11/04/04 18:18:54.44 eTdHhL3Z
>>498
URLリンク(nenkin.co.jp)
ここ10年、国民の預貯金はほぼ横ばいです。
「貯蓄過剰」という表現は、正確とは言い難いのですよね。実情は、「資金需要過小」です。
バブル崩壊時の資産価値の急落で生じた損失を埋めるために、民間企業が負債を
圧縮するようになった事が原因です。
日本の場合、「国民の預金が国債に投資されているから『問題ない』」では無いのですよ。
企業が業績拡大のために積極的に融資を受けるような状況にならない限り、日本の経済は
ズルズルと縮小を続ける事になります。