【日本海表記】仁済大、東海を「日本海」と表記した誤り訂正の先頭に立った~IHO会員24ヶ国訪問へ[10/13]at NEWS4PLUS
【日本海表記】仁済大、東海を「日本海」と表記した誤り訂正の先頭に立った~IHO会員24ヶ国訪問へ[10/13] - 暇つぶし2ch1:ピアノを弾く大酋長φ ★
11/10/15 23:48:24.93
仁済大 東海を'日本海'訂正先に立った

URLリンク(imgnews.naver.com)

【金海(キムヘ)=ニューシス】キム・サンウ記者=慶南(キョンナム)・金海にある仁済(インジェ)大学校
(総長イ・ウォルロ)の学生たちが標準世界地図に東海(トンヘ)を「日本海」と表記した誤りを正すため
に先頭に立った。

13日、仁済大はナム・ソクヒョン(26・ナノ工学部)学生など5人で「東海守門将」チームを構成、東海/日
本海併記運動に入った。

標準世界地図は来年4月、モナコIHO国際水路会議を通じて4版を改正する。

モナコIHO国際水路会議では24の会員国が集まって投票で決める。

したがって仁済大の学生たちは来年1月から4月までアジア、ヨーロッパのIHO会員24ヶ国を訪れる。
国別にストリートパフォーマンス、大学訪問、韓国文化院を通じて東海に対する正しい内容を知らせる
ことになる。

この期間、学生たちは大琴・小琴国楽合奏、韓服体験展、フュージョン仮面劇など韓国伝統の文化知
らせる行事、東海写真展、通りでのピケ広報、East Seaダンスなどを繰り広げて、韓国の東海と独島
(トクト)を広報する。

URLリンク(imgnews.naver.com)

旅程の最後、最終目的地のモナコIHO国際会議では標準世界地図の東海/日本海表記の正当性に対
するプレゼンテーションを開く。

標準世界地図は1919年、日本が議長国でスタートしたIHO国際水路機構で東海を日本海と間違って表
記して「海洋と海の境界」海洋地図を発刊した。

以後、1953年に3版を出したが、日本海と表記されて全世界で使われている。

東海守門将チーム長のナム・ソクヒョン学生は「世界が東海を日本海と知っていれば、私たちの愛国歌
の最初の小節が合わない」として、「これは単純な韓日両国間の紛争ではなく、全世界が共に解かなけ
ればならない課題だ」と強調した。

ソース:NAVER/ニューシス(韓国語) 記事入力2011-10-13 13:54 | 最終修正2011-10-13 13:59
URLリンク(news.naver.com)

関連スレ
【日本海表記】 「東海名称、私たちが取り戻さなければならない」~米国韓人団体、連合して10万人署名運動開始[10/14]
スレリンク(news4plus板)
【英韓】東海表記に反対し、日本に肩入れする英国に韓国政府が対抗措置[09/20]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch