【中韓】韓国メディア「わが国のキムチは四川特産の漬物より上」報道に中国で反発の声「漬物の起源は韓国と言いだすぞ」★2[02/02]at NEWS4PLUS
【中韓】韓国メディア「わが国のキムチは四川特産の漬物より上」報道に中国で反発の声「漬物の起源は韓国と言いだすぞ」★2[02/02] - 暇つぶし2ch2:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 16:09:27 XPSyk7En
漬物といったら沢庵だろ

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:09:50 Hd5Xj68L
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい
キムチスレ秋田  うざい


4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:09:54 tNwPBOlS
ゴキブリの餌の話は、半島でやってくれ

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:11:14 IzHlb5Xd
食べたものは全て糞尿に変わる

その糞尿を食べる韓国
この事実が全ての食物が韓国起源という根拠である

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:11:29 AtK0PONl
いくら誇っても寄生虫入り漬物なんて、お・こ・と・わ・り!

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:12:47 8/16Jxxc
耳糞は来なくていいよ。
どうせループするか罵倒する同胞とパス回しの自演でしょ?

8:出世ウホφ ★
11/02/02 16:12:49
キムチはザーサイに勝る?漬物二大大国の産業発展に格差―韓国メディア


2011年1月31日、韓国メディアによると、中韓両国は世界の“漬物大国”としてこのほど、共同で関連産業発展フォーラムを開催し、
世界の漬物産業発展のために互いに尽力することで合意した。人民日報が伝えた。

韓国農林水産食品部、同知識経済部、中国・四川省科学技術庁、四川泡菜協会が共同で開催した中韓現代漬物産業発展科学技術フォーラムでは、
中韓両国を世界の“漬物大国”と位置づけ、各国の漬物文化がそれぞれの特色を持っていること、しかし双方ともが共通して技術革新による
伝統産業のさらなる発展を望んでいること、双方がこれについて協力することを確認した。韓国の食文化を代表するキムチは日本でも
なじみのある食材だが、中国の四川省も豊かな漬物文化を持つことで知られ、日本ではザーサイが有名。

その後、韓国国内のメディアは「キムチは韓国文化と切っても切り離せないもの」としながら、「韓流ドラマの世界的人気によって、
キムチは国際社会でも文化的地位を確立した」と自国の文化に誇りを見せた。安全面や栄養面など各方面において国際的に
一定の認知を得たとし、物流システムや保存技術の整備によって「未整備な四川省の漬物文化を凌駕した」と報じた。(翻訳・編集/愛玉)

Record China 2月2日(水)13時40分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:13:43 +uiH7Ea5
>>2
URLリンク(ama-natsukan.img.jugem.jp)

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:13:54 hxHHWP6U
   _
   /~ヽ   プリンの味噌漬
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:14:02 6ZyaRMlq
えっ漬けものの起源は韓国じゃなかったの??

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:14:09 W9Er8j/2
>>3
えー何その正しい用法?w

13:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
11/02/02 16:14:11 KZ9ek/g5
漬け物大国って・・・・・

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:14:14 cRyOgF3N
漬物は中国発生だろう。漬物に唐辛子はチョンだけだと思うが。

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:14:18 +EidpQ4M
韓国にあるのはキムチだけwwwwww

浅漬け、ぬかづけ
なんか他にもあったな 浅漬けばっか喰うから知らんけど

16:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 16:14:24 XPSyk7En
>>9
それ和尚じゃんw

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:14:31 lW6NMM/2
韓国人でさえ安全で味の上品な日本産キムチを土産に買ってるぞw

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:14:47 TaHSzrmZ
本当にキムチしか誇るものがないんだなw

19:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
11/02/02 16:14:50 KZ9ek/g5
>>10
ほれ

URLリンク(www.mizukinosho.com)

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:14:53 Dq2V0OJ0
出世ウホφ ★って東亜でもスレ立ててたのか
mixiの+記者同士の自民党サークルにはまだ出入りしてんのかな

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:15:33 kNJriqsv
キムチって臭いよね。
国際的に通用する!って言われても、
キムチ=迷惑な韓国人っていう通用の仕方じゃないの?

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:15:52 fhKFB2wi
>>12
秋田県民としてその用法には若干の悲しさがつきまとう・・・w

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:15:54 NuZhAn9G
まったくキムチ悪い連中だな

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:16:09 cRyOgF3N
チョンオリジナルは腐敗とう○こだろう。
何でこの二つを全面に押したてないのだろう。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:16:10 lW6NMM/2
>>14
唐辛子は日本経由で韓国に入りました
当時朝鮮人は毒だと言ってました

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:16:16 XZSOoL6W
泡菜は白菜の漬物でキムチじゃないんですけど


27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:16:43 nwYvpwro
朝鮮と支那の話題はスレッドのパワーが違うね

みんな大好きなんだ

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:17:23 fhKFB2wi
>>27
東亜では笑わせてくれるネタが全てだからなー

29:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 16:18:09 XPSyk7En
>>27
まだ、漬物の起源は韓国と言ってなかった事が驚き

30:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
11/02/02 16:19:02 KZ9ek/g5
>>29
言ってるらしい

7 名前:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 [sage] 投稿日:2011/02/02(水) 12:12:33 ID:RqabmVc9
いや、とっくにいってなかったか?

スレリンク(news4plus板)
【日韓】漬物、陶器、にんにく、日本酒、どんぶり..全て朝鮮半島が起源 食文化の交流史学ぶ (神戸新聞)07/12/03

神戸新聞は有名な在日朝鮮系。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:19:44 XAEvUlBx
大人げない
キムチしか誇るものがないって察してやれよ中国人

32:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 16:19:56 XPSyk7En
>>30
ああ、なんか安心した

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:20:54 XZSOoL6W
>>31
そのうちパンにバターを塗るのは韓国起源て言い出すからw


34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:20:59 fhKFB2wi
さて耳糞辿りつけないし、
おやじ様の晩酌付き合ってダダミ食ってくる!今日は刺身だぜ!

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:21:05 cRyOgF3N
>>25
知らなかったでつ。
ということはやっぱりペクチョンが食べて気にいったのかなあ。

36:オープナ ◆OpoonalMH.
11/02/02 16:21:50 rUKly7Ha
>>30
塩の流通だって支那の支配下だったのにね

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:22:51 4mb1LoJX
長春出身に聞いたら、白菜の塩漬けはたくさん作っておいて、長く漬かったものは水餃子の具にするよっていってた
肉入れないお焼きみたいな感じ

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:23:07 8igCUTDW
ただの漬物に何でそんなに執着するんだ?

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:23:45 viqaxNiD
ハブ対マングースの戦い

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:24:01 TkR0PXlu

         r ''´   ,           .!::::!,!         ヽ
        .l     |     .l.、     ヾ::ヽ 二r'r .、    ヽ
        .|    /.!     |ヽ      丶-‐' l  ヽ     .', 
        .l i l '‐i=s'、    l ヽ          |  l     .', 
        .!'| .| .i=,-、',   ''メ,,x='’,ニ'''' ,   i  .l  .|      .l. 
       / l  ', ,!.!i|lkヽ  .l ,..r=',s、 l   |  |   l      | 
          |  ヽl. ヾシ ヽ  |. '゙ l liil|i '  |   ,'  l   .|      .l   
       ピ 'i  .|.///  ヽ,l  ヾ- 'ヽ !  ./ ./i.!   .l       .|
    ,.-- 、:  .',  !、  _    /// V .//./ |   .|       .l  
    i iコ  .i ピ ヽ  .ヽ. !‐ヽ     ,/x',//'  l   l       |
    | [ ] | :  ヽ、ヽ,iヽ, ´_,. -‐''//ヾ'i       |        l   
    .l    l ピ    ヽ,ヽ _'''l   ,z '~!,_ ! '       .l        .|
    !---‐'r-,:   .,z''/''''~:::! ,x::'~::::::::::;i ' ~~ ヽ    .|        l.  
    /'ー''_二>!   i.r/:'ヽ:::;' r':'ヽ:::::::x'i'     i   l        .|
    .'-‐'_~_二>,_  ki;;::;:xヽi_,|;;:x'ヽ::/::i  DEN2 |   |        .l 
   ,-ヾr ...,,,.-,'-_'xi,,!_ /:::'i~ 'i :::::ヽ' !, .!  ̄ ̄ l   l         |
  ヾ二二二~-~~;'';:|'ヽ'::;;;/~~''';:::::::::::::::::ヽ,l    .|  |         l 
   ';:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;;;;i:::ヘ''   ';:::::::::::::::;:;:;;|,__r-.,,jヽ .l         .| 
            亞北ネル [あきたねる]
              (1990~ 日本)

41:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
11/02/02 16:24:11 KZ9ek/g5
>>39
象対蟻だと思う

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:25:26 4mb1LoJX
>>35
新鮮な食材が手に入った階級は唐辛子あまり使わないよ
時々代々辛いの苦手な半島人も居る

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:26:47 lXv/Cp5F
耳糞の自爆

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:22:55 ID:s1NvJvCA
>>653
うん 本来なら黒点が増える時期に増えないのも不気味
それで氷河期に入ると警告している人もいるよね
2012年に一気に極大化して地球の磁気圏が吹き飛ばされるかもね
690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:27:22 ID:v+m8jlS3
>>673
太陽活動が活発化すれば、地球の磁場も元気になるんだけどな。
磁場が元気になれば、宇宙線から地球を守るシールドも強まる。
磁気圏?
お前、何いってんだ?
太陽がやる気ねぇから、磁場が弱くなってんだよ。
惑星なんてそういう仕組なんだよ。
ポールシフトは、地殻がずれる事だと思ってるオカルト野郎か?
701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:31:03 ID:s1NvJvCA
>>690
何言ってんだか 太陽活動が活発になり
太陽で巨大な爆発があればその衝撃波は地球のシールドを吹き飛ばすよ
近隣で超新星爆発があっても同じこと
709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:32:59 ID:0BpAUMEY
>>701
太陽風と大気の話だろ、それ。
太陽活動と地球地場の話じゃねえじゃん。
717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:37:06 ID:s1NvJvCA
>>709
>>710
太陽活動が活発になれば太陽表面で爆発が起こりますよ
その衝撃波は地球の磁場 大気まで吹き飛ばします
915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 18:09:02 ID:s1NvJvCA
大気層を吹き飛ばす 有り得るんですけどね
わかってないね

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:27:03 4mb1LoJX
中国は白菜自体の種類いっぱいあるだろ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:27:29 bNl1nZuN
ザーサイもキムチもはっきり言って食べないほうがいい。
キムチ食べるなら国産にしろ。


46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:29:01 ZlSBOmSG
>>39
ハブとマングースなんて戦わないよ。
野菜頂いたんだけどすんごい匂いw


47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:30:16 ZlSBOmSG
シナチクやメンマ嫌い。
ラーメンにいれんな!


48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:31:42 BObqVY6R
何で一々他国のと比較して見下すかね
韓流ゴリ押しも一々日本人よりレベル高いとかしつこく言ってるから嫌われんだよ
いい加減気付け

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:34:32 gF+yH1AK
>>中国で反発の声「漬物の起源は韓国と言いだすぞ」

さすが宗主国、よく分かっていらっしゃる

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:35:02 dguaDJ6V
>>47

 台湾の麻竹(マチク)だから、まぁ好きだ。
 確かに、腐らせて柔らかくしているので気持ち悪いが旨い。
 

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:35:02 lXv/Cp5F
耳糞の現在の設定
○神戸の名家出身
○生まれは大阪
○三年前に引越してきた
○スーパーには行かない。コンビニなら行く
○日本中転々としているので、兵庫のことは詳しくない。
○でも、接続しているのは必ず「兵庫」からです。
○兵庫ナンバーの車です。(そんなナンバーは無い)
○「神戸ノート」なら知っている。(そんな呼称は無い)
○「あいりん地区の生野は関係ないよ 」との名言を残す。(「の」「と」のタイプミスと言い訳)
○「湊川神社」をどう「呼ぶ」か?に対して
 「みなと」と回答・ググってたのがバレバレです(*゜∀゜)アハハノ\/ \
 正解は「なんこうさん」だそうです。
○趣味はビリヤードらしいが、聞かれてもいないのにキュー自慢をして
「俄・知ったか」認定受けたのが屈辱だったらしく、ヒートアップ(*゜∀゜)アハハノ\/ \
→そもそも、聞かれても居ないのに、道具言い出すのは「薄っぺらい馬鹿」です。
○アウトドアが趣味ですが、ナイフは無名で、鉈を使います。
 焚き火して、ビール飲んで、寝る程度なら鉈で十分です。
→え、ナイフ拘らないの?あと、焚き火は規制されているぞ!!
○(焚き火禁止なんて)細かいこと言う人は嫌いです。
→反論にもなっていないです
○焚き火はなんだかうるさいね いちいち許可取って焚き火なんて しないよ普通は
→違法です(*゜∀゜)アハハノ\/ \
○そもそも、メーカーなんて聞かれていないはず。質問者は「ナイフは何使ってるの?」ですから、メーカーの話なんてしていないでしょ!!癇癪おきる!!
→普通にメーカーで答えるだろ、その質問(*゜∀゜)アハハノ\/ \
 しかも、「無名」って答えてるし
○焚き火にコールマンのダッチ(原文ママ)オーブン使います。
→だから、焚き火はどこでやっても良い訳じゃねーよ(*゜∀゜)アハハノ\/ \
○ダッチオーブンについても、知ったかぶりをして逆切れしました。
○知恵袋でググッタお手入れ方法で、5年でブラックポットになりました。
→無理です(*゜∀゜)アハハノ\/ \  
○「現在のオーブンはすぐ使えます。」という記述に「手入れしないと錆びるんだから、最初に何回もサラダ油で空焼きした俺は正しい」
→意味不明です。「最初にした事」って話だが、いつの間にか、日々の手入れの話になってます。(・∀・)ニヤニヤ
○ブラックオーブンに憧れて、5年でなりました。
→毎日使っても無理と日本ダッチオーブン振興会の「会長」が言ってます。bean-pot.com
○使っているオーブンは16インチと10インチです。号数って「何代目」とかですか?
→ますますブラックポットの道は遠のきました。
 鍋を号で表記するのは普通ですが、随分と無知なんですね(*゜∀゜)アハハノ\/ \

52:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
11/02/02 16:35:29 KZ9ek/g5
耳糞ヒグマネタ

150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/01/26(水) 23:20:00 ID:n1P2TuJu
>>130

君はやっぱり白痴だなぁ
山でヒグマに遭遇して襲われた場合
鉈を持ってる人の生還率は高いんだよ。
北海道では常識だが群馬の月の輪熊は別かな

200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/01/26(水) 23:26:39 ID:n1P2TuJu
>>184
丸に抱きが言ってますよ
>>185
人を恐れない熊は危険
ヒグマは性格は凶暴だし滑稽だしな
あいつらは狩りを楽しみやがる

215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/01/26(水) 23:28:52 ID:n1P2TuJu
>>208
福岡大学ワンゲルでググってみ
ヒグマが執拗に追跡して狩りを楽しんでるからな

337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/01/26(水) 23:45:20 ID:n1P2TuJu
>>319
その通りだよ 最終的には鉈なんかの武器になるんだよ
石でも良いけどね 熊の鼻に思いっきり石をぶつける
>>323
うむ、北海道ではね。鉈はすぐに出せるように腰にかけてる

482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/01/27(木) 00:02:03 ID:TgJ/AEvB
>>467
狩猟笛で全部逃げてくれるなら苦労はしないよ^^バカ

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/01/27(木) 00:04:31 ID:TgJ/AEvB
>>492
北海道にいた時は鈴もラジオも唐辛子スプレーも持ってましたよ。
最終手段として鉈も常備してましたね

53:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
11/02/02 16:36:17 6bUzOJFb

普通の人なら、食べ慣れてるものは美味しいと思うので、
自国産のもの/地元産のものを、他国産のもの/他地域産ののものより
美味しいと言ってもただの手前味噌に過ぎず意味がない

他国の人や、他地域の人が美味しいと認めて初めて価値があるのだけど、
半島のものはヒトモドキが自画自賛しないと、褒める人は少ないのでしょうねぇwww

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:36:34 GP8fQBS9
×わが国のキムチは四川特産の漬物より上
○わが国のキムチは四川特産の漬物よりオェ

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:37:40 8tfK7P5C
>>中国で反発の声「漬物の起源は韓国と言いだすぞ
調べるまでもなく、既にもう言ってると思う。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:39:00 zS8JPIq7
まだ言ってないの?

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:39:05 IzW8KVv4
キムチ野郎

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:39:26 FXJ2xeKb
中国もロシアも手を出さないパンドラの箱半島 食った日本に永久粘着

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:40:33 lXv/Cp5F
>>52
北海道?
耳糞の設定は変わったのか?
北海道には3ヶ月だけ旅行しただけのはず
まぁ、仕事辞めて車でのんびり行ったはずなのに
途中で給料日(笑)はさんで3~40万円使った旅らしいから
脳内旅行だろうが

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:40:55 bX/4SLBy
>>1
そもそもキムチ(沈菜)って朝鮮語は漬け物の意味だから
連中がキムチの起源を主張してるってことは日本語で言うと朝鮮漬けのこと
じゃなく漬け物のことだから


61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:41:00 UCpgHFIp
いぶりがっこより美味しい漬物を食べた事はないな

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:41:40 i9IzAwN5
韓国人は、すぐに物の優劣つけたがるよね
同僚に居た在日もそうだった

63:ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s
11/02/02 16:42:32 vRoSZC8a
>>61
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ <いぶりがっこ~!
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)__::::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ ご飯のお供にいいよね

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:44:46 KBiOQHYu
┌───────────―─┐
│                ∧_∧                      |
│               <`∀´ ∩                  |
│               (つ   丿                 |
│                ( ヽノ                      |
│                レ(_フ                   |
│                                      |
│               Now Koreating.....               |
│               (捏造中)                     |
└────────────―┘


65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:46:07 SnZtKryW
この分野では、京都や大津の漬物がダントツに美味いと思うな。
これがホントの漬物だったのかー、と絶対思う。

66:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 16:48:16 XPSyk7En
>>65
千枚漬けー!!

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:49:48 qTO4B2Gj
中国産キムチとの比較かと思えば、まーた無意味な優位性の主張かよ

68:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
11/02/02 16:50:28 KZ9ek/g5
>>59
去年もしばらく北海道に行ってた設定だそうな。
なぜかヤフー規制の期間と符合する時期に。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:50:53 lXv/Cp5F
>>65
山形のおみ漬け、青菜漬け
が最強

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:51:24 G6X4RWCy
>>65
そうだよなー
グルタミン酸やイノシン酸はうめえよなー

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:51:50 fhKFB2wi
>>68
前の引退宣言は規制が始まるのを予測したから!の後?

72:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
11/02/02 16:52:52 KZ9ek/g5
>>71
もちろんその後。

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 16:54:33 fhKFB2wi
>>72
なるほど。大規模規制巻き込まれって素直に言えばいいのに、
後暗いところあったんだねぇ。

つーことでただいま。タラの白子んまかったです。

74:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
11/02/02 16:55:28 RqabmVc9
スレリンク(news4plus板)
【日韓】漬物、陶器、にんにく、日本酒、どんぶり..全て朝鮮半島が起源 食文化の交流史学ぶ (神戸新聞)07/12/03
日本と朝鮮半島の文化交流をテーマにした講演会と音楽会が二日、神戸市中央区下山手通二の
中華会館であった。滋賀県立大名誉教授の鄭大聲(チョン・デソン)・韓国食文化研究所長が食文
化の深いつながりについて話し、市民ら約九十人が聞き入った。
県朝鮮人国際交流センターの主催。鄭所長は、朝鮮半島がルーツのキムチが、二十年間で日本での
消費量が十倍になり、最も食べられる漬物になったと報告。「朝鮮半島の食文化が日本に根を下ろした」
と指摘した。
また、古代に酒やニンニクが朝鮮半島から伝わったことや、豊臣秀吉の朝鮮半島出兵で日本に連れて来
られた技術者が豆腐や陶磁器を伝え、「どんぶり」は朝鮮語の「タンバル」が変化したなどと紹介。 「不幸
な歴史もあるが、日本と朝鮮は生きるために大切な食べ物で交流していた身近な存在。友好を深める参
考にしてほしい」と話した。
日本のコーラスグループや朝鮮学校卒業生でつくる兵庫朝鮮歌舞団の踊りもあった。(森 信弘)
スレリンク(news4plus板)

チョーセン人って、ほんと「息を吐くように嘘を吐く」ね..


>キムチは日本で最も食べられる漬物になった。
       →日本人が最も食べる漬物は浅漬けや梅干、沢庵だ。

>古代に酒やニンニクが朝鮮半島から伝わった。
     →日本の清酒は米麹を使う。麦麹使ってる朝鮮や中国の酒とは全く別物。日本に
       麦麹を用いた酒が存在した記録がない以上、朝鮮半島経由説は成り立たない。
       ニンニクは8世紀の遣唐使によって日本に伝わった。

>豊臣秀吉に連れて来られた技術者が豆腐や陶磁器を伝え..
     →日本三大古窯(猿投窯、陶邑窯、渥美窯)は古墳時代から。
       それに、豆腐は7世紀の遣唐使経由で中国から伝わった。

>「どんぶり」は朝鮮語の「タンバル」が変化したなどと紹介。 
     → どんぶりの語源は江戸時代の飲食店で使ってた「慳貪振り鉢」だ。朝鮮語とは無関係。
        そもそも、朝鮮語に「タンバル」などという語は存在しない。

75:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
11/02/02 16:56:10 KZ9ek/g5
>>73
グラサンブログを覗いているYahooBBのIPは自分じゃないとさんざん嘘を付いていたからでしょうな。

76:ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc
11/02/02 16:56:57 69ZU4sHU
  〈\ _ /〉  
  / >充<ヽ 
. .| |iノ\__>iリ
 .从D|゚ ヮ゚ノハ <秋葉原なう
   /)!芥i/ ̄ ̄ ̄ ̄/
___(_つ__/BOKARO./
    \/____/ 

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:06:17 ZlSBOmSG
>>76
PT2買ってきてくれ


78:ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc
11/02/02 17:07:36 69ZU4sHU
>>77
やだw
さとりんのキーホルダー買ったから帰るw

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:11:46 peMv73Ii
「漬物の起源は韓国と言いだすぞ」


>よくわかっていらっしゃる さすが宗主国だな

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:14:30 f6fDtPnX
>>74
>「どんぶり」は朝鮮語の「タンバル」が変化


なにかをパクるためにどんどん朝鮮語を作っていくんですよね。
だいたいマンファもそうだったし。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:14:38 fHueWsJT
>漬物の起源は韓国と言いだすぞ

ネスレがピクルスの製造法の特許出したときに、漬物宗主国がどうのって
言ってなかったっけ?


82:ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc
11/02/02 17:15:26 69ZU4sHU
>>79
実際端午の節句取られたし

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:16:51 xrZWgrMC
商王朝の頃までは中原の地に居た韓民族の祖先たち
東に移住した人々は韓国でキムチを発明し
西に移住した人々は四川で泡菜を発明したということだろう?

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:17:12 ZlSBOmSG
明日、旧正月か。
人民大移動が放送されるな。


85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:20:50 bjOCTpBK
>>1
>「韓国にあるのはキムチだけ」 笑

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:21:12 8/16Jxxc
>>84
南朝の自治体が必死に呼びかけてるね。
無理だろうけど。

87:ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc
11/02/02 17:21:32 69ZU4sHU
>>83
蒙古系だから中原にはいなかったはず

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:21:37 5Lp9gquN
400年の歴史を誇る中国様に建国60余年しかたってない韓国が喧嘩売ってるのか

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:21:43 1CjBil/H
さて、帰って晩酌でもするかね

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:23:19 FuXAZTIm
キムチはスグに飽きる
実に画一的な味だし
他に混ぜると全てがキムチ味になる
おまけにキムチは脳に悪影響だし



91:ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc
11/02/02 17:24:02 69ZU4sHU
>>88
中国も60くらいだけどw

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:24:31 SlqOEqPy
青山の英語発音キモイ

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:25:16 TkR0PXlu
>>82
    , -,===-、 
   γ/人人ト、)    そう言えば無形文化遺産に勝手に登録したんでしたっけ。
   Oリー ヮ ー リ、    五節句の内の端午だけw
  (。フ=―=<_人_ヽ

94:ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s
11/02/02 17:25:53 vRoSZC8a
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ <キムチ以外に漬物あんのかな?
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)__::::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ 何かと、キムチだけど、そればっかって貧相だよね・・・

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:30:38 b+tq1dgk
韓国でウンチが大ブーム! ウンチ焼きを食べる韓国ギャルたち

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

96:F-16 ファルコン
11/02/02 17:33:02 0V3IaMTg
>>1
でた!!
って感じやね~
絶対なんか自慢するもん韓国人って・・・
恥ずかしくないのか?

97:(゜- ゜)っ )~
11/02/02 17:34:08 zV98sf2V
「キムチ」に含まれるものに大変なバラエティがあるので他には無くてもいいくらいなんですが
沢庵なんかも大量消費してんですよね…
韓国って漬物好きか。

98:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
11/02/02 17:34:33 6bUzOJFb
>>91

中国という国はないよ、俗称として地域があるだけ

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:35:01 wjTtAVst
>>1
>漬物の起源は韓国と言いだすぞ

このスレのポイントはここだなw

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:35:49 I0uWlDZr
おばさんが唾落とす画像と、人糞栽培の寄生虫の件から
積極的にキムチは食べなくなったし
買うとしても原産地を必ず確認するわ

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:35:55 fhKFB2wi
>>97
味が濃くないとカプサイシンでボロボロになった味覚が刺激されないんだよね。
だからあいつら味の素を計量カップレベルでぶち込む。

102:名無しさん@恐縮です
11/02/02 17:36:25 5+SMgZuG
冷蔵庫の中で、いつのまにか漬物になっている野菜を見ろ。
起源は日本だってば

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:39:09 rqTdhM6V
好き嫌いがあるのはわかるが
他国の食べ物を汚すような発言はやめてよ。
民度が落ちる

104:(゜- ゜)っ )~
11/02/02 17:39:22 zV98sf2V
>>102
長ネギのフリーズドライやもやしの液状化に成功したり
カボチャが入ってたはずの袋がいつのまにか平たくなってたり…
ううう

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:45:54 8/16Jxxc
>>94
ホンオフェという伝統的なアレが(ry

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:47:59 //zarifb
韓国人は定期的に虫下しの薬を飲まなきゃいけないのは噂じゃなく本当
どうしても韓国産キムチを食べなければいけない状況になったら火をとおす事をオススメ

友人や近所のババァが韓国土産にキムチを持ってきたら幼虫意

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:48:30 u1jlHOZ0
>>83
漢の武帝による征服まで、中華文明との本格的接触は無いはず。

108:F-16 ファルコン
11/02/02 17:49:54 0V3IaMTg
キムチの主材は唐辛子でしょ

その唐辛子を伝えた国を忘れてない?

秀吉のカライリがなかったらキムチは存在してない

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:51:24 fhKFB2wi
>>103
あ。戻ってきやがった。死ねばいいのに。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:53:06 u1jlHOZ0
>>103
>韓国メディアが「わが国のキムチは四川特産の漬物より上」などと報じたことで

>1くらい読めよ。

111:ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s
11/02/02 17:56:29 vRoSZC8a
>>105
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ <それ、鮒寿司の類じゃ・・・
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)__::::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ くさやとかの類じゃないの?


112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:56:59 RWbqFQ0q
ごみsearchina信じる人々は汚いゲイ

ごみsearchina信じる人々は汚いゲイ

ごみsearchina信じる人々は汚いゲイ

ごみsearchina信じる人々は汚いゲイ

ごみsearchina信じる人々は汚いゲイ


113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:58:37 NlBvCvFY
>103
つまり韓国メディアの民度がヒドイと言いたいのね

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:58:53 EOKYE037
他を讃えた上で、それに劣らないとやれば丸く収まるのに
必ず、他を腐して自分たちを褒めるからなあ。

あの伝説の日韓対決十番勝負思い出すわあ。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 17:59:27 rqTdhM6V
>>110
ちげーよ ここの日本人に言ってるだけだ

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:00:33 lXv/Cp5F
>>103
耳糞、おまえの自爆集だよ(・∀・)ニヤニヤ

耳糞の現在の設定
○神戸の名家出身
○生まれは大阪
○三年前に引越してきた
○スーパーには行かない。コンビニなら行く
○日本中転々としているので、兵庫のことは詳しくない。
○でも、接続しているのは必ず「兵庫」からです。
○兵庫ナンバーの車です。(そんなナンバーは無い)
○「神戸ノート」なら知っている。(そんな呼称は無い)
○「あいりん地区の生野は関係ないよ 」との名言を残す。(「の」「と」のタイプミスと言い訳)
○「湊川神社」をどう「呼ぶ」か?に対して
 「みなと」と回答・ググってたのがバレバレです(*゜∀゜)アハハノ\/ \
 正解は「なんこうさん」だそうです。
○趣味はビリヤードらしいが、聞かれてもいないのにキュー自慢をして
「俄・知ったか」認定受けたのが屈辱だったらしく、ヒートアップ(*゜∀゜)アハハノ\/ \
→そもそも、聞かれても居ないのに、道具言い出すのは「薄っぺらい馬鹿」です。
○アウトドアが趣味ですが、ナイフは無名で、鉈を使います。
 焚き火して、ビール飲んで、寝る程度なら鉈で十分です。
→え、ナイフ拘らないの?あと、焚き火は規制されているぞ!!
○(焚き火禁止なんて)細かいこと言う人は嫌いです。
→反論にもなっていないです
○焚き火はなんだかうるさいね いちいち許可取って焚き火なんて しないよ普通は
→違法です(*゜∀゜)アハハノ\/ \
○そもそも、メーカーなんて聞かれていないはず。質問者は「ナイフは何使ってるの?」ですから、メーカーの話なんてしていないでしょ!!癇癪おきる!!
→普通にメーカーで答えるだろ、その質問(*゜∀゜)アハハノ\/ \
 しかも、「無名」って答えてるし
○焚き火にコールマンのダッチ(原文ママ)オーブン使います。
→だから、焚き火はどこでやっても良い訳じゃねーよ(*゜∀゜)アハハノ\/ \
○ダッチオーブンについても、知ったかぶりをして逆切れしました。
○知恵袋でググッタお手入れ方法で、5年でブラックポットになりました。
→無理です(*゜∀゜)アハハノ\/ \  
○「現在のオーブンはすぐ使えます。」という記述に「手入れしないと錆びるんだから、最初に何回もサラダ油で空焼きした俺は正しい」
→意味不明です。「最初にした事」って話だが、いつの間にか、日々の手入れの話になってます。(・∀・)ニヤニヤ
○ブラックオーブンに憧れて、5年でなりました。
→毎日使っても無理と日本ダッチオーブン振興会の「会長」が言ってます。bean-pot.com
○使っているオーブンは16インチと10インチです。号数って「何代目」とかですか?
→ますますブラックポットの道は遠のきました。
 鍋を号で表記するのは普通ですが、随分と無知なんですね(*゜∀゜)アハハノ\/ \

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:01:16 fhKFB2wi
>>115
は?前スレでの差別MVPはお前だが。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:01:37 u1jlHOZ0
>>115
原因を作ったのは、四川泡菜を貶してまでキムチを持ち上げた
韓国メディアだろ、日本人に文句を言うのは筋違い。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:03:50 lXv/Cp5F
○ナイフなんて無名で十分ですよ。アウトドアでは道具に拘るのは当然です。
→一行で矛盾するなよ。
○使っている鉈は、折れた日本刀で作られています。 
→ググルと出てくるのですが、竹割り鉈などに「リサイクル」されている例は有るけど
 あくまでも、元はリサイクル品であり、アウトドアが趣味なら、「剣鉈」などの専用のモノを買います。
 刃の作りが違いますし、手入れも違いますから、こんなのを気に入るのは、それこそ「知ったか」の証ですね。
 まして、ナイフ代わりに使うには向いてません。
○半分以上折れて錆びだらけの日本刀を砥いでもち手をつけた鉈です。
→剣先かどうかで、リサイクル品の形状も変わりますが、どちらですか?つーか、普通刃渡りをまず言うものだが(*゜∀゜)アハハノ\/ \
○鉈の使い道は、藪で枝を切ったり 小さい薪を割ったりくらいじゃない?
→そもそも、「ナイフよりも鉈を使う」って言ったのは耳糞だろ
○キャンプで16インチのダッチオーブンで煮込み料理を焚き火で作ります。
→何人前だよ(*゜∀゜)アハハノ\/ \
 つーか、無許可の焚き火は違法だ。犯罪者。
〇他人の山で許可もとらずに山菜を採る(犯罪)
〇漫画は読まないといいながら、美味しんぼの愛読者

New!!
○16インチのダッチオーブンと米や豆炭なども、20人で担ぐから重くありません。//

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:03:59 gbzs8CUg
また池沼鼻糞が踊り狂ってんのか
いい加減誰もお前の発言なんぞ信用してないし、まともに相手にもされていないって気付いたらどうだ?

何の為にレスしてんだ?
他人を不快にさせる為か?

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:04:20 BN5+KMta
韓国人が外国文化を見下したり、

見下せない外国文化をいきなりウリナラ起源だと言い出す事は世界中がお見通しなんだよ

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:04:39 lXv/Cp5F
>>115
まず>>1を読めよ、負け犬耳糞

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:05:23 f6fDtPnX
>>116
とろけるドリームの関係はいれないの?w

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:06:26 NlBvCvFY
>>116
○北海道での登山ではクマ対策に鉈を持ち歩くのが常識
○セキスイハウスは超リッチな家

→実のところ耳糞を使った民間療法は日本ではなく、朝鮮半島に存在していた。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:11:14 aGAHWgjR
朝鮮は本当に礼儀知らずなんだな。

個人で「わが国のキムチがNO,1」って考えるのは自由だが新聞で書くもんじゃない。

中国人も朝鮮人も基本一緒だけどね。両方礼儀知らず。



126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:12:50 /ASigve4
>>1
ま、どっちもどっちだなw
最近はどっちも似たように起源捏造したり、知的財産盗んだりしてるし。
チョンと中国人が違う、なんて思ってるのは当人達ぐらいなもんだよw

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:14:47 TkR0PXlu
>>116
    , -,===-、 
   γ/人人ト、)    New○日本の漬物は内陸で発達したから、漬物の臭いが嫌いでない者は内陸出身。
   Oリー ヮ ー リ、    New○群馬県人の女は自分の事を『俺』と言うから嫌い
  (。フ=―=<_人_ヽ  前スレでの発言です。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:16:45 rMm7Ch7s
キムチを最初に作ったのは日本人だぞ、 朝鮮に唐辛子伝えたのは秀吉軍
当時日本に唐辛子漬けなんて普通にあったよ


129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:18:03 eGM4NZor
>韓流ドラマの世界的なブームにより

アジアだけじゃないの?

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:18:06 g3b1x6qI
>>128
南蛮漬けとか野菜以外にもありますからねぇ

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:22:16 oc6CP+A8
>>103
食べ物?
ババァの唾液やうんこが混ぜ込んであるようなものは、日本では食べ物の範疇には含まれないんだよ。

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:22:26 jviwy2Hk
唐辛子が伝わる前は山椒や生姜が効いた水キムチだったらしいよね
それはそれで美味しそうじゃないか唐辛子が日本から伝わったことを恥じることはない

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:22:30 BK72ugSv
今の若い本国韓国人は本当にキムチ食わない
マジで食わない
在米や在欧などの海外在住の韓国人の若者は、本当に食わない
特に女の子は、絶対に、絶対に、食わない
理由は、臭いから
食ったら最後、人前に出られなくなるから
本場のキムチはそれくらい臭い
外国でキムチ食ったら、行動半径が一挙に狭くなるなるから
だから若者は絶対にキムチ食わない

アメリカに住んで知ったんだが
若い韓国人のあいだで「私は韓国人だけどキムチ食べない」がもはやステータスになってる
なぜか「キムチは社会の底辺の韓国人の食い物」みたいな認識になってる
さらに「本国韓国人でキムチ食うのはおっさん、おばちゃんだけ」という認識になってる
もっと穿って言うと「韓国人=キムチ」という固定観念に、かなり嫌気が差してる

わかる人には絶対にわかる話

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:23:18 rqTdhM6V
>>131
下品だなアンタ・・嫌いだよそういう発想は

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:24:37 NlBvCvFY
下品な話で耳糞の右に出るものはそうそういないわ(AA略

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:24:39 gbzs8CUg
鼻糞は相変わらず誰にもマトモに反論出来ないんだなw

議論からも逃げ
現実からも逃げ

次何から逃げるんだ?

人生からか?
ああ、もう逃げてるかw

137:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 18:24:48 XPSyk7En
>>134
色々と混入してるのは事実ですがねー

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:25:05 bivIKgqN
>>14
いや、発酵食品に起源を求めることは不可能だよ

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:25:38 fhKFB2wi
>>134
発想ではなく歴然とした事実ですがなにか?
そもそも実行した朝鮮人が下品ということになりますがよろしいか?

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:25:40 oc6CP+A8
>>134
下品もなにも、事実だろうが。
あ、犬についている寄生虫の卵も入ってるのを忘れちゃダメだったなw

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:26:41 MZdCcFHc
>漬物の起源は韓国と言いだすぞ

さすが飼い主w

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:27:09 rqTdhM6V
>>132
水キムチは先週の鉄腕ダッシュでもやってたよね
皆、美味しいって言ってましたね
>>137
事実っていつも唾が入ってるの?そういう特殊な例を一つとって
全てを語るのはよくないね。

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:28:27 gbzs8CUg
鼻糞のキムチ脳はこうなってんだろw

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:28:39 +e4nxg3T
>>142
虫下しを飲む習慣に関しては?

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:29:25 M4Id+Myn
>>140
>輸入のキムチから感染したと思われる回虫症が同一の飲食店で2例続けて発生し、
>そこで提供された韓国直送のキムチから回虫卵を検出できた例やブタの有鈎条虫卵に
>汚染されたキムチを食べて脳内に有鈎嚢虫が発見された報告もあります。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)

Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

146:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 18:29:52 XPSyk7En
>>142
食品系で何個か事例があったらそんな風に見られても仕方ないよ?
そもそも、一個もそういう事例がないのが普通でしょ

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:29:53 NlBvCvFY
テレビで公然と不味いって言えるのは青汁ぐらいだよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

148:嘘から出た伊藤誠
11/02/02 18:29:54 cAb20ONQ
>>134
携帯からなんでソースは出せないが、
本国チョンの女性もどきが「日本輸出用のキムチには唾や痰を吐き入れとく」という映像ニュースを見たことがある

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:30:44 gbzs8CUg
ああ、鼻糞の思考じゃ無理な話だろうが

信用を作るのは難しいが
一度信用を失うと取り戻すのは難しい。

自分の行動で心当たりあるだろ?鼻糞

無職には難しい質問だったかなw

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:31:31 gbzs8CUg
>>148
これね
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:31:59 ycVEOWzO
特殊な例をいつも取り上げて、自爆する耳糞がなんだって?

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:32:36 zEu0Akg4
ソウルでトランジットした時1時間だけ空港内にいたけど、すげーキムチ臭かった
あいつら平気なの?

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:32:38 fhKFB2wi
>>142
1例を持って忌避が広がるからこそやっちゃいけないと思わないの?

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:33:12 jviwy2Hk
バカチョンは畑にうんこを直撒きするから寄生虫の卵入ってるんだろw
ちゃんと肥溜めで発酵させろw

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:33:21 fhKFB2wi
>>152
耐えられなかったら住めるわけがないw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:33:45 ycVEOWzO
特殊な例 群馬弁で女性の一人称は俺→お年寄りの一部が言ってるだけ

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:35:18 H7C5df1M
『 韓国キムチが世界標準を作り上げた 』


誰か訳してww



158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:38:28 NlBvCvFY
>>152
「思ったよりキムチ臭くなかった」

って感想を述べて叩かれた人がいましたな

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:38:40 gbzs8CUg
また鼻糞はだんまりかw
ま、それが鼻糞の限界だわなw

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:39:54 hFNkvJFc
四川泡菜っておいしそうだな、食ってみたい。日本じゃ売ってないのかな?

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:41:17 T3k36QFe
>>132
韓国食品研究所 日本伝来説を覆す研究結果を発表
韓国料理の「辛味」を象徴するトウガラシについて、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)以前から韓国で
食されていた、という研究結果が発表された。
これは、トウガラシが壬辰倭乱の際に日本から持ち込まれたという歴史学界の通説を覆すものだ。
これまで食品業界は、「三国時代以前から韓国ではキムチを漬けて食べてきたのに、材料のトウ
ガラシが壬辰倭乱のときに入ってきたという学説は理にかなわない」と疑問を提起していた。
韓国食品研究院の権大泳(クォン・デヨン)博士と韓国学中央研究院のチョン・ギョンラン責任
研究員は18日、壬辰倭乱以前に既にトウガラシを食べ、コチュジャン(唐辛子みそ)を漬けていたと
いう古い資料を多数発見したと発表した。権博士のチームは「壬辰倭乱より105年前の1487年に
発刊された『救急簡易方』には、体の具合が悪いとき“トウガラシ(椒)を煮て食べよ”という
記述があり、1527年の『訓蒙字会』でも“椒”を“トウガラシ”と明記している」と発表した。
また1433年の『郷薬集成方』や1460年の『食療纂要』では、コチュジャンを「椒醤」と表現していた。
トウガラシ日本伝来説の内容は、イタリアの探検家コロンブスが「aji」と呼ばれるトウガラシを
中央アメリカからヨーロッパに持ち込んだ後、日本を経由して韓国・中国・インドに伝わったというものだ。
権博士のチームは「唐の文献にコチュジャンに関する記録がある上、日本の文献にはトウガラシが
韓国から伝来したと記されている」と語った。
   ぺ・ソンギュ記者  朝鮮日報日本語版 2009/02/19 11:40:36

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:45:49 oc6CP+A8
>>145
同一の飲食店で続けて二例なんて、かなりの確立じゃね?


本国の連中、有鈎嚢虫に脳味噌穴だらけにされてる奴が結構いるんじゃないか?

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:46:11 tstHOY75
料理自体に上下つけるとか…
さすが韓国人。
下品だ。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:46:24 jviwy2Hk
唐辛子ってポルトガルの宣教師が大友宗麟に献上したんじゃないのか?
ちゃんと記録があるらしいぞ

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:46:41 oc6CP+A8
>>158
マツケンサンバの人ですね!(違

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:47:03 WvDPBWfT
>漬物の起源は韓国と言いだすぞ

良く解ってるじゃないかw

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:48:47 bivIKgqN
>>161
その記事自体、なんの検証もされてない願望記事だし

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:52:54 YWx4eqcc
いまから20年くらい前に、もうすでに子供たちはハンバーガーを食べたがるが
キムチは嫌がるって、当時の大学生から聞いたけどな。
日本の梅干しみたいにたまに食べるけど毎日は食べないって程度の食品になってん
じゃねーの?

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:53:08 T3k36QFe
>>167
ジャガイモもウリナラは1000年以上の歴史ニダ<丶`∀´>ウェーハッハッハ

週刊アジア 食在遠近

辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 カムジャタン(韓国)
2006年07月18日

カムジャはジャガイモ。タンは汁もの。つまり「ジャガ鍋」。

思い出がある。ソウルで留学していた5年前、会話のテストで女性の先生から「好きな食べ物は?」と聞かれて
「カムジャタン」と答えたら、先生は「ああ、それは男同士が酒を飲んで食べるもの。私は食べたことがないから
味を知らない」。気まずい沈黙が訪れた。

当時は確かに男っぽい印象があったが、今は、はしで挟めないほど大きな豚骨のすき間の肉に女性もしゃぶり
つく。赤いスープは辛くて濃厚。残った汁を白飯といためれば最高だ。1000年以上前に南部で生まれたとされ、
全国どこにでもある。

町工場が連なるソウル市城東区の「豊味(プンミ)カムジャタン」は安さと味が評判で、ベトナムや中国の労働者も
多い。趙善衍(チョ・ソンヨン)さん(43)が、夫が交通事故でけがをして退職したのを機に4年前、夫婦で始めた。
「得意な1品で味を究めたくて。特徴は牛でとるダシと軟らかい豚肉、国産野菜へのこだわりかな」

昨年までは1人前2900ウォン(約350円)。カウンターに助け合い募金箱を置いた。客はおつりの100ウォンを
入れてくれた。豚肉の高騰でやむなく3500ウォンに値上げしたが、今度は下町の得意客は500ウォン玉を入れ
てくれるようになった。(市川速水)

【作り方】(5人分)豚の脊椎(せきつい)骨2キロ、ジャガイモ8個、ニンニク3~4個、長ネギ、タマネギ。血抜きした
肉とネギ類を水から約1時間煮る。ミソや粉唐辛子、コチュジャンを混ぜたタレとイモを加え弱~中火で1時間。エ
ゴマの葉やエノキなども。

ソース:朝日新聞

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:53:59 rqTdhM6V
>>168
日本人だって若者は漬物なんてそんなに食わんよ
時々欲しくなる程度だな

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:54:52 oc6CP+A8
>>168
でも、キムチを食わなくなった所で結局味付けは、唐辛子・ニンニク・胡麻油なんだから、対して変わらないと
思うんだけどな。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:55:14 ycVEOWzO
583 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 02:03:37 ID:VV8CVjxB
>>554
言い逃れが見苦しいので抽出
781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:15:54 ID:cApD+Abd
>>776

うさぎさん日本全土は焼け野原になったじゃないですか

何言ってるんですか?
812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:19:27 ID:cApD+Abd
>>793
>>799

まぁ全土じゃないですね 主要都市は焼け野原でしたね

<ここでうさぎ氏の
826 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT [sage] 投稿日:2010/02/16(火) 01:20:44 ID:J7ZnGO8J ?2BP(4444)
>>812
京都は主要都市じゃ無いと
お前、言ってる事にホントに一貫性無いな

その場凌ぎでテキトーほざいてんじゃねぇよ、タコ

というツッコミ

962 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:33:31 ID:cApD+Abd
>>936

だから京都は原爆投下候補に
入ってたからあまり空襲はしてませn

なので焼け野原にはなってませんよ!

アインシュタインだって
京都に投下するべきって言ってた事を知らないんですか?

とブチきれる耳糞でした

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:55:19 fhKFB2wi
>>170
国民食と銘打って宣伝してる韓国が勝手に比較してるだけだろ

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:55:46 gbzs8CUg
関係ない話題に食いついて無いでちゃんと反論しろよ池沼鼻糞w

175:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 18:56:12 XPSyk7En
>>170
京都に行ったら千枚漬けと決めている私への挑戦と受け取った

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:57:02 sFM5xRp3
「漬物の起源は韓国と言いだすぞ」ってもうとっくの昔に言ってるし

それにしても南朝鮮人の異常っぷりには支那人も裸足で逃げ出すわな

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:58:17 rqTdhM6V
>>170
京都へ行けばって所がミソよ。
やっぱ情緒があるしね・・他の土地に行けばそこの郷土料理が
欲しくなるのはわかるよ。 

でも普段食べないっしょ?

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:58:34 hFNkvJFc
京都なら長芋を梅酢に漬けたやつがすごくおいしい

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 18:59:43 rqTdhM6V
>>178
京都に行けば八橋だな 普段甘いものあまり食べないけどね

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:00:03 gbzs8CUg
ほれ、自分の価値観が全て正しいと思って発言する

主観性と客観性の違いが何もわかってない

精神的未熟児そのまま

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:00:09 fhKFB2wi
>>177
んで?普段食べないから作るときに唾いれるのは許されるんですか?

182:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 19:00:22 XPSyk7En
>>177
金ゴマ沢庵が好きで、おにぎりには梅干と決めている私への挑戦と受け取ろうと思ったら、
安価先が違うので受け取れない

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:00:24 ycVEOWzO
自演で京都ネタに持って行こうと必死な耳糞

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:00:27 +e4nxg3T
>>177
何やってるの?

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:01:19 gbzs8CUg
>>184
薬やってんだろ

イムジンと同じやつ

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:01:32 rqTdhM6V
>>180
何がよ?どれよ?
>>181
まぁそれとこれとは話が違うでしょう?
唾なんて入れる行為はいくら恨みがってもダメだわね

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:01:41 hFNkvJFc
日本って全国各地にさまざまな漬物があるのが魅力じゃね、一番有名なのは梅干しだけど

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:02:22 gbzs8CUg
ほれ
本気で何もわかって無い

自覚が無い
これが致命的

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:02:43 jviwy2Hk
>>176
支那人は意外とプライドが高い
パクリ上等だけど起源までは主張しない
韓国人は品性が下劣なので人の神経を平気で逆撫でする

190:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:02:48 Rd3PD4ic
>>168
韓国のバスガイドが
「日本人は、韓国人は皆キムチが好きと思ってるそうですが、私はそんなに好きではありません




だから、1食当りタッパー1個分で足りてしまいます」
とか言ってたって話なら聞いた事がある

191:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 19:03:17 XPSyk7En
>>187
コンビニ弁当にまで入れますからね、桜漬け大根でしたっけ?
よく入ってるピンクのって

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:03:35 rqTdhM6V
>>182
あぁ間違えた。
私はおにぎりは今はラー油味と鮭かな

普段、スーパーで漬物買わないでしょう?

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:03:40 ycVEOWzO
>>188
自分の差別発言を好みという言葉で片付ける奴だから

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:04:54 fhKFB2wi
>>186
違う話に逃げてるのはそちらでしょう?
で?こちらの言い分に間違いがないならあなたの言いがかりは謝罪するんですね?

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:05:54 ycVEOWzO
>でも普段食べないっしょ?
>普段、スーパーで漬物買わないでしょう?

といつまでたっても自分の価値観を押しつける耳糞

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:06:01 rqTdhM6V
>>194
なぜ私がアンタに謝罪しなくちゃいけないのよ?


197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:06:03 fhKFB2wi
>>192
自前のぬか床設定はどうしたんですか。
普段食わない人はそもそもぬか床なんて作りませんよダラズ

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:06:33 gbzs8CUg
>>193
自分の発言 = 好み
他人の発言 = 差別

「主観」と「客観」の違いを理解出来ないとこうなるw
小学生レベルの精神構造だなw

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:07:26 ycVEOWzO
>>198
小学生に悪いくらいの精神構造ですな

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:07:30 rqTdhM6V
>>197
全ての文を読み直せ。
韓国の若者も毎日キムチは食べないって話から
日本の若者だって毎日漬物は食わんって話。
無意味に噛み付くな!

201:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:07:56 Rd3PD4ic
>>189
そう・・・かな?

>>187
何だかんだで、紀州梅は美味いですね


・・・ところで、田舎暮らしなんで就職するまで、ウチのばあちゃん手製の梅干しか食べた事なかったんですが
鰹節風味だかなんだか知らないが、市販の梅干って何であんなに美味しくないんだろう?
酸味も隠れた甘味も全然足りない、鰹節の味しかしない

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:08:06 hFNkvJFc
>>191
あのピンクの漬物って桜漬け大根って言うのか、初めて知った

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:09:07 +f+IgQIg
>>200
24は若者のうちに入りませんか?

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:09:23 ycVEOWzO
103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/02/02(水) 17:39:09 ID:rqTdhM6V
好き嫌いがあるのはわかるが
他国の食べ物を汚すような発言はやめてよ。
民度が落ちる

読み直すと最初がこれだからな

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:09:47 rqTdhM6V
>>203
24なら若者でしょう?
毎日食べるの?

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:10:23 fhKFB2wi
>>200
>>1すら読まずにここの日本人がキムチをけなすと決めつけた人が何を言いますか。
ですが訂正してあげます。若者が食べないのと貴方が若者ではないことに矛盾はないですね。
ご老人は頭が硬くていけません。もう少し真摯にこちらの意見を聞き入れることを提案します。

もちろんあなたのことですよ?

207:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:10:55 Rd3PD4ic
>>203
ウリは30オーバーですが、若者ですよ?
誰がなんと言おうと。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:11:10 rqTdhM6V
>>201
梅干はハチミツ入りとかもあるね
色々好みがあるんでしょうよ 鰹味は見たことないね

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:11:39 gbzs8CUg
漬物って普通に毎日食うだろ
外食で和食食ったら絶対に出てくるし、弁当にも普通は付いている。

あ、鼻糞は無職だから外食する機会も無いのかw

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:12:23 ycVEOWzO
>>209
完全洋食の家庭でもない限り、一日1回くらいは口にしますわな。

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:13:01 rqTdhM6V
>>206
何偉そうに言ってるのよ?
誰が老人やねん!

>>207
まぁ30半ばくらいまでは
若者にはいるでしょうね

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:13:22 fhKFB2wi
>>208
梅干の甘みという話題で蜂蜜が出てくる事自体、あなたの読解力に疑問を覚えますね。

端的にいってバカでしょう

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:14:06 smBfyOsL
まだいたのかよ、耳糞

沸く→フルボッコ→逃走→人が引いてからまた沸く→以下エンドレスだな

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:14:09 rqTdhM6V
>>209
外食で毎回和食食うのかよ?
弁当はあまり食わんけど


215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:14:50 fhKFB2wi
>>211
老化でも無しに頭が硬いのはなお悪いです。コミュニケーション能力が不足しています。
自己啓発センターにでも通ったらいかがですか?

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:14:51 +f+IgQIg
>>205
実家が農家なんでね。つけるのも手伝ってたりする。
今の時期は沢庵や大根の浅漬けや糠漬けが主かな。
だから毎日食うよ?

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:15:03 gbzs8CUg
>>210
完全洋食でも食うと思うけどwwwww

両親が完全に日本育ちじゃ無いのなら出ないかもしれんw

218:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:15:05 Rd3PD4ic
>>208
蜂蜜・・・ですか
なにそれ興味湧いてきたw

>>209
まあ、ウリは一人身なんで・・・
実家に帰ったら食べるんだが、毎日絶対か?と聞かれたら、そうでもない

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:15:29 ycVEOWzO
洋食でも漬け物は付く場合はあるな。

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:15:55 rqTdhM6V
>>212
この場合、鰹節味に対するハチミツだけど?
いちいち説明をしないとわからんか?それとも回転力ない?頭の

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:16:14 +f+IgQIg
>>219
ハンバーガーのピクルスとかもそうだよね。

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:16:35 gbzs8CUg
誰も外食で毎回和食食うなんぞ言って無いわ池沼鼻糞
中華でも漬物は出てくるわアホ

何食って生きてんだ
トンスルか?人糞か?

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:16:43 ycVEOWzO
>鰹節味に対するハチミツ

両者に繋がりがないわけだが?

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:17:18 hFNkvJFc
はちみつ漬けの梅ってなんか苦手、うちの実家は昔ながらの塩たっぷりの梅干しだったから

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:17:18 sFM5xRp3
>>189
支那には、高速鉄道の例とかあるからねぇ

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:17:18 smBfyOsL
>>219
カレーライスに福神漬け?

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:18:24 fhKFB2wi
>>220
つまり梅干から甘みを感じたことがないのでしょう?
話の趣旨からそれている自分のレスこそ恥じるべきですよ会話不能者。

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:18:25 gbzs8CUg
>>218
一人暮らしで完全に自炊してんなら食う回数は少ないかもね
特に若いうちは安く済ませようとするから

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:18:41 ycVEOWzO
>>226
そう言うベタな奴じゃなくても、ファミレスでメインはハンバークとかでも和食セット頼む人もいるし、
定食屋系の店なら大抵出るね。

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:19:09 rqTdhM6V
>>216
まぁそういう家庭事情があれば毎日ってのもあるかもね
ただ毎日食うのは良く無いよ?胃がんリスクが高くなるよ
>>217
洋食で食うのかよ^^どんなレベルの洋食屋だよ
イタリアン行って漬物出てくるか?笑 フレンチ行って出てくるか?
>>218
スーパーとかで普通に売ってるよ 蜂蜜梅干

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:19:12 gbzs8CUg
>>226
ラッキョウを忘れちゃ困る

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:19:41 fhKFB2wi
>>230
ピクルスってなんでしょうね?

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:20:05 +f+IgQIg
>>224
はちみつ漬けの梅なんて食ったことねぇ。
うちも塩漬けの梅だね。梅は貰いもんだけど紫蘇は自家製。


234:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:20:15 Rd3PD4ic
>>211
左様、中学時代から、私服で街をあるけば宗教の勧誘や風速の呼び込みのおっさんから声をかけられ
定食屋に入れば普通に灰皿が出てきたウリとしては、もうあと何年かは「若者」でいたいんだお

>>228
左様、「若い」から仕方ない。



235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:20:22 smBfyOsL
>>229
そういうことニカ
外食して親子丼食べたら、いぶりがっこがついてきた事があったなあ

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:20:23 ycVEOWzO
家庭の話なのに割り込んできて見当違いのレスをする馬鹿な耳糞

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:20:39 NgL+Yj8k
>>1
朝鮮は個人レベルの評価すら全体化しようとするからね
「我が家のキムチが一番ニダ!」で一人満足してりゃいいのに、何で他国の連中も同じ評価を下すと考えるのか

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:20:51 gbzs8CUg
洋食って言われてイタリアンとかフレンチしか出てこないのか知恵遅れ

洋食屋って知ってっか?

鼻糞の周りには無いのか?

トンスル屋しか無いのか?人糞屋か?

239:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 19:20:56 XPSyk7En
>>202
いや、合ってるかどうかは分からないです、調べてみたらそれっぽいというだけで

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:22:20 rqTdhM6V
>>234
なるほど・・でもね。若い時に少し大人に見られる人の方が
歳行ってからは若く見られるそうよ。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:22:54 ycVEOWzO
そして年ネタでまたずらそうとしている耳糞

242:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:23:33 UcAl/31y
耳糞と聞いて暇なので参上w

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:23:40 gbzs8CUg
>>234
後は若いうちは食の嗜好が異なるってのもあるわな
若いうちは肉とか脂っぽい物を好む傾向がある。

年齢を重ねると魚とかみたいな所謂和食を好みがち。
そうなると漬物を食う回数も増えてくる

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:23:46 rqTdhM6V
>>238
あぁあの洋食屋ね。パスタもナポリタンとか
カレーがあったりとか・・・正直あまり行かないね。

イタリアンが一番多い。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:24:18 fhKFB2wi
>>241
叩かれたくないなら出てこなければいいだけなのにねぇ。
学習能力がないって怖いですね。

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:24:19 +e4nxg3T
>>241
何でカマ言葉になってるんだろう?w

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:24:27 ycVEOWzO
行った事無いな、耳糞www

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:24:30 rqTdhM6V
>>242
味音痴は引っ込んでる方が良いね

249:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:24:42 UcAl/31y
>>244
ネット検索の回数?w
引き篭もりなんだから行った気になって辛ラーメンすすっても生活は変わらないんだよ?w

250:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:25:11 Rd3PD4ic
>>230
そーなのかー・・・
つか、市販の梅干はあまり好みじゃないんでチェックしてなかった

今度試してみます

>>240
これがまた、外見年齢がどんどんスライドしていって・・・

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:25:23 ycVEOWzO
>>246
意味は不明だがたまにやる。まあ火病る方が多いけどね。主要都市空爆の話のときとか。

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:25:23 smBfyOsL
>>244
そもそもお前、外食しねえだろ?
外出しないんだから。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:25:29 +f+IgQIg
>>230
ぁー確かに漬物にはあるみたいですね。
でも過剰摂取しなければ問題ないのでは?
漬物をばくばくと食べる人間など稀有でしょうし。
実際のところ酒も余り飲まないしタバコは全く吸わないんですけど、
そちらの方がリスクが高い以上漬物のそれは些細なものではないですかね。

254:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:25:34 UcAl/31y
>>248
え、味音痴って柚子の使い方や味も知らない君のことでしょ?w
柚子=酸っぱい、ってどんな引き篭もり?w

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:26:01 fhKFB2wi
>>242
前スレで秋名山さんに質問突っぱねられたら
「想定通り、これはトラップだったんです」ですってw

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:26:04 rqTdhM6V
>>243
ターゲットを高齢者にしている
京都の料亭とかに若者が行っても不味く感じるのはそのせいだろうね

257:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 19:26:19 XPSyk7En
>>250
蜂蜜梅干は甘酸っぱくて美味しい、運動会とかに似合う味、なんとなく

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:26:24 gbzs8CUg
ま、鼻糞が所謂一般的な日本の家庭に育って無い事はよくわかったw
さて、どんな家庭なんだろうなw

因みに狂ったガキは狂った家庭に育ちやすいって統計があるw
さてどういう家庭なんだかw

259:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:26:41 UcAl/31y
>>256
何お前、私に引っ掛けられたの未だに理解してないの?w
引き篭もりは知恵が働かないねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

260:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:27:06 UcAl/31y
>>258
耳糞はガチの引き篭もり。

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:27:08 ycVEOWzO
自分が薄味を理解できないからって、一部の特殊例を持って若者を語らないようにな、耳糞。

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:27:16 gbzs8CUg
池沼鼻糞
お前は自分の発言を否定している事に気づいているか?

池沼だから無理か?

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:28:10 fhKFB2wi
>>256
湯豆腐の味は、豆腐が苦いと感じる味覚破壊者まで理解できるほど
親切じゃありませんよ

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:28:17 ycVEOWzO
>>260
そりゃ10時半から2時まで書き込めませんがな、ヒッキーじゃなきゃ。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:28:23 +e4nxg3T
>>256
そもそも、君は何歳で、どういう料亭に行ってるか話してくれないと判断できないんじゃないか?

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:28:29 rqTdhM6V
>>250
いや ぜったいに止まるよ
それまでは我慢するしかないね 

>>254
ポン酢って何味だよ?すっぱいだろう?柚子が辛いか?
もっと考えろ

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:29:09 rqTdhM6V
>>258
ソース出せよ それとも差別発言かな?

268:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 19:29:18 XPSyk7En
>>266
それ酢が酸っぱいんでしょうに

269:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:29:25 Rd3PD4ic
>>243
そう、学生時代はそんなに好きじゃなかった秋茄子の蒲焼とか、山葵の漬物とか
最近はそういうのがめっさ美味しく感じるようになってきました。

>>257
ほほう・・・
紫蘇の梅干こそ至高と思ってたんで、全然チェックしてなかったです



270:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:29:31 UcAl/31y
>>266
お前さー、柚子使ってるものがポン酢だけってどんな狭い世界に住んでるのよw
お前レベルの引き篭りって生きてる価値あるの?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:29:35 fhKFB2wi
>>266
単一味覚しか感じられないのはお前の想像力がそこまでしかない証拠です

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:29:56 smBfyOsL
>>258

・建前(本音と、じゃなく家を建てるときのやつ)を知らない
・東京は群馬より北にある
・遠野は宮城県

結論→世間知らずの引きこもり

273:(゜- ゜)っ )~
11/02/02 19:30:04 zV98sf2V
韓国人でも、来日して数日の間、舌を和食に慣らしてから
うまいものを食い歩きに行く人もいるのですが…
日本に育って薄味がからんというのはそういう舌って事なのかなぁ。

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:30:17 ycVEOWzO
そりゃ酢は酸っぱいだろ。何言ってるお前。
つかお前ポン酢は柚100%だと思ってるのか?

275:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:30:21 UcAl/31y
>>267
豆腐が苦い家庭ってどんな頭の悪い家庭?w
あんたみたいな引き篭もりを飼ってるんだから、最低でしょw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:30:26 5wmYG1Yu
食い物スレ伸びすぎw

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:30:39 +f+IgQIg
>>267
おまい、それに反応したら負けだろう・・・。
自分が鼻くそで狂人だということを自覚してると取られるぞ?

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:30:47 rqTdhM6V
>>259
アンタ京都の料亭とか行った事無いでしょう?
まぁ京都は特別薄味だけどね
>>261
それは理解してるよ

279:(゜- ゜)っ )~
11/02/02 19:31:07 zV98sf2V
>>273は「わからん」ですなぁ。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:31:19 fhKFB2wi
>>270
さて。耳糞は私を無視し始めたのでふぁるにタッチして夕食でも食べてこよう。
今日のたらの白子は本当にんまいw

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:31:20 ycVEOWzO
>>272
>東京は群馬より北にある

えーとどこの小学生低学年未満?

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:31:21 gbzs8CUg
>>277
その通りw
アホだから気付いて無いw

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:31:32 +e4nxg3T
>>273
白米の甘さが分からないって言ってた

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:31:41 smBfyOsL
>>266
ポン酢は橙とかすだちが主であんまり柚使わないんだけど?
お前が北海道に住んでるなら笑って済ませられるんだけどさ、兵庫だし笑えない

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:31:48 ycVEOWzO
>>275
加えて、豆腐はジョニーが一番旨いそうです

286:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:31:49 UcAl/31y
>>278
え? 普通にあるけど?
ググって行った気になってるお前とは違うのw
高知通とか言ってて高知駅前の店知らないレベルのヒッキーw

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:32:13 +e4nxg3T
>>276
耳糞スレですw

288:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:32:29 UcAl/31y
>>280
私もこれからご飯たくんだけどなぁw


>>285
うっわー……貧しい食生活ねw

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:32:32 rqTdhM6V
>>257
おい 味覚音痴 豆腐のほんのりの苦味も味の一つだよ
それを理解してから吠えろよね

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:32:34 gbzs8CUg
因みに統計であるわけが無いじゃんw

狂人の定義って何よ
狂った家庭って何よ

定義が無いものでどうやって統計取るんだとw

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:32:49 hFNkvJFc
京都ってうす味か?出汁の味を効かせてると思うんだけど

292:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:33:15 UcAl/31y
>>289
豆腐が苦い?
神経おかしいんじゃないの?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:33:21 fhKFB2wi
>>286
関西は色が薄いだけで塩味は関東より濃いのに・・・と。

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:33:22 smBfyOsL
>>281

兵庫から北海道に車で行って、群馬の次に東京通ったらしいからw

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:33:23 gbzs8CUg
あ、味覚音痴差別か鼻糞

すげーなオイw

296:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:33:28 Rd3PD4ic
>>266
そうありたいw
そうあってほしいwww

>>275
豆乳を凝固させる「にがり」をうっかり多く入れすぎちゃって、妙に苦い豆腐を
つくってしまった事があるw

もちろん残さず食べましたw

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:33:31 ycVEOWzO
>ほんのりの苦味

にがり=苦みと思ってるんだな。

298:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:34:19 UcAl/31y
>>293
言っちゃ駄目だよーw
京都料理もしっかり味があるなんて、行った事ないと解んないんだからw

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:34:19 smBfyOsL
>>289
「にがり」使ってるからって、苦くはならないんだよ、そこの馬鹿

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:34:25 rqTdhM6V
>>280
タラの白子ね・・・正直。不味いよ 
何か生臭い感がある

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:34:28 BHC+Jt0f
薄味?

302:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
11/02/02 19:34:37 XPSyk7En
>>289
いや、安価先間違えてるよな?
ちゃんと確認しろよ

303:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:34:52 UcAl/31y
>>296
そういうのとはまた別でしょw
豆腐作るって凄いとは思うw

304:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:35:26 UcAl/31y
>>300
食べたことないのね……w

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:35:32 fhKFB2wi
>>288
適当にねー。あ。軍隊用法だとまずいか。
掛魚祭りの里からひと足お先にいただきですw

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:35:43 ycVEOWzO
カツオの鮮度をあれだけ言ってた奴のセリフじゃねえな

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:35:44 jviwy2Hk
豆腐が苦いっていう人始めて見たわw

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:36:12 BHC+Jt0f
ヤバイものでも入ってるの?>苦い豆腐

309:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:36:23 UcAl/31y
>>305
まあ、明日は遅く出勤しても良いから、ゆっくりやろうw

310:(゜- ゜)っ )~
11/02/02 19:36:26 zV98sf2V
>>300
「自分は苦手」って言っておけばかなり被弾を免れることができると思うのですが…。

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:36:28 rqTdhM6V
東京の料理人が京都の料亭に行くとその味の薄さに苦労するって
話も知らんのだろうな。・・・・・

>>296
確実にそうなる 周りでもそういう子いるけど
そうなってるしね

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:36:38 +e4nxg3T
>>300
どう調理してそう感じたの?

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:36:47 ycVEOWzO
まあジョニーの豆腐が一番とか言ってる奴だから、それが何かは容易に想像が付くんだけどさ。
美味しんぼが教科書の耳糞なら知ってると思ったんだがな。

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:37:06 BHC+Jt0f
>>311
・・・・・・はあ?

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:37:37 ycVEOWzO
苦労するのは薄さではないんだがね。

316:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:37:40 UcAl/31y
>>311
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
味が薄いの意味がちがーうw
引き篭もりなんだから知った風な口利くだけ恥かくってこと、まだ解らない?w

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:37:47 rqTdhM6V
>>304
いえ フグの白子は何度もあるけど
それでタラの白子食べたらすごく嫌だったね

318:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:38:09 Rd3PD4ic
>>303
いや、学生時代に実習でw

まあ、にがりとミキサー、あとは木綿があれば案外簡単に作れますよw
豆乳ににがりを入れた瞬間、みるみる凝固していく様は見ていて面白いw

つか、初めにやった人すげえwwwと思いましたw

319:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:38:14 UcAl/31y
>>317
うん、嘘ついてもモロバレw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:38:20 ycVEOWzO
>>316
まあコース料理的な味の事をしらんのだろうね、耳糞は。

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:38:44 gbzs8CUg
料理人でも無いのに知ったかぶりしなきゃいいのに・・・

322:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:38:58 UcAl/31y
>>318
実習でやるのかぁw
富士の風穴で食べたお豆腐が美味しくてさあw

323:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:39:30 UcAl/31y
>>320
しょうがないよ、死んだ方がいいレベルの引き篭もりだしw

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:39:31 +e4nxg3T
>>317
美味しんぼ知識?子羊の脳味噌持って来いって?w

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:39:36 hFNkvJFc
豆腐といえば最近胡麻豆腐が豆腐じゃないことを初めて知った、あれって葛粉でできてたのね

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:39:41 NgL+Yj8k
>>317
美味しんぼにそういう話があったな
次は「良く似た食材といえば、子羊の脳と子牛の脳かな?」ですか

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:39:48 rqTdhM6V
URLリンク(kyotogurumet.web.fc2.com)


そこでまとめあげた一説。先のような歴史的経過があり当初は薄味に仕上
げていた料理を長い歴史の中で磨き上げてゆくと、
やはり最終的には素材そのものがもつ本来の旨味の追求につながる。
薄くもなく濃くもなく、最高の加減が生まれ出す。
いつ食べても食べ飽きない加減の味。食後にもたれない味。
いわゆる味の黄金値をめざした味。これの永年の追求によって京料理
の味が生まれた。この味が他府県からは薄味に感じるから京料理は薄味と
称される。
と・・・

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:40:37 +f+IgQIg
ID:rqTdhM6V
の質問にマジメに答えたのにガン無視された・・・。
まともな会話を期待した俺が馬鹿だったよ。

329:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:40:41 UcAl/31y
>>327
だからお前は阿呆なのw
薄味=味が無い、ってのがお前の限界w

ググったところで味覚情報は手に入らないのよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:41:00 gbzs8CUg
お、今度はURL貼る事覚えたかw
えらいえらいw

で、ブログが何?

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:41:05 smBfyOsL
>>321
耳糞から知ったかぶりを取ったら、なんも残らんw

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:41:07 rqTdhM6V
>>328
少し待って・・

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:41:11 ycVEOWzO
自分でいわゆる薄味だと言う事を否定してどうする、耳糞。

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:41:31 BHC+Jt0f
>>327
うん、真に受けてるんだね。で?
東京の料理人があたりから詳しく話ききたいわ

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:41:44 ycVEOWzO
>>332
だから他人にレスする暇があったらちゃんと先に答えろ馬鹿

336:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:41:55 UcAl/31y
>>332
ググる時間が欲しいの?w
最初からそう言えば?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:42:44 gbzs8CUg
ちうか「薄味」と称されると書いてあるだけで「薄味」とは書いて無いわけだが・・・

馬鹿じゃあるまいか

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:43:18 smBfyOsL
>>332
Yahoo!知恵袋おじさんに聞くんだなw

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:43:30 rqTdhM6V
>>336
貼り付けたブログ少しでも読んだかな?
やはり他府県からすれば薄味って事になるんだが
その辺りは理解できんかね? アンタこそ食った事ないんだろうな

340:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
11/02/02 19:43:30 Rd3PD4ic
>>322
前の組が、少量しか入れてなくてゲル状になったww多めに入れたほうがいいwとか言ってたんで
見事に騙されましたw

>>324,326
子羊の脳・・・

ちょっと無理だなあ
食べるかと聞かれたら、NOと言ってやるお

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:44:37 zc7b+i3g
>>336
電撃戦Pが本日21時以降に作戦開始と。

>>340
羊の脳と言われると鉄鍋の醤だなー。

342:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
11/02/02 19:44:47 UcAl/31y
>>339
だって、京料理食べたことがあれば、味がないとか思わないよ?w
残念でした、引き篭もりw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
11/02/02 19:45:25 hFNkvJFc
猿の脳ってなんの映画だっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch