11/08/02 05:43:55.24 7DSwJw8k
>>72
>しかし、そのうち1隻沈んだだけで即座に戦争は終わるんだろうね。
>6000名のアメリカ国民と、アメリカの威信の象徴を失うことが
>国民に与えるインパクトのでかさは、昔の比じゃないからね。
9.11のテロだと死者3000名、負傷者6000名となる。
フネが沈んで6000人が全滅ってのはまずないから「死傷者6000名」となるだろうけど、
それでアメリカ様が殊勝にも「これ以上誰かが傷つくのをみていられないの!」とか
言って戦争を止めると思うか?
つかね、アメリカ様基準の空母って、恐ろしく頑丈だよ?
1967年の空母フォレスタルでの事故
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
ロケット弾の暴発が発艦待機中の攻撃機に命中して、搭載していた爆弾が12回以上
誘爆し、3インチの装甲を持つ飛行甲板に穴をあけて格納庫甲板まで火災が広がって
いるわけだけど、それでも死者は134名、自力で帰港して1年後には地中海クルーズ
に出ている。
1969年の空母エンタープライズの事故。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
死者27名、6週間で修理して北爆に参加。
ソビエトが重さ5トンの超音速重対艦ミサイル作るとか、対艦ミサイルなのに核付きに
したとかは、理由があってのことなので。