【韓国・F1】F1コリアGP2011の資金問題が解決の方向へ、一方で周辺施設建設や敷地所有権の移転など課題は山積[06/15]at NEWS4PLUS
【韓国・F1】F1コリアGP2011の資金問題が解決の方向へ、一方で周辺施設建設や敷地所有権の移転など課題は山積[06/15] - 暇つぶし2ch1:すばる岩φ ★
11/06/16 06:00:56.69

- F1コリアGP2011の資金問題が解決の方向へ=韓国 -

 資金調達の問題で開催が危ぶまれていたF1コリアGP2011の大会開催に青信号が灯った。霊岩サーキット
が位置している全羅南道議会経済観光文化委員会は14日、追加補正予算案568億ウォン(約42億2000万円)
を議決、17日の本議会でも可決する見通しとなった。

 報道によると、全羅南道議会経済観光文化委員会は14日の常任会議でF1大会開催関連予算を含む総629億
ウォン(約46億7000万円)の追加補正予算案を議決した。F1関連予算案は42億円、うち240億ウォン(17億8000
万円)は国の支援によるもので、残り(約24億4000万円)は全羅南道が負担することになる。

 一方、全羅南道の22の首長が参加している市長・郡守協議会も14日、「全南発展の動力であるF1は継続すべき」
と主張。F1大会の開催に際し、当分は資金面などで困難をきたしていることを認めつつも、「将来的に投資以上
の莫大な経済効果と付加価値の創出」、「開催できないと国際社会での信頼度低下はもちろん自ら自信を失う」
などとして、開催に力を合わせるべきとの立場を改めて示した。

 サーキット建設の度重なる遅延で開催が危ぶまれていたF1コリアGP2010大会に続き、2011大会も予算確保が
順調にいかず、開催が不透明だった。資金面だけではなく、大会運営における「チケットの押し売り」、「赤字決算」
なども問題視され、反対の声も多かった。

 全羅南道の市長・郡守協議会は、根強い反対の声についても「今は開催の賛否を問うべきではない」と指摘、
地域全体が総力を挙げて大会成功のために智慧を絞るべきとの立場を表明した。ただ、周辺施設の建設や
敷地所有権の移転など、依然として課題は山積状態だ。(編集担当:金志秀)

ソース : サーチナ 2011/06/15(水) 22:26
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
ご依頼 :
スレリンク(news4plus板:642番)
関連スレ :
【F1韓国GP】10月開催「2011年F1グランプリ」に向け組織委がスタッフ募集[06/15]
スレリンク(news4plus板)
【F1韓国GP】全南市長・郡守協議会が声明、「F1は持続しなければならない」[06/14]
スレリンク(news4plus板)
【F1韓国GP】F1、「一難去ってまた一難」~来年の大会開催「不透明」[05/31]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch