11/10/31 02:36:35.57 AjKpnWJ+
>>90
正直できるならスパローの分解整備したついでにセンサー系を取り替えてほしいのですけどにゃー
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/31 02:47:48.13 DgZepTMy
こういうのって
軍事的な反撃の対象にするとか
こないだ言ってなかったっけ
99:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
11/10/31 02:51:20.68 /mxIvAf0
>>97
どこも金がないw
100:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/10/31 02:55:17.87 AjKpnWJ+
>>99
そもそも契約でばらせないと思うにゃー
一応火薬関係は保守点検はしてるだろうけど
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/31 03:01:01.57 vfSs+b7I
>>98 サイバーテロの反撃の件同様口だけ番長。
今の所はw
102:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
11/10/31 03:01:37.06 /mxIvAf0
>>100
そもそもシールされてたりするでのう。
連中は書類や条約で決めていても平気で反古にするから。
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/31 03:15:48.00 xM8PG4t1
ハッキングされてまかりまちがって制御不能になって地上に
衛星が落ちてきたら・・・大災害を呼び起こさないとも限らない。
空が落ちてくると言って心配した杞憂は現代に蘇るのか。
不特定多数が被害を受けるような危険なことは避けて欲しい>ハッカーさん
104:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
11/10/31 03:36:10.14 AjKpnWJ+
>>103
米国とロシアのMD範囲内なら迎撃実験に使われるだけだと思うがにゃー