなんて無関係だろうに。

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:41:04.15 0e4tDAsf
随分やっすい将来だな

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:41:10.31 6K6PfSYm
>>366
賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ。
幕末の不平等条約の罠に嵌められたのが原因で、ハイパーインフレが起こり、
治外法権によって、外国人犯罪が激増したのが攘夷運動のきっかけ。

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:41:19.81 WQ5gTBwN
ユニクロせめて「助けて下さい参加しないと俺ら完全にオワタ」とか言えばいいのに
いつからユニクロは日本になったんだ
別に日本は終らんぞ不参加なら
円高のおかげであんま資源高に煽られてないし

ていうか米国じゃなくてこいつらグローバル企業の陰謀だよね

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:42:23.59 27MXu43l
どうにも一部のトップの人は韓国にトレンドを置くような
動きをピッタリの時期にやってるじゃありませんか。
日本は侵されてるね。別にユニクロなんて無くても良いもんね。
実際にずっと買ってないし。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:42:55.55 6K6PfSYm
とりあえずTPPに参加しないと、なぜ日本の将来が終わるのか、
具体的に説明してくれないと、説得力が無い。
どういう仕組みで、不参加が日本の終わりにつながるのか?

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:43:08.72 T+S2bOOC
今日2300にオバマにツイッターでTPP反対書き込みを
@BarakObama
反米的な書き込みは相手を怒らせてむしろ参加させようとしてくるのでNG

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:43:20.64 aOUEUWeg
手札無しで先頭に踊り出れば良いサンドバッグになるだけだろ、さすが成り上がりは観方が違う

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:44:04.78 QhMpHQVt
>>394
いや、この前ニューヨークに店舗出した。

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:44:08.29 F2+8gnPO
>>1
>参加しなかったりちゅうちょしたりしていると、それで我々の国の将来は終わるぐらいだ

参加して国の将来が終わったら、どう落とし前つけるか
信用第一のユニクロ社長。そいつも客に語ってくれや

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:44:08.53 8Rd3uQ32
お前らこれ読んでくれ!!
URLリンク(gra.world.coocan.jp)
経団連の米倉 弘昌が日本の国益を考えてない奴だとわかる

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:44:10.01 VkBoPdOQ


野菜売ってろw


406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:44:26.65 DFiHEOpB
カナダが参加しないのはそれなりの理由があるからでは?
教えてエライ人。

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:44:34.25 UxxUKsTx



   バカじゃねwwwwwwオカマ政治家官僚がなにもできねーからTPPやばいっつってんだろwwww




408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:44:36.22 8qce4/YN
植民地で奴隷をつかって生産し稼いでる企業が偉そうに。

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:44:57.58 zur38afL
ユニクロは自分に儲け優先かな?

410:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:44:59.05 2ahmzUGj
>>406
なふたで散々食い物にされたんじゃねえ?

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:46:01.56 TtwF8CC0
オバマと民主が消えてから考えた方が良いと思うんだけどね、なんで急いでるのかねぇ?


412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:46:20.74 xDiiDb+r
<ヽ`∀´>チョンクロは黙っているニダ
売国企業は韓国に帰るべきニダ

413:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:46:25.22 6vcNcca0
>>410
メキシコだって参加してないしねw

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:46:54.25 lpvdcYsm
日本の民主党もアメリカの民主党も信用できない。


415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:47:08.91 Xup+QRKJ
ユニクロが潰れても、まったく困らん

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:47:47.16 vI7nvmlG
取り合えずチョンに締結させてどうなるか、
観察してから考えてもいいのでは?

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:47:51.85 6K6PfSYm
FTAが、とんでもない不平等条約であることが判明したから、
韓国の野党も市民も猛反対して、反対のデモ隊と機動隊が衝突するほど、
揉めているのに、全く報道されないもな。

418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:47:51.89 pHFqIEIA
ユニクロが海外に本社移転して

困る奴っているの?

419:USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g
11/11/10 22:47:56.83 lILEb20p
>>410
農作物(ミルクだっけか?)の制限加えてと主張したら仲間に入れてもらえなくなったらしい。

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:48:05.02 7Yiq5BRI
TPPには労働の自由という項目があるから、ベトナム人の低賃金労働者
を使って、もっともっとカネ儲けしたいんだろうな。

よかった、ユニクロの製品買ったことなくって
これからも不買しよう。



421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:48:05.08 +SdNTjsh
>>387
というかw 小浜の任期中に経済危機の出口見つけるとか 無理よw それ望んでる支持者が馬鹿だと思うよ・・・

TPPも急ぎ過ぎ ダメリカが慌てる時はろくでもない時が多い

まぁダメ元でTPPって騒いでるだけにしか聞こえん

>>391
ルール変えられる人が最強に決まってるw 大資本が勝ち組とか絶対無いよw  安定した社会なら大資本様様だがw

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:48:21.07 xGS/6lyv


参加するほうが 壊国する



日米TPPに
 日本が参加すれば 輸出倍増計画のアメリカはドル安にもっともっていく


急激な円高が益々進み 当然デフレもどんどん深刻化する。






423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:49:11.97 m58h8m6X
この壷をすぐに買わないと貴方の将来は終わる!

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:49:23.89 3M2atdPx
お前が何を知ってる?

425:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:49:28.75 2ahmzUGj
さてはて、前回の世界恐慌(1929)を克服した方法は何だったか思い出してみましょう。

それは世界的な自由貿易ですか?

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:49:40.02 95r250Ed
ユニクロの上層部はたしか
創価学会だろ。洗脳されたやつの意見なんて

ちゃんちゃらで笑えるよ

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:49:42.40 yRGiRtVJ
>>396幕末の不平等条約の罠に嵌められたのが原因で、ハイパーインフレが起こり、

関税自主権が無いとはいえ、最初の設定では妥当な税率で日本が有利な項目
すらあった

欧米列強の不当よりも日本国内の商人が、儲けにはしって自国民からカネを
巻き上げるマネをしまくったのが、不平等条約のインフレのより大きな真因
だったそうな

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:49:45.47 7+qCwW/2
>>405
そういや野菜売ってたな

TPPってチャンスなんだろ
そんじゃ今度こそユニクロ野菜成功するのかなw

429:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:49:57.06 6vcNcca0

今のオバマ政権ならTPP毎潰した方が日本の国益だと思ったりする
・・・自国利益の為に、他国政権潰すのは常識だよね?

430:USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g
11/11/10 22:50:09.03 lILEb20p
>>418
寧ろスッキリする。

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:50:14.43 TtwF8CC0
ひとつ不安なとこがあって、アメ民主って困ると戦争を企むんだよなぁ。

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:50:27.91 IvYld0A5
こいつ売国の先駆けで富築いた奴だからなw

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:50:28.00 +SdNTjsh
>>425
チューリップだっけ?w あれ?w

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:50:55.16 mf6qUkkM
だいたい、WTOの他国間貿易協定すらキチンと纏まらなかったのに、この話が巧くいくと思ってる段階で間違ってる

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:50:58.18 lOo6Ik0d
>>406
カナダは既にNAFTAで米国にやられてるよ

既にカナダはNAFTAで懲りて米国主導のTTPへの参加を取り止めている
URLリンク(www.asyura2.com)

436:名無しさん
11/11/10 22:51:40.93 MPWF/oOT
URLリンク(www.dailymotion.com)
マスメディア、経済界はTPP交渉参加を提案と公言してるからね
ユニクロは自分の立場で言ってるだけでしょうね
でも低所得者のほとんどが倒れたら海外に進出してない企業は困るだろうね
海外に進出している企業にはTPPは良いものなんでしょう
低所得者が困ろうが死のうがしったことではないってことかな

437:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:51:46.73 2ahmzUGj
>>433
それは南洋泡沫会社より更に昔ですねえー

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:52:07.87 6K6PfSYm
アメリカと言う国は、条約とか約束事を守らないのよ。


439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:52:45.58 zKSeVBK9
ユニクロ不買決定伝説第一章

440:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:53:02.72 2ahmzUGj
>>438
バカだなあ、約束なんて破るためにあるに決まってるだろー

個人レベルなら問題かもしれないが組織(特に国)レベルならその方がいい

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:53:06.87 6lIYR27X
TPPでどうなるか、どうなっていくかはこれから次第だが、ここが分水嶺になることは間違いない。
今年はいろいろあった。今年は歴史の分岐点になる。

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:53:08.98 lnDcKOTd
>>427
うわあ……現代の経団連と何が違うんだか

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:53:16.77 ERZfPDmt
こいつが言うなら不参加でいい。

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:53:36.62 GitjXRng
>>438
正確に言うと、自分が有利なウチはフェアプレーをアピールするが、
都合が悪くなるとちゃぶ台をひっくり返す。

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:53:43.23 6K6PfSYm
それにしても、産経のプッシュぶりは、不気味。

446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:53:58.68 +SdNTjsh
>>438
自国の利益と自由守れればOKなんでそw アメリカわねw

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:54:10.06 0QxrEyz0
日本から移住しろよ

どうぞご自由に
勝手にどうぞ
誰も引き留めないよ

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:54:14.87 aVQelFU+
>>434
ぶっちゃけウリはTPPまとまる前にオバマ政権が時間切れになると思う
2国間FTAならともかくこんだけの国が参加するとかなりの大事になるしな

449:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:54:18.55 6vcNcca0
>>438 >>440
そう言う点だけは、半島と良く似てる
でも、それを支える国力が全く違うんだけどねwww

450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:55:06.69 +SdNTjsh
>>442
なるほど 士農工商

451:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 22:55:41.56 2ahmzUGj
>>449
約束なんてただの言葉じゃん。言葉に言霊なんて宿ってないんだよ、それで魔法みたい
なものが使えるようになったりしないんだよ!

だからこそ物理的なエネルギーを効率よく運用することが大事なんだよ。

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:56:17.73 6K6PfSYm
>>444
捕鯨問題における日米交渉もそうだったね。詳しいことを書くと、
一冊本が描けるので、簡単に言うと、日本はアメリカの主張を信じて、
譲歩したら、捕鯨も漁業も潰されてしまったということ。
他の国のメディアですら、アメリカは負けそうになるとルールを変更したり、
ゴール線を別の場所に持っていってしまう、書いているほどだ。

453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:57:00.27 +SdNTjsh
ていうかマイクロソフト オフィスIME絶好調だな 馬鹿IMEと違うわ

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:57:38.04 6K6PfSYm
>>446
それが、国際標準といえば、国際標準。日本が同じ事をしても、
アメリカの真似をしたといえば、そういうことになる。

455:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 22:58:31.80 6vcNcca0
>>452
ただね、最初や、せいぜい2回目ぐらいは騙されて許してあげる
何回も騙される、そして、今、また騙されようとしてる
学習能力無いにも程がある

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 22:59:33.63 yqgG1G7T
>>452
こういっては身も蓋もないけど「外交なんてそんなもの」って言う感じかねえw
外交は仲良しクラブじゃなくて各国のエゴの対立そのものと考えない奴は
政治やる資格ないよね。

457:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:00:36.61 2ahmzUGj
>>456
んなもんどんな世界でも自分が得して相手が損するほうが嬉しいじゃん?

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:01:30.78 kiNaJ7gi
サムネ画像でみて岡田ジャパンかとおもた

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:01:32.63 Nvs9uvbb
人相が悪い

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:01:36.15 Tncshfw0
>>457
まぁ詐欺師と外交は紙一重

461:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:01:48.16 6vcNcca0

外交官には詐欺師の資質も必要だと思うのです

462:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:02:43.33 2ahmzUGj
>>460
いや、詐欺だけじゃないよ?ぶん殴って奪うのもありだよ?

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:02:52.16 +SdNTjsh
>>452

小浜就任時の言葉は チェンジじゃないからね 日本だとチェンジとしか放送されてないけど

ゲームチェンジと言ってたと思ったなぁ    ルール変える気満々なんだよね

>>454

まぁ 将来こうなることはある意味予想できてたから 特攻な訳だがw

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:03:10.36 G+aibIso
■アメリカの「投資」ルール・グローバル化戦略■

○1994年 NAFTA(北米自由貿易協定) →カナダ、メキシコが受け入れ
△1995年 WTO(世界貿易機関)    →インドなどの反対で制限
×1998年 MAI(多国間投資協定)   →フランスの反対で失敗
×2003年 FTAA(米州自由地域)    →ブラジルの反対で失敗

?2011年 TPP(環太平洋経済協定)  →日本は反対できるか?


インド、フランスは核保有国であるから
アメリカのグローバル化戦略に反対できた

→日本も■核武装■して国益を主張できる国に!!

URLリンク(www.youtube.com)

" We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
URLリンク(www.youtube.com)

核拡散防止条約 第十条(脱退)
1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
 自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:03:11.98 6K6PfSYm
アメリカの真似をして何になる?工場地帯が廃墟と化し、虫歯一本治療するのに
何十万円もかかったり、競争が激しすぎて医者がホームレスになったり、
弁護士が跋扈して何でもかんでも訴えるので、競争力が低下したり。

466:エラ通信
11/11/10 23:03:18.72 mIfxWSMV
おまえのユニクロ帝国は、外国人比率80パーセント強。
成長過程で日本国内の繊維工場をどれだけ踏み潰してきたか、
マスコミは黙らせることはできても俺は覚えている。

彼らは理不尽かつ継続的な円高さえなければ、充分やっていける力を持っていた。
ああ、たしかにユニクロは勝ち組だよ。
だが、負け組に愛されているとは間違ってもおもわないことだ。
今回、推進しているのは、実に数十万人の勝ち組。
それ以外は柳井基準では負け組だ。
その貧民の原の中に手を突っ込んで、内臓をひきちぎろうとしてるのが、
今回のTPP賛成派だよ。


467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:03:26.11 SBV278s5
TPP推進派はこんなのばっか

もっと具体的に語れよ
別に日本は輸出で持っている国じゃねえんだよ

正直ユニクロが潰れようが全く問題ない

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:03:48.78 yqgG1G7T
>>457
日本にそういう条件を相手に押し付ける「力」があるかどうかってことじゃないですかねえ・・・

力といっても「交渉力」や「軍事力」「経済力」など多岐に渡りますけど。

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:03:52.43 Tncshfw0
>>462
いや、なぐったら損するから脅すだけだよ
脅すのにどっか別の人ぶん殴るかもしれんが

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:04:30.87 LlylAz/H
>>1
黙れ、あきんど


471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:04:51.74 8EYKKrHF
TPP参加したら中国の工場全部引き払って日本に工場立てて日本人を雇うってくらい言ってくれないと説得力ないわ

472:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:05:27.61 2ahmzUGj
>>468
交渉力なんて軍事と経済があれば、基本勝手についてくるよ?その逆は基本ないけどね。

軍事力や経済力は、実際に物理的なエネルギーの運用に裏付けられてるから。
>>469
まあ軍隊を使わずに目的を達成するのが一番いいって孫子も言ってたなw

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:05:47.45 yah49LQd
田舎あきんどの 妄想wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



終わるわけねーーーーーーーーーーーーーーーーーー


参加したほうがリスク高いんじゃね?




474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:05:48.80 VXyu40uC
どぜうは明日まで保留w

475:エラ通信
11/11/10 23:05:57.31 mIfxWSMV
>>471
こいつは、バングラディシュに新工場建てたから、そっちをフル稼働させたいに決まってる。


476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:06:17.26 SBV278s5
>>121
全くだ
まず政権中枢も官僚もバカばかりで知力がない

そして政治力の後ろ盾となる軍事力もない
諜報力もない

そしてなりより想像力がない
三歩先どころか一寸先も読めないクズが舵取りしているのだから
未来は闇しかない

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:06:32.19 abqrx5os
どうせ自分らは逆輸入的に日本向けに外国で作って日本国内で売るんだろ?
そらお前は儲かるハ。
でも、金は日本から出て行く。需要のみで供給が国外。
そんなに日本国内の仕事場をつぶしたいのか?
ま、苦しんだりするのは、仕事を最終で請け負ってる人達だろうな。
その人たちは見捨てるんだろうな。

478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:06:49.61 6K6PfSYm
>>466
勝ち組が礼賛しているサムソンも、そうだね。トップが高額の報酬を受け取り、
幾ら利益を上げても、国内には還元せず、国民が貧困に喘ぐ構図。

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:06:52.62 Yg52J7Lv
>>1
企業は別に日本人従業員じゃなくても
商品が日本産じゃなくてもかまわない
そんな奴らにリーダーシップまかせられるかよ

480:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:07:47.98 6vcNcca0
>>468
いわゆる超大国を除けば、それなりの力というか、
並の国からは羨ましがられる力があると思うのです
ただのその力の使い方を知らないというか異常に下手
幸か不幸か、力を使わない・・・無茶しなから、それで得られてる信用もあるんですけどねw

481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:08:22.49 6K6PfSYm
>>476
はっきり炒って、キャバクラ嬢の方が、先が読め、マシな
交渉ができるわ。

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:08:31.17 XOQMjvRj
>そうならないよう日本政府や民間がリーダーシップをとってやったらいい」などと主張した。

これ何にでも使えるな。
TPP参加しなかったら日本が終わる?
そうならないよう日本政府や民間がもっと頑張ればいい
ってな

483:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:08:32.51 2ahmzUGj
>>480
力を使わないで得られる信用って、だいたい力を使わざるを得ない状況において役に立つ
信用じゃないからそんなの無視して物事は進めたほうがいいんだよ。

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:08:48.20 lOo6Ik0d
>>452
古くはパリ講和会議で大日本帝国が提案した人種差別撤廃案でも
議長国の米国大統領のウイルソンは多数決で可決のはずなのに
多数決無視、独断で裏切ったよね。

485:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:08:55.77 6vcNcca0
>>472
孫子兵法(ドラマ)は良さそうです

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:09:13.88 lOo6Ik0d
>>452
古くはパリ講和会議で大日本帝国が提案した人種差別撤廃案でも
議長国の米国大統領のウイルソンは多数決で可決のはずなのに
多数決無視、独断で裏切ったよね。

487:エラ通信
11/11/10 23:09:15.02 mIfxWSMV
野田が表明しようがしまいがどうでもいい。
最初から民主党政権には期待してなかったし、
後継候補の七人組のなかでは相対的にこいつが一番マシ、といってただけ。

協力する気はないし、支持する気もない。
それどころか、亡国キムチ民主党は、家族ごと奇妙な果実か国外追放がふさわしいと
おもっていたのを改めて再確認させられただけだ。


488:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:09:22.97 2ahmzUGj
>>485
ニュークでバンバン行こうぜ!

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:09:47.19 SBV278s5
>>462
詐欺だろうが、恐喝だろうが、ブラフだろうが
他国を巻き込んで流れを作ってしまうのだろうが
相手国のメディアを抱き込んで無知蒙昧な愚民どもを
洗脳し扇動するのでも何でもいいが

とにかく我々の国家の利益に適う約束を取り付けること
それが正しい外交だよな

カツアゲされることが外交じゃないよな

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:10:40.10 UTb42seY

TPPを要約すると

たった年2700億円の利益のために

日本の機能が失われるということ・・・

とりあえず、年金・医療・福祉・保険は、崩壊します。

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:10:48.30 SBV278s5
>>464
核武装だけでアメリカに逆らうのは
厳しい
在日米軍の存在は
首元にナイフを突きつけられているのと同じだ

492:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:11:06.69 2ahmzUGj
>>489
だって私は基本、他所の国の連中がどうなったって知らないものw

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:11:22.14 Tlhqgp8f
日本がリーダーシップ?どんだけ頭の中がおめでたい事になってるんだ、この会長

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:11:25.86 j60O4bl+
ユニクロがまず終わって欲しい。

495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:11:29.70 SBV278s5
>>465
そうなったら流石の日本人も暴れだすぞ
間違いなく安政の大獄は起きる

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:11:57.20 +SdNTjsh
>>490
小泉改革で大崩壊したのに更に崩壊させるとかw どんだけMなんだよw

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:12:46.03 SBV278s5
>>472
全くその通り

21世紀になっても相も変わらず暴力がモノを言う世界であることは
未だにアメリカ様が世界のリーダー気取りであることを
考えれば明々白々なのに
それに気付こうとしない愚かな日本人ども

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:13:20.06 2tKezNwh
あー、もう買わないわユニクロ

499:エラ通信
11/11/10 23:13:20.70 mIfxWSMV
>>492
相手を人間として尊重しない限り、尊重されるとはおもわないことだ。
ただし圧倒的大多数の朝鮮人は除く。
俺的基準で、朝鮮人血統として一応信用できるのは、オヨンファ女史と、
侍見習い氏ぐらいだ。


500:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:13:24.51 2ahmzUGj
>>497
軍事力とは世界共通の言語だヒャッハー!

501:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
11/11/10 23:13:30.36 gKKEGJPi
欧州危機で次はイタリアとか言ってますが、
スペインの方が危ないような

こんな状況下ですので、ユニクロも形振り構ってないねぇ

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:13:32.01 80kbyL6I

事態を分かって無いアホが多すぎて困る。

「今まで通り日本は資本主義で有り続けながら、保護貿易と社会主義をミックスした
このヌクヌクした甘~いモラトリアム国家でこれからもい続けたい。
激しい金融や競争や失業の嵐や弱肉強食など外の別世界のお話」


もうそんな都合良い事言ってられる時代じゃ無えーんだよw
二つに一つだ。
資本主義か、それとも日本だけ共産主義化して経済的鎖国になるか、
どっちか好きな方選べ。





503:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:14:07.99 6vcNcca0
>>487
野田どうするんでしょうね?
慎重に考えたアピールのための1日延しなのか、
それとも、本当に悩んでるのか、
政権維持の為の状況分析の確認時間なのか

悩み過ぎて、体調不良で殉職でもで良いです!

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:15:24.23 SBV278s5
>>478
そういった寄生虫企業は
潰してしまった方が身のためだな

サムスンはどうでもいいが
ユニクロはもういらないや

505:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:15:26.77 2ahmzUGj
>>499
何つーか、そもそも利害がかぶらない、一致しない、正反対、そういう連中の事情なんて
考えるだけ無駄だと思うのだね。無論、自分の利益を確保するために敵がどういう行動に
出るかを分析することは必要だけど。
>>502
お前の勝手な事態なんて知らんよバカじゃないのか

506:エラ通信
11/11/10 23:15:27.90 mIfxWSMV
>>490
交渉に臨むのが、麻生・中川昭一なら俺は支持してたよ。

だけど、日本国民の利益の代弁者になりえないヤツラばかりだから、
断固として反対している。


507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:15:52.02 wouBFHVh
亡国の主犯者は黙れ

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:15:52.59 +SdNTjsh
>>501
一番危ないのはw 金融大国アメリカな気がするw

>>502
え?w 日本は混沌とした民主国家でつよ?w    資本主義党なんて日本にはないでつw

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:16:01.94 aVQelFU+
>>502
お前の考えなんか知らんがな

510:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
11/11/10 23:16:35.52 gKKEGJPi
>>502
ふーん。
欧州の何処が米国とTPP締結したっけ?
英国って米国とTPP締結したっけ?


511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:17:23.38 jdN0Q70b
>>503
悩みに悩んで棺桶で首相官邸から出るといいと思うよ。

512:エラ通信
11/11/10 23:17:25.69 mIfxWSMV
>>505
わかってるか?めそ。
お前、柳井とそっくりだぞ。


513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:17:39.26 6K6PfSYm
現在の民主党が、国と国民の利益になるようなことをしたか?
国民に負担と不利益しかもたらさなかっただろ。
そんな民主党政権が、TPPで有利な交渉などできるはずもないから、
皆反対しているのだよ。

514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:17:43.18 HMeBnfwL
明日の今ごろはネトウヨが憤死してるだろうw
笑えるw

ホントにTPP嫌ならデモとかしてるだろw


515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:17:58.02 SBV278s5
>>483
日本人は寝ぼけているんだよな
外交の基本がわかっていない

基本奪い合いの生存競争なのに

これではいつまでも奪われる一方
老害どもが無能っぷりを晒して奪われたツケを
払わされるのがこれからの俺達世代だ

WW2の戦後処理すらまだまともに済んでいないのだから
問題は山積

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:18:02.26 mf6qUkkM
>502
TPPに交渉参加してない国の方が、圧倒的に多いんですが?
算数解らない人かな?

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:18:09.80 lOo6Ik0d
>>502
そのアメリカが共産主義化して来てるんだがw

518:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
11/11/10 23:18:11.90 gKKEGJPi
>>508
その実、中国が先にぶっ倒れそうだけどなw



519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:19:21.17 +SdNTjsh
>>511
いやいやw はっきりお断りしてダメリカにミサイルぶち込むぞ発言させたほうが 絵的には面白いかとw

そうすりゃ日本国民の目も覚めるかとw

520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:19:33.99 6K6PfSYm
>>501
スペインは、景気のいい時に移民をガンガン入れたものだから、
10数年で、国民の総人口の1割が外国人となり、失職した外国人と
スペイン人との間で職の奪いあいとなり、一触触発状態らしい。


521:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:19:46.73 2ahmzUGj
>>512
少なくとも私は日本国民っていう立場からものを言っているし、日本国民であるということは
利益を共有することを意味すると考えているよw
>>515
それもこれも戦に負けるからだ。どっかで勝たないといけないなあw

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:19:52.48 SBV278s5
>>492
そこまでは言わないが
まずは自分達の国が最優先

敢えて皆口には出さないが当たり前の概念が
日本外交にはない

>>496
小泉もとんでもないアメポチ売国奴だったけれど
そもそも85年のプラザ合意以降やられっぱなしだよね

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:20:09.73 Tncshfw0
>>518
倒れるというより内紛で自壊しそうな気がするw

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:20:41.99 aXsX0JNx
柳井はこんな物言いしか出来ねえのなw
ただ利点のみを言えばそれで済むのに。
あ、言えないかwww

な?柳井。どした?あ?w


525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:20:43.78 80kbyL6I

明治生まれ・大正生まれ→戦争や復興や貧しさ、生きるか死ぬかも味わった

団塊世代→まだ貧しい。経済的理由で進学できなかった者も多くいる。
     若い内は薄給で激務だった。週休1日だった。

1960年代生まれ以降→苦労してない


我々は苦労する必要がある。
緊張や危機を経験しなきゃフェアじゃ無い。

俺は、ずっと思ってた。

「何で、先に生まれた明治・大正・団塊生まれの方が辛い経験する時期を持ってるんだろ?
後に生まれた方が、ただ単にラッキーじゃん。運だけじゃん、こんなもん」

とね。
やっぱり、それぞれの世代、必ず公平に「地獄」「苦難」が来るんだな。
安心した。


526:エラ通信
11/11/10 23:20:51.69 mIfxWSMV
>>519
アメリカに脅されてきた言葉を、公表していただくだけでかなり効果あるよ。
マスコミ関係者抹殺して、確実かつ反復的に届けなきゃならんけど。


527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:20:54.11 Aoqj0Nfa
日本のじゃなくてユニクロのだろ。

ヒートテックとかユニクロの商品買ってみたけど、
あまりにひどい品質で返品した。

中国製のいい加減な縫製で着るに堪えない。

528:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:21:35.80 2ahmzUGj
>>522
いやーほらさ、どっかの国で100円だかのワクチンか何かがないってだけで大量に子供
が死んだりしてるらしいじゃん?でも俺はそんなんに募金するくらいだったらジュースの
一本でも飲んでるよ。そんなものじゃない。

529: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/10 23:22:19.96 sWCtkOiq

ユニクロの終わりと日本の終わりを同一視すんなよキモい!



530:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:22:23.29 6vcNcca0
>>505
大体、普通に考えれば、工業国と農業国で利害が一致するハズないんだよね
そして、基準等が刷り合わなければ、最後は多数決で物事決めていく
で、TPP交渉国かその予定で、純然たる工業国って、日本だけじゃん!

531:エラ通信
11/11/10 23:22:44.77 mIfxWSMV
>>521
ばをわきまえない過激な発言を繰り返していると、後ろから刺されることにも気を使うべき。
まあ、それについてはおれ自身にも言えることなんだが。


532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:23:29.54 6K6PfSYm
TPPに参加しないのが、なぜ閉じこもることになるのかわからん。
別の賛成派が、参加しないでどうする?鎖国では食えなくなるとか
炒っていたが、わけが分からん。
TPP不参加が、別に貿易を停止するわけではないのに、論点がすりかえられている。
ちなみに江戸時代も、厳密には鎖国をしておらず、単に貿易と人の
往来を幕府が、厳格な管理下に置いただけ。

533:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:23:38.70 6vcNcca0
>>528
本当の必要ならそういうワクチンの権利なんて、フリーにするべきなんだよね

534:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:23:53.10 2ahmzUGj
>>530
いや、別に多数決に参加しなくてもいいじゃない、国の場合だったら?
>>531
一見過激かもしれないが筋が通っていることを言うのが俺のポリスィーDA!w

535:エラ通信
11/11/10 23:24:12.84 mIfxWSMV
>>528
そのうち六割から八割がぽっぽないないされるしね。
有名どころではアグネスだが、ユニセフだって、世界食糧計画だって似たようなもんさ。


536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:24:33.77 SBV278s5
>>499
表向きは人間として尊重するのは当たり前
ただ裏では人を人とも思わないような所業を
やってのけても利益を勝ち取る

それが外交の基本だ

日本人は本当に甘ちゃんが多くて反吐が出る時がある
幼い正義感を育てすぎている

>>500
うむ
戦争は嫌いだがな
脅しとしての軍隊や兵器は非常に有用

>>502
お前が一番わかってないな
そもそも日本は十分に開かれた資本主義国家であるし
日本が豊かなのは真面目で勤勉な国民が
バカみたいによく働くからなんだよ

その日本人が稼いだ金を奪いに来られているだけの話だバカ

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:24:54.86 oIOcsy/z
安物ユニクロは国内で売上げ落ちて海外展開だったっけ

それで腹いせに言ったんだな、お猿さんみたいな顔になって来た柳井社長
これはしまむらに負けるなw




538:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:24:58.96 2ahmzUGj
>>533
フリーってのはノミのことかい?w

まあどうせ軍閥がAKでヒャッハーしてるようなとこだからどうにもならないさwそれよりは
ジュースでも飲んで喉を潤した方が何百倍か良いはずだw

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:25:23.05 Fq3i1Pb5
資源がないとかうそつくなwww

540:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:25:28.04 6vcNcca0
>>534
野田が、「不利過ぎる内容なら、何時でも締結直前でも抜ける」って言えば良いのです

541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:25:59.97 SBV278s5
>>506
でももしそうだったら
また中川先生なんかどうっでもいいスキャンダルを
でっち上げられるか殺されるよ

21世紀になってもそういった暴力がモノを言う世界だよ


542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:26:16.43 pHFqIEIA
本社と販売店機能しか国内に存在しないユニクロなんて

好きなように、海外移転すればいいのにw

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:26:36.52 Tncshfw0
>>535
そういや、うちの会社、あほみたいにキャップを分別してたら
あ、終了しますのでって言われたw

544:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:26:42.42 2ahmzUGj
>>535
それにさー、私の知らない国で誰が死んでも私に何の利害得失もないじゃない。だったら
お菓子を買ったりジュースを買ったりした方が私は嬉しい。
>>536
私は利益にならない戦争が嫌いだ!利益になる戦争なら大歓迎だ!

