【東日本大震災】震源地にいる台湾留学生、33人が連絡が取れない状態[03/12]at NEWS4PLUS
【東日本大震災】震源地にいる台湾留学生、33人が連絡が取れない状態[03/12] - 暇つぶし2ch88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/03/14 20:15:46.15 bvvl+pzP
東北地区の台湾人留学生67名は全員無事
URLリンク(www.taiwanembassy.org)

 教育部は3月14日午前に東北地方在住の台湾人留学生の安否情報などについて
発表した。それによると、本日午前11時前後の統計では、関東地区在住の台湾人
留学生は全員無事が確認され、東北地区の台湾人留学生67人とも全員無事である
との連絡がとれた。

 教育部では、「日本は仙台の被災地区に無料のバスを用意し、留学生はこのバスで
仙台を後にした。そのほか、台北駐日経済文化代表処の馮寄台・駐日代表も『留日
東北地区同学会』の王尹容・会長と林偉智さんに、仙台から避難を希望する台湾人
留学生の人数をとりまとめるよう要請した。その後、同地の台湾人留学生たちは、
駐日代表処が用意した車で仙台を後にした」と発表した。

 教育部はさらに、「第1便は、14日午前10時35分に留学生31人を乗せて仙台を離れ、
東京に向かった。駐日代表処文化組(部)では、留学生たちの希望に沿って、適切な
協力を行っていくものであり、帰国希望者に対しては、文化組が代理で手続きなどの
協力を行う用意がある」と詳細な説明を行った。

《2011年3月14日》


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch