11/02/10 16:45:03 2w6ZRMWF
まさに サムスン栄えて国滅ぶ だな
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 16:51:41 mY1XG/S/
アキヒロは、落ちこぼれを見捨ててエリートに集中投資する戦略。
その決断力は経営者としては有能だけど、朝鮮人にとっては悲惨だろうね。
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 16:52:10 nYXBqtAd
灯油が高杉。18リッター1,200円だったのが今1,500くらいする。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 16:59:16 oJPCWD9e
>>20
灯油は税金が少ない分、原油価格の変動がそのまま効いてくるからね。
アメリカの余りまくってるドルの投機先で、原油が上がりまくっているからね。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 17:07:03 vdV5MVSF
金が余ってんだよな
結局
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 17:22:14 jFiwassv
>>20
漏れの場所は1680円だお。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 17:23:03 7twwKhCY
日本はデフレなのに...。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 17:24:20 9twyYm2B
賃金は下落しているのに大変だね
26:J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY
11/02/10 17:28:15 e2xu04z5
だから白菜みたいな季節性の高い商品で物価高を説明しないでほしい
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 20:10:29 4IGzQDCC
>>25
名目賃金は上がってるよ。この物価高で実質賃金が下がっている。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 21:01:34 ySinGBC4
お札を見えない所で刷っているにちがいない。
何、ニセ札刷るのと同じこと。森卓郎さんや。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 22:09:49 sZTvnsnf
>>8
板打っときますた
∧_∧ (\
( ・∀・)/\ > __
( ⊃O _ / ゚ ∠
と_)__)/ / / /
∠ / / /
/ ゚ / ̄
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 22:53:50 fvHtunMe
>>3
『日本の』かと思ったよw
日本の消費者物価指数は去年12月では下落傾向ですた。
総務省HPから
URLリンク(www.stat.go.jp)
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 22:56:35 i7KqPSwn
>>1
原因はウォンが安いからです。
32:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o
11/02/10 22:57:10 Pa0AGWsq
一方、某国首相はハロワで50万円の求人を検索した。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 23:16:19 V3QwV9kG
>>27
名目賃金
実質賃金
この違いを教えてくれるかな?
問題になってるのは実質賃金の方だと思うんだが、
別々に分けて話す理由がわからない。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/10 23:42:19 4IGzQDCC
>>33
額面上の賃金は増えてるといいたかっただけ。
ただ「賃金」と書いてあっただけだし、実質賃金の意味ならあってるが、
額面上もらえる賃金が下がっているという意味ならそれは違うよと。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/11 00:26:39 x5ZBuE7i
サムスンとヒュンダイはチョンの元気玉みたいなもんだからな
国民総貧乏でサムスン、ヒュンダイは愛国心を満たしてくれるだけで
国民にとってなんの恩恵もない
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/11 01:01:40 FZc3FSW1
>>34
分ける理由がどうであれ、可処分所得は少なくなってるってことだろ
もっと簡単に言えば「貧乏」になってるってことだ
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/12 12:53:36 ModQv6KV
QE2砲で沈んだ政権
・チュニジア
・エジプト←なう
・韓国←次ココ
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/02/13 15:44:44 QwXSEDvc
韓国人の生活必需品といったら・・・・
<丶`∀´>ウンコニダ