545:エラ通信
11/11/10 23:27:03.73 mIfxWSMV
>>534
まあ、わかるけどさ。俺から見ても過激なんだよ。

俺がマスコミ関係者皆殺しにしてでも、っていうときは“報道すべきことを報道していない。それどころか阻害しているから”
って大義名分があり、そこを根本的に是正できるなら、血を見たくない、
ってはためにわかるように書いてる。

めそは“いえす!! ニューク!”だから、ときにマジメに対応するのがバカらしくなっちまう。


546:525
11/11/10 23:27:14.83 80kbyL6I
何を悲観しているのかね?
競争に勝てばいいだけじゃないか。

日本が完全に負け国家になった

としても、またイチから出直せばいいだけの話じゃないか。
かつて先人達がそうした様に。

むしろオラ、なんだかワクワクしてきたぞw


547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:27:23.36 27MXu43l
TPP賛成派って奢る平家の様な気がしてならない。
あの時代は坊さんなんかも外国との貿易で儲けたのよね。
でも平家の時代は短かったのよね。


548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:27:32.48 SBV278s5
>>523
歴史の必然性を鑑みると
確かに内戦勃発で自滅パターンだろうな

連中の異常な自己中心的気質は全く変わっていないし

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:27:38.10 OUg0dEq2

【TPP】 中野剛志 最後の反省と告白と提言 【参加表明直前】
 URLリンク(www.youtube.com)


550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:28:15.42 +SdNTjsh
>>536
幼い正義感っていう表現がなんか ズキンと来たw 反省せねば

551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:28:34.33 oIOcsy/z
>>491

まあ別に米軍を襲う動機も無い訳だが、日本の懐に基地などある
と言う事は電力その他インフラや自衛隊、果ては暴徒まで多数に包囲
されてるって事でもあるわな。まさかそこで核爆発させてみちづれ
自決する勇気は米軍にはあるまい。



552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:28:39.62 vc/S4nSF
世界の貧乏人相手に商売するのに日本人も貧乏になれって論調なんだよな推進派は
で、焼け野原からの復興とか言って、世界で唯一安定してる日本を焼け野原にしようとしてる

553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:28:53.12 6K6PfSYm
取り残されるとか、乗り遅れるとか、焦燥感を煽るような
論調では、説得力が無いよ。

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:29:01.44 nplGT+tw
この人は、TPP参加させて締結した東南アジア各国から
無関税で日本に商品仕入れたいだけでしょ。
商売の事しか考えてない癖に、日本の将来を憂いてる
ふりとは汚らわしいわwwww

555:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:29:09.88 2ahmzUGj
>>540
まあ野ダメにんな知恵はなかろうて
>>545
HAHAHAニュークは素晴らしすぎるからもっと崇めたいぜ!

レッツニューク!!!!!!!!
>>546
競争は他所の国でやって、自国からは外国勢を排除するのが一番いいに決まってるだろ

何言ってるんだお前?

556:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:29:10.15 6vcNcca0
>>548
外圧だけじゃ、小国以外は滅び難いんだよね

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:29:18.97 ZPGvCOyq
>>522
それが向こうではブッシュが小泉の犬扱いらしい。

アメリカ支持は揺るがなかった分、牛肉問題でアメリカ畜産界がいくら
騒いでも、若い牛肉を輸入しなかったし、日本向けのために加工施設
までアメリカに作らせた。
ブッシュの数少ない理解者である小泉への意向やイラク戦争支持国の
日本への配慮もあったのかもしれないが、あれはよくやった。

輸入制限の基準の科学的根拠がないと喚いてたアメリカの連中には
さすがに同情した。

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:29:22.24 yZGiDuj8
韓国にすら勝てない日本がアメリカに勝てるわけないだろ


559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:29:31.13 aVQelFU+
>>546
誰もお前にレスしてない
チラシの裏に書いてなさい

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:29:32.92 HbbyiFAo

>>502
バ~カ。それとTPPは本質的に何の関係も無ェんだよ。
だったら外交力全開でFTAを結べばいいんだ。
日本市場を食い荒らしたい米豪に騙されてる情弱が多過ぎなのさ。

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:30:10.84 vAmCUHzi
これからは、しまむらの時代だな
グローバル企業だからなんて陳腐な言い訳で
平気で国を売る会社は今後日本で生き残れない

売国し放題だったかつての日本は終わった
ネットの普及で嘘がばれてるからね

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:30:52.98 mf6qUkkM
>546
次はないんだよ!!
もっと勉強しろ!!

563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:30:56.63 yRGiRtVJ
TPP反対派の酷使にだけは、ロンドン軍縮会議のとき悲憤慷慨した
酷使な軍人を笑う資格がないって気がするんだがな

っていうか戦後の、しかも経済協定で被害妄想大爆発。これじゃ
戦前の国粋主義者より意識が後退しているよ。
アメリカはいつから潜在敵国になったんだ? 日本をだまして搾取する
ほど暇じゃねえよ、彼らだってw

564:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:31:43.93 2ahmzUGj
>>563
貿易摩擦って戦前からあるけどどうやらご存じないようだねえw

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:31:51.88 t4LiFpEC
>>558
え?w

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:32:01.90 SBV278s5
>>525
今の価値観で当時と比較しても全くの無意味だよ
団塊世代は子供時代は貧しかったかもしれないが
青春時代以降はず~っと右肩上がりで
老人になっても年金もらえて幸せな世代だよ

最近の20代くらいの世代だと苦労している子も多い
世界レベルと比較すれば大分豊かだけど

でもこうなってしまったものは仕方がないからな
我々の世代で一つ一つ問題を解決していくしかない

>>526
そもそもそのマスコミがアメリカ様に組み込まれた
戦後体制のスピーカー係りなわけで
既得権益クソ老害どもを全員ぶち○さないと
マスコミの体質は絶対に変わらないぞ

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:32:03.10 M+4jUUPx
    _
   /~ヽ
  (。・-・) 農産物の規格を栄養まで含めたアホ企業はここだっけ?
   ゚し-J゚

568:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:32:26.45 6vcNcca0
>>557
>日本向けのために加工施設までアメリカに作らせた。

その昔、日本が雨に和牛肉輸出しようとしたときは、
雨基準に色々合わせたそうなので、極、当然の事

569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:32:30.20 +SdNTjsh
>>558
韓国は関係無いからなw このスレにw しかしどこでも湧くな韓国わw

570:エラ通信
11/11/10 23:32:33.94 mIfxWSMV
>>541

きわめて残念なことに中川先生はこれ以上殺されることはないけどな。
なくなった後も、名誉を傷つけ続けたゲンダイと毎日変態は絶対に許さんし、
死ね!!死ね!!と言葉の限りにほざいた読売新聞解説委員の辛坊も絶対に許さん。
中川さんが外相を辞職した当時の「たかじんのそこまで言って委員会」での辛坊治郎(同番組司会・読売テレビ解説委員)さんの発言。


「お父さんも自殺されてるし、ああいうこと(「酩酊」会見など)を何回も何回も
TVで放送すると、本人は自殺の恐れがあるから、もうこの辺で止めといて
やろうやないかという話になるじゃないですか。
とんでもない話だと思います。あんなものはね、(放送自粛音)と思いますよ。
あんだけ国際社会に恥かいてね、オメオメねぇ、オメオメ有権者の前に
もういっぺん出るなと!
もう二度と再びたぶん出られないと思う・・。
出てきたら必ずあのVTR(「酩酊」会見など)を流されますからね。
その意味では世の中にはやってはいけない事があるんだって」



571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:32:58.55 oIOcsy/z
>>558

お前トンスルが頭に回ったな。 米国と戦うと言っても持ってもいない

核の競争をする訳じゃないし。韓国はせいぜい日本料理の晩餐会で馬鹿にされた
イッミョンバクに、条約反対の瀬戸際ローソクデモでもやてろよ。
日本産ローソクが沢山売れる。毎度あり。

572:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
11/11/10 23:33:01.10 gKKEGJPi
>>531
お前が言うな、お前が…

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:33:20.36 xsALRZb+
ルール作りに参加できないんだろ?
様子見でいいんじゃね?

574:肉食うさぎ
11/11/10 23:33:22.66 txaw47O+
【政府隠蔽】TPPで公的医療保険は自由化、薬価も対象
URLリンク(www.nicovideo.jp)
               ↓
φ<-@∀@>つ【社説:TPP反対論 米国陰謀説は的外れ】
φ<-@∀@>つURLリンク(mainichi.jp)

>混合診療解禁、株式会社の病院経営など要求され、日本の医療制度が崩壊するという論もある。
>だが、公的医療制度が通商交渉のテーマになった例はなく“TPPだけ違う交渉になることは考えられない。”

>毎日変態新聞 2011年10月31日 東京朝刊

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:33:40.31 SBV278s5
>>528
フフw
それはリアルでは公言しないほうがいいぞ

ただ人口調整というのもこれからの地球の課題ではある
皆が生き残ってしまったら間違いなく飢餓と戦争がくるからな

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:34:02.93 yRGiRtVJ
>>564
摩擦があるから何? 日本の主権が侵害されていいようにされたとか?

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:34:39.05 oIOcsy/z
朝鮮人→ <丶`∀´> がバカ。








578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:34:38.96 8AHDB5cS
こんな調子じゃそろそろ政財界の要人が暗殺されそうな気がする・・・

579:甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
11/11/10 23:34:41.57 ivNlkq4c
>>531
後ろから刺されるって何か法に触れるようなこと書き込んでるわけでもないのに大げさな。
あってもせいぜいちょっと距離置かれる程度じゃん。

580:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:34:51.25 2ahmzUGj
>>575
まあそれなりに親しい、理解力のある人くらいにしか言わんよw

大学の議論とかで盛大にやらかしたことあったりするけどw

581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:34:55.59 3Ntrc6MV
>>502
アメリカが社会主義化 共産化してるんだろ
もし自由ならなんで他の国まで巻き込んで統一ルール作ろうとしてるのか
相手の国のルールを変えて独占化したがる方こそ共産化だし社会主義じゃねえか 

582:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 ◆wNuko.CN6Q
11/11/10 23:35:04.54 6vcNcca0
>>566
政府がアフォなだけ
金出したり、法で保護してる全国組織の放送局があるのだから、
そこに、一定時間、政府思う様に放送させれば良いだけの話
枠毎買取りに近い形にすれば無問題

583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:35:35.05 Ub1mRvQ1
 お前ら!! 経済がボロボロで溺れてる俺を助けろ! アメリカのルールでな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧ ∧  
        ~~~~~~从( ´_⊃`)∩~~~~~~
        ~~~~~~ 从~~ ~ ~~~~~~
         ~~~~~~バシャバシャ ~~~~~~
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~




          経済をボロボロにしたアメリカのルールかよ
                            ∧,,∧  .∧,,∧ 駄目なやり方を変更しろよ
  アメリカが得すればこっちは損だろ ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
                       (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)  こっちまで溺れるぞ
                       | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
                        u-u (l 日  ) ( 越南ノ u-u
                            `u-u'  `u-u'




584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:35:36.93 +SdNTjsh
>>573
ルール作ってもダメリカは都合悪いルールはガン無視してくるどころかw ミサイル撃ち込まれるぞw

585:エラ通信
11/11/10 23:35:45.53 mIfxWSMV
>>572
俺は自分が書いてることはわかってかいてるもんw



586:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:35:57.81 2ahmzUGj
>>576
実際に昔はあったなあ。んで?

どっちにしろ利益にならねー約束なんざするだけアホだ

587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:36:23.72 UzFOUi+Y
>>503
TPP賛成派ってこう言う0か100かみたいな極論を言うよね。
日本の農業は100悪い。
自由経済は100素晴らしい。
TPPに参加しないと日本が幸福になる確率は0。

あとスローガンが好きだよね。
「平成の開国」やら「バスに乗り遅れるな」やら。
そんで最後に言うんだよね。
「とにかく一度交渉の場につこう。嫌だったら抜ければいい。」

前回、スローガンは「政権交代」で、最後には「とにかく一度やらしてみよう。嫌だったら変えればいい。」だったよね。

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:36:52.42 C1KIsQlJ
もともと日本のことなんか、どーでもいいくせに。

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:36:53.53 yZGiDuj8
アメリカの陰謀っていうかさ、
日本以上に不景気で、輸出したがってる(逆に輸入しなくても十分資源と技術がある)
んだから、日本が貿易赤字まっしぐらになるのは当たり前だろ
TPPは実質アメリカー日本が大半を占めてるし、アメリカからの輸入一方になるのは
明らか


590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:37:36.73 SBV278s5
>>532
外国人は思想の意味でもスパイの意味でも
危険な場合が往々にしてあるからな

>>545
マスコミはアメリカ戦後体制のスピーカー係りだからな
早いとこぶっ潰したほうがいいことは確か

>>546
そんな甘い世界じゃないの
ルールが公平かつ公正なら勝てる見込みもあるかもしれない
でも主審も副審もボブデービッドソンなんだよ

明らかな負け戦に「勝てばいいじゃないか」だとか
一見勇猛な言葉を吐くのはただの無謀であって
勇気じゃなくて愚かなだけ

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:38:02.02 aVQelFU+
>>567
ユニクロの高級野菜は話題になったのは最初だけだったなぁ

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:38:51.33 6K6PfSYm
>>581
色々と異論はあると思うけど、アメリカは伝統的に左翼国家だと思うのよ。

593:エラ通信
11/11/10 23:38:54.13 mIfxWSMV
>>584
いんや。多分、アメリカ潜水艦が無通告寄航繰り返すとか(えひめ丸沈没のとき)
部隊の一部引き上げで対応するでしょう。
ミサイル撃ち込むほど、アメリカは脅しの手段が少ないわけじゃないから。


594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:39:33.00 UzFOUi+Y
間違えた。
>>587>>502へのレスです。
ごめん、>>503

595:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:39:34.91 2ahmzUGj
>>590
WGIPの~片棒担ぎ~

戦時中は紙の配給がなくなったら言論弾圧とかほざき、GHQの焚書は知らん顔~

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:40:30.65 yRGiRtVJ
>>586
ああ、占領時代のトラウマか。問題は、その失敗から何を学ぶべきかだよ

「何も忘れず、何も学ばなかった」っていうのが、フランス革命のあと
復権したけどすぐ失脚した亡命王族の評価だ
そういう風にはなりたくないとは、俺は思っている。だからこそ鬼畜米英
なんて発想には反感しか覚えないよ

597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:40:42.14 Tncshfw0
>>592
アメリカと中国ってあんま変わらんと思うけどな
放任主義か管理主義かってだけで

598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:40:43.17 6K6PfSYm
>>587
そうした意見の根底には、日本が送れた国、閉鎖的な国という
前提がこびりついているのだろうね。
一度、逆転の発想をしてみるといいのだけど。

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:40:49.81 5Yv6+kcw
資本原理主義

600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:40:56.33 nzW8N9Z1
TPP騒動は、アメリカだけ見てると本質を見謝るぞ。
アメリカが自分の利益を主張してくるのはある意味当然だし、
TPPに日本が入るんだったら日本のことを狙い撃ちしてくるのも想定の範囲内。

この騒動のキモは、『外圧』を演出することによって
日本国内の社会・経済システムを好き勝手に変更しようとするバカいることだよ。
そっちの方が真の敵だわ。

601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:41:04.44 pHFqIEIA
>>591
2004年に撤退してるしw

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:41:04.94 oIOcsy/z
TPPは飲めない条件。日本はNOと言う権利がある

時間をかけて一部開放などならまだ分かるが、こう言う一方的な
事を言うのは国際的なルールに反する。経済上の横暴。
ままりアメリカが滅茶苦茶言うと、アセアン+日中露ユーロ台 韓(←最後のは信用出来ないが

で経済枠組みや緩やかな世界同盟が出来るかもしれないな。


603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:41:19.08 0kcVSBwF
>>1みたいなのは、具体的に「何故終わるのか」を絶対言わないし、言っても曖昧な表現ばかり。

具体的に言うと、利益があるのは自分の業種だとバレちゃうからw
他業種が死のうがどうしようが、コイツ等は考えもしない。

604:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:41:33.53 2ahmzUGj
>>596
失敗から何を学ぶか?核は素晴らしい、経済を伸ばして軍拡すべし、次は勝て。

それで十分じゃねえか

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:42:06.91 +SdNTjsh
>>593
部隊の一部引き上げと中国の漁船団のコラボとか勘弁w

更に自衛隊の予算削減とかありえねえよw

606:エラ通信
11/11/10 23:42:21.56 mIfxWSMV
>>602
というかさ。アメリカとFTA締結した国が次々にじわじわとメキシコ化するとおもうんだ。



607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:42:22.61 SBV278s5
>>550
日本のアニメや漫画や小説にも本当に多いんだよね
幼い正義感を賛美的に描かれる描写が

本当にアレは何なんだろうねって思う
少年向けだったら道徳的な意味でもそれでいいのかもしれないけれど
大人になってもそれを後生大事に育てちゃう奴らが多いんだよね

俺も卑怯さを憎み、誠実さを美徳とする日本人同士では
卑怯なマネはしたくないと心から思うよ

でも利益を勝ち取るために何でもありの対世界や対外国との場合だと
その日本人の美徳を突かれてやられる
もしくはそこが災いして利益を勝ち取れない

それはひいては仲間である日本人への背信行為だ
だからそういった美徳を一時的に捨てても
我々の国の民族の利益を追求するのが
あるべき姿だと思う

608:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:42:31.83 2ahmzUGj
>>605
景気回復にはGUNKAKU!GUNKAKUせよ~

609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:42:36.44 IW9jh+yw
もうすでに牛丼は安くなった。
準備はできている。

610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:42:43.80 oIOcsy/z
>>600

ぶらっく怪童893の、大阪橋下なんかがそうなんだろ






611:水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA
11/11/10 23:43:01.81 egWhpvfM
柳井正→柳井→柳→(ノ∀`)アチャー

612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:43:35.56 6K6PfSYm
>>590
だな。戦の原則は、勝ち目のある相手とだけ戦え、だもの。
勝ち目が無いのに、挑むのは勇敢でもなく無謀だけど、
両者を混同したり、同一視しているのが多い。
自衛隊の戦闘機パイロットの教官は、生徒に「勇気のある
臆病者になれ」と教えるそうだ。
勇気と無謀は別物だからね。

613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:43:41.09 kUdp4ff3
お前らあきらめろよ
日本は韓国の比じゃないほど悪くなるよ

614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:44:28.31 +SdNTjsh
つうかw TPPのルールとか何よ?w TPPってルールなしの無制限無許可中田氏だったはずだぞw



ルールが有るのは最初の数年間だけだよ 基本本当に国境が無くなるようなものw

615:エラ通信
11/11/10 23:44:33.67 mIfxWSMV
>>607
初音ミクの名曲“卑怯戦隊うろたんだー”もそうだが、リナ・インバースもそのあたり、
免疫作成に一口乗ってるとおもうよ。
最近のマンガって、ジャンプは知らないが、やさぐれてるキャラの多いこと。


616:水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA
11/11/10 23:44:43.29 egWhpvfM
>>613
じゃあ、阻止するために韓国から借金を取り立てないとねー。
援助や融資も凍結しようw

617:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:44:45.63 2ahmzUGj
>>612
そら空自は今のところ、敵の第一波が送り込んでくるファイタースイープ部隊との交戦は
避ける心算みたいだからなー。定数が減ってばかりだからこうなる。

つまりGUNKAKUが必要だ!

618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:45:22.63 SBV278s5
>>551
治外法権だから中でスパイも飼えるし
日本のジャマな政治家を殺すための暗殺部隊だって存在するかもしれない

>>557
竹中の派遣法改正についてはどうお考えで?
あの異常なピンハネ率はヤクザの派遣業より過酷な現代の奴隷労働だぞ

619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:45:35.68 5eXEjHae
国士気取りで発言してるけど、コイツって日本のためになってるか?

コイツは一人勝ちで儲かったかもしれないけど、別に日本のためになってないよな
国内繊維産業をぶち壊して、中国に生産移転させて、安売りで国内市場は縮小したし

コイツが海外に進出したって、
国内雇用が増えるわけじゃないし、生産国の主に中国とコイツの会社が潤うだけ
海外で儲けた利益は、海外投資に回すわけだし、コイツの払う法人税だって、今後、増えねーぞ、絶対

日本が終わるとかどうのと、言えた義理じゃねえだろ

620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:46:10.69 6K6PfSYm
>>600
戦前、暗躍した共産主義者と同類の勢力かね?

621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:46:35.47 Tncshfw0
>>617
視力だろうな定数届かないのは
そうだ!海自から引っ張ってこよう!w

622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:46:58.92 i5aLCl2o
橋○さんが出自どうのこうのって無茶苦茶書かれてるけど、こいつなんかモロじゃん。山口の地元民はみんな知ってる。親父も強欲。こいつは輪をかけた強欲。

623:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:47:25.10 2ahmzUGj
>>621
んあ、海自空母機動部隊ktkr!?

いいなあ、すごくいい!

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:47:30.69 +SdNTjsh
>>607
経済で独り勝ちとか一番やばい状況だよw なるべく平たく金配らないと崩壊するw

>>608
GUNKAKU! かぁw 現状だとダメだろうなw もうちょっとダメリカ鬼畜神話が出てこないとw 現状だとダメリカ信じてる人多いし

625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:47:31.21 SBV278s5
>>563
全く表しか見えていないカス
脳みそスッカスカのカスだなオマエ

マスコミの発表だけを鵜呑みにして
いい大人になっても幼い正義感を育て性善説をこじらせるとオマエみたいなスッカスカのカスになる

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:47:34.79 eaLHnV3v
改革を怠ってきた農業は一旦冷や水で

627:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:48:53.97 2ahmzUGj
>>624
強いことはいいことだ!てウルトラ単純な理屈でいいと思うんだよねぶっちゃけ!

628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:48:59.86 6K6PfSYm
経団連は、安価な外国人労働者が入るから、大歓迎だろうね。
尻拭いは、地元の住民や自治体へ丸投げしてな。
リーマンショックの時、つれて来たブラジル人労働者を寒空に
放り出し、犯罪に走ったり、ホームレスになるもの続出して、
大変なことになっていたのに、涼しい顔をしていたのが
経団連の連中だ。

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:49:03.66 SBV278s5
>>570
本当に悲しいことだよ
数少ない信用に値する政治家を失ったのだ

我々の世代が権力を握るまでに
信頼できる人間が本当に少ないよ

>>574
本当に痴呆老人のように愚かな日本の既存マスコミ・・・

630:エラ通信
11/11/10 23:49:04.54 mIfxWSMV
>>617
相手の最新鋭の戦闘機に旧式の戦闘機でなんで対応せにゃならんの?
日本の場合、逃げ回って戦力の維持を図るのが一番。
敵戦闘機は、地上からのスティンガーで牽制。

最終的には、シナーは仕掛けてきて、日本が降伏しなかったら、それが負けなんだよ。
全世界で中国人財産剥奪と追い出しが起こる。



631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:49:36.54 hwi2PW2c
 
終わるのはユニクロだろ。
売国企業はしね

恥って物をしらないのか・・・
都合が悪くなるとすぐトンズラこいたり、ホント程度が低い経営者だな

632:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:50:17.82 2ahmzUGj
>>630
スティンガーなんて射程数キロしかないSAMじゃ戦闘機は狙えないぜー?03中SAMとか
81SAMとか11SAMとかパトリオットとか使うぜー!

633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:50:35.24 e4gOYqff
農家は甘い汁吸いすぎ。
すこし痛い目にあって厳しさをわかった方が良い。
不作でもかならず所得保証されてんのに。
あ、米な。

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:50:45.31 /grGHpZy
経団連の住友化学は不買難しいけどユニクロなら不買するのも簡単だよね

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:50:58.91 GNdw4S46
それでも人は生きるんだよ。


636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:51:29.69 6K6PfSYm
>>629
あまり報道されないけど、欧米の政治家でも酒に酔って、
記者会見で醜態をさらすのはよくある。
日本のマスコミなら、自国の政治家をかばう論調があっても
いいのに、逆に欧米のマスコミと一緒になって叩いた。
はっきり炒って、中川の醜態など、売国奴政治が
日本にもたらした損害と比較したら、無視してもいいくらいだ。


637:肉食うさぎ
11/11/10 23:51:51.04 txaw47O+
     ゚   :     ..:|;:;:.... | (~)
       ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
   。            ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:} いつまでも、ユニクロにデカい面させないよ
    :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
  ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
   :      :   ..:|;:;:.... |-u'
       ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:52:06.54 SBV278s5
>>587
全くもってその通り
具体的にメリットを提示できないのであれば
喋るなボケとしか思えない

ただそういった曖昧だが
一見わかりやすいスローガンの連呼に弱いのが
何も知らないクズボケ日本国民なのだ

古くは抵抗勢力
ちょっと前は政権交代

そんなスローガンの連呼にコロっと騙されるバカが多いナリ

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:52:13.46 qjfBdsx4
会社内の公用語を英語にするとかホザいてたのは確かここだな。
安物専門企業が何勘違いしてやがるw

640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:52:21.16 +SdNTjsh
>>633
その甘い汁を農機メーカーが吸い上げるから日本の工業が維持されてるんだが?w・・・・・・・・・

641:エラ通信
11/11/10 23:52:36.59 mIfxWSMV
>>632
 なに。領空侵犯機への牽制だもの。あたればめっけもの。
福島みずほにあたればもっといい。




642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:53:22.11 e4gOYqff
>>639 楽天じゃね?

