11/08/02 04:20:29.15 IW4ujBsN
>>105
確かに脚の長いのは欲しいが、本土防衛が目的なら
航続距離よりも機体数増やせってことだな
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 04:24:26.05 wcnDa/Hc
イージス艦に ”FTM-15 星のカロン”を配備しようぜ
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 04:27:07.30 RtrtWYLO
中国の空母ってスキージャンプのやつ?(´・ω・`)
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 04:31:55.43 CT1J7zuf
支那の事だから、三隻同時に就役させたりして(笑)
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 04:32:28.14 xNO5vCW0
打撃群を編成するだけの資金を稼げる解放軍かっこいいです
その資金力を世界に見せつけちゃって下さい
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 04:35:06.38 xNO5vCW0
あ、ついでにリニアカタパルトも見たいです
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 04:45:28.15 CT1J7zuf
公安予算を下回る国防予算で、よくこんな大人買いが出来るもんだな。
何処から、金持って来てるか教えて欲しいな。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 04:55:58.38 7DSwJw8k
>>17
>最初は実戦配備すると思ったら、練習空母に落ち着けたところをみると、ソ連崩壊から二十年余りの間
>ずっと放置されてきたもので、相当、状態が悪かったのだろう。
>それこそ修復不能なまでにね。発着艦は何とかできても、戦闘機を格納庫に搭載するのは危なくて仕方ない
>そんなところだろうな。
ボスポラス海峡通るのに「海上カジノ、スクラップ扱い」としたわけで、ボイラーの配管なんかを
ぶった切ったらしい。が、やはりそこはスラブ系のアバウトさのせいで、処置は不完全、これを
無理矢理修復した、と。
だから、問題があるとするならばそれは格納庫甲板の強度なんぞではなく、カタログ値20万馬
力という一般の船舶では不要な出力を発揮する機関で、30ノットの速力を出すという部分にな
るわけだが。なにせ合成風力の不足は、そのまま艦載機の発艦重量、ひいては搭載兵装や燃
料すなわち航続力に直結するのだから。
>ただ、中国が現在、国産で作っている空母は、ワリヤーグの発展型となるはずだ
どっちに発展させるのかという。小型化も改良発展の一形態なんで。国産空母は4万5000トン
と言っていた時期があったはずだが?
>ま、アメリカ空母と比較すればワリヤーグなど、ヘヴィー級のチャンピオンとライト級のアマチュア並に能力には差があるが
>その発展型となれば能力は未知数と言っても、それほど大差はないだろう
アメリカの空母と比較して何が足らないのかと言えば、カタパルトが足らない。そしてそれ以外
の部分で言えば、満載6万5000トンというのはフォレスタル級と同じくらいある。しかし中国はそ
のような空母だと運用する人間が絶望的に足らない。また、米海軍のような多彩な艦上機で多
種多様な任務に対応することもできない。艦載機はロシアに輸出を拒否られて絶賛リバースエ
ンジニアリング中のSu33モドキと、あとはヘリしかないし、この状況は20年以上変わらない。ロ
シア空母は固有兵装で格納庫を減らしたが、順当に作れば格納庫に60機も70機も収まる大型
空母を建造しても、STOBARやる限り短足のフランカーと、近眼のヘリAEWしかないのだから、
対応できる任務に比して恐ろしく無駄が多くなる。なら、比較的小型の…インドがロシアに注文
しているようなキエフ改型の…STOBAR空母を作ったほうが、費用対効果はマシになる。
>ただ、ヘリ空母に過ぎない日本のひゅうが型では、太刀打ちできないな。
対艦番長の餌だろ。常識的に考えて。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 04:56:15.68 bmal27b8
事故隠しで列車を埋めれば、部下が目撃、砂のような軍隊となるね。
督戦隊をつけなければ逃亡兵続出。
ウソを言わねば生きられない、サヨク社会。海外が天国なんだ。
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 05:34:35.11 0JwOhfz/
空母機動艦隊を3個か、それで権益拡張行動しないのならば勝手にやってくれ
いくら中国とはいえ経済疲弊が目に見えるようだな。
つか、まともに運用できる機動艦隊ができるのか?
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 05:43:55.24 7DSwJw8k
>>72
>しかし、そのうち1隻沈んだだけで即座に戦争は終わるんだろうね。
>6000名のアメリカ国民と、アメリカの威信の象徴を失うことが
>国民に与えるインパクトのでかさは、昔の比じゃないからね。
9.11のテロだと死者3000名、負傷者6000名となる。
フネが沈んで6000人が全滅ってのはまずないから「死傷者6000名」となるだろうけど、
それでアメリカ様が殊勝にも「これ以上誰かが傷つくのをみていられないの!」とか
言って戦争を止めると思うか?
つかね、アメリカ様基準の空母って、恐ろしく頑丈だよ?
1967年の空母フォレスタルでの事故
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
ロケット弾の暴発が発艦待機中の攻撃機に命中して、搭載していた爆弾が12回以上
誘爆し、3インチの装甲を持つ飛行甲板に穴をあけて格納庫甲板まで火災が広がって
いるわけだけど、それでも死者は134名、自力で帰港して1年後には地中海クルーズ
に出ている。
1969年の空母エンタープライズの事故。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
死者27名、6週間で修理して北爆に参加。
ソビエトが重さ5トンの超音速重対艦ミサイル作るとか、対艦ミサイルなのに核付きに
したとかは、理由があってのことなので。
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 06:10:22.48 CT1J7zuf
前大戦の、戦訓から学んでるよな。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 06:25:37.73 OJeiQSOj
聖なる空母を作る時に数える数は3だぞ
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 06:37:05.21 LR3/r0nK
3隻じゃ全然足りねーよ。
取りあえず、爆発する分も計算しとけよ
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 11:50:35.93 z4QvdXku
もっとも、まともな空母を一隻でも就航させたならば。
そいつがまちがいなく中国共産党に対してクーデターを起こすだろうけどな。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 12:11:39.87 nJziCvx/
日本もバックファイアのような長距離攻撃機を開発しようぜ。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 14:10:35.86 6l7opB3t
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ。
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/02 14:13:55.03 /XmnxecV
>>116
大戦中からアメ公のダメコン能力は異常スグル。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/08 01:45:37.24 DXZPKZZz
現在の日本2%、中国10% の経済成長率が大きく変わらなければ、
・10年後に中国は日本の2.3倍以上の経済規模となる。
・20年経てば、数倍の経済規模になる。
そのときの日本の安全保障や外交を考えると、安閑としていられない。
核武装し数倍の経済規模の反日独裁国家が近隣に存在することになるからだ。
その頃には、米国も中国寄りになっているだろうから、日米同盟は形骸化しているだろう。
中国も徐々に低成長に移行するだろうが、それはそれで危険な中国を生み出す。
つまり、今のように高度経済成長と強権で政権を維持する手法が維持できなくなるからだ。
政権の求心力低下を対外緊張策で回復しようとするのは為政者の常套手段。
日本が中国の恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。
中国もその頃には民主化してるだろうって?
民主化したら更に不安定化し、その解消に対日強攻策に出てくる可能性が強い。
民主化=親日化 なんて韓国を見れば幻想だとわかる。 www
日米同盟が形骸化した時、日本が平和憲法という足かせのまま存続できるとは思えない。
参考
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/09 04:43:28.69 sOF1zABx
>核武装し数倍の経済規模の反日独裁国家が近隣に存在することになるからだ。
あー、旧ソ連なんてものがあったな。
軍事費ではマジにアメリカと同額ぶっ込んでいた。
いまの中国は10兆円だとしても、アメリカの17パーセントだっけ。
ま、頑張れ。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/08/14 03:28:56.04 59oCfzEV
>>125
10兆円?
アメリカ国防総省は、中国の軍事関連予算を09年度で1500億ドル以上と見積もってるぞ。
現在は、さらに増えてる。