11/02/22 13:11:28.27 F8JJ5FfG
>>1 なるほど、内弁慶、か。
それは、いかんな。
そんな事では、ロックギタリストやJAZZピアニストがアメリカでグラミー賞を取る、なんてのは夢のまた夢だな。
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/22 13:15:18.35 wwgvHLul
>>400
先日の受賞者を知った上で書いてるんだよね?
402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/22 13:15:47.92 JWG6M1v8
伝統音楽の琴でもグラミー賞をとるほどの内弁慶www
403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/22 14:55:50.88 iosXJKBM
日本国内でK-POPが大人気とか、チョーチン記事にすっかりのぼせあがったりして、いつもの調子だな。
そのまま、頭に乗って毎日暮らしていてくれたから、今までも今もそしてこれからも、日本は大助かりなんだぜ。
わずかの出来事を「鬼の首を取った。」かの如く大喜びしていて、実は何の努力もしないのがあの国の通例。
見えないところでずっと努力していて、仕込みも全く判らないままグラミー賞などで頭角が現れる日本。
かの国はこの調子で、どんどん頑張ってくれたら、ま,すます日本は大助かりだ。
経済だけじゃないな、鵜飼ナントカって。
404:イムジンリバー
11/02/22 20:04:52.49 7auIOgR8
>>401 ったく、、、ネタをいちいちばらさないでくれよ
405:イムジンリバー
11/02/22 20:08:29.37 7auIOgR8
KARA?
日本のグループでしょ? 日本語だし。
世界のみんなは、そう思っているだろう。
しばらくたてば、K-POPはJ-POPに同化されてしまいますよ。
406:イムジンリバー
11/02/22 20:19:45.81 7auIOgR8
>>405 韓国は、国内の音楽シーンがもっと隆盛しない限り、韓国文化を世界に広めることは出来ないよ。
国内で光り輝いてこそ、その光が遠い国にまで届く。
異国の文化の光が、遠い国を照らす。
そのギャップが受けるわけです。
光の色が自分達と異なれば異なるほど、発信国の文化の個性が際立つ。
韓国がやっている事は、自国文化を他国の文化に同化させる事。
文化を発信する、というより経済的な目的が主体。
だから、K-POPはJ-POPの亜流としか見なされず、そのうち、J-POPの中に溶け込んでしまいます。
J-POPや日本のアニソンは、英語や中国語で歌われない。
日本語が喋れない人が、聴き真似で歌ってくれていますよね。
日本人もそうでした。意味不明のまま、英語のポップスを歌っていましたよね。
KARAの歌を、中国人やアメリカ人やインドネシア人やフランス人が韓国語で歌うようにならなければ、ダメです。
みんな、日本語で歌えば、日本の歌だと認識されてしまいます。
得するのは、結局、日本。
ずるい、悔しい、恨めしい、憎い。
407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/22 20:30:27.82 T1fM7YXA
>>403
え~っと第一次KーPOPブームwの頃(冬ソナやチャングムが騒がれた時)
雨後の竹の子の様にKーPOP雑誌が発刊されましたが、
売れるどころか立ち読みするお客も居ませんでした。
全く売れないのにドンドン新雑誌が創刊され、
売り場スペースを取られ邪魔者扱いでした。
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/22 23:31:56.93 jqYYVh8f
>>371
その周防郁雄も、日本芸能界にとっては
チョン以上にとんでもなく害悪な存在なんだがな。
スズメバチとオオスズメバチ程度の差にしか過ぎない。
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/23 08:20:50.12 124ghTX8
みてくれというか自己愛性の異常に強い韓国人は
プロパガンダを本当に得意としているからな。
音楽やドラマ自体は違法動画サイトで流れて、直接のたいした外貨獲得にはならなくても
間接的に国家ブランド自体の底上げに繋げるという戦略だな。
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/23 11:26:06.03 H31Hh9y/
ただメッキはすぐ剥げる。いつまでも日本のコピーしてるだけじゃ成長もしないし
嘘つきは本当に嫌われる。
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/23 16:11:00.31 5KjRjQ0o
>>410
今までの感じだと、大体10年ぐらいで嘘がばれて破綻するパターンっぽいね。 >韓国商売
10年ごとに経済破綻が繰り返されている。
412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 08:11:25.14 f9sOyzLi
>>23
なんだ日本のアイドルって売春婦なんだ
AKBもモー娘。も売春婦だ!!!
413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 08:30:23.91 ai9gIZwK
ダンスで勝ったカオで勝った尻や足で勝った言う前に
聞くだけで涙がこぼれる歌を作って歌って聞かせて見ろ!
今日ズムスペで韓流アイドル事情やってたけど軍隊並のダンスレッスンと整形のススメしかなかったんですが。…歌がどれだけ重要視されてないかわかった。
414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 10:50:32.74 PA0aMSiM
>>413
昔は韓国出身の歌手は歌が上手いの多かったんだけど何時から歌が重視されなくなったんだろう・・・
東方なんたらはあんまり知らないけど歌は上手かった。
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 12:14:20.15 zoX5+S/G
フジテレビのMr サンデーで放送された神発言
URLリンク(www.youtube.com)
木村「韓国政府の中にブランド委員会ってのがあって、KーPOPをブランド化しようとすっごい力入れてるの」
宮根「国の財産!」
木村「何してるかって言うと、広告会社なんかに言ってYouTubeなんかにこういうの乗るでしょ。
イッパイ再生しろ、その回数を増やせって。そういう事を国をあげてやってんの。国の戦略なんですね」
宮根「えー、まぁあの、今度恵比寿に!KーPOP専用の劇場も出来て!」
滝川「えーっと、またドンドン追い越されてオリコンの上位に並んだり・・・えぇ」
この動画でも木村太郎と同じ事言っています
URLリンク(www.youtube.com)
異常なK-POPブームは韓国大統領直属の国家ブランド委員会が電通に
お金を払って日本に売り込みをかけてきている
(KARA、少女時代、東方神起)
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 12:19:36.35 ye0KHqwX
中国でも、日本のものは放送禁止だったんじゃないの?
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 12:33:24.38 ai9gIZwK
>>414
昔はちゃんとした歌手だけが日本に来てたんでしょうか…。
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 12:50:58.62 ZZogPdp0
日本は押し売りするなよ。
反感買うだけだろ。
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 12:55:48.75 wtcWKoiv
昔っていつ頃を指すのかってのもあるけど以前から韓国の歌手はいっぱい日本にきてて上手いのも下手なのもいたわ
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 16:46:54.08 OZ6H7wkt
桂銀淑、チョー・ヨンピル、キム・ヨンジャはゴリ押しと全く関係なく上手いよ
個人的にはイ・パクサが好きだ
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 18:20:08.45 ai9gIZwK
>>419
今みたいに猫も杓子もアイドル(虚像)ごり押しはなかったんでしょうね。
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 18:44:14.50 NExO2rkJ
>>415
YOUYUBEの再生回数が増えたからって何でブランドになるんだよ
明確に説明頼むな
ないならお前も木村太郎もバカだって事だからな
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 18:45:59.30 NExO2rkJ
>>413
AKBとかジャニーズとか見ても歌とか演技(出すぎだから)とか問題外だろ
424:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
11/02/25 19:01:46.87 jG7CM6VQ
>>422
再生回数が多い動画はyoutubeのトップに出やすくなる訳だが。
その分、広告効果が高くなる。
425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 19:17:07.26 Wto/8iMQ
似非人気層操作は鮮猿が昔からやってる得意技。
自演劇で得意げに自慢して自爆するのがお約束。
426:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
11/02/25 19:21:17.23 jG7CM6VQ
大体、jpドメインのyoutubeで100万ビューオーバーの動画が出回ってるのに
実売CD枚数が20万弱っておかしいだろw
427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 20:29:50.25 oJNwyYFC
>>14
何、そのID!
惜しいw
428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/25 22:55:16.29 emy3bFzC
やっぱこれだわ
429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/26 00:24:30.16 zWqWBlsg
>>423
その歌唱力や演技力に難ありだと思うアイドルのみ見てJ-POPよりK-POPの方が素晴らしいとかJ-POPは堕ちたとか言うからムカつくってだけですよ;
それに2回以上聞きたいK-POPにまだ私は一度も出会ってないので。
430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/26 00:32:14.84 VS4woEyM
>>426
今の日本のヘンテコなCD市場じゃその理屈は合わないよ
431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/26 01:07:45.41 HVq8IQQC
日本語の歌って、他と違う特徴が有るから、根強い人気が有ると思う。
何か、人生を変えるほどの名曲って、JPOP以外で出会った事がない。
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/26 01:20:34.22 EXhv3alT
KPOPよりへんてここなJPOPが台湾のランキングで独占してるのがウケルwww
433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 16:50:58.21 rNf4Xi09
ダンス アンド コーラス
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 17:23:23.70 YygUsgJk
>>432
日本語OK?WWW
435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 17:28:18.32 OvDXRjCX
国内の食いぱぐれを解消したくて必死に乞食芸人を補助金つきで輸出してるだけだろ…
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 17:33:50.82 fDcPEu31
内弁慶っていってもじゃ コンテンツ産業で日本市場よりかせげるのかと。
せいぜいクサナギみたいにエセ韓国デビューしたことによる、日本芸能界でやっていくための話のネタ程度だろ。
あとは金城武パターンくらいか。
韓国芸能市場は小さいから 外に出て行く志向が強いんだろうけど
日本の芸能人が市場の小さいアジアにでていくのはハイリスクローリターンでしかない。
これからは中国芸能市場も大きくなるから活発化するだろうけど。
437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 17:36:41.56 HGKLJmSt
いや~日本人の俺でさえ最近J-POPとやらを見たり聴いたりしてないもんなw
遅れてるとかいう次元じゃなくてそもそもJ-POPってものが消滅したんじゃねーの?
要するに若者の感性が成熟してセンスの悪い田舎臭いテレビ業界が支配できる音楽シーンが無くなったんだよwww
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 17:43:10.64 PGUoehIY
日本人は歌手アーティストを必要としなく成っただけじゃないの?
ボカロで自作して音楽そのモノは楽しんでるわけで、J-PopとかK-Popってより、自分等でアレンジする楽しさに目覚めただけだよ。
439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 17:44:50.89 euVJno6+
JだのKだの次元の低い極東歌謡でどうたらこうたらw
本場もん聴けよ、ステージは世界だよ。
440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 18:05:23.87 26PTWccy
日本人がもうお皿に盛られただけの料理をポンと出されただけじゃ満足できなくなってるのに
TVも音楽業界も気付いてないんだね
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 18:28:46.89 VJrKQ+kk
遅れるもなにも、のりピーやら安室やらのほうが先だしな
しかも韓国は政府が広告代理店に金掴ませて詐欺まがいの商法やってるんだろ?
それに学ぶの?
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 18:35:40.52 RIvKU2Vb
俺はアイドル好きだけど、アイドルの歌には興味無い
443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 21:28:14.62 qsXtLStx
よくK-POPはレベル高いとか言ってる人いるけどさ、あの程度のレベルなら今のJ-POPにも腐るほどいるよね
つーかむしろK-POPは90年代の、MAXとかそのあたりの日本の中でも低レベルだったグループと同じレベルに聴こえるんだけど
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 21:33:41.35 4EaizQBj
上海でやってたアニサマすげー盛り上がってたぞ
アホみたいにチケット代高かったらしいけど、それなりに入ったみたいだし
アニソンはJ-POPじゃないのか?
445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 21:35:41.79 uXGUjWZL
菅にはこうした“前科”がいくつもある。国民の安全よりも、自分の都合が優先なのである。
「エジプトのデモで治安が悪化した際も、邦人救出のために政府専用機を出して欲しいと外務省が要請したら、
『専用機はオレがダボスに行くのに使うんだ!』とブチ切れたそうです。菅首相がダボス会議に出席した先月29日の時点で、
約500人の日本人観光客がカイロ空港で足止めされていましたが、菅首相は意に介することもなく、悠々と専用機で出発した
446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/27 21:39:46.70 NpE6extS
>>444 10年20年前のアニメでも、初見の外国人にとっては新鮮ですからねw
447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/28 00:09:03.53 5QpojPJi
>>1
アジアの新興国では未だ欧米のモノマネ音楽やメディアを利用した
ゴリ押しが有効なんだろう。欧米の先進国では通用しないだろうが。
>「韓国に比べ、日本は十年以上遅れてしまった」
韓国マンセーするやつの典型的パターンだが、日本が何故今の状態に
なっているのかこの人は考えないのか?
20年数年前に日本のアーチストが欧米に進出する際、オリジナルが無い
とか叩かれたり、ジャパンマネーを利用し進出しようとして煙たがられたり
今韓国がやってる事ってまさに20年前の日本だと思うんだが。
欧米に進出するならオリジナル、アジア戦略としては韓国みたいにメディアに
よるゴリ押しが有効なのかもしれないな。
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/28 00:13:09.70 gnwZI/8W
中国でも
日本製=信頼できる高級品
韓国製=その他大勢の普及品
という構図は変わらん。
韓国に買い物旅行に行くなんて報道は聞いたこともない。
449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/28 00:14:08.62 Ih4xXaTX
東方丸パクリ珍奇は、アメリカンアイドル インシンク 2000年の曲を猿真似したもの
URLリンク(www.youtube.com)
日本のメディアの中には朝鮮学校卒業者が多いんです
URLリンク(www.youtube.com)
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
URLリンク(mamorenihon.files.wordpress.com)
まとめ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/28 14:22:07.14 kHXPGpV6
>>447
あと日本の音楽市場がアメリカに次いで世界第二位の規模なの考えたら日本側が無理に海外進出しなくても
食っていける状況になってるわな・・・
韓国の音楽市場は日本の30分の1しか無くて喰えないから日本に来たがるようにしか見えん。
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/28 19:00:50.10 /qLVeLfV
>>443
>よくK-POPはレベル高いとか言ってる人いるけどさ、
あの程度のレベルなら今のJ-POPにも腐るほどいるよね
鈴木愛理(キュート)、田中れいな、高橋愛(モーニング娘)
ハピネス(エイベックス)、ブライト・・・小川真奈(キャナーリクラブ)
AKBばかり出てるから普通は見逃すけど、
AKB以外の日本のアイドルグループは総じてレベルが高く、
国際的な評価も高い。
モー娘全盛期のエイベックスダンスグループのレベルも
相当高かった。まったく売れなかったけど。
今は逆に、AKBの陰に隠れてハロプロのレベルの高さが
影に隠れているかんじ。
452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/03/01 01:02:15.22 7bRTovma
プリ
URLリンク(www.youtube.com)
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/03/01 01:03:15.52 A1SToFI1
整K-POP
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/03/01 01:35:23.66 QbYfXCkT
1:もろきみφ ★ :2011/02/28(月) 20:05:12.47 ID:??? [sage]
この日の街宣では、ちょっとしたハプニングもあった。銀行マンでもある支部長(当時)の菊地内記(26歳)が演説していると、
自転車に乗った諸君がらみの男性が突然に近寄って、「了見が狭いねえ」と声をかけてきたのだ。
「人間、どこの国の出身でも仲良くしなくっちゃ」「特権なんて、本当にあるのかい?」
案の定、男性は激昂した会員らにたちまち取り囲まれた。
「お前、諸君か?」
「ふざけるな、東亜から出て行け!」
このとき、男性に対して最も激しく怒りをぶつけていたのは名無し?(40歳)である。ダンプの運転手をしているというタオル
鉢巻姿の名無しは、見た目も勇ましい。「頭に来ることが多すぎる」と名無しは声を張り上げる。
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/03/01 11:14:46.48 gfivrzl7
音楽を「競争」でしか捉えていないうちはダメ
商売としてはいいんだろうけどさ