643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:53:23.02 Tncshfw0
>>636
個人で飲んでじゃなく、場があって飲んで酔ってたんだから
実際、酔ってるのが当たり前のような気がする

644:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:53:33.96 2ahmzUGj
>>641
でも何つうかさ、そうやって自国の懐に相手を引き込むのって最悪じゃね!?って思うん
だよね!戦場は自国より他国の方がいいに決まってるから!

今こそGUNKAKUが求められるぜー!

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:53:35.99 yRGiRtVJ
>>604核は素晴らしい、経済を伸ばして軍拡すべし、次は勝て

やっぱり戦前の関東軍の将校と、あんま変わらんな。
で、誰に勝つの? 軍拡だの核武装だのと物騒すぎるねw

狙い定めた敵はまず外交で包囲する。それこそが最優先であって、軍事力は
必要に応じて付随するものでしかない。それが敗戦の教訓だと俺は思っている
仮想敵(大義)なくして軍拡? やめろよ、そっちのほうが負担が重過ぎる

646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:54:02.00 nzW8N9Z1
>>620
手法としては酷似してるよね。
仙谷なんぞは露骨に敗戦革命やろうとしてるし。

これから注意深く注目していれば分かるけど、
必要もないハズの増税だとか規制やら法案が
『TPPに参加表明をしちゃったから』
というアフォみたいな理由で乱発されるはずだぜ。

おれは医療福祉業界にいるんだが、こういうアフォみたいなやつらを20年以上前から見てきた。
「北欧の福祉は○○だから、日本は△△しなければならない!」
みたいな言い回しでデタラメな意見を押し通そうとする奴ら。
あいつらと同じビチグソの臭いがTPP賛成派の奴らからプンプンしやがるw
グローバリズムなんちゃら~言って踊ってた奴らと一緒。

647:甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
11/11/10 23:54:07.03 ivNlkq4c
>>639
そもそもですよ。
そういう無茶なこと制度を推してる本人は英語喋れるのかな?

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:54:24.71 SBV278s5
>>589
これは陰謀論ですらないんだよ

陽謀と言った方が正しい
アメリカは日本を食おうとしていることを隠そうともしていない
実際残された時間も少ないからな

とにかく早くアメリカが倒れる前に日本を食ってしまいたいわけだ

オバマのTPPによる輸出倍増計画→日本の需要をすべて奪う
ウィキリークスの「日本と韓国をすり潰す」発言

これらすべて明々白々であって陰謀ですらない

649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:54:37.53 OUg0dEq2

【TPP】 中野剛志 最後の反省と告白と提言 【参加表明直前】
 URLリンク(www.youtube.com)


650:エラ通信
11/11/10 23:54:42.75 mIfxWSMV
>>644
あの、“平和憲法”とかいってる奴隷憲法の鎖は、一度、戦争を仕掛けられないと
解けないんだよ。


651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:54:57.47 ZOUzy1n0
農業政策だけを考えてもダメだろ。
自国の農業を殺すメリットは全くないだろ。
ただでさえ低い食料自給率がさらに下がったところで、
食料輸入に制限かけられたら国民は飢えて死ぬぜ。
新しい世界秩序でそういうことが起こらないとは言い切れないだろ。
現にレアアースでは輸入制限かけられたんだしさ。




652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:55:06.25 SCq3it/R
>>637
しまむらさんチッスチッス
インナーじゃお世話になっております

653:清一色
11/11/10 23:55:16.88 Sakvr/w2
・・・麻生さんを特命全権大使として交渉に送り出すんだ。

そっちのほうがよっぽどいい

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:55:38.66 SBV278s5
>>593
わかりやすくドンパチやる時代じゃないからな

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:56:03.99 qjfBdsx4
>>646今どき北欧はねえだろうw
と思うが、そう言う人もまだいるんだなw

656:エラ通信
11/11/10 23:56:04.63 mIfxWSMV
>>646
まったく同じ意見。
だから、野田と民主党は交渉の場に臨ませたくない。

657:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:56:04.78 2ahmzUGj
>>645
強けりゃそれだけいいに決まってるじゃないか。外交で方位?外交の半分は軍事だよ。
半分つーか基礎とでも言うかな?何にせよできることは多くあるに越したことがない。

経済的な問題について言うのなら、1930年代のアメリカは大恐慌を軍需の拡張で一気に
乗り切ったりした。日本やドイツでも同じだけどね。仮想敵は近場に軍拡しまくってる国が
幾つもあるんだから全く不足は感じないな。

658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:56:15.22 Tncshfw0
>>645
脅しのない外交で脅されてやめてる外交
中間にもっていくなら軍事力はいるだろ

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:57:31.78 +SdNTjsh
>>648
アメリカはサイコパス多すぎだろw やばすぎw

660:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:57:34.09 2ahmzUGj
>>650
まあもしかすると本当にそうなのかもしれんと思うことはあるがね。

もっと何だろう、暴力で相手を捩じ伏せるってのは楽しいことだ!ってくらい開き直っても
いいんじゃないかって気すらしてくるw

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:57:52.33 SBV278s5
>>595
連中は愛国心やジャーナリズムなんて欠片も持ち合わせていないからな

自分が生まれ育ったコミュニティに愛着を感じられないというのは人間として欠陥だよな
勿論在日朝鮮人という存在もある

662:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/10 23:58:53.22 2ahmzUGj
>>661
人間ってのは案外チンケな賄賂とかでコロリと逝くものだからね。

だからまあ、罰則が必要なのさw

663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:59:12.09 SBV278s5
>>604
暴力がモノを言う世界であることは
何ら変わっていないからな

みんな上辺を取り繕うのがうまくなったってだけで

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/10 23:59:30.45 Tncshfw0
まぁ、後、周辺国が恐慌クラスにおちいったときに
狙われないようにするっていう護身目的もあるな
日本の経済力だと、日本が人質になる可能性もあるわけだしな

665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/11 00:00:09.77 RS2sEm1z
>>1
地球市民が、この国の将来なんて興味ないんじゃないの?w

666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/11 00:00:22.26 7ckUD/u3
>>655
スウェーデン人自身が、日本はスウェーデンの失敗を繰り返すなと
警告しているのにね。

667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/11 00:00:41.35 E8oTB2tG
>>648
同意。
反対派の論拠って、アメリカ政府のTPP参加目的サマリーに依存してる。
隠された情報でも、妄想狂の推測でもなんでもないんだよね。

なんで反対派のアメリカに対する考察部分を
陰謀論扱いするのかさっぱりわからない。

668:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw
11/11/11 00:00:44.66 W1DGfqjO
>>663
だってまあ、軍事力って物理的な力だし?文明って物理的な力をより大きく、効率的に運用
できるようにすることで進歩してきたんだし?

669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/11 00:01:08.03 s5915kx5
石田純一みたいに時々露出する人


670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/11 00:01:12.08 o7NguVWZ
柳井は黙ってユニクロの金儲けの事だけ考えてろよ。

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/11 00:01:14.95 1G/53CT6
戦争は外交云々でどうこうなるものではない気がする。

いまだから結果論で戦争悪いとか言えるけど、当時からしたらしなきゃ日本人ではなくなってしまうというような賭けだったんだと思う。

だから核武装することで抑止力になって戦争減るのかなと。

一意見として。

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/11 00:01:17.61 IW9jh+yw
関税のことだけならTPPじゃなくてもええやん。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch