11/07/14 01:40:44.52 JxZl0KiS
・50分中断をはさんでSC先導でリスタート
・セーフティーカーが周回ごとに自己ベスト更新
・リスタート後はすぐに雨がやんだのに、結局40周以上ウエットコンディション
・午後5時に競技終了と嘘の場内アナウンス、信じた帰宅客はバトル見られず
・ピットでは、吸水紙とブロワーが大活躍
・マシン回収のクレーンが赤土まき散らしながらコースを横断
・ハミルトン、チームラジオで三味線弾いてレッドブル2車を撃沈
ウェバー(状況悪すぎだしこのままおわってくんねーかなー)
ハミ「何も問題ない!インターでも行けるさ!やろうぜ!」
間もなくセーフティーカーが引っ込みレース再開、そのわずか2周後に
ウェバーがスピン!壁で跳ね返り、ロズベルクを巻き込んで全損事故
~~~
42周(75%)はとうに越えた。フルポイントだ。なんか嫌な予感。
ベッテル「ブレーキングポイントがわかんないぐらい暗いよ!やめようぜ!」
ハミ「視界は良好!せっかくだし完走しようぜ!」
トップだったベッテル、あと9周でエンジンブロー炎上リタイア。
・ベッテルが壁の切れ目を探して右往左往
・目の前でクラッシュあってもマーシャルはちんたら歩き
・マシンが火を噴くも目前のFireマーシャル棒立ちドライバー自ら消火
・事故直後の緑旗是非について2ちゃんねるで延々ループ議論
・マーシャルが道を知らずベッテル自らスクーター運転
・ベッテル大活躍、釘を拾い、消火をし、マーシャル送迎、あとポールシッター
・24台中9台リタイア(内マシントラブルは1台)
・優勝者の平均速度はグロス109.997km/h、ネット151.3 km/h
(超大雨の2007年富士でも151.978km/h)
・SC走行距離123.530m=5,615m × 22Lapsでおそらく歴代最長
(2007年富士は79,200m=4,400m × 18Laps)