11/10/18 17:35:00.37 Xbbs3OWr
テレビ台かとオモタwww
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:35:34.98 OqCiyKJ6
三洋まだ出してたのか
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:35:42.03 KbaCmLRQ
検査時と流通時の品質管理が違う可能性
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:35:47.47 0wnsMFK0
>>2
俺もw
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:36:02.65 mCdGOFE+
>>6はホモ
おへそに鶏の生レバーを突っ込んでオナニーするのが趣味のホモ
みんなも危険だから近づかない方がいい
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:36:09.72 VcN0EZTm
40インチで2万くらいならサムスンでもいいや
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:36:46.24 8rkm7pWE
>>6
自虐趣味なの?
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:36:50.36 FoA7REO1
>>6
wwwwwwwwwwww
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:36:51.38 IOgumuQJ
寒損のテレビ1台1000ドルで売れたら、日本企業に入る「パテント料金は」いくらになるんだい?
詳しいの教えて?
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:37:25.35 Z4mEqAVm
>>6はホモ
おへそに鶏の生レバーを突っ込んでオナニーするのが趣味のホモ
みんなも危険だから近づかない方がいい
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:37:54.70 iHkEEoqZ
なんか7000円ぐらいだとか聞いた
シャープも数十円ぐらいをクロスライセンスとしてサムソンに払うとか
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:38:20.59 zIRhan/d
チョンよ涙ながして喜べ
アメリカ様が評価してくれた訳だからな
14:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/10/18 17:39:24.73 wzsQ9rbm
>>6
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:39:54.48 mFSNrAFy
品質だけで言えば 東芝とシャープの4Kは サムスンもLGも
作れないよね♪
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:41:15.41 PMeON7/N
>>6
へんなカミングアウトすんな!
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:41:49.82 cHgpwHRR
もう液晶は終わった 次のステップへ
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:43:29.54 zpl+sPQh
液晶なんてサムソでも東芝でもシャープでもどれも同じように思えるんだけど。まあサムソン見たことないけど。
ささいな性能差よりもHDMIポートが1つでも多い方が良いわ。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:44:00.19 77r2pMKN
>>6
普通の人間には、想像もつかない世界があるんだな。
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:44:13.56 g+9HqcfU
ソニーに地雷を納品して蹴落とすのはさすがだと思った
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:44:16.53 JeKEaIiD
>>14
ぬこめちゃん、ウチの会社の韓流ババァがチョンドルのコンサートによく行ってんだけど
「日本の大型ビジョンは粗いけど韓国のはすごく鮮明なの~」
って騒いでんだけど、どーいうオチなんかね?
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:44:35.37 kRhINVEX
サムスンもLGも液晶モニタしか見たこと無いけどLGのがマシだと思う
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:44:55.53 B20uyeHY
ああ、非営利団体とか謳ってるわりに日本sage朝鮮ageが多いあそこね
珍しく日本製も評価してるけど捏造実験の件で懲りたのか
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:45:17.01 cUorz/6E
なんか貧乏臭い話だな
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:46:04.14 SeOD4puq
>>21
<丶`∀´><文鮮明ニダ
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:48:36.27 n45zk+RZ
ちょっと前までは日本がすげー強かったのにな。
ソニーがAV機器世界一とかいってたり。
あの頃の栄光は二度と訪れないのかね。
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:49:23.58 xn/Vb+b9
>>21
横からだけど日本でのコンサートなら大型ビジョンは日本製のリース品だと思うぞ
そんなデカもん韓国から運搬してくるわけ無いじゃんw
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:51:37.44 JeKEaIiD
>>25
そうきたかw
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:51:52.16 ONsGWDgs
中国のビジオとかってよく分からんのが入ってるのがアレだが
とにかく、日本は終わってんな
もう工業製品のプライドとかいうようなアイデンティティを持つ時代じゃないな
素直に負けを認める時代だ
自動車も同じ運命辿りそうな気配だから覚悟しておくべきだな
テクノロジー=米国・韓国の2強が制する時代が到来することを
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:52:01.13 cyHZgZfM
ビジオって中国なのかアメと思ってたわ
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:52:45.20 UgYtHJBB
◆ 残念ながらTPPへの参加は皆様方、一人一人の人生に直結することです
TPPの加入によりアメリカの指導の下、日本では様々な分野において、事実上、労働者の
権利が失われることになります
農業や医療だけでなく、その分野は24項目に及びます
(農業、医療、教育、保険、金融、建設、工業、繊維、マスコミ +外国人労働者の流入)
以上の職業の方にとって、TPPは、あなた、そしてあなたの家族の問題なのです・・・
十年後の皆様を想像してみてください
どうかその未来を変えるために、声を上げてください
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:53:35.73 sK6CFlDt
あっそ、たくさん売れるといいね。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:53:39.50 vVIEd2VS
>>26 いまだにこういう人がいるのか。
昔の日本はV9時代の巨人と同じで競争相手がいなかっただけ。
競争原理が働けばもっと良いものができてくるよ
まぁもっとも競争のしすぎて逆にしょぼくなるかもしれんが
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:53:44.26 VDU8u7Pe
これからは世界的にエネルギー不足なんだから
でかいテレビなんかいらない
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:53:53.29 IOgumuQJ
>>12
100万台売れれば70億円入るんなら、いいんじゃね?
車ならもっと入るだろうし。
タンカーなんかの精密機器類はまんま入るし。
長尺のスクリュウシャフトなんかも入るんだろう?
5年もすればレアメタル使わなくていい充電池商品化されるし。
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:54:09.28 mCdGOFE+
>>6のようなホモは今すぐ死滅するべき
汚らわしい
37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/18 17:54:27.89 SgWdrUXN
>>29
自動車ってヒュンダイがアメリカの市場で数ヶ月しか5位を維持できなかったんだってな
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:55:27.39 Jl5OiXiD
その40インチのパネルはサムスンで作ってるの??
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:55:49.61 JeKEaIiD
>>27
んにゃ、そのババァ筋金入りのチョンドル狂いなんで
半島のコンサートにも乗り込んでるのが自慢なわけ。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:55:51.65 XWESTgzi
汚い花火が弾ける前に膨らんでるだけw
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:57:01.02 4Rv8nfjI
>>39
_
/~ヽ
(。・-・) モニターからの距離はおなじなのかな?
゚し-J゚
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:58:00.75 rq8ZZ+ww
まぁ林檎に払う金を頑張って稼がないといけないしなw
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 17:58:38.04 n45zk+RZ
>>37
10年前は現代なんかどれだけ売れてたのかってことじゃね?
長いスパンで区切ればものすごい勢いで急成長している驚異的な存在だよ。
だからこそトヨタとかGMとかVWのトップからしきりに言及されてるわけで。
44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/18 18:00:44.07 SgWdrUXN
>>43
ものすごい勢いで成長してるのに数ヶ月でホンダに奪い返されたのかw
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:02:30.49 LoRoEAcS
結局TVで黒字出してるのはシャープだけ?
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:02:57.48 n45zk+RZ
>>44
短いスパンで一喜一憂しても意味はない。
また抜き返されたときに虚しくなるだけでしょ。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:03:43.93 DmcTWxZn
>>43
というか、2ch、特に東亜板って10年前から成長していない人が多いから。
いまだに10年前の意識でいるから、見当違いのことを言って毎回予想をはずしている。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:06:05.38 rq8ZZ+ww
>>47
10年前から東亜版にいたんだ?へー(棒
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:06:14.31 xn/Vb+b9
>>39
としたらそのビジョン作ってるメーカーがどこかって話になるんだろうけど…
韓国製大型ビジョンってたしか1社独占に近い状況だったような
中身は東芝かパナ、LEDは日亜のほぼ日本製のやつ
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:06:52.08 evKBcYnW
>12
約77.000で売れたテレビの7000円位ってまさにピンハネじゃないですかw
韓国もこれじゃぁ大変だ。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:07:23.04 X5BHJBXK
ウォン安だから安いというより、お国柄なんだろなとSB見ていて思う
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:07:48.47 n45zk+RZ
>>47
面白くない情報から目を背けてるように見える。
ネットで都合のいい決めつけや負け惜しみしてれば、そのときだけは満足できる、みたいな。
サムスン製の携帯が売れるなど癇に障ることが現実化しても、ネットで鬱憤を晴らすだけしかできない。
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:09:03.06 zT+wS57y
>>23
非営利団体=非収益団体 じゃないよ。
非営利団体は団体の活動の中で得た収益によって団体職員や役員の給与を支払わなければならない。
日本のNPO法人も集めた募金や会費の中から団体職員や役員の給与やボーナスを支払っているし、その給与やボーナスに法的に定められた上限はない。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:11:49.96 xn/Vb+b9
>>39
調べたらやっぱりソウルの三益電子工業って会社がほぼシェア押さえてる
中身は東芝とパナ、ノックダウンに近い製品しか作ってないねw
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:14:01.83 RHaLIBcI
VIZIOは一応アメリカ企業じゃないのか?
