【貿易】「日本は輸出で食っている」というのは幻想…輸出依存度、韓国43.3%、中国24.5%に対し日本は11.4%だけ★4[11/4]at NEWS4PLUS
【貿易】「日本は輸出で食っている」というのは幻想…輸出依存度、韓国43.3%、中国24.5%に対し日本は11.4%だけ★4[11/4] - 暇つぶし2ch574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:37:08.29 WaOQA83Y
>>570
しかも、世帯あたりの受信料金だから、人口減なのに、世帯増だから、
NHK予算が史上最高額になってます。 民間なみだ目。

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:37:12.21 Mk6xXqee
>>568
本当に役人に実務能力があればどんな制度でも大体うまく行く。
逆であれば大体うまくいかない。
世界的な傾向でみれば大きな政府を持った国程うまく行かない傾向にあるような感じがする。
極端な例だとソ連かな。中国をどう見るかは意見が分かれるだろうけど。

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:37:18.89 LI7gdG5Y
>>562
今だって管理してるから国家が成立してるんだと思うけど

577:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 03:37:20.78 b9t/K6u6
>>564
君が指摘通り、朝鮮系の方だと勝手に認識するけどさ。

君ら、自公政権の時、バラマキだとか散々な事言ってたよね。
安部さんか麻生さんの時。

その前の小渕政権の時も比較に出して、酷い侮蔑を投げてたと思うんだ。

そして、手のひらを返して、ベーシックインカムを実施しろ?

君らの相手を評価する基準はなんなんだ?説明してくれ。

578:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 03:38:17.49 P8f5JaUf
>>568
> 補助金漬けになった各国の例を見るとBI賛成派には到底なれないなぁ

高福祉で税金馬鹿高とかどうかと思いますからね。
特に朝鮮人が生活保護を受けている現状では、穀潰しの反日の阿呆が増えるだけになる。
かといってアメみたいなのは嫌だけど。

579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:38:19.62 C03eIOQ7
>>542
公共事業は何に使うかどの業者に仕事を振るかで利権が生じる。
自動的にカネを流すだけなら利権も裁量も生じない。
カネを渡すための審査もなにもないなら仕事も無い。


>>563
生活保護は仕事しないほうがいい、ということになるが
ベーシックインカムは仕事も出来る。
仕事してかつカネももらえるなら両方やる。
あとベーシックインカムは単純に弱者保護ではない。





580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:38:20.44 1VcMICCt
>>567
日本に必要なのは減税だってバーナンキFRB議長も言ってるのに、
搾取大好きな役人と国会議員が
増税を決めちゃったね。

これでますます日本の成長は落ちる。

581:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:38:34.93 Ou3mzEit
>>576
現状でも官僚の管理はちゃんと機能しているって言う意味かな?w

582:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 03:38:51.87 bQS9R3Ff
>>570
メンツ見るだけでそれだけの知識と実力を持ち合わせてる人ばかりですからね。
逆に呼ばれたら恐縮するかもしれません。

583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:39:10.24 wVJDVN/+
>>574
NHKとカスラックは合法ヤクザと呼んで言いレベル。

584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:40:06.43 WaOQA83Y
しかし、エコポイント、発案から実施まで数週間じゃなかったか?
数百万人が絡み、数千億円のカネが動くシステムの構築。

どうやったの?ITって奴?

585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:40:12.77 Dgm7qSwm
>>579まずはベーシックインカムって何だ?
直訳すると基本収入になるが?

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:40:23.35 fFoWt1cQ
そもそも、利権の何が悪いのかがわからん。

587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:40:25.01 Mk6xXqee
>>583
電通が抜けてるよ。
企業からみかじめ取ってるじゃん。

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:40:25.63 wVJDVN/+
>>577
あえて聞いてやりなさんな、ウヨ()かそうでないかに決まってるジャン

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:40:30.94 1XsaTpTl
URLリンク(www.youtube.com)

テレビ朝(セン)日(ホン)で在日や帰化タレントがこんな日本破壊工作やってるぞ。
こいつは昔、日本の国会議員に立候補した。民主党ってこいつらの同族だろ?

日本終了~~~~!目を覚ませ!敵は日本に紛れ込んでいる!!そして俺たち日本人を憎んでいる!!!!
にほんをこんなボロボロにしたのはこいつ等じゃね?

590:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 03:41:45.72 bQS9R3Ff
>>587
あの二つは国絡みってことだから挙げてるんじゃないですか?

591:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 03:41:53.65 b9t/K6u6
>>579
モラルハザードはどうするの?

今、社会保障費が99兆円って途方もない数値になってる。
これは東日本震災のせいでもあるけど、これを複数年に渡って維持なんて、
誰も出来ない。

そこにモラルハザードで社会保障費だけうなぎ登りになったら、日本は崩壊
するよ。

そりゃ、国籍のない君には、日本から逃げれば良いだけだろうけどね。

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:41:59.13 V4UddkGk
>>578
結局労働意欲を失って働いたら負けコピペを地で行っちゃうし
終いにはアル中になったり自殺率激増しちゃったりね

593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:42:03.70 wVJDVN/+
>>588
おおすまん、そんな大物見落としてどうするんだ俺w

594:593
11/11/05 03:42:35.83 wVJDVN/+
>>587宛て…自爆してどうするよ

595:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:42:36.98 Ou3mzEit
>>593
   /l、
   (゚、。 `フ
   」 " ヽ
  ()ιし(~)~

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:43:03.63 Mk6xXqee
>>590
カスラックって国絡んでたっけ?

597:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:43:04.01 Ou3mzEit
>>594
もうみんな眠くて集中力が落ちてきているのですw

598:Dizidirio 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 ◆rjdkE0oYlg
11/11/05 03:43:16.15 vv4N/ZSl
>>572
とりあえず原文にあたっていただきたい所。
C・Hダグラスの考え方ですし。怪しいと即断されるのはちょっと・・・。

禁じる、非合法化する、というのはあまりいいやり方ではないのですよ。
行ったものを投獄する、ということにつながるのですから。地下に潜るだけです。

バランスを取ると表現したのは、
すなわちそれが行われていてもそれに揺さぶられない仕組み。
つまり、金融の悪戯だけで物価が吹っ飛んだり、リーマンみたいにならないということです。
最終的に社会信用論が目指すのはインフレもデフレもない社会なのです。
\____   ________________/
       \/
      ||\∧___
 __  ≪ *・ vv〉    
(((,,,,,,\彡/::/_( ̄´  / ̄ ̄ ̄ ̄/
 ..(((,,,,,.ノ:::/三)つ ./  DELL / カタカタ
  ̄ (::/三ノヽ\/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:43:43.42 C03eIOQ7
>>577
うん?誰がどこで何を指摘して、結果俺が朝鮮系と認識してるの?
まともに見るなら俺の発言は右翼的と思うが?

言っておくが俺は特定政権に与するものではないが安倍政権は評価してる。
麻生もそれなりに良かった。
民主?もちろん今すぐ止めてくれって立場だ。



600:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 03:43:44.12 bQS9R3Ff
>>596
特許庁絡みじゃありませんでしたっけ?

601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:44:58.66 Dgm7qSwm
>>579>>仕事してかつカネももらえるなら両方やる
生活保護世帯は、収入があったら支給の調整が行われる。
早い話が減額w

602:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:45:08.92 Ou3mzEit
>>598
まだ検証も実証も終わったとは言い難いんだから、怪しいでいいじゃんw

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:45:30.84 Mk6xXqee
>>600
特許庁利権なんて聞いたことが無い。
特許庁と気象庁だけは日本が本当に世界に誇れるお役所だし。

604:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 03:45:46.81 P8f5JaUf
>>599
> うん?誰がどこで何を指摘して、結果俺が朝鮮系と認識してるの?

なんかホロン部と感触がいっしょなんだよね、あなたの書き込みは。

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:46:12.14 zRVXB+9+
JASRAC文化庁だよね

606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:46:23.33 FkG6qurR
>>596
どっかの省庁の天下り先になってるから
国が絡んでると言っていいと思う。

607:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 03:46:26.80 bQS9R3Ff
>>603
著作権ってどこ担当してましたっけ?特許がらみじゃなければ・・・

608:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 03:46:40.13 b9t/K6u6
>>599
朝鮮系じゃないのか、それならそれでその部分は置いておく。

どちらにせよ、働かないで得られる収入なんて、糞の役にも立たない。

他の人も言ってるけど、補助金なら合理的。
最低時給1000円とする補助金を時限的に付けるとかね。

609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:47:38.28 ukCp5P2d
東京特許許可局

610:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 03:47:50.11 b9t/K6u6
>>604
小池がさっき、粘着してたんだけど、同じ感触なんだよねぇw

最近、民団が馬鹿とまともなフリをした両面作戦で来てる気がする。

611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:48:18.11 Mk6xXqee
>>606
電波関係だと総務省かな?


