11/10/14 22:17:39.10 UOF7eUem
>>777
細胞一個なら、寧ろ透明みたいなもんだけど
・・・その研究は知らないなぁ。
今は研究から足洗っちゃったから、最新情報は入ってこないし。
ちなみに、線虫って言う虫が発生学的な遺伝子の研究に使われた理由は、
細胞が顕微鏡下で透けて見えるから分化の観察が経時的に出来るという理由と、餌にする大腸菌に細工をすると、特定の遺伝子を潰せるからなんだけど
ブレナー博士談
細胞が透明になるって・・・そんな研究が高等生物で出来たら、凄いことになるなぁ。