11/09/27 22:54:33.11 zfI6LJtc
三年前の騒ぎの時もwktkスレにいたんだけどさ・・・。
少なくとも「破綻」「危機」の定義をはっきりさせるべきだと思うんだよね。
>>1の
> 通貨危機は1997年のように国際通貨基金(IMF)から資金を借りて、痛みを強いる緊縮策を進める状況
>を示すと説明。現在は当時とは事情が異なり、欧州で大きな財政危機が発生するとしても、2008年の金融
>危機時のように、通貨スワップや金利引き下げ、財政支出拡大などような政策的対応が可能だと指摘した。
↑この部分だけは本当だと思うよ。定義もはっきりしてる。
ただ、1997年とは違って、
IMF介入する前に貯蓄銀行業務停止したり、取り付け騒ぎが一部で既に起こってるけどね。
一般銀行をはじめとした経済インフラの麻痺により、国内経済が大ダメージをうけるという意味での
「危機」は十分あり得ると思うけど。