612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:48:22.51 yuXlSAxx
輸出依存度が低くてもリーマンショックで輸出が-33.1%という世界最悪水準の落ち込みを記録したのはどうして?
逆に終わったと思われた輸出依存の高い韓国が日本と入れ代わるように輸出シェアを伸ばした
で、今日まで韓国輸出企業の攻勢が続いてる

日本は海外の影響を受けやすい貧弱な経済体質でした

613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:48:55.19 wVJDVN/+
>>453 を読んで違和感を覚えた人間は一人や二人ではないはず

614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:48:58.94 C03eIOQ7
>>591

モラルハザードの件とベーシックインカムは別だよ。
生活保護のほうがモラルハザードに直結してる。

あと何度も言うがタダでカネをもらえる=働かないではない。
カネというのは使わないと意味がないし、

使うときに受け取る側が働くから

つまりおカネが多く使われるということは
それだけ多くのモノやサービスが生まれる、ということ。
労働を増やしたければカネをまず先に増やさないといけない。





615:Dizidirio 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 ◆rjdkE0oYlg
11/11/05 03:49:01.22 vv4N/ZSl
>>602
それ言ったらほぼすべての経済学理論は追証がありませんが。
経済学において検証、実証が終わったレベルなんてほんのひとにぎりです。
科学と同列ではないのですよ。

未だに需要と供給理論の追証が終わったレベルのお話。
「為替は国内経済に影響を与えない」という仮設が偽と出たレベルですからな・・・。

\____   ________________/
       \/
      ||\∧___
 __  ≪ *・ vv〉    
(((,,,,,,\彡/::/_( ̄´  / ̄ ̄ ̄ ̄/
 ..(((,,,,,.ノ:::/三)つ ./  DELL / カタカタ
  ̄ (::/三ノヽ\/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

616:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 03:49:02.57 b9t/K6u6
>>611
そうか、小池へのクレームは総務省!?(ぉ

617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:49:10.10 rOMbgMN0
BIやると公共事業減るの?
生活保護と国民健康保険の変わりになるだけでなくて?

618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:49:40.71 fo8QrkVy
>>608
例えば、正社員の最低時給が1000円と仮定したら、
バイトや契約社員に対しては倍の2000円にするとか。

それだけでもずいぶん違ってくるよー

619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:49:41.50 V4UddkGk
>>610
あれ小池だったの?
素ではあんなに口達者だったのか
所詮屁理屈の域は出られないけどw

620:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 03:50:14.89 bQS9R3Ff
>>599
ウリもちょっと調べてみたけど、これって本来社会主義国家で使われるものではないですか?
資本主義社会でこれをするとしたら国庫面でかなり余裕がないと使えませんよ。
それこそ、日銀が金刷るの前提でないと。

621:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:51:14.05 Ou3mzEit
>>615
どこか隔離環境で実験をやっててもらってもう20~30年経ったら、少しは認めてもいいかな、とは思うけどなあw
今の段階では仮説って扱いかねw

622:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 03:51:14.95 b9t/K6u6
>>614
あり得ない。
金をばらまくだけでは雇用も、働く意志も生まれない。

生保は厳格化される必要があるし、外国人支給はほぼ止ると思う。

まして、ベーシックインカムを実現するための負担は、かなり重くなる。

払う側からすれば、自助努力もしないところに金は入れられない。
お断り!

623:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 03:51:27.02 P8f5JaUf
>>612
それは、輸出依存でないという証明に何もなっていません。
輸出が減ったので、日本の景気が悪くなったというのを、論理的に述べなさい。

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:52:11.04 Atg7sPcd
最低賃金がベーシックインカムなんでねえの?

625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:52:19.17 P+F3qK4b
>>573
ちゃんと調べてくれてありがとう。
その上で畳み掛けるつもりはないが、そこでやっぱり最初の疑問は消えない。
結局、ご存知の通り、ある意味、日本は中国や韓国をも間接的に通して
依然として最終的には依然としてアメリカ市場に殆ど頼って生きている、と
言う見方を、他国人に対して言うのはともかくも、日本人が自分で信じるのは
危険だとおもうんですよ。僕はある意味典型的なネット保守で、例えばあの
筑波大か東京都立大出だったかの、あの最近注目されている、経済の評論家の人の
議論、好きなんだけど、あの人もよくこの、「日本の輸出依存度の低さ」を
言及しているけど、僕はこれは日本人が信じるのは危険だと思うんだ。

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:52:42.85 fFoWt1cQ
>>614
金をもらった側が金を払う相手を働かせるのはわかった。
で、金をもらったやつはいつはたらくの?

627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:52:47.68 wVJDVN/+
>>620
一応小さな政府での運用が想定されてるけど、
保守主義(労働を尊ぶ)というより、新自由主義のセーフティネットな気がする。

628:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:52:49.29 Ou3mzEit
>>624
働いても働かなくてももらえるのがベーシックインカムだそうですよw

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:53:14.64 C03eIOQ7
>>608

わかった。キミが根本的に誤解してることが。
繰り返しになるが

・労働で発生するのはモノやサービス。

働けば工場で生産してモノが増える。
しかし
お カ ネ は増えない。

先にカネを増やすから労働が増える。


・カネを増やすことが出来るのは銀行のみ。
・銀行は増やしたカネを貸し出すことはあってもタダで配らない。

よって増えたカネは全て銀行が最終的に巻き上げてしまう。
成長がとまるとリチャードクーがいうところのバランスシート不況を避けようがない。





630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:53:34.18 Dgm7qSwm
>>628それ生活保護w

631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:53:40.54 rOMbgMN0
>>614
>使うときに受け取る側が働くから

払う側が無理矢理受け取らせて働かせるなんて出来ないんだから、
それは受け取る側に働く意志がある事が前提になってるよ。

632:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 03:53:56.05 b9t/K6u6
>>618
そうだね、非正規雇用側へ厚くするとか考えて欲しいよねw

>>619
前からそうだよ。

どこぞのにわか知識でモノを騙るから、毎回、けちょんけちょんにするけど懲りない。

>>620
BIを実現するには、負担増になるのですよ。普通の家庭では。

633:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:54:09.41 Ou3mzEit
>>630
生活保護と違って、別の収入があってもなくてももらえるんだそうですよw

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:54:48.88 Atg7sPcd
>>628
働けって憲法にあるやん

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:54:57.40 wVJDVN/+
>>625
危険だと思うよ。だから三橋氏のような意見が注目されるわけだ。
コテ間での多少の意見の相違は、巨大掲示板なんだからあって当然だし。

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:55:46.73 Dgm7qSwm
>>633何だろう。該当する物が思い付かないw

637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:55:53.52 FkG6qurR
今更だがカスラックは文科省の天下り先だわ

638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:56:08.84 1VcMICCt
>>612
日本は鵜飼い輸出で中国や韓国を迂回させてアメリカに輸出していたので、
貿易依存度が高いドイツよりも影響が大きかった。
中国は大量に失業者が出たが、50兆円規模の財政投資を行い公需で乗り切った。

それ以上に円高が影響したので、ピンチになるとウォン安で不死鳥のように
復活できる韓国と違って調整弁が無いんだよね。

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:56:21.35 V4UddkGk
>>632
あれ?
んじゃ別口と勘違いしてたかな? ありがと

640:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:56:22.56 Ou3mzEit
>>634
働く機会さえ与えれば後は知ったことでは無い、と言うらしいですw
ちなみに生存に必要と思われる金額を与えれば、あとは知ったことでは無いらしいです。
生存権というものはそう言うものだそうです。違うような気もするけど。

641:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 03:56:26.81 P8f5JaUf
>>622
> 金をばらまくだけでは雇用も、働く意志も生まれない。
> 生保は厳格化される必要があるし、外国人支給はほぼ止ると思う。

そうなりますねえ。
最低限の生活できてちょこっと働いて娯楽出来たら人生満足って事になる人は多い。
南国とかラテン気質でなくても、嵌りやすい。

頑張って稼がねばならないというのが、社会全体を良くすると思う。

ついでに、外国人への支給なんかしていたら、絶対国庫が保たない。

642:Dizidirio 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 ◆rjdkE0oYlg
11/11/05 03:56:29.01 vv4N/ZSl
>>621
今の経済学はほぼすべて仮説で動いてます。
真っ当な実地付けなんて行われている方が稀です。

一応大小様々ですがBIは各国でありますよ。
ボルサ・ファミリアもある種そうですし、アラブの方ではほぼベーシックインカムですな。

>>622
ぱぱ氏、落ち着いて・・・。
買う人が居なければお金は動きません。
買う客が増えていただかないと自助努力もクソもないのですよ。
BIはあくまで踏み台です。

寒くなって来ました・・・。 寝ます。 それでは。
\____   ________________/
       \/
      ||\∧___
 __  ≪ ;- vv〉    
(((,,,,,,\彡/::/_( ̄´  / ̄ ̄ ̄ ̄/
 ..(((,,,,,.ノ:::/三)つ ./  DELL / カタカタ
  ̄ (::/三ノヽ\/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:57:53.77 C03eIOQ7
>>622

いや、論より証拠、現に今の資本主義システムが実際にそうなってる。

途上国が発展するのは、先にカネをばらまくから。
どうやって?
まず国がインフラ整備に投資する。
投資とは借金であり、銀行がカネを貸し出すときにこのカネが増える。

次にローン、車もバイクも家も途上国では高価だが
ローンで先にカネを貸し付けることで売ることが出来る。

同じことを先進国ではベーシックインカムでやればいいだけ。



644:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:58:00.16 Ou3mzEit
>>642
BIが日本に馴染まないってさっきから言ってるのにw

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:58:16.04 Mk6xXqee
ちょっと気になってカスラックの役員名簿を調べて見た
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
基本的に作詞作曲家とお抱え学者で役員を構成してるみたい。
天下り先って感じはあまりしないな。

646:TPP 断固阻止
11/11/05 03:58:20.10 YcGEJ/Yj


ますます
TPP
いらねー

アメリカが儲けるだけ

日本は、ますます不況になる

647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:58:52.10 fFoWt1cQ
>>636
毎月レベルで大幅増額した定額給付金がほしいということなのかもしれない。

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:59:12.84 P+F3qK4b
>>573 これストップ!書き間違い間違い!

>結局、ご存知の通り、ある意味、日本は中国や韓国をも間接的に通して
>依然として最終的には依然としてアメリカ市場に殆ど頼って生きている、と
>言う見方が現前としてある訳で、
「日本は輸出依存度は低いよ」などと言うのは、他国人に対して言うのはともかくも、
日本人が自分で信じるのは 危険だとおもうんですよ。

と言いたかった。 ごめんなさい。

649:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 03:59:18.45 Ou3mzEit
>>643
BIじゃない手段でやってもいいんだから、わざわざBIを選ぶ意味がないw

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 03:59:59.04 wVJDVN/+
あえて言うなら子供手当がプチBIみたいな認識でいいか?
あの政策の顛末である程度先が見えそうな気もするが。

651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:00:08.20 JBLyvxBI
最低賃金の時給を1000円にすると地方自治体が破産するよ。
20代の地方公務員の給与が時給に換算すると1000円に届いていない地方自治体が多いからね。


652:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:00:08.16 b9t/K6u6
>>629
マネタリベースを上げ、それを流通させるのは賃金とサービスへの支払い。
恒久的に金を配っても、それが増えるなんてのは単なる幻想。

地域振興券や前回の家庭への支給的な臨時のモノと違い、それが需要や
経済活動を活性化なんてのはあり得ない。

なぜなら、”ベーシック”インカムは”衣食の基本”を保障するものであり、特別
な雇用や製造、流通、或いは消費を増大させるものでは無い。

だから、全く効用はない。

つまり、意味がない。あるとすれば貧困層のすくい上げだが、それにすら届かない。

653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:00:08.49 Dgm7qSwm
>>643途上国でカネをばらまく→貨幣価値下落→インフレ→経済あぼーんw

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:00:23.12 Zc5VBI1Q
>>645
midi市場潰したのも、MP3プレーヤーの市場を潰したのもカスラック。

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:00:34.28 1VcMICCt
>>628
日本の生活保護は収入があると打ち切られるが、
ベーシックインカムは全員配当であり、
ちょっと違うみたいだよ。俺も誤解してた。

656:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 04:00:38.11 Ou3mzEit
>>650
結果的に手取りが減るBIとか意味無いですけどねえw

657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:00:38.60 2asW+sMb
韓国の輸出依存度の43,3パーセントって、異常じゃあないか?
韓国の内需が57パーセントない状態なんだよね、、、

先だって、尋常ではないWON安対策で、野田某国の首相が、
韓国を訪問したらしいけど、てのうちようがないよ。

いろいろなものの、輸入依存殿数字を見ないと、なんともいえないけど、
wonが、上がっても地獄、下がっても地獄。

やはり韓国の先は、短いな。

658:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:00:40.74 P8f5JaUf
>>647
> 毎月レベルで大幅増額した定額給付金がほしいということなのかもしれない。

そう考えているのでしょうね。

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:01:03.12 V4UddkGk
>>650
子作り子育ても生産活動だからちょっと違うかなー

660:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:01:28.02 bQS9R3Ff
>>625
感じ的にその疑問を解消させるには資料としてこの国のGDPだけでは足りないですね。
もっと明細を知る必要がありますね。例えば、国内の各分野の生産総数とそれに対する販売先とか。
GDPとは端的に言えば発生した金額の総額でしかありませんから。
ただ、これだけは言えます。輸出依存度が高ければ日本製品がもっと世界各地に出回らないとおかしいんです。
家電や自動車ばかりではなく、一般生活品から部品に至るまでです。そして、海外支社の規模の点でも
もっと途上国や新興国に工場を持ってないと生産数が足りません。人口数10億人ですからね。全世界の人口は

661:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 04:02:10.90 Ou3mzEit
>>655
>>628に何か誤りがあるかい?w
最低賃金でも無いし、働いているかどうかにも関係無く支給されるって書いて居るけど?w

662:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:02:11.79 b9t/K6u6
>>641
です。それが真っ当な考えですw

>>642
買う人が居ないと、そうなるですw

でもね、ベーシックインカムってのは、基本的生活を維持するだけのもの。
それは、雇用状況を見れば判るけど、既に維持できてるのですよ。

663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:02:12.95 rOMbgMN0
>>643
ローンとか借金て返すの前提だけど、
BIって返すの前提なの?

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:02:30.60 HRaLjduk
>>1
知らず知らずのうちに、
ユーラシア大陸のうち、ヨーロッパとロシア圏を除いた国々で、
日本円が基軸通貨になっているんだね。
考えてみれば、ジャパン・アズ・ナンバーワンと呼ばれてから無事に一世代過ぎている。
バブルがはじけても内乱などはなく、地方も含めて少しずつインフラをより良く整えてきた。
それで判るように、着々と経済的な体力がついていたんだね。
長期間不景気と言いながら、日本は自力でインフラ整備を継続する経済力があるわけだからね。
アメリカにしてみれば、日本人が金鉱に見えるんだろうね。
収奪的奴隷使役経済のアメリカ的なやり方をされたら、
どこの国もメキシコのように枯れ果ててしまう。
日本的な努力を積み重ねる社会が真っ当な人間らしい生活ができる。
アメリカが全て正しいというグローバル経済に従っては、
日本だけでなく、人類の未来をも間違った方向に導いてしまう。


665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:02:41.01 Mk6xXqee
>>654
いや、勝手に潰すなよw 正確には潰そうとした、だな。
うるさく騒いで個人を攻撃してくるけど、意外と政治力は弱い組織なのかもしれん。

666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:02:41.51 LI7gdG5Y
>>620
もちろん金がかかるので、反対論はありますよ
ただどうせ高齢者の社会保障で国庫はしめつけられるので、
それを全部なかったことにできないならば、再編成した方が合理的じゃないですか
雇用創出社会保障のワークフェア的側面と、要は給付ギャップを解消しようという話で
金をばら撒くなんてとんでもない、とはいいますが、既に致命的なほどばら撒いているんですよ
ゼロを百にするという話とは違うんです

667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:02:50.22 Dgm7qSwm
>>647子供手当てか。
これも増税(扶養控除38万円廃止)した揚げ句破綻しかかってるけどw

668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:02:57.33 V4UddkGk
>>657
家計も政府も順調に干上がってます

669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:03:04.83 Zc5VBI1Q
Bl っていっぱい書かれてるから検索してみた…。
URLリンク(www.google.co.jp)

670:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:03:08.00 b9t/K6u6
>>643
意味がないでしょ。

他にインフラ更新で雇用を造っても良いんだ。
なんでただでバラ撒く必要があるの?!

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:03:23.59 C03eIOQ7
>>643
投資が借金でかつカネが増える、の意味を解説しよう。

まず銀行の手元に10億のカネがある、とする。
銀行がカネを貸すときには、当然、その10億を貸し出す、と普通は思う。
しかしそれだと銀行は10億しか貸せないことになる。

実際は銀行は100億、いや1000億でも貸し出せる。

自分の手元に10億しか無くてでも100億貸し出すとどうなるか?
90億はどこから生じるのか?

実は90億は何もないところから、文字通り無から数字を書くだけで増やしてる。
銀行は手元にないカネを貸してるんだよ。

しかしこの90億、最終的には銀行に返さないといけない。
これが意味するところをじっくり考えて見てくれ。







672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:04:20.28 wVJDVN/+
>>659
人間、生きてるだけで何らかの生産活動はあるから一緒かなと思った。

673:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:04:25.25 b9t/K6u6
>>659
フランスみたいに、結婚祝賀金、出産祝賀金、その他みたいなのを増やすのも良いと思う。

674:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 04:04:46.17 Ou3mzEit
ああ、こりゃあすげえw
駄目だこりゃw

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:05:09.02 C03eIOQ7
>>670
その答えは>>671で書いた。



676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:05:36.19 wVJDVN/+
>>665
耳コピ系のMIDIはあれで致命傷負ったけどな。
最近はニコ動とかでやっと復活してきたけど。

677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:05:59.18 chmStLCH

▽年収比較
   国家公務員         628万円
   地方公務員         707万円
   サラリーマン全体平均   437万円

  国家公務員 約92万人×628万円=5兆8千億円
  地方公務員 約300万人×707万円=21兆2千億円
  計27兆円

  一般会計税収  51兆円
  赤字国債発行額 30兆円

諸外国に比べ日本に公務員数が少ないのは軍隊がないからそんなに公務員必要ない。
公務員給与の上限を500万円に抑制すべき。
公務員もリストラするべき。


678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:06:31.17 V4UddkGk
>>672
だた生きてるだけでは消費だけです
イギリスで社会問題になってなかったっけ?

>>673
そういうのは有効だよね、限度はあるけど

679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:06:36.06 1VcMICCt
>>657
異常ではなく、輸出産業が強いって事。
エネルギー自給率や食糧自給率は日本とほぼ同じ
(韓国の方が食糧自給率はちょっと高い)
韓国経済の強みは成長だよ。
先が無いのは日本の方だ。
生産人口が減ってるからね。
老人ばかりになったら、家も建てないベビーカーも買わない車も買わない、
需要が減る。市場が縮む。

680:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:06:44.27 P8f5JaUf
>>670
> 他にインフラ更新で雇用を造っても良いんだ。

というか、津波の被害の復旧やら、台風の被害の復旧しておかないと、人が住めなくなります。
民主党の連中は、都会さえ無事なら構わないと思っているようにすら見える。
自動車1台5万円税金とったら高速道路無料化出来るとか主張するあたりとか、都会の事しか考えていない。

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:07:01.72 wVJDVN/+
>>671
銀行メシウマだな

682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:07:14.58 WUQled/J
>>671
預貸率って知ってる?

683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:07:48.19 Zc5VBI1Q
>>665
midiサイトが突然バタバタ閉鎖したのは、100%カスラックの圧力だし。

684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:07:50.70 fFoWt1cQ
>>670
てか、治山、治水、道の整備は国家の根本ですし。

685:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:08:17.83 JBLyvxBI
>>677
勤続年数で比較すると国家公務員や地方公務員の平均年収よりも同じ勤続年数のサラリーマンの平均年収のほうが多いって知ってる?

686:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:08:18.87 V4UddkGk
>>677
これ以上日本の市場削ってなにかいいことあるの?
やるならインフレ政策じゃない?

687:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:09:06.86 C03eIOQ7
>>681
今の銀行システムがどれほど「国家」というものを搾取してるか。

>>682
BISって知ってる?


688:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:09:09.55 P8f5JaUf
>>678
> だた生きてるだけでは消費だけです
> イギリスで社会問題になってなかったっけ?

この間の暴動をやった連中が、そういう類だったそうで。
ろくに働かないで子供の教育も出来ずに馬鹿ばかりが固定層になってしまったとか。

689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:09:43.27 Mk6xXqee
>>676
耳コピだろうがなんだろうがコピれば程度の差はあるがさすがに著作権に掛かる。これはカスラック関係ない。
カスラックがやろうとしたのは"すべてのMIDI音源"に規制を掛けようとした。
つまりJASRAC以外の人間はオリジナルなんて作らない! と言い出した。
さすがにこれは通らなかったけど。

690:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:09:57.02 gzx9HvP5
こんな時間に勢いが5000なんてw

691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:10:48.52 wVJDVN/+
>>679
日本の輸出依存度はバブルの頃から殆ど変わってないが?


URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

692:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:11:03.52 Zc5VBI1Q
>>690
たぬこを筆頭に朝ごはんが待ちきれないのさ…。私もねw

693:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:11:08.70 V4UddkGk
>>680
むしろ復興国債発行が王道としかw
それをやらないのは日本が弱ることを望む政党があるからで…
なんっつったっけ?

694:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:11:10.72 b9t/K6u6
>>671
君はチョンでないとすると、キチガイか?

良いか、銀行は、手元資金に無い分は貸せない。
では、どこから調達するかといえば、預金者の金を担保を取って貸す。

その担保を取って、貸すにも現金の調達はどうするか?
中央銀行から、借りるか、他行から借りる。


つまり、どこも無から金なんて産んではいない。
ちゃんと裏付けがあるものを出してる。

これが現実の資金の、現金の運用。

さらに金融工学で産まれた仮想マネーですら、この実際の運用の担保益
を梃子で数倍にして産まれた金を集めただけのもので、リアルな資産と
完全に連動してる。

だから、リーマンショックで償却できない不良債権が生じ、どうリアルな資産・
担保と合わせるかが問題になってるわけだ。

君の無茶苦茶な理論が間違っている事すら気がつけないのか?

695:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:11:23.73 WUQled/J
>>687
知ってるよ

で、どこのバカ銀行が預金額・自己資本額以上の貸出をしてるって?

696:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 04:11:47.00 Ou3mzEit
>>692
赤いきつね関西味を手に持ってうろうろしているところなのですw

697:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:11:58.04 b9t/K6u6
>>680
あいつら、本格的な”馬鹿”だもの。

698:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:12:21.20 wVJDVN/+
>>689
それ政治力以前に、実現させてたらテロが起きてたんじゃね?

699:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:12:34.97 bQS9R3Ff
>>648
いや、低いと思うよ?実際の話。というのもね
輸出頻度高ければ日本の調味料や食材が世界中スーパーのどこでも見かけれるようになるの。
キッコーマンの醤油とかスナック菓子とかさ。
海外で夏に話題になった話があるんだけど、世界中に蚊って存在するそうで。
で、大体の国の人間は殺虫スプレーとバルサンタイプの殺虫剤で対処してるみたいです。
そして、キンチョーの蚊取り線香の効果が凄まじいということで話題になってたのだが
市場に出回っていない上、蚊取り線香を乗せる台が無い為にボヤが起きたという話が・・・
もし、輸出依存度が他の国と同等ぐらいだったとしたら、この商品はある程度の国には置かれていることになるでしょう。
あと、日本は輸入依存度も低いと言われてますが、これもそうだと思います。
仮に、輸入依存度も他の国と同等ならば海外産野菜がもっと多く入ってたでしょうし
日用品も海外製のものばかりになっていたと思います。(Made in China以外で)

700:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:12:44.87 b9t/K6u6
>>687
BISとか言い出すと、どんどん本格的な知識が出てくるぜw

この板、なめんなw

701:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:13:14.99 V4UddkGk
>>688
暴動以前から治安問題になってる層でしたもんね
あれこそまさに「働いたら負けだと思ってる」w

702:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:13:15.65 C03eIOQ7
ついでに書いておこう。
リビアではベーシックインカム的なことを実現していた。
うまくいっていたしうまくいきすぎてアフリカ統一通貨を作ろうとして
NATOの不自然な介入を招いて潰された。

カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
URLリンク(www.youtube.com)

リビア : カダフィが殺される3つの理由 衛星+アフリカ通貨基金+統一
URLリンク(www.youtube.com)




銀行が国家を食い物にする例は下でも見てくれ。

初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史
URLリンク(www.youtube.com)


703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:14:46.70 Mk6xXqee
>>698
相当な批判の嵐になって原状回復するのにかなりの無駄な人と時間を費やすことになっただろうな。


704:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:15:04.82 b9t/K6u6
>>702
アメリカだけが途上国を食い物にしてきた?

ぶっちゃけ、ごちそうさまです。今後とも、韓国などを食い物にして、嘲笑っていきます!

705:白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N.
11/11/05 04:16:07.89 E81xW9pA
お風呂準備中…

>>701
それ真性ニートじゃねえかww

706:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:16:11.88 b9t/K6u6
>>702
どうしたい?

ほら、銀行が金を勝手に作るって嘘話の続きは!?

707:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:16:16.38 fFoWt1cQ
>>680
回復力の増強も今後の課題ですかね。

708:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:17:11.48 Dgm7qSwm
>>702カダフイー殺害とベーシックなンたらは関係ないよw
カダフイーはテロでバカをやり過ぎたからな。

709:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:17:18.36 b9t/K6u6
ID:C03eIOQ7 開放派はどうしたんだ?チョン!!

710:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:17:21.21 bQS9R3Ff
>>666
根源的問題言っていいですか?
日銀は予定以上の金刷ってくれるんですか?
お金は刷って増やさない限り有限ですよ?
フェイクマネーで振り込むと言う手もありますけど
それって銀行に金を振り込むの前提ですよね?
銀行に回すお金の分日銀は承諾して出してくれます?
最終的に日銀のトップ次第じゃないんですか?

711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:17:27.86 1VcMICCt
>>670
今まで日本はバブル崩壊後、毎年GDPの2%程度、政府予算の2割を使って
箱物を作り続けてきたが、経済効果は疑問。
役人がグリーンピアみたいに自分たちの殿様商売の拠点にしちゃうし、
維持費がかかるからあまりよろしくない。

かといって、他にめぼしい国内雇用を生み出す方法がない。
自動車も海外生産ばかり増えて1995年以降、
国内の生産台数はずっと横ばい。

712:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:17:35.78 FkG6qurR
>>689
カスラックだけのせいじゃないけどな。
司法も「著作物を演奏する可能性がある」という理由で
ピアノバーから金取るのを合法としたし。

713:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:18:10.33 V4UddkGk
>>709
(今、上長に聞いてるからちょと待つニダ)

714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:18:25.34 C03eIOQ7
>>694

無知ここにきわまれり、だな。

担保なんてようするに信用だから空気みたいなもんだ。
中国ではどうやってカネを生み出してる。
担保は形だけのすぐ倒れるビルかもしれんがそんなの関係なしにかしてる。
リーマンショックではどうしてサブプライムローンが通った。

中央銀行制度については
こういう本でも読んでみな。

マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム [単行本]
エドワード・グリフィン





715:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:19:13.55 gzx9HvP5
>>692
ウリはもう出かけなきゃなのでさらばニダw

716:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:19:58.99 P8f5JaUf
>>702
> リビアではベーシックインカム的なことを実現していた。

じゃあ聞くけど、エジプトでは、貧民向けに、一種の生活保護みたいな「政府給付金付パン」というのがあったが、
それが賄えなくなって暴動になって革命に至ったんだけどな。
ベーシックインカムを賄えるだけの国家財政が失われたときは、そういう事をやるのかい。


717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:20:06.16 rNBZ1S9M
>>714
そもそもの金の出所からどうして与信の話になってるんだ?

718:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:20:18.86 b9t/K6u6
>711
箱物行政しろとか言ってるんじゃないよ。

野田とか民主党の馬鹿のやる事を見てろってわけにもいかんでしょ!?

やるなら次世代インフラ、新国土改造論的な話しよ。
日本縦断の送電インフラ、スマートグリッドを実現する技術やノウハウ、超伝導送電、
その他、幾らでも、しかも波及効果のある政策を出させるまでさ。

それも、新政権与党にね。

719:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:20:48.45 bQS9R3Ff
>>712
それどころじゃないですよ。カスラックの連中
製作者も「タダで使ってもいい」って言ってる曲も「著作権が発生するから」とか言い出して金払わせようとしてましたから。
つまり、「著作権が発生するものは全てジャスラックが管理するので払ってください」と言い出そうとしてたんです。

720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:20:57.72 /tVshLY2
>>716
リビアは国営油田があったからな
ベーシックインカム的な配給制度ができた

日本は何があるでよ

721:アジアのこころ
11/11/05 04:21:30.40 LwZOUm1e
>>713
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!警告!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

二度と。そのポイントには触れるな。

722:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:21:55.49 Mk6xXqee
>>712
当時は着メロという"未知の侵略物"のおかげで著作権ルールをどうすれば良いのか混乱してたからな。
そういう時には狂人も現れるってことでしょ。


723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:22:05.02 Dgm7qSwm
>>721いきなり変なのが沸いたw

724:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:22:33.14 fFoWt1cQ
>>711
建築業者が潤わなくなって廃業した後、大きな災害で建築業者が数多く必要になったらどうするんだい?

725:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 04:22:36.81 Ou3mzEit
>>723
天野はぼく達が居なくなるのを一生懸命待っているのですw

726:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:22:46.21 V4UddkGk
(課員は色々と気を使うニダ)

727:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:23:38.92 Mk6xXqee
>>725
そんなことしてたら職務怠慢で輿石に掘られるんじゃない?

728:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:23:46.55 C03eIOQ7
>>706
>>709

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt
URLリンク(www.youtube.com)


俺は国を思うなら国家資本主義に移行するべきと思うね。

あと、どうでも良いがなんでもかんでもチョンとか絡めないでほしいね。
普段はビジ版でしか書かないがここはほんと程度低いな。



729:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:23:53.66 wVJDVN/+
>>722
ああ、大元はそこだったのね。
無知なのに首突っ込んでごめんなさい

730:アジアのこころ
11/11/05 04:23:54.42 LwZOUm1e
>>719
だまって、和歌山みかんの、もぎ取りでもしてろ。
命令だ。

731:白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N.
11/11/05 04:24:20.61 E81xW9pA
>>725
三劣!絶対に三劣!ですねわかりますw

732:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:24:38.88 P+F3qK4b
>>699
>>648の修正カキコをちゃんと読んでくれてありがとう。
うーん、そうかなあ。僕からみればですね、日本の経済衰退は、例えば
サムスンが日本の家電を食っているのとほぼ同じ度合いに見えるんですけどねえ。
まあ、ちょっともう離脱しなくちゃいけないんで、また勉強し直します。
お相手ありがとうでした。

733:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:24:56.21 P2YA6mpE
>>728
なんで与信の話に変えたの?
バカさ加減に気がついた?

734:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:24:58.97 rOMbgMN0
>>728
結局、借金がどうとか与信がどうとかってBIに関係あるの?

735:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:25:26.61 b9t/K6u6
>>714
馬鹿w

良いか、中国やらはどうでもいい。
なぜなら、あそこは資本主義ではなく、共産党による管理経済なんだからな。

そして、リーマンがなんで起きたか?

馬鹿丸出しだな。サブプライムローンを証券化して、他優良債権に混ぜたため、
サブプライムでの返済事故多発により、優良債権まで毀損したような形になり、
信用収縮が起きたから。

つまり、元々健全なはずの債権・担保の瑕疵と、それに伴う信用収縮が、実態
と仮想のギャップを大きくし、とんでもない額がはじけ飛んだ。

これは、金を無から生み出したのではなく、梃子で大きく見せていたのに、その
Δが弾け、オーバーシュートした結果だ。

ほれ、どうしたい?!お前の嘘は入る余地ないぞ。

736:アジアのこころ
11/11/05 04:25:44.60 LwZOUm1e
>>728
すんばらすい。
わたしほどの。高度な免材だと理解できますな。ええ。

737:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:26:04.98 Dgm7qSwm
>>728何だ。ビジ板から追い出されたのか?w
>>国家資本主義
また一件もっともらしい単語を作る...w

738:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/11/05 04:26:08.21 Ou3mzEit
銀行に融資を断られて暴れているだけじゃないのかなあww

そろそろ寝ようっとw

739:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:26:21.32 P8f5JaUf
>>714
> 無知ここにきわまれり、だな。

無知はお前だろうが。
>>671でお前は信用創造の話を振ったが、そうやって膨らませた挙げ句縮退して大事になったのが
バブル崩壊やらサブプライム問題だ。
泡銭追いかけても限界があるのは実証済みだ。

>担保なんてようするに信用だから空気みたいなもんだ。
  ↑
こういう馬鹿な発言を恥じよ。



740:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:26:24.86 b9t/K6u6
>>728
ビジ版で逃げ出した口かw

あほ。

741:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:26:36.16 wVJDVN/+
>>736
わざとらしい誤字を使うな釣り師

742:アジアのこころ
11/11/05 04:27:11.21 LwZOUm1e
>>735
弱いですな。本質が理解できていない。
マルクス経済学から、お始めなさい。

743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:27:12.33 HRaLjduk
>>4
「バブル」を好景気とみなすので、バブルがないと不景気だと感じてしまう。
家を建てるのだって、数世代が一段一段積み上げるように蓄財をしてから、やっと具現化したものなのだよ。
ヒノキや杉や樟脳の木の苗を植えて世話をすることから初めて、孫や曾孫の代にそれを材木に出したのさ。
山を持たない地域でも、同じようにコツコツ蓄財をして建築した。
バブルがあったから、戦後に青年期を迎えた人々は一代で家が建ったが、バブルがない普通の経済状態では、一代では家は建てられない。
バブルを知っている世代は、簡単に出来たので、今の状態を異常に感じている。
しかも、彼らは、日本人が世代間で援助していた伝統を忘れたので、
後世代に対して援助をすることを忘れて資産を抱きかかえている。
これに、アメリカなど外国勢力が目を着け奪いにきている。
この資産は、大切な日本人の資産なので、
外国に奪われないように守り抜かねばならない。

744:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:27:33.36 wVJDVN/+
>>740
そもそもビジ板の程度が高いとはどうしても思えない。
キチガイが幾らでも湧くぜ、あそこは。

745:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:27:35.16 b9t/K6u6
>>742
消えろ、屑。

746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:27:36.09 C03eIOQ7
>>716
国家財政。
あのね、銀行というのは民間なのよ。
だから国が勝手にカネを刷れない。

銀行は国のために働かない。
リターンの大きいところに貸し出す。
だから途上国に資本を移動させる。
先進国はどこもモノはあるんだよ。
それを回すカネがない。
銀行が途上国に投資するから。

銀行を国有化すればそういう財政の問題も起きようがない。





747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:27:41.19 V4UddkGk
>>723
旗色悪くなって応援呼んだら、時間的にこんなのしかいなかったんじゃないかな

748:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:28:15.57 b9t/K6u6
>>744
数回遠征してますけど、どうにも程度が低いです。

で、結局、サムスンスレからチョンが消え失せたw

749:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:29:05.97 bQS9R3Ff
>>732
離籍してまだ見えてるのなら見て欲しいんですが
その時点で視野が狭いですよ。サムスン電子がパナソニックよりも売れてる?
家電屋だから言うけど、客のサムスンのイメージって「安かろう、悪かろう」ですよ?
安いものならそれでいいけど、万越えしてるような商品だと安くても品質のいいものを買おうとします。
だからマズ日本の主要メーカーで安いものを調べ、そこからオリオンやサムスンと言った安物と
見比べ、購入検討を行うのです。その結果、シャープやパナソニックを買う客が多かったのです。

750:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:29:08.48 C03eIOQ7
>>735

別に貸したカネを銀行に返さなければいいだけだろ。
空気からつくったカネなんだから。

無から作ってカネを増やして根こそぎ全部持って行こうとするからこうなる。



751:白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N.
11/11/05 04:29:21.15 E81xW9pA
>>738
ああいうのはまともな人とかちゃんとした身分がないと無理w

ノシ

752:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:29:24.60 Dgm7qSwm
>>744政治思想板かタリ板みたいなモンかw

753:アジアのこころ
11/11/05 04:29:31.77 LwZOUm1e
いいでしょう。TPPの狙いの本質とは何かを。
なぜ、米帝のサブプライムがおきたか。

その本質を、解説してあげましょう。

754:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:29:54.09 b9t/K6u6
>>746
途上国に金を投資するから?!w


あのさ、今、都銀でどの位、海外に金を出してるか知ってる?

755:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:30:18.03 yW/Xq7E/
結局、資本主義であるかぎり何時かは資産の再評価が待ってるわけで。
そのタイミングが何時かといえば、転売できなくなったとき。

結局、みんなが正しい価値で買い物をしていないんだよ。
間を端折るとこんな意味不明な事になるから面白いもんだ。

結局、弱インフレにならないと経済が回らないのだ。
んで、アホがしたり顔で書いてる話は量的緩和関係だろ。正直どうでもいい。

756:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:30:28.57 wVJDVN/+
>>748
特に電器関係のスレには「こいつ職場や家庭大丈夫か?」レベルのが居ますからね。

757:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:30:59.99 b9t/K6u6
>>750
こらこら、自分の1レスの中で何回矛盾した事書いてるんだ!?

それすら判らないのか?まさにチョン並みの低脳だなw

758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:31:19.52 LI7gdG5Y
>>710
すいません、俺は無限の発行力を是認しないので
有限の財政の中からどうするか、という事を前提と考えます
ぶっちゃけ、このまま少子高齢化が進行すると、国民のかなりの部分(それも多分富める方)がBIもらってる感じになるんですよ
それで就労世代の負担は増え続け、確かに、ただで金をもらったら働かないで済ます人も出てくるでしょうけど
じゃあ、将来の資産は食い潰され、負担だけがのしかかる現役世代は働く意思を持てるんでしょうか
恐らく、そうでない人達がこれから大量に発生する、子供も持たないし、人生そのものからドロップアウトする人もいるでしょう
で、そのシナリオと、いろんな社会保障を一本にまとめて均す、まあ特別沢山もらえる人もいないが、物質的に死なない程度はもらえる
働けばその先もあるという風に変えていくのと、どちらが良いかと、そういうことです

759:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:31:47.45 bQS9R3Ff
>>746
その国有銀行に赤ランプ付きかけてマズイことになったのがヨーロッパじゃないですか。
国有化して安全なのだったら今頃全ての国に国有銀行はありますよ?当然日本にもね。
そうした方が確実ですから。

760:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:32:35.15 wVJDVN/+
まず無から湧いたような金なら「貸し渋り」も「貸し剥がし」もないと思うんだが。
循環出資で無限に金を生み出せるどっかの財閥なら知らないけど。

761:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:32:36.66 Mk6xXqee
>>756
一番うざいのは経済関連のスレにいる自称理論派
ひたすら○○では…と根拠にならん根拠を言い出して他者を言い負かせようとしてる。

762:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:32:51.46 V4UddkGk
>>755
用語だけ知ってても経済の基本構造が理解できていない
踊り子さんをニヤニヤ眺めるスレになってしまったようです

763:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:33:02.61 9OJPeCdd
>>755
いつでも転売はできるよ
取得価格より下回ってもいいならね

貨幣の信用が毀損しても転売はできるよ
土地をダイコン3本で売るとかね

資産の再評価なんて常に行われているよ
値段をつける時にね

764:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:33:10.82 b9t/K6u6
ID:C03eIOQ7が壊れちゃいました・・・・w

上長、おかわり!よろしくw

765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:33:45.30 rOMbgMN0
誰か>>750が言いたい事を翻訳してくれ……
俺には
「借金踏み倒せば結果的に市場に廻るカネふえるじゃんwwwうはwww」
としか読み取れないんだ……

766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:33:59.22 LwZOUm1e
TPPは、実現の可能性そのものが、今となっては希薄ですが、
もともとは、加州を加えた通貨統合(アメロ)をしたかったのです。はい。

もっとも、重要なことは、これドサクサの間に、
通貨発酵権を政府に取り戻すという作業だったのです。
帝国の最大の暴走の原因は、通貨発酵権が政府の手にないということなのです。
いいかえれば、欠陥国家なのです。

もうひとつ、現在

767:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:34:17.21 C03eIOQ7
>>757
具体的な反論も書けないのか?

銀行がカネを回収しようとしなければ
誰もバブルで困らないんだよ。

つまり銀行の為だけに世界が右往左往してるの。






768:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:34:24.52 yuXlSAxx
>>732
サムスンか、米国市場でテレビのシェア50%達成とかニュースあったな
これは日本企業も現地生産で負けてんだから重く受け止めないとな!
今は価格も性能も変わらない。強いていうならブランド力で負けてるとしか言いようがない。

769:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:34:28.32 b9t/K6u6
>>765
そう書いてますよw

前の自分の主張と乖離してるし、1レス内で2度矛盾してるしw

770:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:35:17.08 P8f5JaUf
>>746
> 国家財政。
> あのね、銀行というのは民間なのよ。

おやおや、ベーシックインカムやってくれるのは、民間の銀行ですか、知らなかったなあ(棒読み

> 銀行を国有化すればそういう財政の問題も起きようがない。

計画経済でもやりましょうと?
統制経済が好きなら共産主義国家に行け。

771:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:35:39.36 b9t/K6u6
>>767
預金者が金を下ろすとどうなる?

金を刷れば良いのか?w
そうなると、インフレはどうやって防ぐ!?w

あまりの馬鹿さ加減に顎はずれそうになったぞw

772:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:36:10.62 C03eIOQ7

>>765

今の中央銀行システムは根源的な欠陥を抱えていて
最終的な恐慌を避ける方法が原理的にいっさいない。

銀行を国有化し、通貨を公共通貨として国が管理するようにすればいい、
ということだよ。




773:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:36:25.60 V4UddkGk
>>764
生え変わる歯がかゆいんですか?
もうちょっと大事に齧ってください

774:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:36:48.93 wVJDVN/+
>>771
バブル崩壊のメカニズムまで勉強できる、ここはなにげに良スレですね。

775:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:37:00.23 Dgm7qSwm
>>768そのサムチョンの売り上げのかなりの部分は日本がいただく。
チョンはシェア50%という数字だけで満足してるみたいだからw

776:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:37:20.60 kF59hFEc
>>767
つまりお前はこう言いたいんだ

市中銀行なんかなくしてしまえ
中央銀行だけでいいじゃん
で、貸せつったらなんぼでも刷って貸せ。取り立てるな
そうすれば市中に金がまわる

ということだな

777:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:37:25.92 b9t/K6u6
>>772
ほら、マンぎょんぼうごうだっけ?アレって中国観光船になってるそうだから、
まず、中国に出て、北朝鮮のおうちにお帰り!

チョン、そのものじゃねーかw

778:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:37:30.45 rOMbgMN0
>>769
∩(・∀・)∩

779:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:37:40.53 LwZOUm1e
金屋が、注目すべき発言をしているのですな。ええ。
帝国が、近を買いあさっている。

では、なにをしたいのか。
簡単です。近を担保にアメロを政府紙幣として刷り、
ドルと交換するということです。

このとき、ドルの価値が低ければ低いほど、出勤は消えていきます。
をよそ1/10までドル建ての負債を圧縮することを考えています。

780:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:39:06.89 P8f5JaUf
>>750
> 別に貸したカネを銀行に返さなければいいだけだろ。
> 空気からつくったカネなんだから。

お前に経済を騙る資格は無いわ。
よくもまあビジネス板がどうのこうのいえたものだ。
借りた金が返ってこない前提で、信用創造もへったくれもあるか。

ホロン部並みの書き込みだわ。

781:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:39:09.37 yW/Xq7E/
>>750
コピペ尽きたか?いきなり質が落ちた。

782:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:39:32.67 b9t/K6u6
>>780
ホロン部でしょうw

783:たかひろ
11/11/05 04:40:05.48 LwZOUm1e
小浜は、すでにアメロの了解を取り付けています。
予定調和だと、ドルを叩き落すだけ叩き落して、
アメロと交換という算段でしたが、加州が、加盟にノーといってきました。

784:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:40:27.03 C03eIOQ7
>>780

信用創造は事実上機能してない、と指摘したまで。






785:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:41:03.76 Dgm7qSwm
>>783交代要員はお前かw
アメロって何だよ?w

786:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:41:04.56 yuXlSAxx
>>775
ソニーだっけ?7兆円あった売上高がテレビの不振で6兆円になっちゃたじゃん。1兆はデカすぎだ
サムスンの攻勢のせいだとしたら、サムスンのせいで大企業ソニーは没落しちゃうのか

787:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:41:08.07 Mk6xXqee
>>782
この時間だし、何とも言えないような。
論調はホロン臭いけど。

788:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:41:17.92 b9t/K6u6
>>784
あははははは

後ろでメモ渡された?

789:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:42:09.20 V4UddkGk
>>785
さっきのあじここと同じ
人手がないんだよ、許してやってw

790:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:42:16.49 kF59hFEc
>>784
お前、よっぽど借金で首が回らないんだな
そんな妄想を語るなんてな

かわいそうにな

791:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:42:35.45 C03eIOQ7
>>780

バカにするのはけっこうだが
実際にギリシャ問題で銀行にカネ返すんですかって話。

現実問題、無理なんだよ。どう逆立ちしたって。
バカだろうがなんだろうが事実をしてきしてるだけ。






792:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:42:50.96 P8f5JaUf
>>776
> つまりお前はこう言いたいんだ
>
> 市中銀行なんかなくしてしまえ
> 中央銀行だけでいいじゃん
> で、貸せつったらなんぼでも刷って貸せ。取り立てるな
> そうすれば市中に金がまわる
>
> ということだな

そういう事になりますね。 ID:C03eIOQ7の主張を要約すると。
ウォンには無限の発行力があるとほざいた、韓国の銀行の奴と同じ大馬鹿だわ。

793:アジアのこころ
11/11/05 04:43:03.00 LwZOUm1e
では、日本の場合動でしょうか。

金融の独立性とかぬかされて、実は政府直下に発酵権がなくなってしまったのです。
財政と金融も分離させられ弱体化させられました。

これが、日本の経済の瞑想の元凶なのですな。


794:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:43:33.30 rOMbgMN0
>>791
なら世界全体がギリシャになればいいって?

795:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:43:39.23 FkG6qurR
>>786
ソニーはチョンを役員に入れた時点で法則発動

796:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:43:46.39 Dgm7qSwm
>>786世界のソニーは、液晶事業でサムスンと組んだ時点で
数ある民間企業の1つに降格しましたw

797:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:43:48.70 1VcMICCt
>>716
エジプトは食糧自給率が5割で、主食の半分を輸入に頼る。
観光産業とスエズ運河の通行料くらいしか外貨収入が無いから、
財政悪化でパンの支給を削るしかなかった。
URLリンク(www.jccme.or.jp)
さらにリーマンショックでインフレだったので
庶民の生活が苦しくなり、
ムバラクの独裁に不満が向いて革命となった。

図録世界の穀物自給率マップ
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

一方でサウジアラビアは安定。
一人当たりGDPが大きい日本や韓国では、
革命は起きないだろう。

798:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:43:58.91 aUaydUjH
>>791
返すよ
全部返せませんけどねってことだけどさ
それで仕方ないよねって話

お前は最初から返さない前提だろ?
誰が貸すんだ?

799:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:44:01.26 yW/Xq7E/
>>763
その最初の土地を購入したときに、本人が借金して無ければ問題ないな。
してても、払いきれるなら問題ないな。

常に適切な金額で評価されているか、適切とはなにか、これが難しい話だ。
なんていうか転売目的に仕入れた商材が値下がりすると損するわな。
で、その仕入れた商材を買ったお金すら借金だと、サブプライムローンのようなことが起きる。



800:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:44:15.84 C03eIOQ7


>>772
が俺が一番言いたいことだ。



801:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:44:16.09 CllbE3WJ
フジテレビと花王の黄金コンビがバレー中継でまた韓流ごり押しをやらかした模様

306 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:38:06.25 ID:Khvpg/wx

111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:37:10.58 ID:/M8UnjlY0

ウジテレビでバレー見てるんだけど、花王の新CMで朝鮮人使ってるwww
海外反日ドラマに昼の韓国ドラマ、HEY!HEY!HEY!にクソテヒ。
アジエンスにも朝鮮人。
どんだけ気持ち悪いんだ?こいつら!

307 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/04(金) 21:32:35.51 ID:zQkUXB4A
>>306
マジかよw
朝鮮タレントのギャラを負担するのはお断りだ
花王の製品は二度と買わないぜ!

308 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/04(金) 22:21:11.99 ID:ZT40ku6V
セットとセットの間はK-POPだったね。少女時代の曲が流れていたよ。

310 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/05(土) 04:33:19.66 ID:4BLS17LO
>>306>>308
どう見てもグルです。本当に有難うございました。
中の中まで朝鮮成分が浸透して驚きの黒さ 

802:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:44:21.73 V4UddkGk
>>787
ジンバブエマンセーみたいなことホロン以外に言える人がいたらむしろすごいと思う

803:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:44:55.33 b9t/K6u6
>>791
返せないと、欧州が大変だなぁ。ま、即、韓国が詰む。

んで、アメリカと中国がバンザイして、日本も過去の貯蓄の半分が吹っ飛ぶ。

幸いに、そうなると、日本の技術と化学、その他の特異性が発揮されて、高度経済成長期に
戻るんだよ。

経済状況が。

そうすると、人口の増加が一気に来る。楽しいぞw おいw

804:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:45:05.78 rOMbgMN0
>>800
結論に至る過程が意味不明すぎて理解できません。

805:アジアのこころ
11/11/05 04:45:26.26 LwZOUm1e
帝国の瞑想は、通貨発酵権を政府から分離されたのと
ニクション時に、金本位制を外し、その規正方法の権限を
もたないまま、暴走しだしたのが原因です。ええ。

806:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:45:33.45 bQS9R3Ff
>>758
正直な話をすると、この問題は国家そのものの問題ではないと思います。
日本だけじゃなくて世界的にもそうだと思うのですが、富族層と貧困層との所有金額の差が大きすぎるのです。
つまり、それだけ金が特定の所に集まっているということではないでしょうか?
有限の財源を特定のところにしか集まらないということは、これは意図的に起きているということではないでしょか?
ですから、これを解決する為にはその富める者に金が行かなければいいだけなのですが
いかんせん、そういう人は国家に対して強い影響力を持っているのです。
そして、そういう人達は居座り続ける人が多く、さらなる吸い上げをする可能性があるのです。
そして、それをリセットする方法があります。過去を見ればわかるものだと思います。

807:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:46:02.74 wVJDVN/+
>>780
そんな漠然とした表現で踏み倒しを肯定されてもなぁ
「人類みな兄弟、だからチョッパリはウリを助けるニダ」とやってる事が同じじゃん

808:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:46:29.16 aUaydUjH
>>803
ただ仕事がねえんだよなあ

一次産業はアレだし、二次産業は海外だし
三次産業は人数いらないし

どうすんのよ

809:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:47:07.19 yW/Xq7E/
>>792
でもさ、無限に刷ることは可能なんじゃない?
亡国のインフラやらなんやらの価値が100兆円だとして
刷れば刷っただけ1ウォンの価値が下がっていくだけの話で。

>>800
金の流通量をコントロールなんていまでもやってんじゃん。

>>805
お前何代目だ?ドルペック制は金本位制じゃないと思うぞ

810:807
11/11/05 04:47:13.73 wVJDVN/+
本日2度目…もう寝るorz サブマリンさん済まぬ
>>784宛てじゃ

811:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:47:30.73 1VcMICCt
>>803
韓国から4800万人の難民が押し寄せてきて、
人口は増えるだろうけど、
産業はインドネシアやマレーシアなんかに逃げるだろうから、
韓国が潰れても日本に企業は帰ってこないよ?

人件費が安い国なんてどこにでもあるんだ。

812:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:47:36.53 C03eIOQ7
>>798

だから国がやれと言ってる。
一定の額を無償で配れば問題無い。

国はカネが増えた分、それが国内で流通する限り、その流通分に応じて国力が豊かになる。

カネを発行する主体が国家で
それを国内で国民が使うならそれでまったく誰も損しない。

銀行の問題は
カネの発行主体が国家ではない、ということにつきる。




813:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:47:38.65 yuXlSAxx
>>795
鵜飼い輸出で日本が儲けても、
ソニーなどの電機メーカーの最終売上やシェアが低下しちゃって、もしも倒産でもしたら、
意味無いと思います
自業自得?

814:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:47:55.94 fFoWt1cQ
>>791
「金がなくなったら体で払ってもらおう」

>>803
急激な人口の増加はあまりよいとは思えないですお。

815:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:48:11.98 b9t/K6u6
>>808
円の実力から言って、1ドル240円位になるんだぜw

チョン、チャン敵わぬ重商国家になる。
仕事も何も国内回帰するだけのはなしだな。

816:アジアのこころ
11/11/05 04:48:14.04 LwZOUm1e
中国を見ても解る通り、
国家の中枢、意思決定組織の直下にこそ、
通貨発酵権を与えるべきなのですな。

すなわち、いいかえれば、政治が通貨であり、
為政者であるべきなのですな。ええ。

これを分離すれば、国家は弱体化するということなのですな。

817:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:48:48.80 P8f5JaUf
>>784
> 信用創造は事実上機能してない、と指摘したまで。

>>671の御大層な書き込みは何だったのかね?
そうやって主張したことを、自分で簡単に否定しちゃう。
アホか馬鹿かと。

>>791
> バカにするのはけっこうだが
> 実際にギリシャ問題で銀行にカネ返すんですかって話。

お前さんは、担保なんて空気だと言いおっただろうが。
お前の理屈なら、幾らでも貸せるなあ。

818:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:48:49.82 C03eIOQ7
>>816

ああ、それには同意する。



819:アジアのこころ
11/11/05 04:49:22.32 LwZOUm1e
>>812
あなた。正解。
なかなかの頭脳してる。

820:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:49:59.40 C03eIOQ7
>>817
今現在のシステムを>>671で説明しただけ。
そのシステムがいい、と肯定まではしてない。



821:アジアのこころ
11/11/05 04:50:31.19 LwZOUm1e
>>817
ちがう。価値というものが理解できていない。

822:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:50:50.59 yW/Xq7E/
偽アジここまで出して身内でキャッチボールはじめたか。


823:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:51:14.25 rOMbgMN0
>>812
……カネの価値って一定じゃないんだけど……
発行したらしただけ増える、とか思ってないよね?

824:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:51:32.58 b9t/K6u6
>>811
いんや。

日本は経済難民お断りですからw

>>814
右肩上がりの成長になるだけですw

825:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:51:34.63 aUaydUjH
>>812
で、金の価値が薄まって大根1本8万円とかになるわけだ

>>815
人件費の安い海外でボロもうけするだけだろうなあ

826:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:51:46.32 V4UddkGk
せっかく酒の肴にしてたのにコンビ打ち見てたら急速に眠くなってきた…

827:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:51:53.95 yW/Xq7E/
>>820
ガチで分かってるなら、なんで銀行が国債を買うか?
をきっちり説明してやれよ。できないならお前も理解できてない。

828:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:52:03.85 FkG6qurR
>>822
身内のキャッチボールって罰金じゃなかった?

829:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:52:21.97 1VcMICCt
>>824
国連から脱退でもするのか?
国連憲章で難民の保護は規定されてるぞ。

830:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:52:47.47 aUaydUjH
>>823
基本的に意味不明なんだけど、こう考えれば理解できる

「俺だけ」「俺たちだけ」

831:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:52:50.82 b9t/K6u6
>>820
詭弁もいい加減にせいや!

832:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:52:59.34 yW/Xq7E/
>>825
1$=2400ウォンとかになって国がデフォルトしたどこかの国を忘れてるよね。


833:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:53:40.39 C03eIOQ7
>>825

それは自ずと需要と供給で決まること。

食料はそれほど値上がりしない。
胃袋が急に2倍になって倍食べるようならないから。



834:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:53:50.63 bQS9R3Ff
>>812
ならねえよ。国民が金を使っても支障がない状態なのが大前提だ。
それに、金って為替取引で金額が変動するんだからそれ次第で
輸入に影響がでるじゃねえか。
「こどもぎんこうけん」を国内のみに発行すりゃ問題ないかもしれないけどよ。
紙代どうするんだ?ただじゃねえんだぞ。材料は

835:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:54:13.29 HRaLjduk
>>5
それでも、韓国をはじめとするアジア諸国からの日本への流入は止まらないのは、日本がまだまだ素晴らしいからだよね。
京都は40年前もつまらなかったよ。
あそこは、よそ者を白い目で見る閉鎖的な地域だから、観光客は多くても基本的に観光地ではない。
料理にしても、超一流以外は言うほど美味しくはない。
ダメ出し好きな人間からすれば、
日本は悪い所だらけにしか見えないだろう。
しかし、表通りだけを美しく飾る韓国などよりは、
ずっと日本は豊かで美しいし、日本国民は幸せだよ。


836:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:54:18.55 Dgm7qSwm
>>829難民を受け入れるかどうかは日本の主権の範囲。
既に60万受け入れてるからもうイラネ
と宣言すれば、外国は文句は言えない。

837:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:54:31.06 aUaydUjH
>>832
金融緩和は一つの方法ではあるんだが
あいつの言っているのはそんなレベルの話ですらないし

どうしたもんだか

838:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:54:31.31 P8f5JaUf
>>809
> でもさ、無限に刷ることは可能なんじゃない?

やろうとすれば出来るけど、ジンバブエになるだけの話ですわ。
経済グチャグチャでも構わないならどうぞ。

>>812
> だから国がやれと言ってる。
> 一定の額を無償で配れば問題無い。

共産主義計画経済国家が好きなら、キューバなり北朝鮮に行け。
他の計画経済国家は、潰れてしまったから2つしか無いけどな。

839:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:55:06.32 b9t/K6u6
>>829
経済難民は国連憲章で定められている戦争難民と異なる。
断って、国境線で撃ち殺しても、精々避難されるだけの話し。

国境線の海岸で入って来れない様、威嚇射撃で十分だろうなぁ。
空路なら、即、お引き取り願うだけだし。

840:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:55:35.04 aUaydUjH
>>833
みんな持ってるお金が増えたら、そうなるよ
物価統制でもするの?

841:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:55:57.73 rOMbgMN0
>>830
…ごめん、やっぱり判らん。

842:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/05 04:56:17.46 WDT9oD63
>>839
引き下がらなければ直撃でOKと
海保&海自のお仕事ですよにゃー


843:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:56:20.68 fFoWt1cQ
>>824
ああ、特定の年代層だけが急増するという意味ではないんですね。

緩やかな上り坂が長く続くのが良いなぁ。

844:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:56:55.05 bQS9R3Ff
>>838
あいつって、なんで周りのこと見えないんでしょうね。(´・ω・)
為替市場とか国債とか影響することあるのに。

845:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:56:56.67 aUaydUjH
>>841
みんながお金持つとインフレになるけど
自分だけ2000億持ってもインフレにならない

つーかそう考える以外に理解できんw

846:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:57:18.53 1VcMICCt
>>833
それ間違ってるね。
まず次の資料をご覧になって下さい。

図録穀物等の国際価格の推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

先物取引で投機マネーが入り込むから、
輸入に頼る国は酷い目に遭う。
諸悪の根源はウォールストリート。
ロンポールも言ってるが、銀行に通貨発行権が取られたら
金の亡者に支配されてしまう。

847:伊58 ◆AOfDTU.apk
11/11/05 04:57:27.55 P8f5JaUf
>>820
> 今現在のシステムを>>671で説明しただけ。
> そのシステムがいい、と肯定まではしてない。

偉そうに信用創造とか判りきった事を書いておいて、突っ込まれたらそういう事を言うわけ?
書き込むの止めろや、恥晒すだけだ。

848:アジアのこころ
11/11/05 04:57:32.65 LwZOUm1e
オバマがどれほど、国家に対してうれいているか。
彼がどれほどの決意=死を覚悟して挑んでいるか。

彼ほどの有能な大統領は、近年いないだろう。
政府の直下に、通貨の発酵権を取り戻そうとした。

そして、彼は罵声をあびて一期でひきずりおろされる。

849:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 04:57:33.29 b9t/K6u6
>>842
そーですw

あと、そういう状態になった場合、特永は完全に停止されますねぇw

850:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:57:55.47 rOMbgMN0
>>845
あー…文字通り自分だけ、ならそうなるかw
その発想はなかった

851:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:58:07.48 yW/Xq7E/
>>837
コピペ尽きたみたいだし、やつが考える程度をみて笑韓すればいいんじゃね?

>>838
そうそう、ジンバブエになる。
それをわかってないのが>>833



852:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:58:37.16 bQS9R3Ff
>>845
もっと単純なんじゃね?w

<丶`∀´>1円は1円ニダ。増やせば増えるニダ

853:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 04:59:16.58 C03eIOQ7
>>847

うん?終始一貫最初から現在の中央銀行システムを批判してるだが???



854:アジアのこころ
11/11/05 04:59:17.92 LwZOUm1e
国家=通貨=政治

なんだよ。
通貨の発酵権と政治が分離すると米帝やEUになる。

855:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 04:59:39.19 bQS9R3Ff
>>851
つうか、それでまかり通るんだったら今頃韓国金刷りまくってる件w

856:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 05:00:00.55 CllbE3WJ
フジテレビと花王の黄金コンビがバレー中継でまた韓流ごり押しをやらかした模様

306 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:38:06.25 ID:Khvpg/wx

111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:37:10.58 ID:/M8UnjlY0

ウジテレビでバレー見てるんだけど、花王の新CMで朝鮮人使ってるwww
海外反日ドラマに昼の韓国ドラマ、HEY!HEY!HEY!にクソテヒ。
アジエンスにも朝鮮人。
どんだけ気持ち悪いんだ?こいつら!

307 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/04(金) 21:32:35.51 ID:zQkUXB4A
>>306
マジかよw
朝鮮タレントのギャラを負担するのはお断りだ
花王の製品は二度と買わないぜ!

308 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/04(金) 22:21:11.99 ID:ZT40ku6V
セットとセットの間はK-POPだったね。少女時代の曲が流れていたよ。

310 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/05(土) 04:33:19.66 ID:4BLS17LO
>>306>>308
どう見てもグルです。本当に有難うございました。
中の中まで朝鮮成分が浸透して驚きの黒さ

857:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 05:00:08.62 b9t/K6u6
>>843
人口増加比率が微増に変るってことです。

858:アジアのこころ
11/11/05 05:00:11.34 LwZOUm1e
そろそろ。

本気でいったるでぇええええええええええええ。

859:白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N.
11/11/05 05:00:15.44 E81xW9pA
>>842
ですよねー

>>844
さあ…?

スレ終盤っぽいのでお風呂入って寝る用意するぽノシ

860:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 05:01:16.06 fFoWt1cQ
>>854

日本では味噌や納豆が発酵しますが。

861:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 05:01:21.15 bQS9R3Ff
>>854
へえ。政治で経済が動くのかw

862:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 05:01:46.41 aUaydUjH
>>850
最も好意的に考えてだけどね

もし一般論としてあいつが言ってるのなら、小学生以下

>>851
ひどいもんだよw

>>852
何が言いたいのかもわからなくなってるかもな

863:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 05:01:46.89 b9t/K6u6
>>853
自分の論の矛盾を指摘され、それを認めないどころか開き直りか?!

あまりに恥知らずな行為だな。まさに朝鮮人そのものだな。

864:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/11/05 05:02:14.59 WDT9oD63
>>861
民主政権になって経済が動いたじゃん
悪い方に


865:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 05:02:33.06 aUaydUjH
>>863
熱くなんな

負けたらおしおきだから仕方ないんだよ

866:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
11/11/05 05:02:39.28 b9t/K6u6
ID:1VcMICCtはどうしたの?

国連憲章が-!!!って言って、反論されたんだけど、再反論できないの!?

867:アジアのこころ
11/11/05 05:02:44.29 LwZOUm1e
全員 完全論破

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!祝 勝利宣言!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

868:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 05:02:48.00 HRaLjduk
>>13
中華人民共和国でさえたも、日本が消えれば、貧乏国に真っ逆様に落ちるよ。
「フォックス版はやぶさ」を百回観なさい。
ペンシルロケットからの日本の宇宙開発の歴史の積み重ねを学べる。
熊本の角川シネプレックス熊本であるから観に来なされ。
しかも、県立博物館では「プラネタリウム版はやぶさ」も上映中だよ。
さらに、11月23日から「本物のカプセルくん」の展示が始まる。


869:エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆zEi2Ojvi3bFP
11/11/05 05:02:56.10 bQS9R3Ff
>>862
結局、刷ってばら撒きゃ幸せってことw
前にもそんなこと言ってた馬鹿がいましたねwホロンにw

870:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 05:02:57.98 yW/Xq7E/
>>855
アメリカさんは底力あるから通貨量二倍にしたけどね。
それなのに、日本が二倍にしないから今の状態になってるわけで
介入してドル買ってどうのって話じゃないよな。
韓国には無理な話。

871:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 05:03:00.52 C03eIOQ7

インフレになるかどうかは生産量と通貨の発行のスピードによる。

なんでもかんでもジンバブエというのは無知な人。
異常な鼎談 高橋洋一 後編3/3
URLリンク(www.youtube.com)



872:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/11/05 05:03:03.11 P+F3qK4b
>>749
今、ある用事が終わったので、もうちょっと継続させてもらいます。
私は実は北米住まいなんです。で、ウォルマートとかのテレビの
サムスンの露出率は高いですよ、日本勢も日本のメディアで言われる程は
ひどくはなく、まだまだ店頭に占めている率は過半数ですけどね。
イメージは、もう一般のアメリカ人の多くのよく知らない人、若い人なんかは
日本製と区別つかないんじゃないですか?まあ、サムスン家電みたいな商売は
移ろい易く脆いかもしれません。でも、もっと堅実な商売である自動車産業だと
現代自動車なんかは、食ったシェアはそう簡単に引かないとおもう。現代自動車
のほうが僕は怖い。技術の根っこの部分が弱くて技術開発力が弱くても、今後
自動車がよりコモディティー化するとすれば、それも問題なくなってしまう。
液晶テレビは、ある時点で韓国勢がパッと消滅する可能性は考えられるが、
自動車はもう引かないじゃないかと。日本国内ではそれが見えないのは危ないと思う。
で、最初の僕のカキコの意見の一つに戻るが、海外の日本人や海外と折衝する日本人が
アメリカや中国韓国勢と上手な喧嘩できない事が、過去25年の日本経済衰退の
根本的原因になっていると、最近いよいよ感じます。ブラフで余裕こくのはいいが
また、円高がもたらすメリットを模索するのももちろん必要だが、輸出品が特に
韓国製に食われるのを「輸出依存度が低いから別にいいよ」などとうそぶいて
それを本当に自分で信じ込むのは、危ないと思う。まあ、日本のメーカーも
苦しけりゃ悲鳴はあげるだろうから、黙って衰退することはないと思うが。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch