11/09/14 20:29:01.14
偽「ディーゼル」を輸入販売 高山の会社社長逮捕
若者に人気のファッションブランド「ディーゼル」のコピー商品を輸入販売していたとして、
愛知県警生活経済課などは14日、商標法違反(販売目的所持)の疑いで、
岐阜県高山市のマリン製品製造販売会社「プラスゲイン」の社長
今井正博容疑者(41)を逮捕した。捜査関係者が明らかにした。
県警への取材では、逮捕容疑は今年8月、ディーゼルのジーンズやバッグなどの類似品数百点を、
販売目的で所持していたとされる。税関からの通報を受けて家宅捜索して発見した。
関係者によると、プラスゲインは数年前から、中国からコピー商品を輸入。
本物に見せ掛けて運営するインターネット通販サイトで正規品より安く販売し、不法に利益を上げていた。
民間信用調査会社によると、同社は2001年創業。
主にボートや魚群探知機などを扱っているが、ブランド衣料品もネットで販売していた。
会社幹部は取材に「社長独自の判断で販売していた。こうなったことに驚いている」と話した。
ディーゼルはイタリア発祥のブランドで、ジーンズなどが若者に人気。
世界80カ国以上に5千カ所の販売拠点を設置、
日本でも東京や名古屋など都市部を中心に約100店舗を展開している。
(中日新聞)
ソース:中日新聞 2011年9月14日 17時27分
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
関連スレ
【国内】全体の約90%が中国から…偽ブランド摘発12万点、東京税関・上半期前年同期の30%増[09/04]
スレリンク(news4plus板)
【国内】偽ブランド品の90パーセント以上、中国からの国際郵便…過去最多の去年より2割増=門司税関[09/02]
スレリンク(news4plus板)
【国内】偽ブランド品の摘発1万件超 90%以上を占める中国の当局と連携を図るなどして、取り締まりを強化[09/11]
スレリンク(news4plus板)