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:14:51.38 DmcTWxZn
何年前だったかな、東亜板ができたのは。
ν速+から分派(というか隔離)したころは、そんなにおかしくもなかったと思う。
そりゃチョンだのなんだのは変わらないが、予測などはそれほど外さなかった。
ところが、ちょうど東亜板ができた頃からサムスンその他が伸びて来た。
始めのうちは
「誰が買うんだよ、こんなものw」「安物だから貧乏人が買っているだけ」
とか言っていたのに、今ではこんなニュース、普通になってきた。
ここでする経済予測なんて、噴飯もの扱いされるのが当たり前になっている。
いったいどこから変わっていったんだろう。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:16:23.09 K76RSLVe
>LG電子は46~47インチで2モデルがそれぞれ最高に選ばれた。
↑これ買いたい。
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:16:38.93 MGuUyP+r
>>7
お前壊れたときのこと考えてないだろ
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:17:10.75 Vum0NB6Q
米国コンシューマーリポート LCD 順位表
URLリンク(www.consumerreports.org)
順位の中身は見れないけど、採点項目は見れる。
項目から判断するに、おおむね妥当に性能評価してるんでは?
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:19:45.51 H1yd6K0a
最安品だけどまぁ使える品質に認定だろw
都合のいい妄想解釈ホルホルwww
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:22:55.48 Vum0NB6Q
ただ、このあたりのパネルの動向については、事前に予測は出ていたと思う。
とりたてて騒いだり否定するほどの話でも無い。
>>1
>多くのメーカーが力を入れている40インチ台でサムスン電子とLG電子が並んで1位となった。
ってか、この大きさのパネルでしか勝負できない現状があるんじゃなかったかな?
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:24:05.47 R7rP7iRN
ヤマダ電機でLGのテレビ見たが、日本製品と比べたら糞だったが、アメリカではどうなってんだろ
日本で売ってるLGがアメリカより悪い製品なのか
アメリカで売ってる日本製品が日本製より悪いもの販売してるのか
どっちかかな
63: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/18 18:24:32.24 UgYtHJBB
どういう基準の比較なのさ?
価格と相応の質とかの比較だったら、安売りの韓国製が上に来るのは当然
でも、大画面のは韓国は安く作れない?のか認定されてないねw
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:28:06.25 iMGaCcKg
>>64はホモ
男3人暮らしのアパートで夜な夜な汗だく3pを楽しんでいるホモ
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:29:14.08 opbplf2v
サムスンはともかくLGはオワコンだろ
3D路線に全力投入した時点で死亡確定、
シンシアリーさんソースでキャッシュ・フロー激減マイナス転落
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:29:36.74 ONsGWDgs
>>64
二番煎じはつまらない
67:バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542
11/10/18 18:33:46.49 g8NOiNgt
はい最高品質なんですよ・・・
日本製涙目w
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:33:51.56 Vum0NB6Q
>>62
近所のコストコ行ったんだが、
薄型のブツが目玉商品コーナーにおいてある。
やっぱ安さと流通だろうな。
69:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 83.1 %】 ◆2ChOkEpIcI
11/10/18 18:36:19.15 mQiG8SIg
>>68
前橋のコストコじゃねえだろうな?w
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:43:56.14 t9Y3Czic
ビジオは支那か
これは有益な情報だ
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:45:17.96 xn/Vb+b9
>>70
VIZIOの親会社は台湾だよ
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 18:50:05.40 JeKEaIiD
>>41
あ、そーゆーポイントもあるのか。
>>54
ありがと。採算考えたら奴らそんな良いモン使うか?とも思っててさ。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:00:03.30 eFteJgst
同じ在チョン企業のビッ○カメラで永久省エネ展示のLGがどうしたって?
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:02:11.54 anLm04JO
米市場の 誰が 認定したのか?
また 中央日報の ねつ造記事。
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:04:34.53 lCktsMVl
ヤマダで見た時サムスンよりLGの方がきれいと思った
サムスンは糞だったから日本にはまともな製品を送って無いんじゃないかな
あれで世界のTOPは取れないだろ
どうせ売れないからって感じじゃないかな
俺の好みはパナかシャープだな
持ってるのはパナ、でもシャープはなかなか壊れないからな捨てがたかった
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:05:36.11 dHstqGQx
賄賂次第でどうにでもなるランキング
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:10:58.55 jIeeR2CB
LGの画質はまあまあのレベルだし、色んな機能が付いてて価格も安い
店員から薦められたが、以前に安いという理由だけで買ったLG製の
エアコンが2ヶ月足らずで壊れた経験があるから日本性にした
サムスンはゴミレベルだから何処にも置いてなかったな
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:12:28.59 5gyIVWN7
日本製品は余計な機能付け過ぎなんだよ!
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:13:33.58 ejac1sQc
>>1
27インチ以下 三洋
32インチ LG
37インチ Panasonic
40~42インチ サムスン
46~47インチ LG
52~55インチ ビジオ
60インチ以上 SHARP
6つのサイズとなってるが7つなんだが?
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:14:35.61 DU9yVGPh
我々はシャープ、パナが1位になったことをホルホルすべき
だが三洋、てめーはだめだ
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:15:16.01 HhsqYMFj
>>18
4k2kパネルはサムスン製でつよ?
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:39:17.65 BrYJDUMK
チョン企業がどんなに頑張ってもダイハードでチョン社長がテロリストに殺させるほどの席巻はしないだろw
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 19:48:28.98 ltIMwoCz
コンシューマーリポート???
去年だったけか、レクサス買っちゃダメって言ってたとこでしょ
調査員にチョンかなり入り込んでると思うわww
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 20:06:11.38 GJpgCgoI
ウチはまだブラウン管だぞ~( ´ ▽ ` )ノ
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 23:47:23.34 cs4kzehh
アメリカはもはやかってのアメリカならず
86:拓也 ◆mOrYeBoQbw
11/10/18 23:48:51.94 uvGPoV3K
LG潰れそうなのになぁ・・・・・>サムスンも液晶赤字で決算を切り離し
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/18 23:59:37.48 3Bg4tXq2
>サムスン電子は40~42インチで2モデル、LG電子は46~47インチで2モデルがそれぞれ
>最高に選ばれた。
しかし、韓国の第8世代工場では40台以上を作ると赤字になってしまう悲しい現実が。
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/19 00:03:43.14 sJe4gTp8
こういう調査機関が一番胡散臭いわ
煽動して儲けるだけの薄ら寒い職業
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/19 00:05:38.16 q74Wt2Y1
何で高評価を受けたんだ?
明らかに画質は日本製TVが圧倒しているけど
LGのは残像がはっきり残るし黒が暗い灰色だ
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/19 00:10:48.57 yYvI7NO9
つか、まともに液晶テレビ作ってるのって日本と韓国しかないの?
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/19 00:14:56.69 qZ3I8BfY
>>87
それ以上に恐ろしい事に、韓国企業の作る液晶は歩留まりが上がって行かない病気に・・・。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/19 00:41:53.58 gtNV52ex
>>89
都合が悪いから詳細は記事に書かない
当然だろ。
都合が良いならホルホルして詳しく
書くよあいつらはwww
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/20 07:04:14.46 RnZR24rY
今日の読売の朝刊によるとパナソニックがテレビ事業縮小するらいいぜ。