【茨城】「音楽で3国の輪広める」~日中韓10代のアマチュアバンド交流(ひたちなか)[07/25]at NEWS4PLUS
【茨城】「音楽で3国の輪広める」~日中韓10代のアマチュアバンド交流(ひたちなか)[07/25] - 暇つぶし2ch1:HONEY MILKφ ★
11/07/25 09:18:27.10
(写真)
URLリンク(ibarakinews.jp)
▲ 交流会で演奏を披露する中国の小学生バンド

日本と中国、韓国のアジア3カ国の10代の青少年が音楽で交流する「ティーンズ・
ロック・アジア・インジャパン」(日中友好協会など主催)が24日、ひたちなか市馬渡の
国営ひたち海浜公園野外特設ステージで開催され、約10組のアマチュアバンドや
スペシャルゲストが熱いステージを披露した。

昨年、上海万博会場で開され、日本の高校生バンドが参加して日中のアマチュア
バンドが競演したことで交流が始まり、今回、韓国も加わって日本で開催された。

日本のバンドは、23日に行われた全国高校生アマチュアバンド選手権「ティーンズ・
ロック・インひたちなか2011」で入賞した5組が演奏。中国からは小学生男子4人組
バンドなどが出演した。韓国からは仁川市関係者らが2014年に開催予定のスポーツ
のアジア競技大会などをPRした。演奏の合い間には、各国の紹介や環境フォーラム
の報告なども行われた。

イベントは東日本大震災の被災支援チャリティーコンサートと位置づけ、「風評被害
に負けないぞ」と会場周辺には本県産のフードブースや各国自慢の料理などが
「アジア屋台市場」として並んだ。

開会式で県日中友好協会会長の橋本昌知事は「次代を担う若者が言葉の壁を越え、
音楽を通して交流、友情の輪を広げてほしい」と激励した。

ソース:茨城新聞
URLリンク(ibarakinews.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch