11/11/09 19:26:59.56 qPbZt1m5
こんなものはくれても拒否する。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 19:32:50.18 1LuWmGcu
ホンオフェを食った人のブログで人間の食うもんじゃないと書いてあったな
52: 【九電 86.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】
11/11/09 19:32:56.61 TbZ6WiPH
<丶`∀´>もやしもんに世界一臭いと褒められたニダ
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 19:56:53.72 VcyyUqds
昨秋、会議で韓国の全羅南道 (チョンラナムド) 光州市 (クァンジュし) に行きました。
会議の懇親会で洪魚膾 (ホンオフェ、홍어회) がでました。きれいな薄ピンク色の刺身です。
それと知らずに、普通の刺身かと思って、皿に2切れとったら、韓国人の先生が、
「やめなさい。臭くて日本人は誰も食べられない」
と制止しました。
「食べるな」 と言われると、俄然食べたくなる私です。
箸でつまんで鼻に近づけましたが、さしたる臭いはしません。
ガブッと噛んだら、間髪をいれず 「ガーンッ」、と鼻に強烈なアンモニア臭。
目から涙がにじみ出ます。
気を取り直して、息を止めて食べると、意外とあっさりとした、いい味です。腐敗臭はありません。
身は固い小骨のまわりにうすくついているだけで、ちょっとものたりないでした。
シンクロナイズド・スイミングの選手みたいに、鼻を洗濯ハサミではさんで食べたらいいのでは、と思った次第です。
翌々日、一人で南に下って、観光がてら、とある港町を歩いたら、にぎやかな方角に海産物市場がありました。
海から上がったばかりのさまざまな魚介類であふれていましたが、その一角にホンオフェをどっさり売っていました。
刺身風に切ったものをポリスチロールのタッパに盛って、ラップでくるんであります。
お客さんがつぎつぎと買っていました。
(2010/05/09)
URLリンク(logsoku.com)
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 20:00:56.19 PMICvbNR
臭い料理として有名な奴だなウンコで発酵は無かったことにしたいみたいだけどw
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 20:05:36.57 a74oAjD8
>>エイの味もわからない中国人w
ホンタクの味がわからないからって、なんで馬鹿にされるんだろ?
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 20:31:24.46 KTgCr29i
基本的に発酵の酸化でなく腐敗のアルカリ化というか
モロにアンモニアだから冗談抜きで前頭葉にガツンとくる
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 20:40:03.97 /hyaPjTg
>>56
単に尿素の加水分解だから腐敗ではない
58:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
11/11/09 20:46:01.59 P6KbdqYS
安物の魚翅にでもするのだろう>エイ
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 20:51:29.05 PXrYeFw9
>>55
赤エイをはじめ、エイは中華料理で普通に食べるしねw
どんだけ無知なんだろうね、韓国人って。
日本でもスペインやイタリアでも普通に煮たり炒めたり、ソテーで食べるし。
腐らせてから食べるバカなんて、朝鮮人くらいのもんw
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 21:01:02.68 s9CIhlSN
>>30
広島県の三次周辺ではサメの事をワニって呼び今でも食べられてますね。
調理法までは知りませんが…
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 21:02:09.10 s9CIhlSN
>>59
種類は知らないけど、ミリン干しとかもありますね。
結構美味い。
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/11/09 22:20:57.33 laEXNtBH
>黒山島で刺し身で食べていたエイを
ここがすごく気になる。