11/06/15 12:39:21.84 cQskmks/
今回も失敗する予感
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:40:26.25 28Gbmo7j
土管埋設してなくてマンホールあけたら土とか
周辺インフラ整備してなくてラブホにとまれとか
ダートコース状態とか
まずそこからなんとかしろよ
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:41:42.89 j7mvFi8E
雨降って欲しいな!
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:43:43.97 KxXZE7iy
韓国のレース協会が教育…
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:45:13.48 JkLM701z
去年はひどかった・・・
メインスタンドだったかなあ、
建築確認がおりていなかったの?
今年は大丈夫?
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:46:38.61 tJrsyeSe
その前にコースなんとかしろよwwwwww
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:47:10.54 b8bGOwJd
>組織委は「韓国人スタッフを大幅に増やす計画だ」とコメントしている。
いや・・・・・・・・・・ダメだろww
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:47:48.32 R8Qu2zZm
現場作業員の募集か?
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:48:37.50 eQsJo+ab
F1レーサーの運転するバイクのけつに乗れるお仕事でしょw
最高じゃないかw
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:52:43.47 jWKrWQ6F
とりあえず、死人が出ないことだけを祈る。
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 12:59:34.25 j7mvFi8E
事故処理とかするようなスタッフの教育期間を4日しかかけないのかよw
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:00:31.36 9ndTjz9Z
素人使うなよw
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:01:04.82 JcJWvoNW
マーシャルを旗振り屋だと思っている朝鮮人
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:03:07.27 xxgcV6s0
>>12
おそらく、本職を雇う金銭がないのさ。
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:03:37.18 XJfmAnZt
蛆のHPでも応募出来るようにするニダ KARAで釣るニダよ
17:レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs
11/06/15 13:05:06.82 85qkZgFh
ちゃんとメンテ出来てるのか?
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:07:08.01 ds19uKBj
完成予想CGと言うか、
こうなるといいな的CGムービーには多少近づいたのかねえ
またあんな酷いところでレースをしなければならない人達が可哀そうだ
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:09:40.62 Bj8qqDv+
>人数はトラック、ピット、救難など10分野900人だ。
盗難と放火が何件起きるかな
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:10:30.61 lfVCPGYa
あの写真貼ってよ!! ベッテル・たらこ 早く張ってよ!!
21:名無しさん@恐縮です
11/06/15 13:12:40.26 qYCDsY2h
D-1の土屋圭市も走りたがらないコース。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:13:47.13 Q0GMwFpV
今頃からスタッフ募集って遅すぎるだろwww
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:14:06.20 PH0vZDAt
URLリンク(www.motorsport-total.com)
これ?
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:17:02.60 /hu/HV9H
ちゃんと状況に合った旗を振るように教育してくれ
頼むから
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:17:17.35 mLgUdVAH
なんで、去年やってないの?
それとも、やってあのザマなの?
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:18:24.03 lfVCPGYa
>>23 !!!いつみても笑える!
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:20:00.41 1WdPSScQ
ラブホテル増築したんか?
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:20:01.70 Oj4bSPW9
今ごろ募集ってことは、選考するのは8~9月か?
この手のは促成栽培ってだけでもマズいのに、朝鮮人でそれって……
……また事故車の横でグリーンフラグ振ったりするんか。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:22:40.67 quEYtLSU
・・・ホントに今年もやんの?
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:23:05.06 41eig2H/
>トラック、ピット、救難など10分野900人
素人900人がたった4日間の教育・訓練で使い物になるのか?
もうやめておけよ
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:24:55.96 Oj4bSPW9
>>29
契約があるから、また公務員中心にチケット押し売りしまくってでもやるでしょう。
でも来年は既に自分から不透明ニダつってる模様(笑)
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:26:02.69 d4QKmkq5
また今年も鈴鹿で研修とか言い出すのか?
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:29:48.68 L0GEA25Q
>>23
これはどういう状況なの?
なんでチャンピオンが運転してるの?しかも原付ww
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:32:44.09 08S295BJ
4日間てのはスタッフゥ期間でしょ?大会3日間+前日
教育期間は3ヶ月! …各自動画でイメージトレーニング!
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:33:35.01 Oj4bSPW9
>>33
帰り道が分からずベッテルにバイクを運転してもらうマーシャルの図(笑)
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:35:58.99 Gtb8+4BH
一日指導でぶっつけ本番もケンチャナヨだけど
教える側が去年の運営でしょ、背筋が冷たくなるな
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:37:22.65 iwZcR3dl
>>34
こう来たら・・
こうやるニダ!
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:37:44.01 AT3eTb3A
つか、ただ見山はそのままなのかなぁ・・・
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:45:33.28 41eig2H/
>>37
問題が起きたら日帝のせいニダ!
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:48:53.93 lfVCPGYa
去年のまとめサイトとかないのかな?
釘拾いベッテルとか育つタラコちゃんとか滑る誘導車とか…
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:53:16.70 0VBXERni
鈴鹿は知らんが、富士の時は少なくとも競技経験者に召集かかったんだが…
素人にオフィシャル頼むとか正気か?
日本の国内競技ですら審判員ライセンスにコース、掲示、技術があるんだけど
韓国ではどーすんの?
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 13:53:53.73 Oj4bSPW9
>>40
決勝だけのまとめのテキストなら、コピってたけど抜けがありそう。
【決勝のまとめ】
・水はけが悪く雨がほぼ止んでいても視界ゼロ
・SC先導スタートも4周で赤旗中断
・50分中断をはさんでSC先導でリスタート
・マシンが火を噴くもマーシャル来ずドライバー自ら消火
・日没時間を過ぎて真っ暗(照明設備なし)でもレース強行
・ドライバーがナイトレース発言
・24台中9台リタイア(マシントラブル1台)
・優勝車の平均速度は109.997km/h
・レース中コントロールタワー停電で連絡取れない
・SC出てるのに緑旗振ってたマーシャルにFIA職員が直接言って辞めさせた
・10日前に降った雨水がコース脇の溝に残っている
・目の前でクラッシュあってもマーシャルはちんたら歩く
・開催期間中の夜中に突韓工事
・レースがスタートしても、周辺道路は大渋滞
・リスタート後はすぐに雨がやんだのに、結局40周以上ウエットコンディション
・ブラシで水はけ,ピットに吸水氏を敷く
・レッカーが赤土まき散らしながらコース内走行
・コースに赤土が流れ込む。
・チェッカーフラッグが停止旗
・前座のサポートレースが2コーナーの多重クラッシュにより300mで終了
・夜になったら真っ暗、懐中電灯がないと帰れない
・リタイヤしたドライバーが送迎スクーターを自分で運転
『何事もなく無事に終わりました。』
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:08:56.18 XJfmAnZt
>>42
ベストプロモータ賞wまで受賞したニダ。
・プレスはほぼ全員ラブホ宿泊
・昼間ラブホ他人に貸出
・ハエがたかる食べ物
・観客は案山子
・ランオフ?(赤土)は緑に着色
・タラコ(左近)コーナー
・縁石がペイント
・スタンド、構造物が建築基準違反
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:11:38.52 hfNmtsrv
今年はオーストラリアのスタッフは協力してくれないのか?
去年研修らしきことをやってたが、参加者のblogはまるで遠足のリポートだったな、
今年はそれ以下のを見られそうでwktk
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:13:59.41 2wcXVaPN
とりあえず、舗装だけはしっかり頼むぞ。
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:16:24.11 74FI2O5P
え?F1泥沼ラリーまたやるの??
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:17:55.06 XpOUAf8E
雨が降ったら泥んこレース
振らなかったら死亡事故多発レースが見られるニダ!
上手くするとスタンド崩落も見れるかも
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:30:56.49 fOdBfL5S
>>41
鈴鹿は何年も専任でやってる方が担当してて、なかなか空きが出ないと聞いたが
旗振りひとつにしても、自分の仕事に誇りを持ってる
どのドライバーだったか忘れたが、前にリタイアした時に駆けつけたマーシャルが優秀だったからって、わざわざ同じとこまで行ってからリタイアしたとかあったはず
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:41:01.44 JbCWKbAX
2011年10月、このシーズン、危険な走りが目立っていたルイス・ハミルトンは、韓国GPにて、強引に抜こうとしてスリップ。
氷のように滑る路面で減速せず、塗装されただけのナンチャッテ縁石で弾むこともなく、フェンスを高速で突き抜けてコース脇の田んぼに突き刺さり、そのまま帰らぬ人に…。
韓国GP関係者「ハミルトンは事故当時、時速120キロで走っていた。
こんなにスピードを出していたら危険なのは解っていたはずだ。
よってこの事故の責任はサーキット側には無く、
マクラーレンと、
レース直前のグリッド上で、ハミルトンのマシンの横を通った近藤真彦という日本人リポーターの責任ニダ。」
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:47:06.52 dBKkCN22
KOREA GPのマーシャルはケツ振り踊りを習わせられるのか
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:48:34.50 quEYtLSU
やるなら今年もハードウェット希望w
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:49:02.49 Ye/dYAfL
韓国GP...なんでだろう何かかっこ悪い
53:オープナ ◆OpoonalMH.
11/06/15 14:50:00.81 BsrtQrD4
1年たったらいい加減完成してるだろうと思ったら
まだ建設途中という斜め上っぷり
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:57:17.35 lfVCPGYa
>>53 観客いっぱい来て世界一のF1だったニダ ってずっとホルホルして工事なんてしてないだろ…
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 14:59:49.30 Oj4bSPW9
>>54
そもそも去年の工夫の賃金だって払えてなくて問題になってたし。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 15:03:38.96 xUf9UUub
>>54
というより、
去年はこれで開催してたから、もう工事する必要は無いニダ
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 16:02:22.72 NGRYC4u2
まだ、完成してないんでしょ?
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 16:03:39.40 spr8g2IR
つーか、開催期間中にコースを工事して修復するするような所でF1をやるなよw
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 16:05:41.27 lTcwf5gV
サーキットそのものの問題を除いても問題山積み。
・主要な国際空港から400km以上離れており、F1関係者は車で4時間移動しなければならない。
これだけならまだ良いが・・・
・サーキット周辺には、外国人に対応できる観光ホテルが極めて少なく、関係者の多くが、ラブホに宿泊を余儀なくされた。
世界中のジャーナリストも同じような経験を余儀なくされ、当然報道は散々なものに。
フェラーリでさえ例外ではなく、ドライバーのアロンソ、マッサの両名を観光ホテルであるホテル・ヒュンダイに宿泊させるので精一杯、イタリアのメディアは「F1チームがセックスモールに押し込められた」と報じた。
当然、F1関係者の心証はすこぶる悪い。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 16:13:44.78 NGRYC4u2
>>58
コーナーに落とし穴があったり
ショートカットできたり
色々とまずいだろw
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 16:15:24.66 hfNmtsrv
今年も来年もカレンダーに載ってると言うことは、開催供託金は払い込み済み?
五年分まとめて前払いだったけ?
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 17:16:09.21 p/g82LYF
やるならやるで、怪我人のないようにしてください
それから、せめてドライバー、チームにはまともな寝床を…
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 19:55:20.03 +KcXogPD
最近の走行動画。
コンクリートウォールがある場所は
ビルは無いけど市街地コース部分です。
URLリンク(www.youtube.com)
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/15 20:18:22.58 r1l/hRxA
またこの季節が来てしまったかw
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/06/16 00:09:13.29 wXwMwwkW
政府予算がやっと出て良かったな。
あとは2012年の開催費の調達を10月までに用意すれば良いだけだ、ガンバレ(ry
F1コリアGP2011の資金問題が解決の方向へ=韓国
資金調達の問題で開催が危ぶまれていたF1コリアGP2011の大会開催に青信号が灯った。
霊岩サーキットが位置している全羅南道議会経済観光文化委員会は14日、追加補正予算案568億ウォン(約42億2000万円)を議決、
17日の本議会でも可決する見通しとなった。
報道によると、全羅南道議会経済観光文化委員会は14日の常任会議でF1大会開催関連予算を含む総629億ウォン(約46億7000万円)の追加補正予算案を議決した。
F1関連予算案は42億円、うち240億ウォン(17億8000万円)は国の支援によるもので、残り(約24億4000万円)は全羅南道が負担することになる。
一方、全羅南道の22の首長が参加している市長・郡守協議会も14日、「全南発展の動力であるF1は継続すべき」と主張。
F1大会の開催に際し、当分は資金面などで困難をきたしていることを認めつつも、「将来的に投資以上の莫大な経済効果と付加価値の創出」、
「開催できないと国際社会での信頼度低下はもちろん自ら自信を失う」などとして、開催に力を合わせるべきとの立場を改めて示した。
サーキット建設の度重なる遅延で開催が危ぶまれていたF1コリアGP2010大会に続き、2011大会も予算確保が順調にいかず、
開催が不透明だった。資金面だけではなく、大会運営における「チケットの押し売り」、「赤字決算」なども問題視され、反対の声も多かった。
全羅南道の市長・郡守協議会は、根強い反対の声についても「今は開催の賛否を問うべきではない」と指摘、
地域全体が総力を挙げて大会成功のために智慧を絞るべきとの立場を表明した。
ただ、周辺施設の建設や敷地所有権の移転など、依然として課題は山積状態だ。(編集担当:金志秀)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)