【韓国】漢字起源説に賛否両論 「これで(漢字は韓国起源と)説明されるだろう」と期待の声がある一方、信憑性が薄いとの指摘も [04/28]at NEWS4PLUS
【韓国】漢字起源説に賛否両論 「これで(漢字は韓国起源と)説明されるだろう」と期待の声がある一方、信憑性が薄いとの指摘も [04/28] - 暇つぶし2ch1: [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★
11/04/28 15:04:08.20

【韓国ブログ】「漢字はわが祖先が創造した文字」に賛否両論
【社会ニュース】 2011/04/27(水) 19:17  

  漢字の起源をめぐり、韓国と中国の間で論争が繰り広げられている。韓国人ブロガーの努力中
(ハンドルネーム)さんは、論争のきっかけとなった韓国の言語学者、陳泰夏(チン・テハ)仁済
大学客員教授の主張を紹介し、驚きを示した。

  努力中さんは韓国メディアが26日に報じた記事を引用し、「論争は陳教授が『漢字は中国の
文字ではなく、わが祖先の東夷族が創造した文字。中国の学会も歴史的事実を認めているが、韓国
だけが知らない』と主張したことからはじまった」と説明した。

  中国側の反応について、「中国のインターネットニュースサイトには『中国文化はなぜ韓国に
やられるのか』という題の記事で反発し、『韓国は文化遺産だけでは足らず、漢字の所有権まで
主張し出した』と攻撃しているようだ」と紹介。

  「陳教授は『中国の史学者である王玉哲なども、中国の文字は東夷族が作り、孔子も東夷族の
子孫であると認めた』と述べたが、中国は反論している」と両国の主張を紹介し、「とても興味
深くそして重要な論争だ。漢字の起源が東夷族だとしたら世界史も書き直す必要があるだろう」と
考察した。

  韓国人ブロガーの鶏龍道令春月(ハンドルネーム)さんは、陳教授が主張する以前から漢字は
韓国が起源だと信じていた。「私は漢字は韓国の文字だと話してきたが信じる人はいなかった。
漢字1字を単音で発音できるのはわが韓民族だけだ」と主張する。

  「だからといって漢字がわが民族の文字だと説明できるものではない。歴史的な根拠を示せ
ないかと思っていたところ、陳泰夏教授の主張が掲載された」とし、「これで(漢字は韓国が起源
だと)説明されるだろう」と期待を示した。

  一方、韓国のインターネット上には、「囲碁がわが国から中国に伝わったという論文を読んだが、
囲碁という言葉が中国に伝わったという主張を囲碁の起源がわが国にあると混同したものだった。
教授の主張は論理的に考えていないのではないか」と指摘し、漢字起源説は信憑性が薄いと指摘
する声もあった。(編集担当:新川悠)
サーチナ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch