11/03/17 22:37:21.41
「放射線の害防げる」のデマ…スーパーから食塩姿消す=広東
広東省や浙江省など中国では沿海部を中心に「食塩を摂取すれば放射線の害が防げる」
とのデマが広がり、16日ごろから各地のスーパーなどに食塩を求める人がつめかけた。
売り場から食塩が姿を消した店も多い。中国新聞社が報じた。
日本の福島第一原発の事故が深刻化したことで、中国でも放射線/放射能に対する不安が広がった。
「放射線に対してヨウ素剤が予防や治療に使われる」、「食塩にはヨウ素も含まれる」、
「食塩を摂取すれば放射線の害が防げる」などと、デマの内容が変形・拡大しながら伝わったとみられる。
「海水が放射能で汚染され、これから手に入る食塩は危険だ」との憶測も、
今のうちに食塩を買っておこうという動きに拍車をかけた。
広東省内では、売り場から食塩が姿を消したスーパーも多い。
「うわさを聞いて買いに走ったが、もう商品はなかった」という住民もいる。
商店従業員によると、「昨日(16日)午後に、食塩を買い求める人が急に増えた。
1人で10袋ほど買う人もおり、すぐに売り切れた」という。
広東省疾病抑制センターの専門家は、住民の間に食塩を争って買う動きが発生したことについて、「驚いた」と述べた。
「食塩の中のヨウ素は微量。しかも、食塩中のヨウ素は、化合物としてヨウ素剤の成分とは異なる」と、
食塩を取っても放射線の害を防ぐことには結びつかないと説明。
海水の放射能汚染についても「日本の原発事故の今後の推移にも関係するが、
今のところ心配する必要はない」、「そもそも、中国の食塩は岩塩が大部分で、海塩は20%以下」と説明した。
ヨウ素剤やヨウ素を含む薬剤についてもまとめ買いの動きが出ているが、
専門家は「現状では不要。独断で服用すると、かえって健康に害が出る恐れがある」などと警告している。
食塩を必要以上に摂取すれば、血圧が上昇する。高血圧患者の場合、特に危険だ。
腎臓(じんぞう)などにも負担をもたらす。長期的にみても、食塩の摂取量を増やせば、
健康に害をもたらすと考えられる。(編集担当:如月隼人)
ソース:2011/03/17(木) 12:12:41 [サーチナ]
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
関連スレ
【中国】「ニセ食塩」が飲食業界に蔓延、非食用の工業塩とすり替えも…ある店主「自分で調理したもの以外は口にできない」
スレリンク(dqnplus板)