11/10/15 14:25:19.36 fT3QuAjD
ガラクターフォンも販売中止にならんの?
762:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/15 14:29:09.30 ZM88RBWH
>>761
既に中止決定済
763:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/15 14:31:34.43 BPQhOARY
それにしても、日本のていたらく、早く保守政権を
再編しないと、日本は消滅してしまう。
政治屋も経済屋も、国家観が欠如している。
米倉経団連会長は、TTPへの参加を焦って、
「農家は自分で対処せよ」と言い放った。
自分たちはTTPで儲けて、農業なんぞ、わしゃ知らんと言う事だ。
実に不愉快だ。自分の利益しか考えないエコノミックアニマルだ。
一方で、ソウル大学が日本研究部門を新設するという。
他の国なら、大歓迎だが、チョン国では不愉快になる。
チョンは何をするかわからない、日本乗っ取りの武器にするつもりだろう。
764:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/15 15:55:34.80 mz8OSXwd
最新のタブレットだから防水だろうとお風呂へ持ち込んだら壊れたニダ!
メーカーは謝罪と賠償を・・・・・
って事が多発したら面白いのになー
まともな防水作れない某社は大変だろうなぁ
765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/15 18:42:33.64 qvsvt/wR
>>764
防水は購入時の絶対条件ダス^^
766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/16 01:21:18.00 HVEOFMbC
ガラクタータブのCMが頻繁にOAされてて不快。
販売停止物件なのにドキュモあたまおかしいんじゃね?
767:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/16 17:17:12.91 X4tsqUEj
日本の携帯会社の事業形態から言ってガラクタータブはどこも買取のはず
そりゃ今のうちに処分するさ