11/05/17 17:59:27.73
先月イーランドは、自社のコピー商品を販売した中国大手インターネットショッピングモール
を相手取り6年前に起こした訴訟で勝訴した。
イーランドは17年前、中国に進出し、女性服市場で売上2位に入るなどブランド認知度が高い。
中国人がこれを黙って見ているはずはなかった。 コピー商品が登場した。 中国人の杜氏がイー
ランドの人気ブランド「Teenie Weenie」と「イーランド」の摸造商品をショッピングモール「淘宝」
で正規商品価格の1-2割ほどの価格で販売して利益を得た。
淘宝は世界最大電子商取引企業「阿里巴巴(アリババ)」の子会社。 今年3月に米通商代表部(US
TR)が発表した「悪名高いマーケット(notorious markets)」に2年連続で分類されるほどコピー
商品が多いショッピングモールだ。 コピー商品で世界最大になった「著作権無概念企業」ということだ。
イーランド側は淘宝に対し、杜氏の違法商品情報を削除し、販売代金支払い用の口座の凍結を要求
した。 予想通り淘宝はこれを拒否した。イーランドは結局、「ショッピングモールがコピー商品の販売
を容認した」として、淘宝を相手に訴訟を起こした。 そして6年が経過した。 淘宝は利益を得るだけ
得た。 先月25日に判決が出た。 上海第1中級裁判所は権利侵害を認めた。
裁判所は「淘宝はイーランドの権益を侵害した事実を知りながらも実質的効果がある措置を取らず、
結局、杜氏の不法行為を助けた。 共同権利侵害行為であり、共同責任を取らなければならない」
と明らかにした。 6年続いたコピー商品戦争はこのように終わった。
中国が有名ブランドや商標などをコピーするのは昨今のことではない。 中国で違法模造品は「山寨
(さんさい)」と呼ばれる。 むかし盗賊が立てこもった巣窟という意味だ。 営業許可なく深い山の中に
隠れて模造品を印刷するということに由来する。
中国の山寨は、似た名前を使うレベルを超えて、最近では同じブランド名を使用し、製品の外観や包装
にわずかな差をつける大胆さを見せている。農心(ノンシム)「辛ラーメン」カップは名前も包装も同じだ。
密閉容器ブランド「LOCK&LOCK」ではなく「LQCK&LQCK」、「Samsung Anycall」ではなく
「Samsong Amycall」など、見れば失笑が出る。チキンチェーン店「KFC」でなく「KFG」、焼酎
「チャムイスル」でなく「チャムイルスル」、スナック菓子「セウカン」でなく「セウチャン」などもある。
そのほか、偽物の外国たばこ、自動車部品、バイアグラなど、中国にはコピー商品がない品目がない。
ソフトウェア産業も例外ではない。 中国で使用される個人コンピューター10台のうち8台は違法コピー
製品のソフトウェア(SW)が設置されているという調査結果(ビジネスソフトウェアアライアンス)も出てきた。
昨年、米ソフトウェア企業サイバーシッターは中国政府とコンピューター製造会社7社を相手取り22億
ドル規模の訴訟を起こした。マイクロソフト(MS)社は中国でコピー商品のため事実上、市場価値を
失ったとあきらめた状態だ。
物品だけでなく文化もコピーする。 最近では英国の王室の結婚式を真似た「コピー王室結婚式」も開か
れた。 新郎は豪華な礼服を着て、王妃のように飾った新婦と一緒に行進した。 新婦の行列には馬を
引く人や護衛兵50人、自動車100台が列を作り、実際に英国の王室結婚と似ていた。 この結婚式
には約700人の賀客が参加し、一部はドレスコードを統一して王室ドレス姿で登場したりもした。
中国はコピー文化を抵抗なく受け入れる。 むしろ安い価格で本物と似た商品を使用できればよいと
いう考え方が深く根付いている。 さらにはコピー商品を作った人を英雄として称賛したりもする。 お金
を出さず無料で他人の財産を使えるようにしたという理由だ。
中央日報 2011/05/17
URLリンク(japanese.joins.com)
写真:偽物「エニーコール」(インターネット掲示板)。
URLリンク(japanese.joins.com)
関連スレ
【韓国】セウカン(えびせん)の「カン」は何の意味? 「長寿菓子」の話[05/04]
スレリンク(news4plus板)