11/05/21 13:46:24.23 xxvro1fP
>>495
これがすごいのは「百姓が農閑期の暇つぶし」ってとこなんだよ。
「百姓が農閑期の暇つぶし」で全員が和算やってたわけじゃないんだな。
多様にあった暇つぶしの一つに過ぎない。で、他の暇つぶしも実はすごかったりするんだよ。
江戸って実に多様な暇つぶし文化を育んで、それが知らぬ間に明治に花咲く花の肥料になったんだな。
こういう文化の厚みってものの上にノーベル賞もフィールズ賞もあるんだけど、朝鮮にはそういう感覚が無い。
優れた一人を国家レベルで特別に養成して賞を狙うみたいな感じになるわけね。
そして賞を取ると国家全体が文化的に高いみたいに考えるわけ。
こんなやり方だと仮に賞を取っても一般レベルは地を這う状態から抜けられないんだな。