11/10/03 00:06:58.86 g4hzBbuY
日経のお望みどおりになりました
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:07:10.26 akcM+dRf
何だ、日経かw
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:08:43.77 qlh2vYBB
>日経
はい解散
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:09:47.96 k3FMoFB/
煽り目的の稚拙な記事だな。
日本経済なんて他人事だという認識の者にしか書けない文章。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:10:20.32 MzciyvP6
高止まり
どうにかならんのですかね?
7: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/10/03 00:10:25.83 nMFWZXT0
チョンブリー県って大阪みたいなトコじゃなかったっけ?
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:10:47.55 FzmvXWDX
所得収支の黒字が貿易収支よりはるかに大きいからどうでもいいだろ
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:11:14.67 hzC8PexZ
今の日本の貿易を支えているのはもう生産業ではないよ、去年くらいから
バイオや薬品化学にシフトしてる
10:もろこしφφ ★
11/10/03 00:11:26.23
東電の節電要請幅が15%。
で、日本が電力不足で製造できない分を、海外で作ろうとする…というのは普通に十分ありえる話。
つまり、15%の移転なら十分ありえる、ということでもある。
これ、本当に危機感を持たないとまずいと思うのだよね。
下手すると、俺らは「タイの日本企業に出稼ぎに行く」ことになりかねないぜっての。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:12:08.94 lKmQr2n7
何だ。日経かw
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:12:41.60 Hg4odCxb
ようは日経は韓国となんか協定むすべっていいたいのか?
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:12:43.38 G+1D8RuH
なんだ 日経か(´・ω・`)
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:12:44.74 fLIAl7YN
財テクを煽った日経か、口車にのせられてつぶれた会社数知れず。
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:13:50.80 Q9ev6TYS
ドル円が最高値75円台を付けても介入せず放置して
結局76円台という超円高のまま9月期決算を迫られた輸出企業
だめな政権が国を壊す。
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:14:23.98 SnWHxpdL
日経が煽ったくせに何を言ってんだよww
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:14:31.32 4u8v0oMc
日経で1000目指すスレと聞いて
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:15:01.23 ebjcCTR/
>>10
なりかねないんじゃなくて、もうすでにそうなってるんだけどな
会社クビになって、再就職の世話しますよ→インドネシアの工場
嫁と子供がいる人は大変だよ
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:15:38.02 BPBJs2ts
日経が円高や規制の強化、法人税アップを煽ったのか?
20:もろこしφφ ★
11/10/03 00:16:02.38
>>12
これに関連する3面の記事では、日本がFTAに積極的でないなら、東南アジア(ASEAN)に生産拠点を移して、
そちらのFTAを拝借しよう、という動きなんかがある、というような記事が書いてある。
例えば、ホンダが自動車をタイで生産し、それをタイ―豪州のFTAを利用して、オーストラリアで売る…というような。
21:もろこしφφ ★
11/10/03 00:17:49.87
>>18
それはなかなかハードだな。。。「倭僑」が生まれそうな勢いだな。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:17:58.83 SvFMAYSt
経済は日経の逆が正解
政治は朝日の逆が正解
これマメな
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:18:26.91 Ks8pXhpV
/ ■■■■■■■ `::::::\ ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃ ┃┃
/ ■■■■■■■ `::::::\ ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━┓ ┃┃
/ __ ■■■■■■■ _ `:::::::\: ┗┓┏┛ ┗┛ ┃┃ ┗━━━┛ ┗┛
!l|| / ヽ l|||!||l!!||l!!|l / ヽ `::::::::\ ┃┃ ┃┃ ┏┓
/ .|;;;; ◎ ;;;;| !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::::\ ┗┛ ┗┛ ┗┛
/ ⊂⊃ .ノ l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
!l|  ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
/´ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l`:::::::::::::::/..:|. ../:|
| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !llll||l!|l!!|!|l `::.../ .:::| ./ ::;|
!l|| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| `l!|l l! | ...::::;| ./ :::;|
| .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;;| ..:::::i  ̄ ̄⌒゙゙^―/ ::::::::|
| i |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i ...::::::/_,,___ . _,,,,__,_ ::::::::::\
\ ヘ | |;;;;;| ! .|;;;;| | ヘ ..:::::/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
ヽ /:::ヽ| .|;;;;;;| |;;;| | /::ヽ...::::::::「 ● | 》 l| ● :゙》 ミ.. :::::::\
, !|| ./:::::::ヽ |!エエエエエエ!| |/::;:::ヽ:::::::;;/i,. .,ノ .l| 《 ...:;|´_ilト ::::::::::::!
/||! / ::::::::::::ヽヽ _____ / /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::::l!
/ ::::::::::::::ヽ______ノ.:::::::::::: ::|  ̄ ,,、 i し./:::::::::::}
/ _ ::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::;| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
/ /。 ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ :::;| |.. | /└└└└\../.\ \ '~ヽ :::::::::::::|
./ / ̄ ̄ ̄/ ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::| .∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;| ::::::::::|
.| :::::::::::::::::::: / / ┬ーーー| ヽ ::::::::::::::::::| |.|;;;;;;;;;;;;;/⌒/ ⌒ ::::;;| :::::::::::}
| ::::::: ::: |ヽ´ | ::: ::| |.|;;;;;;;/ / .:::;| ::::::::::[
.| :::: :: | | .| | :: | |.|;;;;;;/ / . ::;| .| :::::::::::|
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:18:47.76 ZdUqKGsm
先週の 「韓国 絶好調」 → 「韓国外貨不足」
みたいなやつ?
ほとんど 内容が 東スポ なみになったよね。
今年は メディアの信頼失墜がものすごいですよね。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:18:55.44 8grIwPDD
民主党にはちゃ~~んと政策がある。
日本の供給能力・製造業を確実に潰して貧乏国にする事w
経済版敗戦革命論だな
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:19:09.17 6svOZXF1
東亜に立てるにはちと無理があると思うのだが・・ってもろきみかよ。
また浅はかな知識で語ってるのかw
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:19:32.56 bART3cJU
1.何かをコピーし
2.若干の変更を加え
3.名称を変え
4.自分達が開発したと主張する。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:19:39.44 3DY6FS1E
何故か民主党を批判しないで企業を叩くキムチ臭い馬鹿が湧いて来るんだよな
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:19:51.33 d+ogzf4j
日経、うれしそうだな。
日経と財務省は勝利の美酒に酔いしている。
日本国民の完敗だ。
負けだ負けだ。
もうどうにでもなれ。
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:20:31.01 +crfaGdb
スレタイ見ると貿易黒字の減少が問題みたいに感じるが、
本文読むと国内に生産能力が残らない完全撤退が問題だな
仮に円安に戻ったとしても、国内生産に戻すのが簡単ではなくなる
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:21:11.44 fIXapZBA
今までの記事総合して、下朝鮮と結べって話ね
イーヤーだー
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:21:19.04 IezIeEns
日本が赤字に転落して漁夫の利を得るのはどこの国?
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:21:21.89 sAh8FEyi
>>8
海外移転の波が本社機能にまで及んだらその所得収支も赤転。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:21:53.13 bART3cJU
韓国人を満載した現代のバス
URLリンク(ameblo.jp)
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:22:09.34 7E4rLWaZ
劣等民族日本人の最期だな
この件に関してはおまえらにも責任はある
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:22:32.67 ZDHLfu66
世界中に日本車があふれているのに、
多くの日本人が自転車しか乗れない時代が来ている。
気がつけば日中は逆転し
平均寿命は80歳越えでも、来年の生活はわからない
正直、日本の未来なんて全く見えないよ
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:23:21.12 SvFMAYSt
経団連を潰せばいい
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:23:39.51 hzC8PexZ
もう経済の東スポだよ、日経も記事には?を付けとけよ
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:24:13.10 aEZlfHKu
中身の議論の前に「なんだ日経か」で埋まるスレはここですか?
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:24:30.26 G+1D8RuH
>>36
都市部で自家用車は返って不便だからなぁ
公共交通機関が発展してるなら、そっちを使った方が利便性が良い(´・ω・`)
41:もろこしφφ ★
11/10/03 00:25:03.06
>>30
というか、今の為替水準にしても、「日本に原因があっての円高」ではなく、「他通貨の失敗による円高」の面が大きいから、
果たして円安に戻るのっていつになるのだろう?というのが1つ。
あと、円安に戻ったからといって、他の電力だのの要因が解決しないのに、国内生産が収支取れるだろうか?というのが1つ。
なかなかに難しい問題。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:25:40.32 t+T72Xis
こないだの「韓国絶好調、日本は胸を借りるつもりで~」⇒「韓国ピンチ」
を見て、日経はもはや信用していない。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:26:06.13 k1DKBJow
宇宙と海底に新たな活路を見出だすしかないな
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:26:24.76 LdkFmP2U
>>15
職無しが溢れ、職があっても非正規で、正職も給与だだ下がり&残業無しな現状、物価上げしか効果無い円安になんら希望はない
企業収益改善なんて内部留保が増えるだけで、雇用増や給与upに反映されるのはそこから3年は先の話
その前に食料品や燃料費が上がって庶民は更なる窮地に喘ぐのが関の山
>>18
インドネシアの現地給与で日本へ仕送りとか、国内でバイトした方がよっぽど稼げるレベル
「社員としての契約は守るけどお給料は今までの1/2で頑張ってね♪」とか企業も鬼畜だな
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:26:33.40 7E4rLWaZ
>>41 日本が原因に決まってるだろうが!
寝言ほざいてんじゃねーーー!!!
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:27:04.69 mDNV1Tot
なんだ韓国大好き日経か
参考にすらならん
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:27:28.21 PMaG/5iU
もろこしスレか。。。後半はもう日経の願望丸出しだなw
>>1
日本企業の海外M&A倍増 円高で4~9月期3兆円
URLリンク(money.jp.msn.com)
歴史的な円高が続くなか、日本企業による海外企業のM&A(企業の合併・買収)が急増している。
M&A助言会社のレコフの調べによると、2011年4~9月期の海外買収金額は、前年同期に比べて
2.2倍増の約3兆円に膨らんだ。件数も236件となり、約3割増えた。
武田製薬工業のナイコメッド(スイス、1兆1100億円)や東芝のランディス・ギア(スイス、1900億円)、
日清紡ホールディングスのTMD(ルクセンブルグ、450億円)など大手企業のほか、住生活グループ
がイタリアの建材大手メーカーを買収。地図のゼンリンなどがインドなどの新興国に進出するなど、
中堅企業にも広がっている。
ストラドルは続くよどこまでぇ~も~♪
どうやら今年2011年度も、2010年度に引き続き過去最高件数&買収額を更新しさう。。
海外進出の足がかりにも国内需要の維持にも対応している。
2002年から10年までの輸出産業の好況は誰でも知っているが、新聞各社がどのように報道していたか
振り返ってみると興味深いw
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:28:24.85 rrf/s45f
どうでもいいし、どうにもならんし
危機でもない
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:28:28.68 uICNnPh/
そうなったら円高つづかないだろ!
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:29:06.67 8b87hNtK
ほんとしゃれにならん状況だし解決策もないからな。。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:29:46.91 hzC8PexZ
日経は寒チョンを買収してもらいたいらしいよ、きっぱりお断りだ
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:30:02.59 JwbITxkR
各企業の判断で外に行くとか、文句言ってもどうにもならん
好きなようになさってください
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:30:05.91 xJD2V0Nx
お前らって本当に都合の悪い情報はシャットダウンするんだなwww
「日経のいうことは当てにならん」って、2ちゃんで見たことだけ信じてるんだから面白いわ
…って書いたら朝鮮人認定されるんだよなあwww
馬鹿は幸せでいいなあw
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:31:19.60 fIXapZBA
在チョンが湧いてきた
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:31:33.39 xJD2V0Nx
>>50
あ、さすがにちょっとはまずいと思ってるんだ?www
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:31:40.62 whDfHxRU
また、なんか新しいものが生まれそうだな。
これ乗り越えれば、さらに強い国になれるぞ。自然災害とか色々と試練の国だからな日本はね。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:31:50.38 BPBJs2ts
>>36
平均寿命80超えってのが日本衰退の最大の要因だろうけどな
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:31:50.65 IhGVOcKF
また安浩一スレw
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:32:02.63 b27Xv0Mh
トヨタ・日産・三菱が
本気でタイで生産始めたら
タイはたちまち貿易黒字国へ
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:32:37.68 cS+Pju/2
なにがさらば日本だよ。なら世界中の貿易赤字国は終わってんのか?
61:もろこしφφ ★
11/10/03 00:33:11.82
>>45
日本が原因ならその原因を片付ければ円高は解決する。で、その原因とは何?
まさかと思うが、「ミンス政権を潰せば円安になる(キリッ」とか言うなよw
>>47
M&Aとかは円高の方がむしろ有利。つまり、そういう意味では日本から仕事がなくなるわけではない。
商社とかは残るだろう。
しかし、問題は「工場で働いていたような層の人々の働き場所がないこと」なのだ。
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:33:15.72 PMaG/5iU
円高の時には円高の、円安の時には円安の、それぞれ戦い方があるのだけの話なのさ。。
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:33:19.54 YOXfxhFB
日本企業の海外進出、特に中国に行けって
ほかならぬ日経が煽ったことですよね?
それ以前に富田メモどーなった
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:33:55.96 2URGc4Bm
すべての価値観が崩壊していくな。
一体何を信じたら良いんだ。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:34:01.30 3j89NQAu
ほぉう
2兆円の貿易黒字があった日産の、決算時黒字は兆円にも行かないような?
そもそも、自動車業界の輸出は日本GDPの1%なので、5兆円くらい
輸出額を黒字と言うつもり?
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:34:06.61 9PiRKZ9h
赤字ふえて円安になったら、また黒字になるんとちゃうの
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:34:14.01 hzC8PexZ
>>53
お前社会人じゃないだろ、今までで日経の予想が当たったことがあるなら言ってみろ
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:34:20.59 d+ogzf4j
円高大好きでデフレ大好きな官僚と老人の大勝利。
なんでこんなに日本人を苦しめる?
そんなに日本人が憎いのか?
貧乏で薄汚れていく日本人を見て面白いか?
答えろ、日経!
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:35:07.50 iG/eXGi2
ミンス政権を潰せば円安になるだろうね
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:35:17.13 adZJuH2v
※その1~その11は省略します
【民主党政権のお仕事(その12)】
- 野田内閣の鉢呂が所信表明演説の前にクビという珍事
- 安住財務相はG7で全く相手にしてもらえず。自民時代とは逆に国際舞台で完全に邪魔者扱い
- 菅の原発潰し政策に連動して韓国が原発売り込み、導入推進を活発化。組んでいるとしか思えず
- 菅の円高誘導に連動して韓国が積極的な企業誘致、輸出攻勢。組んでいるとしか思えず
- 「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と李大統領に近い関係者がコメント
- 竹島の不法占拠が過激化、日本海のメタンハイドレード、漁業資源などがピンチ
- 効果が殆ど無く、不妊の副作用が報告されている子宮頸がんワクチンを推進。日本人浄化策
- 隠れ民主の平山誠(帰化朝鮮人)が天皇陛下を携帯で撮影する超無礼。もちろん前代未聞。党処分なし
- 連発する失言の対策として輿石がマスゴミ規制を強化。言論統制。責任転嫁
- 天皇陛下がモーニング着用の儀式でもノーネクタイの無礼。常識知らず
- 北海道支部が北朝鮮総連組織に政党交付金を使って10年間広告掲載
- 台風15号で13人もの犠牲者が出ても「被害は軽微」と関係省庁連絡会議さえ開かず
- 日本領海で横暴を極めるチャイナに対し、日本領海内での探査活動を認める
- これを悪用して(?)チャイナが尖閣諸島周辺で活動しまくり、当然規約は守らず。政府抗議なし
- ロシアの軍事演習などの様々な挑発行為に対しても抗議一切なし
- 6重の企業いじめ政策により半年で東証時価総額が3月~9月で34兆円も吹き飛ぶ。ジャップ死ね政策
- 不況のさなか、経済復興策の道筋を付けずに増税。世界で失敗率100%の愚策
- ミャンマーからの移民受け入れ。日本壊滅のためシナチョン大量流入への布石を打つ
- 円高に手を付けず自動車メーカーが国内生産を2割減産。日本の雇用と産業破壊
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:35:53.92 v1tcK1xU
>>59
日本は海外に、もう一つ日本を持ってるなんて言われてるからな
東南アジアで、日本企業の工場ができて、その国のGDPを数%上げたなんてこともある
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:35:58.82 WwQSFLUS
貿易赤字になれば円安に振れるだろ
良薬になるか破滅への引き金になるかは
円安になるスピードによるけどね
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:36:22.98 H840dTqh
日経ってだけでチラシ以下な気がするんだが、気のせいか?
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:36:47.00 3dFFpdJ6
日本は大企業優先でベンチャーが育たない。
グーグルとかマイクロソフトとかアップルとか
せっかく育った、ライブドアも東京地検特捜部に潰されたし
キャノンなんて、
雇用名目の補助金 キヤノン 57億受けながら
大量解雇とは 怒る地元
東芝5億・ソニー2億
大分
URLリンク(www.jcp.or.jp)
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:37:17.40 cwHrh91f
なんか、円安のための介入って日本が勝手にやっちゃダメなの?
しない理由がわからん。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:37:30.84 xJD2V0Nx
>>67
予測じゃない。ジャーナリズムなんだから。飽くまで原状分析にすぎない。
原状、工場がどんどん外にでてますよっと。
やばいね日本、ついに貿易赤字国に転落か?と。
そういうことでしょ。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:37:40.62 iSA6VdAS
板違いじゃないのかこれ、1行2行しかアジアに触れてないし
主題もアジア全然関係ない。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:37:58.43 2oIQgbk0
URLリンク(abc60w.blog16.fc2.com)
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:38:15.17 ROZSDrUW
>>60
日本は貿易黒字で食っている国だから深刻だよ
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:38:42.03 d+ogzf4j
円高大好きでデフレ大好きな官僚と老人の大勝利さ。
その後のことは連中の知ったことじゃない。
今は焼け太りのまま食い逃げることだけ考えてるだろうよ。
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:39:16.74 adZJuH2v
>>73
朝日新聞の経済版だから日本産業を破壊する方にミスリードするのが
連中の使命です。日経社長が釣魚台でチャイナ共産党幹部から
指示を受けていたと言う事実もあるし。
今どき日経を信じているなんて情弱ですな。
日本マスコミには敵国スパイがうようよいる。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:39:17.96 G+1D8RuH
円高是正したいなら、簡単な話輪転機回して国内に国債とかって面倒な事をしないで公共事業と称して真水を撒けば良い
もちろん数量の調整は細かく調整せんといかんがね。
それが徐々に海外に出ていけば自然と円安に動く。
どの道、政治判断と日銀を動かす政治力が民主党に欠落してる事が原因なんだよ。
そして、その原因を作ったのは日本国民なのだから救われないって話(´・ω・`)
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:39:32.77 /6NHtIbT
これは間違いなくミンスのお仕事
なにもしなくてOKの簡単なお仕事です
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:40:11.71 hzC8PexZ
>>76
製造業なんて今の稼ぎ頭じゃないのだから、分析自体が間違ってるよ
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:40:34.82 PwuHJOS6
ソース元がしかも日経ヴェリタスかよ。
女性自身レベル。
86:もろこしφφ ★
11/10/03 00:40:47.55
>>75
ドルをバカみたいに刷ってたり、あるいはユーロが信用不安で暴落してたり…ってのが直接的な要因なので、
日本だけが介入しても「焼け石に水」だと思う、はっきり言って。
まぁ、スイスフランのように「無制限に介入する」と断言するのも一つの手かもしれないが、それ実際にできそうもない気がする。
>>77
どこが1行2行だw
「海外」が全部見事に東アジアと東南アジアだろうw
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:42:25.44 3DY6FS1E
>>61
民主党は国内に企業を留めようって気はさらさら無いがな
鳩山政権発足以降そもそも経済成長自体に微塵も関心が無い
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:42:26.23 b27Xv0Mh
円安に戻っても
部品工場はとっくに潰れてる
海外へ出て行った工場は帰って来ない
不加逆過程
日本は猛烈なインフレへ
89:さらりとしたネトウメ
11/10/03 00:42:32.91 NV+6GKpu
>>61
>工場で働いていたような層の人々の働き場所
マスコミにあるでしょ(w
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:43:50.18 cwHrh91f
>>86
なるほど・・・でもスイスは無制限介入宣言で通貨高止まってるよね?よね?
日本はできないのかな?
91:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/10/03 00:44:07.26 A4eg0Kwg
出て行きたいやつはさっさと出て行けよ。
産業の源は文化である。
外国に本体を移した企業は数十年以内に自然消滅するのは目に見えている。
文句ばかりいいやがって。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:44:32.75 adZJuH2v
日経購読者+朝日新聞購読者+毎日新聞購読者の数だけ
この国に勘違いバカが居ると思うと嫌気がさす。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:44:40.56 v1tcK1xU
日本はすでに貿易黒字よりも、所得収支の黒字のほうが大きいんだけど
なんで、その辺は無視して、貿易だけで日本を判断しようとするのかなぁ
総合商社の中で、すでに稼ぎ頭じゃない一部門が落ちてるだけで、
全体が潰れるとでも言うのだろうか?
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:45:13.82 hzC8PexZ
ホロン部はこっちの心配をしてろ、来年選挙だろマジで資産没収トがあるぜ
【経済】韓国ウォン安 輸出好調でもデフォルト目前? 「海外相手に損した分を自国の国民にしわ寄せして帳尻を合わせる」[10/02]
スレリンク(news4plus板)
95:もろこしφφ ★
11/10/03 00:45:31.86
>>87
まぁ、その前の自民党もあんま人の事はいえないだろうと思いつつも…ただ民主党のあの経済オンチっぷりはひどいな。
「実際に社会で働かず、机上の議論だけで経済を考えるとどういう考え方になるか」の典型例みたいな感じだ。
>>90
日本の場合、その介入原資が「借金(国債)」になるのがバレバレなわけだから、それだと「どうせできまい」と思われるのがオチだと思う。
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:46:04.41 GBp66hfr
東亜関係なくね?
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:46:09.45 WZo/0kUn
薄汚れた国と共同体作ろうとするから日本が破壊される
グローバル化こそが害悪
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:46:27.84 uqAqnSdf
日本国内の製造業が廃れるまで円高は続く
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:47:02.48 1Dx1dkPm
市場は常に間違い(過剰反応)を起こす、とソロス氏は言ったそうな。
いまの外貨安=円高がそれに相当するなら、いずれ調整されるてか?
ま、今日明日を持ちこたえられなかったら意味無いけどね。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:48:03.26 wT6EzyWf
>>1
ああ、馬鹿が立てたスレかw
日本経済はどうやら安泰のようだw
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:48:36.38 xJD2V0Nx
>>84
違うんだよなぁ
製造業が出ていくと、出ていった分の雇用を埋めるだけの産業ってないんだよ
結果的に失業率悪化→格差拡大→経済停滞の悪循環になる
アメリカの製造業は、アメリカ国外で、1997年の800万人から2008年の1200万人と、400万人の雇用を生み出してる。
一方、アメリカ国内では、2000年の2400万人をピークに、2008年には2000万人まで減少してる。
つまり、製造業が多国籍化したぶんの雇用を、アメリカは埋められてない。
こうやって失業者が増え続けるから厄介なんだよ、空洞化は。
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:48:39.20 zE8K5mBe
日本は貿易立国とかマスゴミの嘘だしな
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:48:45.39 gOeDXrYm
安心のもろこしスレw
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:48:53.73 wT6EzyWf
>>95
記者コテつけてレスしてんじゃねえよ、在日朝鮮人
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:10.11 jamKhb86
>>96
記者が誰か見てから言え
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:14.65 cwHrh91f
>>95
円を刷ってドルを買えばいいだけだと思ってたけど、なんか違うみたいね・・・
原資がいるんだ?頭悪いからよくわかんないや・・・
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:14.86 t4D/2U0k
>>95
キャップ外して書き込めよ。朝鮮記者
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:15.01 JmYJNi9D
また日経か。
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:22.42 Aorh5d4s
この先円安になるっていうなら、今円刷っておいた方が良いの?
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:27.91 zZISYFxp
代りに所得収支の黒字が増えるだけ。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:31.08 zg9Va65N
日本はまだ奥の手を出していない。
これを出すときが来た。
あとは決断するだけだ。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:49.26 adZJuH2v
>>91 >>93
お前らみたいなバカは海外に活路求めて出て行け!
そして日本人と二度と名乗るな帰国するな!
左翼は頭が腐った屁理屈ばかり。働かないダニ連中に限ってこれだ
家電産業がつぶれても影響ないから
自動車産業がつぶれても影響ないから
半導体産業つぶれても他があるから
ソフト産業つぶれても他があるから
農業なんてつぶれても問題ないでしょ
林業なんてゴミみたいな産業でしょ
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:49:50.11 PMaG/5iU
>>61
>しかし、問題は「工場で働いていたような層の人々の働き場所がないこと」なのだ。
それは労使問題の話なので、またちょっと違う論点になっちゃうねw
まぁ落ち着いて考えれば、円高で損する企業もあるが、得する企業もある。ただそれだけの話さ。
これから世界的不況が進むに伴い、世界的需要も落ち込んでいく。
アメリカの景気対策が順調にいけば、来年度から復活もあるかもしれないが。。
もろこし殿も、もそっと広い視点で記事を拾ってみると楽しい事がみつかるかもしれないよ。
114:もろこしφφ ★
11/10/03 00:49:52.26
>>99
ちなみに、ビックマック指数だったかで、1ドル=64円ぐらいという数字が出て、
今起こっているのは「ドルの価値が猛烈に下落している」のであって、実は「円高」ではないという説まである。
もしそうだとすると、調整はいつの日になるのだろうという感じだね。
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:50:03.84 WvOWhRiD
>>92
日経には、経団連が日本をどうしたいと思っているかが
書いてあるから勉強になるよ?
朝日は進歩的とか良心的とか言われて喜ぶ人たちのオナニーの仕方が、
毎日は在日の人たちがどう考えているのかが書いてあるのだと思っている。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:50:40.93 3DY6FS1E
>>95
自民はリーマンショック後の需要の落ち込みから
製造業を救ったぞ
アホ民主がやった唯一マトモな経済政策が
自民党政権から継続したエコポイントとかもうね
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:51:16.57 wT6EzyWf
>>114
なあ在日朝鮮人、なんでレスしてるの?
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:51:51.82 8/RRdAW4
これビジネスnewsでスレ立てるほうがあってんじゃね
もろこしはアホなスレしか立てられない病気にでもかかってんのか?
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:52:39.41 cwHrh91f
>>115
なるほどw
120:もろこしφφ ★
11/10/03 00:52:44.63
>>113
ん、いや日本においては、「中途採用」はだいぶ増えてきたとはいえ、それでも今なお新卒より条件は不利であって、
しかもある程度の年齢(35歳とか言われてるね)を超えると、一気に就職が難しくなる現状がある。
つまり、硬直した労働市場であるにも関わらず、工場がなくなって海外移転してしまうと、
それだけ「失業者が増える」可能性ってのがあるってわけだ。
得な企業に人が集まり…ってなればいいのだけどね。しかし現実にはそうはなっていない。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:52:57.54 hzC8PexZ
>>101
日本は内需の方が遥かに大きい、今外国人が何万人来て働いていると思って
んだ、キムさんを全員返せばいいだけだろアメは移民上等で人口が減らない国
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:53:43.57 wT6EzyWf
>>120
おい在日朝鮮人、なんでコテつけてレスしてるんだ?w
都合の悪いことに耳ふさぐなw在日朝鮮人w
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:54:17.43 G+1D8RuH
もろこし安田 はもう一度2軍で反省したら? 反省足りないみたいだし(´・ω・`)
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:54:28.47 3rKHFZW1
民主党に票を入れてしまったバカ国民の低民度の表れであり
自業自得であるな、反民主であるオレ等も道連れ・・・全くイイ迷惑だ。('A`)
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:55:48.09 hzC8PexZ
>>106
くれてやるのじゃないから資産になる、よって簡単に言えば調達コストは不要
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:55:48.94 WvOWhRiD
>>120
もろこしφφ ★さん、ソースを見られるサイトは無いの?
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:56:09.50 IkgZQqEL
日系←なんだ日系かw
産経←なんだ産経かw
読売←なんだ読売かw
毎日←なんだ毎日かw
共同←なんだ共同かw
朝日←なんだ朝日かw
ホントくだらない
あほじゃないの
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:56:34.99 xJD2V0Nx
>>121
だからその内需を支えてるのが雇用だろって言ってるの。
今はその雇用を生み出してる製造業が出ていってる段階だからまずいって言ってるの。
朝鮮人を全員返すってどうやるんだよ
完全に2ちゃん脳だな。
話にならんわ
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:57:09.66 gOeDXrYm
いやいや、こういう煽り記事はバンバン流してほしいね。
今の民主党政府のやり方じゃ日本が死ぬって認識が広まるからいいこっちゃ。
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:57:18.22 t4D/2U0k
>>120
キャップ外せよ。
キャップ付けないと書き込めないのか?
131: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/10/03 00:57:42.46 YzL4QE6i
待てや、なんでこのスレが東亜やねん。
板違いにも程があるやろ、他でやれ他で。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:58:58.95 WZo/0kUn
日本が調子良かった時代輸出だったか?
サラリーマンみんな国産車乗ってたけど内需重視型だよね?
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:59:01.32 hzC8PexZ
>>128
締め上げが甘いから帰らないだっけ、リーマンの時に他の国はやってるぞ
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:59:41.79 rQ6qRrOd
なんだ、バカが頭のいいふりして読む情弱御用達新聞か
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 00:59:42.86 ra6oT3iu
円高で海外の資産が買いやすくなってるから所得収支は増えるだろ。
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:00:20.22 1ShrhUeq
自動車に関わらず基幹部品は日本で作られて世界の工場に輸出さろます。ヒュンダイやサムソンも漏れなく日本製部品をかってます
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:00:31.77 WwQSFLUS
某連中が韓国ディフォルトや模倣ビデオネタで相当ストレスが溜ってたんだろう
日本が旗色の悪いネタでウップンを晴らしたいがためのスレのような気がする
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:00:38.03 NDDqFjlT
とりあえず、メディア・エネルギー・通信の既得権階級を潰し社会に還元させるしかないね
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:01:11.04 U2i9yuYO
日経の裏を取ると儲かるってのは本当ですか?
信じてもいいんでしょうか?
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:01:15.27 Ys0qOwGb
貿易収支より所得収支のほうが黒字が大きいから問題なし
円高もそれが原因だし
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:01:16.11 GMVI2eiv
日経ソースでスレたてんな。本当マジで。
チョンが絡むと願望と利益誘導で記事かく
ようになるからマスコミ機能を果たさなく
なるんだよ。韓国の新聞並みにな。
朝日、日経、フジテレビ、みんなそうだ。
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:01:22.00 xJD2V0Nx
>>133
いや意味がわからんわ。
そんな簡単に返せるなら欧州で移民問題なんぞそもそも起こらんだろ
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:01:34.74 vW4eon+w
> 自動車大手やキヤノンなど一握りの企業が歯を食いしばって耐える貿易立国の金看板
歯を食いしばってるのは現場の職人なんだけど。
御手洗はいつ歯を食いしばってたの?
社長室の特製ベッドチェアに寝ながら、天井を見て食いしばってたとか?
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:01:53.50 AM1eKFJp
クソ自民小渕による病的なまでのバラまきで、莫大な借金を返せる可能性がゼロになった
諸悪の根源であるクソ自民信者は、亡国の徒以外の何ものでもない
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:02:01.29 WRjD7wg4
>>133
どこの国でも、問答無用で追い返しているしね。マレーシアですら、
短期間で40万人の外国人労働者を、強制退去させたし。
人権や差別を盾にゴネrる馬鹿が出てくるけど、無視すれば良いのにね。
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:02:05.54 3DY6FS1E
>>140
いやだから雇用が
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:02:19.12 8grIwPDD
>>101
>>84
>違うんだよなぁ
>製造業が出ていくと、出ていった分の雇用を埋めるだけの産業ってないんだよ
禿同!
金融サービスじゃーオマンマ食っていけない、お! マックの店員じゃ結婚できない、お!
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:02:19.83 uXA2Bfjr
この新聞って毎回日本を不安にさせる記事だよな!
ちょっと前まで韓国経済絶好調!韓国に進出しろ!って言ってたじゃねーか!
どこの資本でやってんだ?
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:02:25.36 IsbZL9y6
残ったのは
マスゴミと公務員とパチンコだけ(´;ω;`)ブワッ
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:02:36.93 xJD2V0Nx
>>134
えっじゃあ頭が良いのが馬鹿のふりして書き込んでるのか2ちゃんねるなの?
どうりで低レベルなわけだわ
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:02:52.72 hzC8PexZ
>>135
今年中に大きいのが幾つか決まるそうな、前のバブルの時とは違って不動産
には誰も見向きもしないと嘆いているってさ
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:03:04.29 K0EQJQod
広告費の入らなくなった日経が休刊するのも間近だな。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:03:18.51 WZo/0kUn
韓国は内需型に転換できなくて破綻するんだよな?
日本もすぐではないが、やばいよ。
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:03:32.59 N5b6+ipg
あーはいはい。
GDPの2パーセント以下もしめている耐久消費財が海外でつくられたら、そりゃもう大問題ですよね。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:04:09.18 DElXlroN
クルマを輸入に切り替えても
価格は据え置きのボッタクリ価格で販売
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:04:49.93 hzC8PexZ
>>142
EUの基本は移民ウエルカムだよ、だから摩擦が生じている
157:もろこしφφ ★
11/10/03 01:05:13.54
>>126
日経ヴェリタスの定期購読者ならホームページで。購読者じゃないなら新聞買いなさい。
>>149
まるでギリシャだなw (※ギリシャは3割だか4割だかの人が公務員らしい)
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:05:25.27 xJD2V0Nx
>>154
日本の労働者の8%が自動車関連の製造業従事者だけどね。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:05:26.85 v/NUkFvo
通貨高で潰れた国はないし、とりあえず暮らしているし
お隣の国よりはマシですけどね。
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:05:29.31 WZo/0kUn
>>155
それこそ韓国型やん、にっぽんもかw
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:05:48.82 PwuHJOS6
>>147
日本は、大正時代は職業が2万くらいあったが、今は2千くらいらしい。
みんな何も考えずリーマンになるから。
仕事はつくればあるんだよ。ってテキトーにいいますが。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:06:54.26 rQ6qRrOd
>>150
日経がジャーナリズムだと思ってる、お前みたいなバカ御用達って意味だよ
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:06:59.27 WRjD7wg4
>>142
人権が邪魔している。ロシアのように強権が震えれば、
追い出し可能だと思うけど。
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:07:05.01 xJD2V0Nx
>>156
でも多文化主義が間違いだったと言い始めてるよね
でも返せてないだろ
とりあえず朝鮮人を国外追放とか絶対あり得ない皮算用はやめろって言ってるの
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:07:08.69 7EqKVl6x
日経ってバッカじゃねえの?
日本はもう安物家電や自動車なんか直接製造しなくて良いんだよ、何時までもそんな
古いスキームで国際収支を考えるなんて愚の骨頂だろ!
開発と試作だけやって、生産なんぞは品質管理や生産技術を指導しながら全部海外に
任せて良いんだ。
日本がこれから力を入れる分野は他にある、高分子・バイオ・医薬品・環境・etc.
166:ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU
11/10/03 01:07:19.06 ZD04Bbfa
超円高と言ってんのに
微塵も手を打たんからな民主党は
日本潰しが党是の民主党
着々と効果を出してるな
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:08:11.59 v1tcK1xU
要するに、工業立国から、金融立国にシフトしつつあるのが
今の日本なんだろう
雇用雇用と言ってる人も多いけど、別の形の雇用が生まれてるんじゃないの?
日本の一歩先を行ってるイギリスみたいに、工業は廃れたけど
金融でそのぶんの雇用を確保するとか、やり方はあるんじゃないのかな?
じっさいに、今の日本の失業率は5%前後で、他の先進国と比べてそれほど悪くない
工場の海外移転が活発化し始めた、プラザ合意の頃と比べて、極端に悪化してるわけじゃない
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:08:43.43 xJD2V0Nx
>>165
いやだから、それでどのくらいの雇用が産まれるわけ?
失業率は無視していいの?
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:09:21.89 WZo/0kUn
ロシア方式、外人3%ぶっ殺せば残りは逃げて行くw
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:09:33.82 K0EQJQod
もう民主党の支持基盤の、労働組合もソッポを向くだろ。
次の選挙の大敗は確定している。
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:09:41.91 hzC8PexZ
>>164
日本にはそんな法律はないよ、それに本気なら不法滞在者を吊るすだけでも減る
172:もろこしφφ ★
11/10/03 01:09:47.80
>>165
言ってることは全くその通りで、オレもその方向に進むしかないと思ってるのだが、
問題は、家電を造ったり、自動車を造ったり、そういう製造業に従事している層の人間というのが結構多いことだったりするのだな。
そういう人たちはこれから先、下手すりゃ「外国に出稼ぎに出る」感じになるのかもしれない。
ちょうど、「農村から名古屋に出稼ぎに来る」のと同じように。
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:09:49.19 WvOWhRiD
>>157上
ですか・・・しょぼん。
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:10:32.06 FtXdF9Nn
で、TPP推進論者は今息してるの?www
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:10:42.30 xhQowW34
>>167
イギリスは雇用がガタガタになって暴動まで起きたじゃん
何言ってんのお前?
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:10:58.82 al7qwZae
この後最悪の展開が待っている。
工場が海外移転し、国内空洞化が進んだ後更に円高。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:11:05.12 /P7VifDL
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', ねぇねぇ
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l ネトウヨのおじちゃんたち
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l 韓国経済はいつ崩壊するの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:11:45.37 DQbAhisf
日本は終わりだ
資源も無いし教育も崩壊してるが立て直し、福祉国家としていく
あとは森林と水だな
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:12:08.60 /P7VifDL
/.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
/.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
. l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
!.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ 1::d〉ヽ:.ト ねぇねぇ
l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::! ,`´,, レ⌒ヽ , - 、ネトウヨのおじちゃんたち
>'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´ _.. - i ! / i
Yl::|Yヽ、キi:l ''' l | イ:! |l/ / ノ
ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/韓国経済はいつ崩壊するの?
`l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´ `ヽ
'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l ’ ・ }
} `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
〉 ゝメーイ卅 } , '7` ー 'ェ ヽ
l _\ `゙ッ゙´ /./ |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj ´  ̄ ヽ、_ , ュ/ . ! l
‐ ー F =\ ツ} 彡 ! j、
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:12:27.67 G+1D8RuH
で、もろこし安田 は言い訳を書いてますが
このスレは明らかに板違いです。
東亜+ は基本はアジア諸国(日本はオマケ)を取り上げる板であり
主軸が日本である、このスレは板の趣旨に沿う物ではありません。
日本国内の話題でもある為、これらに該当する専門の板で話すのが
筋でしょう。 東亜+民の節度を期待いたします。
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:12:31.72 +iI/WVuk
>>174
困った事にこんな馬鹿タレがいるんだぜ
【政治】首相、TPP閣僚論議を再開 APEC首脳会議前の決着目指す
スレリンク(newsplus板)
182:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
11/10/03 01:12:55.49 sjOag85E
基本的には移民排斥をすれば、雇用状況は改善されるのでは?w
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:13:08.15 WZo/0kUn
日本車はお山から出てくるw
技術移転してたら仕事無く成るよ、ひみちゅにしないと。
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:13:24.68 hzC8PexZ
そもそも子供達がエコカーに憧れる時代じゃ、高性能車の定義が明らかに
違う100万の電気自動車で十分なんだよ
185:名無しさん@恐縮です’M'
11/10/03 01:13:30.37 aTfupHTP
くだらない利権を排除した上で原発を稼動して
さっさと安い電気を供給してくれよ。。。
マジでヤバイぞ
円を刷れ刷れ刷りまくれ
186:木D ◆zJiVLjdeos
11/10/03 01:13:42.23 P12BRhQI
冗談抜きで北朝鮮のターンが始まるんじゃないか?
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:13:52.11 0anYN69Y
日本でも深刻な暴動とか起こりそうだな。
不景気と就職難は、極端な右傾化と排他主義を呼び起こすし。
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:14:01.85 4yLcnuWV
なんだ、日経か・・・
南チョン国がデフォルトしそうな時に
「日韓で経済共同体を作ろう」
なんていう経済紙はまったく信用できない。
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:14:50.09 ydV+ipO6
日経とゲンダイって煽り方も似てきたな
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:15:09.78 8nV+qtmC
日経www 経団連の太鼓持ちwwwwwwwwwwwww
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:15:17.50 PwuHJOS6
>>172
家電や自動車しか造れないわけでも無いだろう。
職を失う人は出てくると思うが。
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:15:27.66 xJD2V0Nx
>>167
金融立国って、正気?
それやって雇用が産まれなかったのかアメリカでありヨーロッパでしょ
日本の現状でまだ失業率が悪くないのは出ていく出ていくと言われてた製造業が出ていかなかったから。
あと、海外で設けたぶん、日本国内でも雇用を生むという日本企業の良心にすぎない
金融でどのくらいの雇用が産まれる?
欧州なんて今は若年層失業率軒並み20~30%でしょ
そりゃデモや暴動も起きるでしょうよ
日本はまだ9%。でもこれから雇用を生んでた製造業が出ていくともっと増えるよと。
とりあえず、製造業で喪失した雇用を他の業種で埋めることはできない。
これはこれまで欧米が実証的に見せてきた惨状だし、単純労働の比率から言っても安易に想像がつく
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:15:36.18 GsS4V+jv
南北朝鮮、特に北朝鮮はソビエトには都合が悪かったのです。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:15:49.94 ksOYyk/a
ここまで追い詰められてなぜまだ動かない???
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:15:50.08 WZo/0kUn
韓国は破綻しない、北朝鮮の様にw
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:16:13.43 0FyoDA+b
アメリカで韓国人留学生が消えているってさ
ウォン安で仕送りに限界が来て、強制帰国らしい
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:16:34.67 efA60R/Q
日経を信じる馬鹿がいるのか?
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:17:23.05 0anYN69Y
>>192
嬉しそうだな。そんなに右傾化と排他主義に進む日本を待ち望んでるのか
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:17:27.92 pXbcY0LO
URLリンク(www.cctoday.co.kr)
郵便料金の5年ぶりに20ウォン引き上げ
国内郵便料金が、2006年以来5年ぶりに20円の引き上げとなる。
忠清地方郵政庁は、郵便物の持続的減少と人件費と物価の上昇などに伴う所要財源の道路名住所の導入など、
サービス品質の向上、投資、資金調達のために1日から郵便料金を20ウォン値上げしたと2日明らかにした。
引き上げ幅は、関係省庁の協議や、郵政事業運営委員会の審議を経て、原価補償には及ばないものの、
消費者物価などを考慮して20ウォン(重量別)に決定した。
ただし50g以上のヘビーデューティー郵便物の重量別の区間の料金は値上げせず、現行の(50gごとに120ウォンずつ)を維持することにした。
これとともに、国際郵便料金も2002年以来9年ぶりに引き上げられた。
便から見落とし航空ハガキは、それぞれ20ウォン上がった420ウォンと370ウォンに調整され、船便はがきは10円引き上げ260円、
その他一般的なメールは、種別、地域別、重量別に平均142ウォン値上げした。
一方、忠清地方郵政庁は、利用者の不便を減らすために、郵便料金体系に合わせて切手を発行することにし、
最も頻繁に使用する270ウォン切手は太極旗、360ウォン切手はラッパ鼓動、書留郵便物に主に使われる、
1770ウォン切手は牽引ジャンシクジャン警護を素材に発行する。
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:17:53.02 pXbcY0LO
URLリンク(www.kidd.co.kr)
帰ってきた不況...自営業界の大勢業種
国内 経済は、実質的な火の競技に入った中で、自営の業界も、不況に強い業種が、大勢として浮上し 、市場をリードしていることが明らかになった。
業種別の権利金の騰落状況をみると、今年第3四半期には 主要な顧客層、トレンド、消費パターンなどすべて の部分からの不況の兆候が明徴に捕捉され、
これによって明暗が分かれた。 顧客側から見ると、男性よりも女性が好む業種の権利金が上がり、消費パターンの面から見れば、不況になると、
消費者が 一番先に財布を閉じて、外食産業、権利金は、落ちた。
また、トレンドの面では、業種を問わず認知度の高い大型フランチャイズの強さを見せた。
このような現象は、自営業界はすでに不況に立ち入った存続のための体制に転換したことを示す指標だ。
これに店舗のラインは、予備的な自営業者たちが創業戦略の策定時に参照できるように22個の主な業種の権利金騰落状況と 分析内容を 紹介する。
1.不況大勢業種、"低リスク、ハイリターン(Low risk、High return)" 店舗取引専門企業店舗のラインが今年の3 / 4四半期に入り、
そのDBに登録された ソウル市の店舗物件1690個(平均面積:152.06㎡、22業種)を第2四半期の物件2282個(平均面積:145.45㎡、業種が同じ)と比較して分析した 結果、
権利金が最も大幅に上昇した業種は、ドーナツ専門店だった。
分析結果を具体的にはドーナツ専門店の平均権利金は、過去2四半期に1億5513万ウォンから2億83万ウォンと4570万ウォン(29346%)上昇したと集計された。
これは、第1四半期(1億7678万ウォン)に比べても14%(2405万ウォン)に上がったのだ。
ドーナツ専門店、次の権利金が大幅に上昇した業種は、コーヒー専門店だった。
この業種の平均、権利金は、過去2四半期の1億5988万ウォンから2億302万ウォンと4314万ウォン(26.98%)上昇したと集計された。
2.不況であれば頭を下げる"体育の外食産業" の3四半期に入り、権利金が落ちた業種は 全 22件中14個に達した。
自営業者の体感景気が悪くなるしかない 理由だ。
このうち、権利金が最も多く離れた業種は、スクリーンゴルフの部屋だった。
スクリーンゴルフの部屋の平均権利金は2億7856万ウォンから2億2984万ウォンと4872万ウォン(17.49%)下落した。
第1四半期(2億9141万ウォン)に比べると6157万ウォン(21.13%)下落した。
次に、権利金がたくさん落ちた業種は、テイクアウト専門店だった。
テイクアウト専門店の権利金が落ちたのは、暑さと特に長かった梅雨など、季節的要因により、主な消費層のコーヒー専門店に奪われたためと推測される。
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:18:07.49 xJD2V0Nx
>>197
日経より2ちゃんの書き込みを信じるほうがアホマルだしだけどね
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:18:07.58 pXbcY0LO
URLリンク(www.kgnews.co.kr)
道内のガソリン価格2千ウォンに迫る高止まり
道内のガソリンスタンドで販売するガソリン価格が史上最高値を記録し、
ℓ当たり2千ウォンに迫るなど、高空行進を継続した。
特に、最近15ヶ月の間に最高水準を記録したウォンドル為替レートの上昇は、石油価格の引き上げをさらに煽ることと思われる。
2日、韓国石油公社の原油価格の情報サイトオピネト(www.opinet.co.kr)によると、
この日の競技地域のガソリンスタンドの普通のガソリン平均販売価格はℓ当たり1974.69ウォンと集計された。
これは、今年のこれまでの最高値である4月4日の1千973.96ウォンより73ウォン上昇した価格で
原油価格情報サイトのガソリン価格の集計を開始したことの去る2008年4月15日(1千685.70ウォン)以来、最も高い数値だ。
今年は道内のガソリンスタンドのガソリン価格は国際原油価格の上昇により、1970ウォン台まで上昇してから、
4月7日から施行された石油会社の供給がカットのために60ウォンほど下落(6月5日、1917.29円)したことがある。
しかし、最近になって、米国の景気刺激策の実施に対する期待感が反映され、
再び着実に上昇した国際石油製品価格のせいで秋夕以降、最近まで急騰傾向を見せてきた。
ガソリンスタンドの販売価格に影響を与える精油会社のガソリン供給をも1週間で先月比基準ℓ当たり1863.54円(税引き後)で、
2008年5月以後2番目に高い価格で取引された。
精油会社がガソリンスタンドに供給するガソリン価格は先月、初めての週1865.61ウォンで3年4ヶ月ぶりに最高値を記録した後に小幅下落したが再び上昇した。
今月に入って、国際原油価格が小幅下落したにもかかわらず石油会社の供給価格が上昇した理由は、最近のウォンの対ドル為替レートが大幅に値上げされたためだ。
先月初め、1千62ウォンだったウォンの対ドル相場はヨーロッパ発の財政危機の余波のせいで3ジュセ12%(先月22日、1千193ウォン)程度上がるなど、急騰を見せた。
精油業界の関係者は"ウォンの対ドル為替レートが10%上がれば、石油会社とガソリンスタンドのガソリン価格は、
連鎖的にℓ当たり40〜50ウォンずつ上がるものだ"とし"先月、言葉(為替レート)高騰が反映される場合、今月の販売価格も上昇するすることができるだろう"と見通した。
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:18:24.99 pXbcY0LO
URLリンク(news.sbs.co.kr)
赤字性の国の借金過去最高...来年14兆さらに増えるように
毎年急増している国家債務が、来年には何と448兆ウォンを上回ることとなります。
特に、国の負債の半分が税金で返済しなければならない債務で史上最高を記録する見込みです。ジョンミョンウォン記者です。
政府が推算した、来年の国の負債は448兆2000億ウォン、今年より25兆5000億ウォン増加しています。
この中で特別な財源が受信できて返済するには、国民の税金で得るべきする"赤字性借金"が222兆ウォン、全体の49.5%を占めています。
国債の発行や公的資金の国債転換などで生じたこのような"赤字性借金"は、
今年初めて200兆ウォンを超え、来年も14兆ウォンもさらに増える見込みです。
公営企業が進負債のような国の保証債務は、昨年から急増を示して来年には38兆ウォンに達する見込みです。
政府はこれに対して、経済成長率を4.5%に維持しながら、腰のベルトをドロー国の借金を減らすという立場です。
[リュソンゴル/企画財政部第2次官]
均衡財政を達成するまでの財政支出の増加率を財政収入の増加率よりも、できるだけ低く維持する予定です。
だが、世界景気の低迷が本格化すると、目標成長率を下回ることができ、むしろお金を解かなければされています。
[アンスングォン/韓国経済研究院研究委員]
税収は減る一方で、政府支出はさらに増えなければなることがあるので、均衡財政の達成が困難になる可能性があります。
特に、金融危機克服のために2008年以降発行した国債の満期は来年から集中しており、
一度に有効期限が帰ってきて財政に負担にならないように、政府の対応が必要な時期です。
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:18:42.54 pXbcY0LO
URLリンク(news.chosun.com)
[経済フォーカス]危機の転換点はまだ来ていない
米国発(发)世界金融危機の始まりとなった"サブプライムローン"という言葉が本紙紙面に初めて登場したのは2007年3月だった。
しかし、金融危機が本格的に燃やされたの転換点(tipping point ·急激な変化の視点)は、
それから1年半後の2008年9月15日の"リーマンブラザーズが破産"という名前で尋ねて来た。
南欧諸国の財政赤字が浮き彫りにされ始めたのが2009年の12月だった。
その後、ギリシャの支援要請、米国とイタリアの国家信用格付け格下げのようないくつかの事件があったが、決定的な引き金は、まだ引かれていない。
今回の転換点になることができる事件は、
ギリシャのデフォルト、
イタリアの支援要請、
フランスの大手銀行の倒産など
三種類程度だろう。
三つのどれかが現実のものなら、欧州系銀行はもちろんのこと、世界の金融機関が資金回収に乗り出すことで、
投資家は恐怖に真っ青になって株式や債券をつまんで投げる。
対外依存度が高い韓国経済はIMF外国為替危機や世界的な金融危機のときのような大混乱を苦しむことができる。
問題は、欧州や米国の政策当局者たちが韓国の状況には全く関心がないという事実だ。
私の鼻が席者である彼らに、韓国は困難な時、すぐにお金を引き出していくの現金自動支払機のような存在であるだけだ。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:19:12.17 pXbcY0LO
URLリンク(news.etomato.com)
(2011年の危機の診断)⑦韩"国家不渡り危険"大丈夫か? その2
◇改善されたが、安心するレベルではない
もちろん、国際金融市場で韓国の投資リスクが誇張されているという見方もある。
国際格付け会社ムーディーズは29日、韓国がユーロ圏の危機が拡散されても大きく揺れないと診断した。
韓国の短期外債比重が外貨準備高の半分以下の水準に減り、
欧州各国がドル資金を回収する場合、危険にさらされる可能性が、十分に耐えうるレベルだという分析だ。
実際には7月末、国内銀行(ウェウンジジョムを除く)の短期外債比重は27.8%で、
2008年の50%を越えたことに比べてはるかに改善された。
ギムソクドン金融委員長も、国内銀行の短期外債比重は良好な水準だと評価した。
しかし、現在の銀行券の短期借り入れの60%程度によって行われているという点を考慮すると27.8%という指標だけで、
国内銀行のリスク管理能力が改善されたと見るには難しいという指摘だ。
ユンソク韓国金融研究院研究委員は"銀行が短期の借り入れに依存して外貨資金を調達する場合、
資本の移動の危険にさらされる可能性が高く、つまり、外貨流動性危機に陥る可能性も高いという意味だ"と明らかにした。
構造的に韓国の通貨が世界通貨ではないから、海外資金梗塞に対する脆弱性しかないという意見もある。
投資証券研究員は"原価は、世界的な通貨ではなくて外での移動が自由なの通貨ではない"とし、
"海外からの資金を調達しなければならない必要であるリスクがある"と指摘した。
その分、世界的な市場が萎縮ドェᆯごとに資金調達が困難になる可能性が高いということだ。
問題は、ユーロ圏の不安と米国の二番底の懸念で不安な世界の投資家がドルや米国債など
安全資産のみに投資しようとする傾向が強まっており、この傾向は続く可能性が高いということだ。
新研究員は"対外不安の要因は短期的に解決なるような問題ではないので、
CDSの外平債の加算金利の上昇の勢いが持続することができる"とし
"資金梗塞が深刻になる場合、我が国は、資金を調達するためには、さらに大変になるだろう"と展望した。
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:19:20.60 hzC8PexZ
他国籍人の資産凍結に対して、日本が簡単に拒否出来ないことだけはもろこしも
覚えておいた方がいい
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:19:21.42 8grIwPDD
>>145
>どこの国でも、問答無用で追い返しているしね。マレーシアですら、
>短期間で40万人の外国人労働者を、強制退去させたし。
たいしたもんだね、マレーシア政府!
日本も見習って(特に自民党は)チョソやシナーの追放政策を大胆に打ち出すべき。
マレーシアって結構な強権国家だって聞いた事ある。
政権与党の統一マレー国民組織は、マハティール時代も含めて
党内の反対派や反体制派をガンガン監獄にぶち込んで徹底的に押え込む傾向があるとか。
華僑も多いから仕方ないけどね。
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:19:33.87 YE8HaxDn
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ 俺はいつもように東亜板で、『韓国経済崩壊するする。デフォルトざま~w』と
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 必死でキーボードを叩いていたんだ。
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ だがいつの間にか日本の経済は貿易黒字が赤字になり
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 ついには韓国より先に崩壊してしまったんだ!!
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ おれも何をされたのかわからなかった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超円高・産業空洞化・ネトウヨの逆法則
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:19:49.74 pXbcY0LO
URLリンク(h21.hani.co.kr)
韓国、負債額世界4強! その1
90年代中経済協力開発機構(OECD)で最高の貯蓄率を誇っていた国は?
日本やドイツが浮上するかも知れない。答えは韓国。
もうずいぶん前の話だが、わずか10余年前まで、我が国は世界有数の貯蓄大国だった。
我が国の貯蓄率は1987年(24.0%)、初めてOECD最高水準に立ち上がった後、2000年、ベルギー(12.3%)に場所を空けるまでは不動の1位を守った。
1998年の金融危機の混乱の中にも順位は揺れなかった。
家計の暮らしだけでなく、政府の国家財政も安定していた。
OECD資料によれば、我が国の国家債務は、2002年の国内総生産(GDP)比で19.2%だった。
ルクセンブルク(8.4%)に次いでOECDで二番目に低かった。
隣の日本は国家債務が既に152.3%まで急騰時だった。
我が国の債務比率は、当時のOECD加盟国平均の71.6%の半分の半分程度の水準だった。
わずか10年余り流れただけだ。相転移の壁の年だ。
我が国は、OECD加盟国のうちの節約に最も細かい国になった。
代わりに、所得と家計債務の割合は、OECD最高水準に達して。
10年前に倹約していたアリはキリギリスに変身した。国も同じだ。
国の債務はOECD加盟国の中で最も急速に増えている。
個人や国や韓国では一種のタブーだった負債は、今は"光の速度で"増加している。
一体何が起きたのか?
"1970年代以降増加傾向を見せてきた我が国の貯蓄率は近年やや停滞する姿を見せているに応じて、これに対する懸念が増大している。
貯蓄率の減少は、経常収支を悪化させたり、長期的に経済成長の鈍化をもたらすことがある。"
韓国開発研究院(KDI)が出した"我が国の貯蓄率の分析と展望"の一節だ。一見すると2011年に今の話だ。
報告書は、14年前の1997年3月に発表されたのだ。
1990年代初めの20%を遥かに超えた、家計貯蓄率が、当時の16.1%まで落ちた。
国策研究機関はこれを置いても、経済成長を鈍化させることができると心配していた。まだ韓国の貯蓄率は世界最高である時だった。
この報告書の作成者が、今の現実を見れば驚愕することだ。
我が国の家計貯蓄率は2000年以降一桁に下がった(表1参照)。
URLリンク(img.hani.co.kr)
表1
今年3月にOECDが発表した国際統計はより劇的に状況を提示する。
ここで、我が国の2010年の貯蓄率は2.8%だった。
調査対象20カ国中五番目に低い水準だ。消費大国の米国の5.7%にも、OECD加盟国平均6.1%を下回った。
いったい原因は何だったのだろうか。
去る6月、サムスン経済研究所が出した"家計貯蓄率の低下の原因と経済的波長"は、いくつかの理由を説明した。
まず、労働者の稼ぎが1990年代末の金融危機以降、停滞した。
1990〜97年の家計の労働所得は毎年16.4%ずつ増加したものの、通貨危機を経た1998〜2002年には毎年6.4%ずつ増加した。
儲けがジュルオドゥニ節約のためにお金を別に用意する余地も減った。
国民年金などの社会負担金が大きく増えたのも貯蓄の減少に一役買った。
家計所得のうち、社会負担金が占める割合は、1997年の2.7%から2002年の5.2%と2倍近く増えた。
一月100万ウォンを儲けると打ったときに、国民年金健康保険などに支出する金額が5年ぶりに2万7千ウォンから5万2千ウォンに増えたという意味だ。
社会保険は、国家が個人の安全のための保険を聞いてくれるわけだ。
したがって、社会保険料が上がると人々は、それだけ貯める動機を失うことになる。
高齢化もある型の変数であった。
1995年から2000年までに65歳人口の割合は100人当たり5.9人から9.3人に増えた。
高齢者が未来を準備するために貯蓄をする理由は少なかった。
高齢者人口が増えるほど貯蓄率が与えるのは当然の理であった。
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:19:57.78 LSqtb9Fv
数年後には社長も海外移住だね
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:20:04.01 pXbcY0LO
URLリンク(h21.hani.co.kr)
韓国、負債額世界4強! その2
住宅価格の暴騰、貯蓄率低下の最大の原因
しかし、貯蓄率を低下させる最も大きな要因は住宅価格だった。
特に2000年の後半にマンション価格の影響は強力だった。
原理は簡単だった。マンション価格は大幅に上がると、人々は貯蓄代わりに家を買った。
個人的な立場から見れば、合理的な判断だった。
2004〜2008年、ソウルのマンション価格は毎年8.8%ずつ上昇した。
同期間の市場金利は社債の利回りを基準に毎年5.5%ずつ上昇した。
スマートな人なら、家を買うのが当たった。
当然、貯蓄率は2005年を通過し5%以下に下がった。
貯蓄率の低下は、国の経済にも打撃を与えた。
三星(サムスン)経済研究所は、"家計貯蓄率が1%ポイント低下するたびに、経済成長率は0.15%ポイント低下の効果がある"と説明した。
家計貯蓄が大幅に抜ける間に、家計負債が急増した(表1参照)。
2000年代後半以降には、やはり住宅価格の上昇の影響が最も強力であった。
2005〜2010年の個人が銀行から借りたお金の126兆ウォンのうち75%は住宅ローンだった。
5年の間に100兆ウォンに近いの貸付額は、純粋に家を買うか、借りるのに使われたという話だ。
だから、2007年末595兆4000億ウォンだったの家計債務は増えつづけ、今年6月には826兆ウォンに跳ね上がった。
このように膨れ上がった家計負債と"風船"が爆発する可能性はどのくらいだろうか。
これに対する解釈は微妙に食い違っている。
家計負債関連指標も、それぞれ別の方向を指している。
まず、家計負債がどれだけ深刻な水準であるかどうかを示す家計所得に対する負債比率は増え続けている。
我が国の個人可処分所得に対する家計債務の割合は、2007年の136.4%から昨年末の155.4%まで上がった。
金融危機直前の2007年の米国のような統計よりも良くない。
当時、アメリカの個人可処分所得に対する家計債務の比率は137.6%だった。
"ビトジャンチ"をしていた米国は、本来の金融危機の長い暗黒時代を経て、この割合は2009年には128.2%まで落ちた。
その間、我が国では逆に、さらに泡が膨れ上がった。この統計は、家計負債を置いて暗鬱な展望を描く根拠だ。
他の指標は、別の方向を指す。
この中でもよく、金融負債償還能力と呼ばれる金融負債に対する金融資産の割合は2008年に比べて上昇した。
この割合を簡単にいうと、手元に付いているお金がビトボダれるかを示す指標だ。
したがって、この指数が高ければそれだけ借金を返済する余裕があるという意味だ。
これを見ると、2008年に個人が持つ金融資産は、金融負債の1.96倍に過ぎないが、去る6月には2.15倍に増えた。
債務の増加よりも、金融資産の増加速度が速かったということだ。
いわゆる"負債の弱い世帯"の割合が減ったことも肯定的な信号だ。
脆弱性負債世帯、事実上の元本返済余力のない人々だ。
KDIは、昨年末に出した報告書では、全世帯のうち、脆弱性負債世帯の割合が、2004年の15.06%から2008年の10.7%に減少したと分析した。
キムヨンイルKDI研究委員は"2005年〜2008年だけ見れば、財務の健全性が相対的に良好な家具を中心に、家計部門の負債を増やしたとみられる"と説明した。
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:20:22.12 pXbcY0LO
URLリンク(h21.hani.co.kr)
韓国、負債額世界4強! その3
赤信号点灯家計負債、経済津波と呼ばれる
家計の負債がある潜在的な爆発力は誰も否定できない状況だ。
何よりも先に、この指標も、経済状況に応じて瞬時に表情を変えることができる。
たとえば、前に提案された金融負債に対する金融資産の割合が改善された理由も、実は2008年に比べて株価が大きく上がった事大きかった。
したがって、経済環境が悪化し株価が下がると、この指標も瞬時に悪化することができる。
外部経済環境の影響が来れば、家計の負債問題が我々の経済に、"津波"が襲う。
特に、欧州発の金融危機で、去る9月23日、全世界の株式市場が急落するなど、世界経済が揺れ動く状況だ。
ブグルゴリヌン家計負債に触れるプライマーがあちこちに潜むているという意味だ。
クリスティンラガルド国際通貨基金(IMF)総裁が9月22日(現地時間)、"世界経済が危険な局面に入った"とし、各国の協力を促した。
今後金利が上がれば家計の利子負担も大幅に増える。
三星(サムスン)経済研究所は、貸出金利が2%ポイント上昇すると家計の利子負担は4兆5000億ウォンに増えることになると推定した。
イウンミ三星(サムスン)経済研究所首席研究員は"家計負債が急速に増加したが、危険性が大きくクローズアップされなかった理由は
金利が低く、株価が上昇したため"とし"今後の金利上昇幅が大きく、資産価格の調整が大きく表示されたら、家計の信用リスクの水準が常に可能性もある"と説明した。
急騰している家計負債に既に赤信号が点灯している場合は、国の債務に入っている信号は、まだ黄色灯です。
問題は、信号がすぐに赤色に変わる可能性が高いということだ。
"財政はこれまで、経済危機を克服するうえで重要な役割を遂行しており、これにより、財政が急速に悪化されることはしたが、
まだ外国に比べて良好な都合"1999年10月に企画予算処が出入り記者を対象に配布した資料の一節だ。
当時、企画予算処は、赤字財政を、2004年の歳入と歳出がバランスの取れた均衡財政的に回復すると発表した。
国の債務を2014年には経済危機前のGDP比10%以下に出してしまうとも明らかにした。
保たれたのだろうか?当時の政府の野心的な計画のもと、国の債務は、以後休むことなしに跳ね上がった(表2参照)。
URLリンク(img.hani.co.kr)
表2
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:20:53.47 0anYN69Y
楽観できない状況だけど、日本が経済崩壊したら、
韓国とかどうなるかって少しも考えないのが在日らしいな。ホルホルしてるけど。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:20:56.51 K0EQJQod
韓国なんてどうでもいい。
ウォン安が韓国の世界市場での評価だ。
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:20:59.92 GsS4V+jv
北朝鮮には水力発電、火力発電、が大量に有り日程の工業地帯が
無傷でした。ウラン鉱も見つかっており。放置すれば満州、沿海州に
影響力のある工業国家ができたのです。よってハカイダーです。
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:21:09.64 VN1NptZ7
諸君スレはキムチ臭い
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:21:10.02 YE8HaxDn
>>201
ネトウヨの言うことを信じろという方に無理があるねw
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:21:16.95 3dFFpdJ6
>>116
麻生にぎりぎりで変わったからな、小泉、竹中路線が権力握ってたら、アメリカに郵貯資金投入して日本崩壊してた。
サブプライム危機の真実
民営化した郵政はアメリカに出資せよ2008年4月21日
>竹中 そこで今回、ニッポンの作り方として、「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」とぜひ申し上げたい
URLリンク(diamond.jp)
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:21:57.18 WZo/0kUn
日本も在日左翼を最終島に送ってナパームで焼払えw
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:22:01.82 vrD0dyQB
日本は内需80%、外需20%の国
内需に占める製造業の比率は約20%で、その20%の中にはコンビニやスーパーで売られている弁当などの食品製造業やジュースや酒類などの飲料製造業など多岐に渡る製造業が含まれている。
従って外需産業のための部品や素材を製造する内需扱いの製造業は内需全体の数%に過ぎない。
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:22:37.64 0p/qbd8N
TPPなんか画策するな野田!
内需がおかしくなったら日本は終わり。
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:23:56.79 2goB9MBo
売国TPP反対!!
アメリカに全て吸収される
日本企業海外流失してる訳だから騙されてはいけない
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:24:00.21 YE8HaxDn
./ ̄\ i⌒i スッ
| ^p^ | / .ノ||
,\_// ii||||
/ ̄ / iii|||||||
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ デフレ  ̄ \__) i⌒i スッ
||\ / ̄\ | 〈|
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
.|| / ̄ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ 円高 \__) i⌒i スッ ', ..
||\ / ̄\ | 〈|
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
.|| / ̄ / iii||||||||!
/ /\ / ̄\ii||||
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\産業空洞化\__) i⌒i スッ' , ..
||\ / ̄\ | 〈|
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
.|| / ̄ / ̄\ii||||
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄貿易赤字 \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | やめてくださいしんでしまいます。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| /日本経済\
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:24:05.89 GsS4V+jv
半島のインフラ工場、地下資源は無傷です。教育水準も高く、極東一の
の国ができました。スターリンが認めるウェア家がないです。
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:24:08.59 WZo/0kUn
韓国が殺し損ねた左翼だ、逃げてきた奴は
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:24:16.79 NKNTUJEL
>>192 同意
大体金融立国とか 観光立国とか言ってても
イギリスやギリシャみたいになるだけ
簡単に外貨稼ごうとするから失敗する
日本は今までどおり技術立国で行って欲しい
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:24:23.03 v1tcK1xU
ここで起こってるのは、要するに
ブルーカラーと、ホワイトカラーの対立のような、気がしてきた
どんなに議論しても、両者が分かり合うのは不可能なんだろうな
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:24:43.47 ffDL0uxW
>>57
厚労省は平均寿命5歳減らしたら医療費これだけ浮くのに…
とかの試算はしてるみたいね。公表なんてできないけど。
公務員、電力、医療などの制度の中の時代錯誤な部分は根本的に変えていかないと日本が滅びる。
特に団塊は時代錯誤な既得権にしがみつき過ぎ。皆自分勝手。
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:25:49.90 hzC8PexZ
日経の目的は日韓協力、そのために殊更円高だけを強調しての日本sagesage
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:25:52.94 PMaG/5iU
>>120
>得な企業に人が集まり…ってなればいいのだけどね。しかし現実にはそうはなっていない。
労使関係は、国内景気の良否によって左右されるから、どうしてもタイムラグができる。
思い出して欲しいのは、2001年から2007年は戦後最大最長の好景気と言われながら、日経始め新聞各社は
「実感無き好景気」なんて揶揄してた。
これは、国内に比して、主に輸出産業が世界的バブルで好調であったからなんだけど、この間国内失業率も
上下してて、原因は、団塊の世代の一斉定年だったり、ちょっとした国内ITバブルの影響だったりでむしろ国内
産業構造の変化の方が影響が大きいケースが目に付いた。
実は2008年後期から2009年上期も、輸出産業が持ち直して好況回復しているのだけど、国内では相変らず
不景気報道一色だった。
国内の市場の動きがあるから、海外需要・輸出だけを見て論じると間違える。
こと日本の場合は、国内市場の方が影響は大きいので、注意が必要なんだ。それは製造業に関しても同様だよ。
つまり、日本の労働資源が輸出産業の影響はもちろん、国内市場の景気如何でも変化する。
だから、輸出産業が低迷・消滅、即日本労働力の過剰供給と短絡的には言えない事態が発生する。
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:26:08.58 8dGpwJdn
馬鹿な日本人には、こう書いとけば焦るだろう、
というようなマスメディアの傲慢さが如実に表れている文章。
いまでも世論をリードしている等と言う妄想に取りつかれていて
目覚めることが無く、日本を良からぬ方向に導いている元凶。
つまり、既存のマスメディアを情報源にするような奴は、
情弱者に留まらず日本の破壊者に加担してるってことだ。
2chを覗きyoutubeから映像を切り取っているような
マスメディアを名乗る屑どもを潰さない限り、
日本に未来は来ないものと思え。
232:銀鱗 ◆silverx0x6
11/10/03 01:26:22.96 /Jx/4qHB
フォードは市場を育て、日本経団連は市場をつぶした・・・
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:26:54.25 K0EQJQod
韓国は市場規模が小さすぎて、便所紙にもならん。
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:26:55.10 GsS4V+jv
中国様とハルマゲです。技術立国?軍事大国です。
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:28:08.24 7INtumeV
>>167
その失業率ってのが曲者なんじゃ?
正社員・パート・アルバイト・派遣で
税込み月13万位の人とか、それよりも下の収入で
生保を貰ってやっとこさで食いつないでる人とかも相当数居るんじゃね?
その人達を無視すりゃ失業率が5㌫だけども。
236:もろこしφφ ★
11/10/03 01:29:15.95
>>230
いや、タイムラグとかではなく、「労働市場が硬直化してる」ってことで>>120を書いたんだが。
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:29:16.49 GsS4V+jv
ウリはグリーンカラーニダ!
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:29:45.34 hzC8PexZ
経団連のオッサンも自民党のシンクタンクだなんて、言っちゃうから誰も信用しない
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:29:51.79 WZo/0kUn
金融立国w何処が成功してますのん?
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:30:15.35 u/pPJBDC
韓国より実は日本がやばい
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:30:40.24 PwuHJOS6
>>226
四季報でもめくってみれば、機械・化学でしっかり稼いでいる会社はたくさんある。
世界シェアトップレベルの会社もある。
そういう会社は世界経済の影響は比較的小さかったりもする。
技術立国はやはり強い。
金融のみに特化した国を冷静に観察するいい機会だな。
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:30:44.80 fIF3ZcAo
この記事は円高をなんとかしなければ、みたいな感じなので、いいんじゃね。
円高に誘導しようとするよりは、いいじゃん。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:30:47.55 lb0JnjKs
貿易収支が赤字になった部門には世界標準くらいの関税掛ければ、今議論してる増税なしでもいけそうだな。
海外脱出をおもい留まる企業も多そうだし。
とりあえず家電が純赤字になったとかってNEWSが有ったきがするから 8%の輸入関税掛けよう。
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:31:03.41 wT6EzyWf
>>236
なあ糞みたいなレス垂れ流してないでコテ外せよ在日朝鮮人
お前ここで何やってるの?
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:31:45.71 2RJH3XgA
復興支援なんて全部日銀が新札刷って建築土木に廻せばいいだけ。
中小企業にも支援金、設備投資に補助金だすとか支援は出来る。
在日の生活保護費カットして宇宙開発、防衛予算に廻せ。
復興と開発、研究の投資で日本経済は成長軌道に乗るはず。
増税だけで賄うなんて無理。
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:31:56.68 TACA+ulf
ノヘ,_
,へ_ _, ,-==し/:. 入
ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
// ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::¦
|.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
ヽ::::::人::l. f´` _ |:|リ:ζ < ないない
,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
ヽ(_ lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
r、 r、ヘ__>}ト、
ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
\>ヽ/ |` } l|Y:::|
ヘ lノ.:`'ソ| ! |::::|
/´.::::/ .h__n′|:::::|
\. ィ /ーョヘ |:::::|
| ミ 丿 |:::::|
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:32:16.66 GsS4V+jv
中国様は愛国教育のために国際協調ができないのです。誰に向かって
因縁をつけてきたかわからせるまでです。
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:32:17.29 WZo/0kUn
日本で例えると、公務員が良いから全員なるのか?破綻するよ
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:33:54.15 4UHz5A+z
おまえら、日経のことを信用しなさすぎだろ。
この間まで、破綻寸前の韓国と組めといっていた日経さまだぞ。
経済記事以外は信用がおけるんだ!
もっとテレビ欄とか俳句欄とかほめてやれよ。
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:34:11.15 cL/Ei2BE
車関係絶好調なんですがw
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:34:15.25 PMaG/5iU
>>230
訂正:2008年後期から2009年上期→2009年後期から2010年上期
>>236
だから、それは円高による輸出産業流失との関連は、また別の問題ということさw
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:34:17.36 GsS4V+jv
其れはギリシャです。南沙消灯を押さえれば日本のシーレーンを押さえられます。
ひけというのが無理な話です。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:34:20.66 wSGPOESt
貿易黒字消えるのかこれ?
日本企業が海外生産で儲けた金はどこに消えるんだ?
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:34:28.54 hzC8PexZ
朝鮮は不動産とクレジットのバブルで、実質すでにデフォルトだから日経が焦ってる
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:34:43.48 NKNTUJEL
やっぱり馬鹿は罪だよな
政権交代すれば景気がよくなるって誰が言ったんだよ
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:35:13.22 OWuWX8nM
日経か
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:35:14.38 Tbg3n5f1
産業分野まで一律15%節電とかやる必要なかったよな。
適切なピークカットできればよかっただけで・・・
258:もろこしφφ ★
11/10/03 01:35:32.35
>>243
えーと、輸入関税をかけるってことは、日本企業の海外生産品に税金かけるの?
そうすると、それこそ「所得収支」に直結するのでは?
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:35:57.06 Wv/BvxjX
お前らね、各国が円高がいいって言ってるんだから
しょうがないだろ?日本一国でどうにかなる問題じゃない。
介入しても焼き石に水だから意味が無い。すぐに戻るしな。www
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:36:03.37 IYq+eShn
自国通貨を高くして 黒字が維持できる国はない。
強制大国アメリカでさえ、実態経済を反映しないドル高で、
赤字を垂れ流し続けている。
反対に自国通貨を安くして巨額の黒字を溜め込んでいるのが中国。
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:36:13.52 bnuwcedR
東レの韓国進出はマジで経営陣の頭の悪さにワロタwww
韓国は労働争議の激しさや電力事情の悪さで外資がドカドカ逃げ出してるってのに、わざわざ
地雷を踏みに工場建設とは自殺願望でもあるのか?
これを決定した役員と社長は将来株主に訴訟起こされて私財没収されるぞ。
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:36:14.19 y/eOWo55
じゃ 円安なるな ドル買い決定
なんだ よく見たら日経じゃないか
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:36:21.92 wT6EzyWf
>>258
都合の悪いレスは無視かw
さすが在日朝鮮人w
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:36:34.65 YE8HaxDn
ドッカン ドッカン
カンコクケイザイハ・・・カンコクケイザイハ・・・ ☆ゴガギーン
.______グヌヌ・・・
. | | |
∩∩ | | | ∩∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | | | | | | /おらっ!出てこい、三橋・代表戸締役
( ,,) | | | (・x・ )< 何が韓国経済崩壊なんだ!
/ つ━"....ロ|ロ . | l U \代わりに日本経済が崩壊したじゃないか!カス!
~( / | | |⊂_ |~ \___________
し'∪ └─┴─┘ ∪
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:36:53.29 hzC8PexZ
>>257
まあブラックアウトするよりはマシと考えるしかない
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:37:11.67 WZo/0kUn
為替のトリックさ、外国で得た金を円転すると儲けゼロ
267:もろこしφφ ★
11/10/03 01:37:29.16
>>253
海外生産で儲けた金は、その国に再度投資して…という感じで、日本へ還流しなくなるんじゃないかな。
純粋に経済効率だけで考えれば、それが最も効率がいいのは確かだ。為替リスクもないしね。
ただ、日本が空洞化するのは間違いないな。
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:37:40.88 ywnHLfBP
日経は日本の貿易黒字を作ってるのは
トヨタ・日産・ホンダの3社だけだと思ってるのかwww
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:37:53.28 8grIwPDD
日本の製造業を維持する為に、
新たに国内でロボット産業と航空宇宙産業を大々的に展開するしかないな。
もちろんルネサスやエルピーダに政府は援助もすべきだけど、円安にして国内生産比率を高めてもらいたい。
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:37:54.31 OWuWX8nM
>>267
お前、いつも憶測だけなのな。
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:38:18.47 dh6iN0m6
日経ってこの記事を含み笑いしながら書いたんだろ?
そうなる事を望んでたようだし。
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:39:01.07 aVnXiDQm
もう日本はローコストセンターの時代は終わったんだよ。
時代の流れだ。あきらめろ。
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:39:15.68 hzC8PexZ
>>261
でも分からんぞ、先のことだし周りは誰も付いて来ないしで
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:39:25.47 GsS4V+jv
人民解放軍にいれ時絵、式を行っているのはロシアです。
ロシアが真の民主主義国家ならば、問題はありません。最大の問題は
民主主義とはほど遠い独裁国家です。世界一の生活水準を維持できる
国なのに、訳がわかりません。
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:40:05.68 4UHz5A+z
>>257
東京電力は余裕で電気が余ってる状態で、東北電力に電気を売るとまで言い出してたしな。
産経新聞は電力不足で企業が韓国に出て行く、とかあおってたけど、韓国はその直後大停電をおこしてた。
新聞が企業の海外進出をあおってるけど、本当に海外はそんなに天国かね?
新聞各誌も少しは、海外進出の失敗例とか、記事にすればいいのにね。
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:40:07.36 BCQwx6uF
>>249
>経済記事以外は信用がおけるんだ!
そういや近鉄とオリックスの球団合併を
一番最初に報道したのは日経だったな
親会社の動向なんで半分くらいは経済記事だけど
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:40:18.05 v1tcK1xU
>>267
その海外投資されて得られた配当や、利息が、
どんどん増えて、貿易黒字を超えてるのが今の日本
ちゃんと日本に、還元されているよ
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:40:19.45 wT6EzyWf
>>270
聞きたくない事には耳をふさぐ在日朝鮮人だからしょうがないw
279:北陸の愛国者
11/10/03 01:40:23.72 WwJUo+fY
平成版日比谷焼き討ち事件になるかね、日経。
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:40:24.43 VN1NptZ7
もろこしの経済スレ…
もろこし自体が経済無知だから
全く盛り上がらないなwww
深夜に目立ちたくて立ててるだけのスレだし
本人があれこれ工作しないと盛り上がらない
つまり、自作自演スレ
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/10/03 01:40:50.25 YE8HaxDn
現在
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \ 韓国経済は崩壊するお!
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ | サムスンもLGもハイニックスも潰れてあぽ~んw
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / | 韓国ざまぁ~w 在日は祖国へカエレ!!
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
数年後 :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 :: 超円高・超デフレ・超産業空洞化
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ 電力不足・借金1000兆円
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i地震・津波・放射能
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /貿易赤字
i じエ='='='" ', /
', (___,,..----U / ::少子・高齢化、無職・ニート増加
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: 米国の衰退・中国の台頭
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