【中国】尖閣衝突の中国漁船を「日中友好のレストラン船」に?=香港紙[05/25]at NEWS4PLUS
【中国】尖閣衝突の中国漁船を「日中友好のレストラン船」に?=香港紙[05/25] - 暇つぶし2ch1:依頼99@なつあかねφ ★
11/05/25 18:29:09.29
香港紙、明報は24日、昨年9月に尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた中国漁船衝突事件
で、一躍有名になった漁船に「商機」を見いだした中国企業が、漁船を競売にかけ、「日中友好
のレストラン船」にする計画があったと報じた。また中国で「英雄」とされた漁船船長をイメージ
キャラクターに起用する商談もあったが、いずれも船長が断ったという。

今年1月、中国のオークション会社「北京佳士凱国際拍売公司」が北京で「中国初の特別人材
オークション」を開催した。このとき、漁船衝突事件で逮捕・釈放され、中国で「英雄」とな
ったセン其雄船長を招待し、イメージキャラクターとして「年俸100万元」(約1260万円)から
競売にかけるとしていた。(センは「譫」のつくり部分)

しかし、セン船長は明報の取材に対し、招待を断ったと述べた。「ある人は私の名前を商標登録
して、『セン其雄酒』を作って売れば儲かるぞと言ってきた。またある会社からイメージキャ
ラクターになるよう誘われたが、行かなかった。もし本当にそんなことがあったら、国民は恥
をかくし、政府にも迷惑をかける」。船長は、政府当局が許可しないとはっきり言い、「大局
を考えないといけない」と主張した。

2カ月ほど前、セン船長はまた佳士凱から手紙(契約書)を受け取った。今度は事件の漁船
「ビン晋漁5179」号を競売にかけたいという話だった。開始値は1000万~1500万元(約1億
2500万~1億9000万円)。だが船長は取り合わなかったという。(ビンは門構えに「虫」)

明報は、船長の手元にあったという漁船の「競売委託契約書」を写真つきで報じている。オーク
ション会社の提示した契約内容は、1500万元以上で売買が成立したら30%の手数料を支払うと
いうもの。さらに売り出した「ビン晋漁5179」号は「日中友好のレストラン船」として経営す
ると宣言している。

セン船長によると、ほどなく政府がこのことを知り、250万元(約3150万円)で漁船を買い上
げたいと言ってきたという。ただし船の出資者は3人おり、船長の取り分は3分の1になるよう
だ。船長は政府から「宣伝活動」をしないようくぎを刺されたという。

明報は5月初めにセン船長にインタビューしたとしており、日中首脳会談の終わった23日から
漁船衝突事件の関連記事を一斉に報じている。23日の記事によると、セン船長は日本の「将兵」
(海上保安庁職員)に「こん棒で殴られた」などと話している。(編集担当:阪本佳代)


サーチナ 2011/05/25
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

関連スレ
【中国】「毎日たばこを4箱」尖閣衝突の船長、監視の毎日 仕事もなく借金[05/24]
スレリンク(news4plus板)
【尖閣問題】中国漁船衝突事件の船長「相手がぶつかってきた」「日本人に棒で殴られた」…香港紙[05/23]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch