【中国】失速の兆候、対中機械輸出に急ブレーキ[09/17]at NEWS4PLUS
【中国】失速の兆候、対中機械輸出に急ブレーキ[09/17] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:42:09.01 97DgSbSA
あぼ=ん

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:43:56.10 xn2AqBYU
そりゃパクルしか脳がない世界の工場が技術で他国に勝てるわけないじゃん
こんなのとうのむかしに見越されていたことだよ

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:44:33.75 ljNHo8DV

まあ共産国だし、人民と投資家を見殺しにすればリセットは簡単だな。

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:45:45.06 VV6OFcbV
間違い① → 外需頼みの日本経済 (稀に見る内需経済)
間違い② → 中国に頼らず (ただの工場)

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:46:25.40 wBHSOImp
何が外需頼みだよチャイナリスクはごめんだ

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:47:20.49 4Ztx4pQs
そもそも中国の景気対策のカネの出所って…

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:47:45.35 DjDsRgFt
そもそも、中国が世界を引っ張る資質なんてない。アメリカでさえ微妙なのに。

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:47:49.50 U3d/l9iY
遂に中国が…
いよいよ来るのか?
リーマンショックの4倍返し

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:48:12.43 Zwtlylrs
>景気動向の先行きを占う産業用や建設用機械の日本からの対中輸出に急ブレーキが
かかっているのだ。

(  `ハ´)<「ホッホ、もう図面も技術者もパクったから輸入いらないアルヨ」

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:48:46.05 SgffB8gB
いよいよ来るかね
中華バブル崩壊

12:名無しさん@恐縮です
11/09/17 21:49:08.64 HsObdS/z

日本より内需の強い国はアメリカしかない

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:49:40.35 H8I4Zlrz
牽引役って要は人身御供の事だよね

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:49:46.82 ZOLaU8II
ある程度行き渡ったら、それ以上は増えなくなるからな
不動産バブルも弾けてるし、そろそろ潮時なのだろう

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:50:45.80 pS3BCe8q
コマツ日産ファナック死亡か?

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:50:50.70 2wnvAd3N
五輪と万博終わって見事にはじけたw
ざまぁ!

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:51:00.79 VDgBeoHS
北米・EUの企業は縮小撤退を始めているしなー

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:51:36.52 qZMbBhv/
知ってる・・・ 予想内だろ 中国だって馬鹿じゃあるまい

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:52:53.65 tnvn1cpt
中国以外から受注すればいいよ
インドとか東南アジアとかいっぱいあるじゃん
ビジネスもしやすいだろうし

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:53:40.80 9nKVdDzB
そもそも中国にそんな体力なんて無い事は、経済界を通して薄々気づいていたでしょうに(´・ω・`)


21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:53:44.51 wj56gwJE
>>18

予測できても対策ができないのが経済
まして粉飾決済している事実が欧米にバレ始めたら一気に外資は逃げますW

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:54:58.25 EN+0bvzB
次は・・・
ブラジルだろ(・ω・`


23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:55:12.05 uQK+/Ohm
中国から外資が撤退したら何が残るのか見物だな

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:55:36.90 9ldvReSY
中韓倒れて不幸になる日本経済

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:56:10.58 9nKVdDzB
>>24
韓国は別に(´・ω・`)


26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:57:40.61 uQK+/Ohm
中国倒れても東南アジアがいる
東南アジアが倒れても最悪日本に戻ればいい

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:57:53.00 11Vy7x9w
>>23
失敗フィギュアに似たようなオブジェ

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:58:06.79 wj56gwJE
>>25

今の日本はシナチョン入り放題だからあながち間違いではないよorz

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:59:50.91 wlATnjf1
「中国に頼らず、財政赤字の削減や雇用創出に取り組むべきだ」
じゃあODAは全カットで良いのな

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 21:59:53.74 9ldvReSY
韓国が世界中に同胞を撒き散らしてすきかってやってるけど、
中国ならそれで世界支配できそうなものだけどね
特に日本なんか余裕でしょ。なんでやらないのかなあ

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:00:03.27 xHhZ+eEm
人口が多いとそれだけバブルも大きくなるんだな。
そして極限まで膨らむまでに時間がかかるのだろう。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:00:54.66 9nKVdDzB
>>28
あ~不法入国って意味だと確かに不幸になるか。


33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:01:55.06 uQK+/Ohm
>>30
犯罪者たくさん送り出したらすぐに移民制限されるわ
今が限界なんだよ

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:06:56.17 FIIG6SzR
>>30
実際やってたじゃないか 震災で逃げ出さなかったらどうなってたか

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:08:00.96 y0191WgZ
相場だと建機は先行指標だから、中国関連の人は気をつけろよ。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:10:14.41 Ryil+MZo
日本の外需って25~30%だよな。
つまり作ったものの7割は国内市場で消費されてるわけだ。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:10:17.96 oq0Cp5Gp
そういえば、北京の不動産価格が一週間で一割下落したというニュースもあったな・・・

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:11:27.36 uQK+/Ohm
中国は暗黒大陸だから統計をまともに信じちゃいけない
物価だって実質10%超えてるし庶民の生活は非常に苦しくなって自殺者が急増してる

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:12:02.85 xn2AqBYU
>>34
そういう意味では、あの震災は「神風」だったよね

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:12:20.48 9nKVdDzB
>>37
中国における住宅バブルは韓国同様に懸念されてますからねん。


41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:12:23.42 60n/iTnB
>>38

腦內幻想

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:12:37.23 7afF3N1M
金さえあれば何でもできる国が不況になったら地獄絵図だな。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:14:09.72 uQK+/Ohm
仮初でも一度豊かさをしったら人間それからの下落は耐えられない
それこそ1980年代のほうが幸せだったのかもね

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:14:09.91 mbUglfTq
いちいち韓国の話すんな
気色悪い

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:14:18.84 9nKVdDzB
>>41
脳内幻想? そうかなぁ(´・ω・`)


46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:14:38.44 9ldvReSY
中国嫁日記読んでると中国の地方の人もそれなりに幸せそう

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:14:43.43 qv7omb7N

要はタイミングの問題だけだろ

経済が無限に拡大続ける訳無いんだから

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:14:52.76 rAkL85Zc
>>5
景気回復は外需頼みって意味じゃね。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:15:04.64 7afF3N1M
>>41
水増し統計に悩んでるのは中央政府自身。

ま、率先してやってたんだから何も言えないがなw

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:15:09.11 HF0PWVUO
先月の中国の貿易額は増加している。景気減速はうそでは。工作機械や建設機械に関しては
中国での現地生産が増え、日本から割高の完成品を輸入する必要が無くなったのでは


51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:15:10.62 lHltcSd/
もう中共には北の将軍様・青年大将を援助する余裕は無いから・南も来たの崩壊を
覚悟したほうが良い。いよいよチョウセン半島にも断末魔の声が・・・・アイゴ・・・。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:15:15.94 rbSLjpAq
>>温家宝首相「中国に頼らず、財政赤字の削減や雇用創出に取り組むべきだ」

おっしゃる通りですwww

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:15:45.93 uQK+/Ohm
>>46
身の丈をしってればどんな環境だろうが幸せになれるよ

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:16:58.95 v1hXjXU8
こんなに中国に売りまくって利益上げているのに
 なぜ日本国内は潤わないんだろう・・・不思議だ

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:17:18.41 pPo1u5bK
中韓からは日本人企業撤収w


56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:17:46.38 9ldvReSY
日本はなぜ世界的にはマシなはずなのに、
男は自殺、女は売春をするひとが異常に多いのだろう
本当は日本が一番やばいんじゃないんだろうか

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:18:43.34 5zSI6dpV
>>56
自殺率で姦国に抜かれたそうな


58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:18:55.64 uHzs3Icv
不動産の失速の次は工作機械か。。。 これはちょっとヤバいかもしれんね。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:20:02.98 9nKVdDzB
>>56
取り敢えず 売春行為ってのは最古の職業って言うぐらいだから、何処の国にも存在するもんだよ。
少なくとも海外に輸出してる訳じゃないけどね日本は。


60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:20:12.46 uQK+/Ohm
自殺率なんて国によって調査法が全然違うし他国と比べてもしかたない
同じ国の10年前とかと比べなさい

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:20:57.90 7afF3N1M
>>43
その豊かさを味わったのは国民の1割強に過ぎないよ。
未だに電話が1つもない村が山ほどある程度の国だから。

>>56
つーかキリスト的価値観で性に厳しいこの百年ぐらいが、日本の歴史の中では
むしろ異質なんだよ。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:21:12.30 9ldvReSY
>>57
日中韓全部に共通すること
それは自殺と売春が多いこと
結局世界第二位の中国も、世界第三位の日本も、サムスンの韓国も、
白人の世界では幸せにはなれなかったんだね(´・ω・`)


63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:21:28.04 AwRTVrsF
やべええええ
今のタイミングでかよ
もうちょっともってくれよー

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:21:57.68 lQtdVM6T
いつから日本が外需頼みになったんだ?

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:22:08.74 pSzzIyDu
先月だか先々月だかの機械加工専門誌で中国の工作機について載ってたが、
数字はすべてでたらめだといってたな。
そもそも統計がでたらめで、数字は大きいほどいいって考えから
適当な数字をあげる。
今時の工作機とはいえない低品質の機械が適当に作られているだけだと。

ってことは、日本からの輸入が減少=高品質加工の減少ってことで、
世界の工場中国>倒産フラグが立った?

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:22:31.79 wZ3rQsnS
少なくとも機械は20年以上前から外需頼み

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:22:40.90 gXMosw6/
>>62
売春おおいの?

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:22:46.25 y1wOpJbg
>>51
となると、北から見たら「南は食料がたくさんあるぞ!ヒャッハーしようぜ!」
てな具合になるのかな?


69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:22:49.96 OkTGECdx
>>59
人ひとりいない都市がある中国とか、先進国になるまえに衰退が始まってる韓国とかに比べると日本はマシだ。


70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:24:08.41 uQK+/Ohm
中国は崩壊したらどんだけ餓死者が出るんだろうね
本来あの大陸には10億人も食わせる食料ないのに
特に水がない

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:24:49.45 u3p4B52/
>>53
なんか良いこと言ったな。
>>34
震災でそんなに減ったの?国内の外国人。

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:25:35.37 7afF3N1M
>>65
>今時の工作機とはいえない低品質の機械が適当に作られているだけだと。
実際、10年前と今を比べてもちっとも質的向上してないしな。

外注で製作させたら酷い代物を平気で納品しやがる。
目で見てわかるほど歪んでるなんて、支那にはアホしかおらんのかと・・・

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:26:14.34 MWsiNggs
>>69
日本の内需を潰そうと、日夜努力してるミンス党をさっさと排除したいものだ。

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:26:47.35 9nKVdDzB
>>71
震災もあるけど、一番の影響は原発事故だね。


75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:26:50.00 VV6OFcbV
>>56
異常に多い?
何を基準に言ってるんだ! お前の感覚だけで物を言うな!

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:27:08.50 wG+4KPFA
>>1
いや、別に外需頼みじゃないが・・・?
何のために現地に支社だしてると思ってるんだ?

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:27:55.40 7yUKjUZ9
在庫を相当抱えてるんだっけ、中国・・・

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:28:11.79 ccDI52+P
だからSUMP受け入れた?

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:28:12.65 9ldvReSY
日本は外需頼みだと思うよ
だって日本が景気拡大してた2003~2007年だって、輸出主導でしょ
内需が拡大したことなんてここ何十年もないんじゃない
そもそも資源も食料もない日本は輸出で外貨稼がないと輸入できないし…

>>67
多いでしょ…
>>69
結局、中韓に比べるとマシだって程度なんだよね日本って…
白人に生まれてこれなかった時点で負けなんだよ。うん。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:30:07.84 uQK+/Ohm
>>78
崩壊しそうだからまだ元気ですよとアピール必死なのよ

81:名刺は切らしておりまして
11/09/17 22:30:46.57 V8RKqp2r
俺が持つ 株
日立建機
一時 5000円 したが
いまや 1000円台
やはり  上記情報で
全世界不景気になりそう


82:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/09/17 22:31:13.18 3sUY3Xs2
■工作機械需要の激減は景気の終わりを意味する

これは経済学の常識で、工場のラインがあまりまくって、寿命のきたラインの更新さえ不要になるほど生産がへっていることを意味します。
10%減ならおそらく工業生産ベースで2%くらい生産が減っているでしょう。
建設機械の4割減は不動産販売ベースでおよそ3%くらい生産が減っていると推定されます。
どいうことで今年の中国経済はGDP+8%くらいではないでしょうか
2020年までに年率2-3%の低成長におちつくと思われます。

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:32:46.69 9nKVdDzB
>>79
多いと漠然と言われても
世界平均としての統計でも出してくれれば納得もするけど。
そんなソースもってないでしょ?


84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:33:58.52 rv8QAXCE
>>1
>外需頼みの日本経済の回復にも重い足かせとなる。

先生、GDPの1割が輸出だのみなのが日本経済だって
こないだ麻生くんが言ってました

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:34:04.04 GPR3IUDf
 産経は欧米よりも貿易依存率が低い日本をまだ外需頼みの国とか言ってるのか。


86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:34:18.12 VV6OFcbV
>>67
上 相対的に見て中韓と比べろよカス!

中 ソース出せよ、そもそも正確なデータあんのか? 特に潜りの立ちんぼの?

下 ふざけたこと抜かしてんじゃねえぞ、在日ゴキブリブサヨ負け組み!

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:35:01.84 y/VOi+gf
リバースエンジニアリングで日本製NCのコピーが出来たんじゃないの?

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:35:38.92 BXmkjIvv
不動産バブルがはじけりゃ他の業種の熱も冷める。
国内では貸したら返してもらえない状態に陥っていると見たほうがよい。
食い詰めた悲惨な国民が歩き出す流民発生までの日にちはもう僅かだろう。

物事は三行で判らせないと有効性が無いですね。

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:36:03.53 9ldvReSY
>>75
自殺はもう言うまでもないけど、
日本人女性の6.6%が売春経験あり
URLリンク(www.news-postseven.com)
これはどう考えても多いでしょ
結局、表の顔では日本はすごい中国はすごいといっておきながら、
働かずに美味い汁を吸ってたのが白人なんだよ
マクロな目で見れば欧米なんてぼろぼろでしょう…
でもギリシャ人ですら幸せにくらしてる…日中韓みたいに自殺や売春多くない…
黄色い人種ごときが驕ったところで、所詮釈迦の掌の上で踊らされてたにすぎないんだよ…


90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:38:01.47 wG+4KPFA
>>89
自殺率?
韓国よりずっと低いよ?

それに売春経験がそんなにあったら、店舗数が街に数十件無いとおかしい話になる訳だが・・・。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:38:40.04 VV6OFcbV
>>89
女性誌がソースかよwwww 工作員も落ちたなwwwwww

92:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
11/09/17 22:42:02.78 jSoQKc75
引き金=レアメタル

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:42:14.69 9ldvReSY
中韓に残された道はもう二つしかないね・・・
日本のように、脱却線を超え、緩やかな衰退過程に持ち込めることができれば御の字
中国のバブルが崩壊して、そこから一気に経済が縮小する爆縮過程に入れば自殺はもっと増えるでしょ…
結局黄色い人種なんて猿並みの脳みそしかなかった…
だから大量の自殺者を出しながら白人に甘い汁を吸われ続けるしかない…

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:42:40.81 gXMosw6/
>>89
うーん、そんな女性誌を持ってこられても。
自殺は確かに多いけど、売春はむしろ合法の欧米のほうが多いんじゃね?
ソースは出せんけど

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:42:53.35 xWEzZxQy
五輪やって万博やって新幹線もどき作っても結局工場から脱し切れなかった感じだなー

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:44:30.70 wG+4KPFA
>>95
そりゃ、あんな技術窃盗を目の前で魅せられて、開発する気になるかというと・・・。
どうやっても、国家主導でやらんと、誰もパクられる前提の技術なんざ開発しないし、投資もしない。

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:44:38.22 9nKVdDzB
>>89
君が出すべきソースは世界的な統計ですよ。
それはアンケートに答えた人数から割り出した数字でしかない。
それでも統計には違いないけどね。


98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:45:44.83 y0191WgZ
>>82
これ本物?
久しぶりにみた

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:47:31.11 A5rOeLhY
技術パクったからもうウチで作るアル。
なんなら我が国の最新技術を提供してやってもいいアルョ?

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:48:56.56 9ldvReSY
>>90
だから日中韓でまとめて話をしてるじゃない…
日中韓に共通なこと
それは自殺と売春が多いこと
売春宿なんて必要ないじゃん。別に専業売春婦の話をしてるわけじゃないんだから

世界第二位の経済大国中国も、世界第三位の経済大国日本も、サムスンの韓国も、
結局真の意味で先進国にはなれなかった…
かりそめの繁栄を見せた後、残ったのは自殺と売春が蔓延するカオスだった…
もう一度戦争をしよう。日中韓の負け組みの黄色い人種で組んで。
失うものは何もないのだから…

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:51:24.91 B1KoRBnv
>>100
>サムスンの韓国も

何だ?そりゃ・・・。w

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:51:44.67 wG+4KPFA
>>100
売春宿はどこの国にもあるが、数が圧倒的に違うよ。
日本の売春宿は、半分近くがチョン経営だし。

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:52:59.13 y/sJWaRD
気色悪いの沸いてるなぁw
死ねばいいのに

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:56:43.55 pSzzIyDu
>>87
私の経験からすると、マネは出来ても精度は出ないと思うよ。

加工機を作るにはそれより精度の高い加工機・測定器が必要。
そしてそういう機器は精度の維持・管理が重要。
見た目同じ形には加工できても、ミクロで見ると全然違う。
そもそも素材からして無理があるけどw


105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:57:20.16 y0191WgZ
>>100
>もう一度戦争をしよう。日中韓の負け組みの黄色い人種で組んで。

なんだこれw

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:57:26.59 VV6OFcbV
>>100
抱きつき作戦やめろよ! 臭いし気持ち悪いんだよ・・・
祖国に帰って、勝手に戦って没落すれば良いだろうが!

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:59:30.57 9tVj7VCc
外需頼み???

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 22:59:38.08 rv8QAXCE
>>100
この気持ち悪いナルシスト小説おもしろいんですか?wwwwwww

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:00:04.51 9nKVdDzB
>>100
>もう一度戦争をしよう。日中韓の負け組みの黄色い人種で組んで
日本以外まとも外敵と戦争やって勝った試しが無い国ばかりじゃねぇか('A`)


110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:00:24.47 u6FGBd2l
韓国はもう終了確定。オワコン。
中国も終了に向かって近づいているが、もうちょっとがんばるかも。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:03:52.28 PpJFjaLA
>>100
日本は戦前から先進国だし

いっしょにされても。
別に金持ちかどうかが先進国の基準じゃないよ?

日本は19世紀に電気、ガス、鉄道などのインフラがあり、
近代化に成功してたのよ。
けど、日本は近年まで売春が合法だったわけで

売春=悪 ってのは、戦後の思想にすぎないよ

それと昔は先進国+経済大国だったけど、
今は国力ボロボロの国もあるわけで

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:07:55.00 Lg77sNpC
大体、中国独自に発明や開発をしている世界的な企業はどんだけあんだ
韓国ならサムスンとかあるけど
中国はパクルことしかできない、独創的なモノが作れない
中国の崩壊楽しみだな

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:10:10.64 0GCnVz3z
サンケイ・ビズかな?って思ったら、産経でした。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:10:56.83 zemFcfzR
重機の人がリーマン・ショック後は中国頼みだったって言ってたけど大丈夫かな

今はアラブが持ち直し気味だから赤字まではいかないと思うが

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:12:24.07 XyC9kxu3
機械メーカーは厳しい冬を向かえそうだな

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:12:25.42 wG+4KPFA
>>112
いや、サムスンはパクリしかしてないぞ?

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:14:19.41 9ldvReSY
「世界中でサムスンが売れている。日本製品に圧勝してる。」
こう言われると韓国人は泣いて喜ぶ。
「しかしそのサムスン製品の部品は殆ど日本製だ」
こう言われると自信を失いかけてた日本人は元気を取り戻す。
「日韓はもちろん、欧米まで、中国の発展を望み、中国市場を奪い合っている」
こう言われると中国はパックス・チャイナーナの到来に確信を持つ。
しかしそれらは全て、醜い黄色猿のぬか喜びにすぎない。
サムスン製品の裏には搾取されつづける韓国人がいる。
日本製部品の裏には薄給で死ぬ思いで働く中小企業の日本人がいる。
中国の発展の裏にはすさまじい格差のせいで、下水で作った油を食べてくらす中国人がいる。
そういう苦労に見る目も持たず、輸入して快適な生活をするのは白人=貴族だ。
黄色い人種はお互いに嫌いあってる。このままじゃいつまでも白人の思うツボだと思う。
白人の暴走を止めるには今しかないとおもう。
今後、日中韓とも衰退していく。勝てる戦争をするならもう今しかない。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:15:43.40 7W8PLdnl
>>89
いちいち韓国を一緒にしないで。
あそこは全くの別物。
まだ戦時中の後進国だから。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:17:20.28 9nKVdDzB
>>117
>今後、日中韓とも衰退していく。勝てる戦争をするならもう今しかない。
戦前戦後を通して、白人相手に戦争(武力、経済)して勝利した事あるの日本だけじゃねぇか('A`)
中韓は利用されるのが関の山だしよ~。



120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:25:14.21 8t3bkWIS
先進国が中国に養分やって育てて、適度に実をもいで食ってきたけど
いよいよ実が熟熟してきたから一斉収穫の時期なのかもね

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:35:20.32 SHVGD4Lz
>1
石平さんも、いよいよ失速だと書いてたな。
的確だね

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:38:10.58 SHVGD4Lz
まあ一度世界経済はバブルはじけたほうがいい。
その時に一番底力のある国だけが復活する。
日本の勝ちだろ。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:41:03.95 6kkqmEA2
もう「露骨な」対外侵略しか道は無くなったな>中国

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:41:19.30 y/VOi+gf
>>117
意味が分かりません。

優れた創造ができる個人が報われて、そうじゃないのが搾取されるのがいい社会だと思う。
国とか人種とかにかかわらず。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:45:33.22 yuhV9WVJ
>>53
デキビジの勝間和代vsひろゆきで話題が出てたな。
途上国では安全で飢餓にならない状態で幸せを感じ、
日本ではそれが当たり前なので幸せを感じれない。
だから、国別幸福度調査は意味無い的な。

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:47:47.16 lz9HHmcD
アメリカは中国のバブルを煽り、ハードクラッシュさせて、中国経済を滅茶苦茶にして
アメリカ経済に取り込んじまう腹だな。

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:49:30.04 BHvkY4ny
その道のプロの意見では中国で高層ビルのエレベーターには乗るなとのこと。
滑車の技術が十分でなく、ワイヤーを劣化しているらしい。つまり、落ちると
いうこと。外国の有名なホテルは日本製を使うので大丈夫だそうだ。これマジ。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:52:41.52 qZMbBhv/
>>126
というか・・・ そうしないと中国は終わるぞ 反アメリカ路線か・・・

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:58:18.93 J5/0sOeG
>>1
> 2008年のリーマン・ショック以降の世界を牽引してきた中国経済
中国が牽引してきたものって世界中での犯罪だろ?

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/17 23:59:08.26 SHVGD4Lz
>>117
最後の三行でトンデモ。

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 00:01:24.86 /tl4cNzs
>>127
エレベーターだけでなくビルは全てそうだよ。外資ビルなら大丈夫。
中国土着ビル自体がいつでも崩壊可能性あり。

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 00:03:39.93 MWdYK24C
>>122

底力……其処には、軍事力も含めなくちゃいけないわけだけれど。
実際のところ、日本はどうななんだろうかなあ?

133:旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA
11/09/18 00:08:06.13 Fcy7WI8P
>>125
幸福度:財政危機あろうとも…ギリシャ人8割「幸せ」--欧州の世論調査
URLリンク(mainichi.jp)

↑こんなデータもありますしね

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 00:19:58.64 bZLyTxYl
>>1
中国経済など幻。まして世界経済の回復に寄与など夢のまた夢どころか妄想のまた妄想

>>133
ギリシャはユーロを導入してしまって、今大変だなぁ
過去、破綻する度に通貨安の恩恵で旅行者増えまくり → 経済回復が出来ていたのだが、
今回はそれが出来ないので苦しいだろう

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 00:24:12.48 F5U4cj4z
ここ数年、工作機械の会社は羽振りが良かったからなー。

接待で風俗まで連れてってもらったよ。
でも、注文しても中国向け生産で忙しくて、納期が遅い!

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 01:01:21.42 324SPH2f
>>50 輸出は増えている

中国の銀行貸し出し利率が毎月上がっている
5年もので5.5%だ。 これで採算が合うわけがない。
物価もドンドン上がっている。

金融引き締めが始まって、バブル崩壊が始まった。


137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 01:06:06.77 iggLMlmq
大嘘の虚構経済は外貨無しなら続くわけないw

日米EUが経済不況なんで中国は邪魔になったんだよwww

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 01:07:43.34 NmNwfSy4
>>136
引き締めてバブル崩壊ってまんま日本の再現じゃん。
学習能力無いの?それともそれしか方法が無く、バブルは崩壊するしかないものなの?

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 01:12:42.91 ZxJs19gz
>>138
崩壊しないバブルがあるんだったら教えて。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 01:24:59.46 NmNwfSy4
>>139
あぁ、順序が逆だな。崩壊するからバブルって言われる。
聞き方が間違った。ソフトランディングのうまい方法は無いのかな?

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 02:19:31.50 6WjgtyYr

ほんの数年前・・・

中国「我々は日本とは違う、バブルをコントロールしている キリ!」

だったよ 確か・・

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 02:37:32.93 5XBIaLtn
そんな昔の事は忘れたアル

143:マンガ嫌韓流を小学校に寄付しよう市民の会
11/09/18 03:17:09.44 ZcVuxTzS

じゃ、次は台湾、インド、タイあたりだな。

その方がチャイナリスクのような事はない。


144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 05:11:13.96 jbs+xHwf
コントロールできるくらいならバブルの発生自体がなかったんでは?

>>50>>136
量そのものの減少ではなく、その「増加率」の減少
貿易の方もそうなのでは?

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 05:14:15.25 jbs+xHwf
訂正 貿易→貿易全体

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 06:39:29.77 683paH1x
俺のコマツ、ファナック株おわってしまうん?

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 06:52:27.67 jrYp/2O0
はけ口は戦争の一手、もうすでに

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 06:58:02.14 F5WUkNdd
中国の特異な部分は
特権階級が権益を守るため
かなりの程度までコントロールできてしまうこと
例えば不動産バブルの象徴
投機目的だけのゴーストタウン群とか
それが維持できてしまう
それゆえに歪みも大きいだろうね

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 06:58:15.33 B+a4R+dE
ふぁなくとか持ってる。お金持ちの居るスレはここですか?

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 07:02:05.39 7O++tV/K
建設機械は事故車両埋めるのに、
これからも必要なんじゃないの?

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 07:02:18.46 rwPqtd6l
支那共産党の落日。晴天変じて黄天となる。

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 07:18:29.39 LipVfo96
>>150
車両だけじゃなく、人間とか航空機とか建築物とか埋める物はいくらでもあるから
需要はまだありそうですけどね(´・ω・`)


153:144
11/09/18 07:35:03.93 jbs+xHwf
>>144の下2行は取り消し


154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 07:40:19.73 YKeSmzXx
中国はこの先生き残れるんですか?

155:nostradamn
11/09/18 07:49:39.36 15BUnekX
中国が崩壊すれば短期的には恐慌が進むが、中期的(10~20年)には
先進国の雇用状況が良くなる。 しかし長期的には民主化され連邦化した
“旧”中国圏が再びヘゲモニーを握るだろう。 欧米にとって真の意味の
イエロー・ぺリルの到来だ。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 07:56:10.17 LipVfo96
>>155
中国共産党が崩壊する事が前提だのぉ


157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 07:59:40.02 Hii7odQS
それでも欧米の低成長よりはマシなんだけどね
もう勝ちのいない世界だよ

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 08:04:06.95 rwPqtd6l
黄巾族の反乱は近い。支那共産党は何処に逃げる。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 08:09:47.69 Mg8yIpg7
メディアは日本が外需頼みとかってデマを飛ばすのもいい加減止めろよ

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 09:09:02.34 CTfLPCGp
中国を撤退する企業には、生産設備の完全破壊を希望します。


161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 09:09:44.65 j8NH7abF
>>48
日本はアメリカについで、外需依存度の低い国です。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

外需が国内の景気に与える影響は、あまり高くありません。
したがって輸出をガンガンしても、景気の回復の主たる力になりえません。
(極めて弱いが補助的な力には成り得る)

>1 の記事は正気を疑わざるを得ません。



162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 09:12:19.03 mm43OmkL
たんなるものの移動や製造建設だけで成り上がってきたから、終るときはプシュッっと早そうだな。

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 09:26:31.52 F5U4cj4z
>>161
日本の内需率が高いのは、主にサービス業のためだよ。
電気料金とか高いだろ?

製造業に限れば外需依存度は高い。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 09:43:31.67 h3qmw2Yy
>>163

>製造業に限れば

いや、>>161は国内産業全体の割合じゃないの?

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:09:01.05 +poUG0dA
外需って、中国だけが取引先か?

166: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/09/18 10:12:57.72 HklDShev

世界経済牽引…

えっ?



167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:13:01.85 LipVfo96
外需産業は概ね株式相場に影響する銘柄って感じだね。
利益率の幅が大きいせいもあるんでしょうが。


168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:16:05.38 n8Um0I++
中国のバブル崩壊は、そのまま国家の崩壊を意味する。実際それは
もう時間の問題でしかないが、しかしその後はどうなるのか。
国家が崩壊したところで中国人そのものが死に絶えるわけではない。
経済難民となって一気に流出する。難民受け入れには慎重な日本だが
現実問題として、押し寄せる武装難民を逮捕→送還することができるだろうか。
ある統計によると、中国には日本海を渡海可能な船が大小合わせて500万隻ほどあるという。
平均5000人乗りの船が10往復するとして、2500億人の中国人武装難民
(ほぼ全員が重武装し、命など不要死んでもともと死ぬなら日本人を道連れ
 と言わんばかりに暴れたり潜伏したりする)
にどうやって対処するのか。日本は何がどうあっても、たとえ日米安保を破棄してでも
GDP五百年分を傾注してでも中国の崩壊を食い止めなければならない。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:19:03.96 LipVfo96
>>168
日米安保を駆使して、米国側の武器弾薬等の代金を受け持ってでも全てを撃沈すればよくね?


170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:20:05.52 LipVfo96
って 2500億かよ('A`)


171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:23:04.19 HFUOU6qy
本当に中国経済が失速なら、いよいよ日本の輸出産業も壊滅だな。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:32:13.52 LipVfo96
>>171
そん時は、まだそれ程利益は見込めないかもしれないけど インドとか東南アジア それに南米に行くしか(´・ω・`)


173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:36:31.15 +poUG0dA
誰かが工場役を演じるだよ、別にシナでなくとも良いだろうにw
patと製造機械を持ってるのが最大の武器!

それと中国が終わりなら、チョンは即死だがな!


174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:37:00.66 naApfobk
バブル崩壊
糞シナ消滅

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 10:42:26.87 jYcwec0C
戦争しようよ!もう中国にはうんざり
共産党つぶさないといつまでも日中関係らよくならん

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 11:00:02.07 MDTtEa+3
中国はバブル崩壊

むしろ東南アジアが活発になってる

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 11:15:42.99 fhr5ssg0
>>1
>外需頼みの日本経済の回復にも重い足かせとなる。

外需なんてそんなもんだろ、為替や取引先の国勢によるリスクがあって当たり前
内需喚起しないと日本終わるよな。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/18 11:21:30.08 jRXo7TBA
バブル崩壊したら正常な経済として機能している証拠となるが、難民など問題が拡散する。
矛盾と非常識満載でグダグダなあなあと存在し続けると、益々ブラックホール化する。

どちらも良い事は無い。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/19 06:50:49.80 DlunatLv
共産党が持つかどうかだ。
人民蜂起が勝てば太平天国の乱になる。
中国は5つにも6つにも分裂する。
混乱期を経てアメの州政府のようになる。
中国連邦誕生。
人民元が廃止され米ドルが流通するようになる。
13億人が米ドルを使うようになれば
アメリカ金融帝国は基軸通貨印刷業でもう30年喰っていける。

結局アメ公の勝ち! wwwwwwwww

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/19 06:54:37.45 OyCuDL5r
支那崩壊。日は、また昇る。

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/19 07:27:02.65 +UplSCOc
特亜は国交断絶が正しい、文明国とだけ付き合いましょう

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/19 08:20:46.19 vR+/xPVQ
>>179
なるほど。中国にドルを流通させることに、そういう方法があるとは思わなかった。
まず、中国共産党の何かを理由にして、敵国に指定し、大統領権限で中国の持つ、
米国債、金融資産を無効化する。
それで、まず、当面の国債発行枠を確保する。

次に、共産党を崩壊させ、ゆるやかな中華連邦を樹立させ、その共通通貨として
米ドルを流通させれば、ドル流通分=国の無利子借金も同じだから、まだ、
100年位はアメリカの覇権を確保できる。

日本は、大陸に興味がない。
欧米列強が、それぞれ宗主国になればいい。
ついでに、朝鮮半島も誰か、しつけてくれ。

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/19 12:36:33.70 t6WqIlSs
中国製ブルドーザーの輸出が60%増える、国内販売は減少
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
2011/09/19(月) 11:09

 <中国証券報>中国工程機械商貿網の統計によると、1~8月のブルドーザー販売台数は前年
同期比5.4%増の1万279台だった。内訳は国内販売が7903台で同4.7%減、輸出販売が2376台
で同62.2%増えている。メーカー別では山推工程機械が6607台(シェア64.3%)で首位を維持した。
16日付上海証券報が伝えた。

 8月単月の国内販売台数は701台で、前年同月比26.1%減、前月比7.9%減。前月比での減少幅
は緩和していることから、国内販売の低迷は8月で底入れするとみられる。輸出販売台数は274台で
前年同月比51.4%増、前月比3.9%減だった。(編集担当:浅野和孝)

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/09/19 12:48:43.62 t6WqIlSs
中国建機 「ドル箱」陰り 金融引き締め、需要大幅減 (1/2ページ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch