【中国】 陸上でのメタンハイドレート採掘を数年以内に開始へ [01/07]at NEWS4PLUS
【中国】 陸上でのメタンハイドレート採掘を数年以内に開始へ [01/07] - 暇つぶし2ch1:夏髪φ ★
11/01/17 21:54:37
★中国、陸上でのメタンハイドレート採掘を数年以内に開始へ

「南中国海北部神狐海域メタンハイドレートのボーリング調査結果報告」がこのほど最終審査を通過した。
同報告によると、南中国海北部の神狐海域でボーリング調査を行ったところ、11カ所で「燃える氷」と言われる
メタンハイドレートを確認、埋蔵量は約194億立方メートルに上る見込みだ。「科技日報」が6日に伝えた。

中国は2008年11月と2009年6月にそれぞれ青海省天峻県木里鎮の永久凍土地帯で
メタンハイドレートのサンプルを取得している。これにより中国は、カナダ、米国に続く、
陸上での採掘でメタンハイドレートを取得した第3の国となった。

国土資源部の張洪濤総工程師は、「永久凍土地帯でメタンハイドレートの取得に成功したことは、
中国の今後のエネルギー利用にとって非常に重要だ。
新中国成立後、大慶油田の発見により中国は石油不足を解消した。
メタンハイドレートは『ポスト石油時代』における重要な代替エネルギーであり、
今回の発見はある意味で、当時の大慶油田発見に匹敵するほどの意義を持つ」と述べる。

中国地質科学院鉱物資源研究所の祝有海研究員は「中国による2回にわたるメタンハイドレート発見は、
採掘技術の開発を大きく促進した。しかしメタンハイドレートをいつごろ実際に採掘できるようになるかは
現在のところまだ未定だ。関連の業務は少しずつ推進されている。
ただし、試験的な採掘はすぐにでも開始できる予定で、ここ数年以内には行われるだろう。
陸上に比べ、海上での採掘は未知の要素が多いため、海上でのメタンハイドレート採掘は難度が高い。
世界的にも、まずは陸上での採掘を先に行っており、中国も例外ではないだろう」と述べる。(編集SN)


ソース 「人民網日本語版」2011-01-07 16:07:19
URLリンク(japanese.china.org.cn)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch