【中国】専門家「空母開発 日本と旧ソ連の教訓に学ぶ」[05/17]at NEWS4PLUS【中国】専門家「空母開発 日本と旧ソ連の教訓に学ぶ」[05/17] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 11/05/18 11:43:24.35 piEzA92p >>146 ID:GqLWQHIw 朝鮮人は息を吐くように嘘をつく。 <20年代、第1次大戦後の軍拡競争の真っ只中にあって日本は英国よりも先に第1号となる空母を 進水させた。> これは、英国の空母の設計図を盗んで、作った。 マメ知識な。 ※初めから航空母艦として設計された艦で、最初に起工された艦はイギリスの「ハーミーズ」であったが完成が遅れ、 最も早く竣工(完成、1922年)したのは日本の「鳳翔」だった(「ハーミーズ」の完成はその翌々年の1924年であった)。 鳳翔 (空母) http://ja.wikipedia.org/wiki/鳳翔_(空母) ハーミーズ (空母・初代) - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/ハーミーズ_(空母・初代) 建造当初から、小柄な船体に不似合いな程に大きなアイランド式の艦橋が特徴で、アンバランスな印象も与えたといわれる。 >146、嘘つき朝鮮人、形状全然似てねーじゃん! 151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 11/05/18 12:59:47.10 DhNFHwYs 中国って、案外と軍事には疎いのかもねw 空母1隻を保有したとて何ら軍事的脅威にはなり得ない。 空母を護衛するための軍艦が何隻か必要だし、万が一洋上で艦載機が墜落した場合は救助しなければならないが、 以前海南島沖で中国の戦闘機がアメリカ軍のP-3Cと衝突して墜落したが、それを中国側はパイロットを 救助すらできなかった。この程度の軍隊が空母なんぞ保有したとて宝の持ち腐れというもの。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch