【EEZ】中国漁業監視船、接続水域の侵入繰り返す…尖閣諸島沖、今年9回目[10/24]at NEWS4PLUS
【EEZ】中国漁業監視船、接続水域の侵入繰り返す…尖閣諸島沖、今年9回目[10/24] - 暇つぶし2ch1:ニライカナイφ ★
11/10/24 10:55:51.20
◆中国漁業監視船 接続水域の侵入繰り返す 尖閣諸島沖 今年9回目

24日午前5時15分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の久場島から北北東約30キロの
日本の接続水域内を、中国の漁業監視船「漁政201」と「漁政35001」が
東に向かって航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認。

巡視船が日本の領海に侵入しないよう警告したところ、2隻は約1時間後、
同島北東で接続水域を出た。

しかし、2隻は午前7時20分ごろ、大正島北西約44キロで再び接続水域に侵入。
約1時間20分後に同島北北東約44キロで同水域を出たが、
その後反転して航行しており、巡視船が監視を続けている。

第11管区海上保安本部(那覇市)によると、午前5時25分ごろ、警告した巡視船に対し、
漁政201から無線で「一般的なパトロールだ」との応答があったという。

尖閣諸島沖で中国の漁業監視船が確認されたのは、9月26日に続いて今年9回目。
漁政35001が確認されたのは初めて。

MSN産経ニュース 2011年10月24日10:41
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch