11/01/06 14:38:08
情報収集能力、分析力、人脈そして経験―。これら、外交政策に求められる基本中の基本が民主党政権に
備わっていないことは尖閣諸島問題で露(あらわ)になったが、北方領土で新たな動きが出始めていることを素早く
キャッチしたのは、やはり菅政権ではなかった。
12月上旬に開かれた自民党外交部会で、ロシア通の議員から驚くべき情報が報告された。
「ロシアは12年までに択捉(えとろふ)島に3500m級の滑走路建設を計画している。12年はロシアがAPECの議長
国。首脳会議開催は無理にしても、事務レベル会議か閣僚級会議を択捉で開くつもりだ」
この報告に誰よりも敏感に反応したのが、オブザーバーとして出席していた内閣府の官僚だった。必死にメモを
取りながら、こう発言したという。
「自民党の情報ではありますが、すぐに総理や官房長官に報告してもよろしいでしょうか」
実はこの手の話は「珍しくない」(自民党閣僚経験者)。外交部会で報告された内容が与党に流れ、数日後に
政権側の発言になるケースは茶飯事だという。よりによって、最大の敵である自民党からの情報に頼っているとは、
民主党には情報収集能力だけでなく、プライドもないのだろう。
自民党シャドウ・キャビネット外務大臣である小野寺五典衆院議員が言う。
「私たちの情報が流れたとしても、それが外交の役に立つのなら、国益という観点で考えれば目くじらを立てても
仕方ないのかな。ただ、限度はある。通常国会では、民主党政権の外交力のなさを徹底的に追及しますよ」
いい加減に仮免気分は卒業してほしい。
2011年01月06日(木) 週刊現代
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:39:18 I4Pg4tX/
ゼロじゃねぇよ、マイナスだ
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:39:40 63imJ+xG
またゲンダイの妄言か
4:木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde
11/01/06 14:42:18 VhBkSvi3
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) つか、政権交代を仮免気分で行われたらたまらんよ。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 始めっからマジに行けないなら無理するもんじゃない。
`~ェ-ェー'
5:バブルス ◆2d5c6/JEQs
11/01/06 14:42:19 nBFBJNVo
せっかくの民主党ネタだがイマイチ乗りきれん。選挙ねーしな。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:46:42 TZ0eNDd/
不動産転がしだけならひどい話だけど、重要な
情報はただでは手に入らない。民主党は支持しないけど、
民主党内でこうした情報を得られるのは小沢さん
くらいでしょう。
解散が一番だけど、どうせ衆院の任期いっぱいしがみつく
つもりだろうから、何の取り柄もない官僚頼みの現政権は
交代した方がいい。主要国の選挙や最高権力者の交代といった
事態に外務省をはじめとしたお役人だけで対応できないでしょう。
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:48:03 +ikgT+0Q
鳩山がロシアに行った直後にロシアが仕掛けてきた理由って。。。
あ、見透かされたわけか?
なるほど・・・。
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:48:21 qj4ou3BW
解体された徳川幕府の経験豊富な家臣を官僚に据えて、
下支えにした明治政府は偉かったな。
経験不足、人材不足を自覚していたのよ。
9:きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q
11/01/06 14:48:25 nZr+MYJP
現代だからなw >>1信用できんw
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:48:42 pdSL3Kfi
戦時中の陸軍と海軍みたいに、変なプライドに縛られて
情報共有できないよりはマシでしょ
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:50:38 r9IBiTa3
ロシアの対応は、自民だ民主派だと仲違いすべきではない
日本の全力をもってあたるべき事案
自民党はあらゆる蟠りをすてて、民主派政権に協力すべき
悪いのは自民党
この話はこれで終わり
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:51:25 QvyOZBLs
>>11
寒波で氏ね
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:52:04 pdSL3Kfi
>>11
3行目まではふむふむと読んだが、なんでそこから4行目に?
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:52:33 +ikgT+0Q
>>11
>悪いのは自民党
まるで空気のように自然に含めるんだなw
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:54:04 2j0UEDto
昨日菅が出演した報ステ視聴率1ケタだったらしい
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:55:23 tit7S1uN
>>11
逃げ回らずにさっさと東夷民族とやらが出てくる史書を持って来い
ヘタレw
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 14:58:18 cSs4DaJf
>>11
せっかく自民党が情報を提供したのに、民主党が深刻に受け止めなかったり、無視した
から>>1のような話になったんだろ。
非は全て民主党にあるんだよ。
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 15:20:23 e64Wpduy
ねらーの言うゲンダイって日刊の方じゃねぇの? 新聞形体の
週刊現代は週刊誌の方なんだが・・・。
にしてもまぁ民主党は内にも外にも無能だねぇ。
まぁ長年政権やってきた自民党よりも情報面で疎いのは仕方ないにしても
自民党の握った情報の一部に相当する物でも掴めるだけの情報網ぐらい
創設出来ないのかよ。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 15:27:43 8ZmfJSlZ
「国民の生活が第一」とは外交・安全保障はどうでもいいということ。
20:東京ロマンチカφ ★
11/01/06 15:33:04
参考資料です。
空港建設は昨年3月に報道済み。
択捉島の新空港は11~12年に完成 ロシア副首相
2010.3.24 13:35
タス通信によると、ロシアのイワノフ副首相は、北方四島・択捉島の中部で建設予定の新空港は2011~12年
に完成予定と明らかにした。建設には連邦予算から12億ルーブル(約37億円)を充てる計画という。滞在先の
パリで23日語った。
択捉島には現在、日本の統治時代に建設されたブレベスニク(天寧)空港があるが、濃霧が多発する太平洋
沿岸に近いため欠航が頻発し、空港の機能を果たせていない。新空港は太平洋沿岸よりも天候が安定した
オホーツク海沿岸に近い場所に建設するという。(共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 16:06:07 +LJfwrz2
>>9
日刊ゲンダイと週刊現代は別物だぞ
週刊現代はゲンダイと違って新聞(もどき)じゃなく週刊誌だし
発行してるのは講談社だ。
まぁゲンダイを発行してる株式会社日刊現代も講談社系なんだが
こっちはグループ内のクズが集まってるからな・・・
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 16:46:30 zGqtuHUX
無能政治家
辞めろ
職変えろ
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 17:07:25 7O71gzcF
拉致問題を長年シカトしてきたのは
何を隠そう自民党ですw
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 17:09:19 y4I7dMbw
重大な情報なら外務省から政府部内に情報がいってないと駄目だと思うんだ。
それで外務省は今まで何してたの?担当業務を背反する省庁は解体していいんじゃないのか?
どうせここしばらくはほとんど仕事をボイコットしてるんだろ?
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 17:36:15 Hoc/Ujoo
北朝鮮・韓国の外交情報なら生情報直通で日本一なんじゃないの?
なかにスパイや工作員だらけなんだし。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 17:52:17 rll0trpg
さすが民主党クオリティw
27:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
11/01/06 18:01:08 Cudxvee0
>>23
社会党でしょ
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 18:02:22 kIgT134C
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ 自民党だけじゃないですよ?
/::::::( l:|
|::::::::| 。 |:| TVでも情報収集しています。
|::::::/ ー- -ー ||
,ヘ;;| ,-・‐ ‐・=, | ___________
|6, -ー' 'ー | .| | |
ヽ,,,, (__人__) / .| | |
''ヽ `ー´/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \ n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\(⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 19:27:53 zGqtuHUX
国が奪われたら批判も出来ねーよ
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 19:38:30 N2RHw3+U
ノースコリアが食べ頃に焼きあがったら
ロシアへの共同開発のささやかな機運が・・・著しく後退するからねぇ。
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 22:34:14 rll0trpg
ほんと自民党がいねーと何にもできねーのなw
32:ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI
11/01/06 22:36:55 PrG39EJd
>>1
はじめに「シャドウ・キャビネット」なんてつくって、「政権交代いつでもおk」
なんて豪語してたのは「そもそもミンス党」でなかったか???
「野党の会議で披露された情報を、内閣府の官僚がメモとって、菅内閣にご注進」か。
「どこが政治主導」なんだか。
もう、外交・安全保障問題が「恥も外聞もいっておれないレベル」に陥っているようだな。
しかも「菅内閣が無能モノで、これらの情報すら生かせない可能性」も高い。
ホントの話なら「前代未聞のシャレにならない事態」だぞ、これ。
仮免許ですらないではないか、「研修中内閣」と呼ぶべきか、マクドぢゃあるまいし。
菅と鮮極は「胸に「研修中のバッジ」でもつけておけ、まったく。
まあ、週刊誌の記事なんで「裏取りがほぼ不可能」、というのが問題だが。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 22:39:25 x/UWjXlx
仮免ミンスが4年で積もり積もらせた不手際を自民が尻拭いさせられるのか、今から気が重いな。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 22:40:16 009frETX
>情報収集能力ゼロ
こう書くと、情報収集能力以外は少しはありそうな気がするから、不思議w
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 22:53:01 kzBW1e0z
外務省が意図的にサボタージュしてんのかもね
宗男追い落としの時みたいに
どっちもどっち
国益そこのけ
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 22:59:49 eXVcbPDE
>>33
領土問題の譲歩は取り返しがつかない。残念ながら、尖閣については、
よほど中国に問題が起こって、尖閣への執着を放棄でもしない限りは、
今後挽回は不可能だろう。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:01:27 rll0trpg
民主党って政権下りたら二度と政権が回って来ないだろうな
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:02:18 cpzp1Oco
>>34
少なくとも責任転嫁能力と息を吐くように嘘を言う能力は抜群だろ。
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:02:25 x/UWjXlx
>>36
天安門事件よ今一度・・・。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:03:45 XM1AZ87v
>>27
社会党は無視せずちゃんと握りつぶしてたよ
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:05:14 eXVcbPDE
>>39
ああ、その可能性はそれなり高いけどな。w
ロシアに関しては、なんとも言えないな。民主党は、ロシアの北方領土への
関心を高めるだけで、終わったし。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:07:10 eXVcbPDE
>>23
1990年代まで、そりゃ政治問題化してなかったさ。
いくらなんでも、れっきとした国家が人身拉致誘拐してるなんて、想像外
空前絶後の異常な事実だったし。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:11:25 KMHW6E2r
>>36
政治圧力で釈放したって逮捕した事実は残る。
今後の支那対策に寄与する前例という訳だ。
これから政治が支那の圧力に屈しなければ、今回のことは
別にマイナスではないよ。
今回のことが無くても圧力に屈するようなら、取り返しも
へったくれもないしなー
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:14:39 eXVcbPDE
>>43
民主党政権じゃ無理だろ。石垣市は、政府をアテにせず独自に上陸行動すら
起こそうとしている。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:17:03 rll0trpg
民主党っぽいなあ
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:36:20 yLoB2rW6
仮免どころか
まだ申し込みしたばっかの状態だろ…
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:43:32 mIiRjGNy
民主党は手の内を見せないだけ。外交戦術に長けている証拠。
あっさり公開する自民党は国賊以外の何者でもない。
政権を任せられる政党が民主党しかないことがこれでますますはっきりした。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:45:42 cpzp1Oco
>>46
申し込みしても審査で撥ねられるとかそういうレベルだろ。
信楽焼の狸の置物の方がまだマシ。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:54:55 eXVcbPDE
>>47
永遠に公開しない「腹案」に何の意味がある?w
鳩山は、自分の脳内ではよほど偉大な元総理大臣なんだろうさ。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/06 23:58:16 xyQ+sojl
ほんと中国と韓国にしかつながり無いんやろなw
(・益・) それにしても日本の保守系の若手政治家のセンスの無さにはあきれる…
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 00:00:31 keHs+f8r
>>50
「センスでカバー」するのは奴だけでよい。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 00:04:20 mwMMuHmY
自民党がこの情報を掴んでるのは、支持母体の土建屋が滑走路開発に参入したがってるだらだろ。
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 00:09:48 o+1bEAKt
まあ盲目のオナニー狂どもが政権のトップだからしょうがない。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 00:16:22 Xuy05JIq
さっさと憲法改正して戦争できる国にしないとな
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 00:33:05 +5AoCKD+
ルーピー鳩山、ロシアに留学してる馬鹿息子から
ちゃんと情報仕入れろw
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 00:41:56 gDD7TdJo
>>1
仮免じゃなくて無免許
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 00:45:15 VVpmwN/p
>>55
あれって人質じゃないのかな?
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 01:22:13 ZkGRBtjD
>>56
居眠りと飲酒ばっかだしな…
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 01:39:04 DZRCxkPR
>>55
馬鹿息子だから情報をまとめてタイムリーに発信する能がない
親子共々使えない子
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 01:42:13 NrKUcNNr
日本分断スレ
スレリンク(countrylife板:402-番)
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 01:42:24 +17igcRb
>>50
その二つ「にも」双方向通信に使える経路はなくて
一方的にすり寄っているだけのような・・・
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 02:21:25 KqpjoPtr
ミンス終わってるなあ
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 02:33:30 zKCKoGlK
官僚怒鳴りつければそれで仕事した気分になれるんだろ、あのプロ市民上がり
器じゃねーんだよ
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 02:35:10 XVUnCb5P
そもそも「友愛」なんて利害関係のない相手にしか通用しない言葉である
事はまともな社会人なら誰でも知ってる。
それを外交に持ち込むなんて馬鹿としか言いようがあるまい。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 02:51:20 hI1CKisy
>>62
「その前に始まってたっけ?」
という突っ込みは…
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 02:54:00 h5NeaYxV
もう官さんやめたら・・。どうせあと2年は民主党なんだからオザワさんに
やらせたらどうなの。それで総選挙で民主の一人負け。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 03:21:19 rMRkF8jt
中国もロスケももう今後二度とないであろう領地拡大の絶好の機会だからはりきっているな
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 05:27:19 xq5a/bdT
じゃあ、自民党政権の時は島を1つでも取り戻す事ができたのかと?あ?
こーゆー質問すると痛いんだか何だか知らんけど、
サッと蜘蛛の子を散らす様に右翼や保守って逃げるからねえ。
だから信用できないんだよ。
結局民主党の方がマシだ。
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 05:55:49 aSo1+JbN
>>68
少なくともポジション譲ることは無かっただろ。それは日本の強さを示していた証拠。
今はどーよ?
攻められまくり、首相に上陸までされたじゃねーかw
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 07:12:10 8fhx82+q
日本の体制が揺らいでるからズサンな手を指してきたんだろ…
閣僚にもう少し経験値つんだのが居ればかなり有利になるのに。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 07:36:14 tapRbl2Y
>>68
少なくとも自民党政権では北方4島のうち2島の返還はロシアとの合意を持っていけてるが
民主党ではその2島返還さえ消えそうなんだが? と言うか消えてるようだ。
尖閣では問題なかったのだがな? 少なくとも表立っては。
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 07:37:15 gXegFDTm
毎日何やってんだw
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 09:46:03 KqpjoPtr
民主って毎日毎日ネタをよく投下できるよなあ
お笑い芸人集団としては合格点だw
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 09:46:38 4VVzVqi+
酷すぎるわ・・・
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 10:15:51 2freW9E4
領土問題は後回し。
今は北朝鮮との拉致交渉が最優先。
それが国際ルールです。
76:イムジンリバー
11/01/07 10:36:41 0Mi1AoSS
>>68 その通り!
そもそも、自民党が無策だったから北方領土は戻らないし、竹島はいとも簡単に盗られるし、
東シナ海のガス田では、金だけ出して口出さずに、どんどん侵略的な開発を進めることを黙認していたし、
尖閣では、何の実効支配策置も取らず、中国の態度をどんどん傲慢にして来たし、、、、
普天間でも、民主党の責任というよりは、自民党の無策が招いたこと。
沖縄の反基地団体を増長させたのは、自民党の無策が最大の原因でしょ?
自民党は、偉そうに、民主党が安全保障政策でど素人だの、無策だのと、ケチをつける資格はありません。
そもそも、自民党が悪い。
民主党は、それらの自民党が積み残した問題を受け継いで、ある意味、困っている存在なのでは?
民主党は、事態を更に悪化させている、という点では非難すべきですが、原因を作ったのは自民党です。
自民党がしっかりしていれば、問題無かったことですね。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 10:48:15 gXLasdKa
>>76
つ、釣られないクマー
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 10:52:04 NevNrfed
できの悪い自民党を排除して民主党を政府にしたらもっと
できが悪かったんだろ。
政治家は国民のレベルを映し出している鏡、今の政治家で
頼りになるようなのいないし、いても表に出てこない構造。
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 10:53:56 P8g6fGEi
仮免中に事故りまくる奴なんて居ないわな。
なんのために教習所があるんだと。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 10:54:18 KqpjoPtr
ジミンガーが通用するのは一昨年までだよw
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 10:55:50 02h3+IRX
日本の外交官は、情報を集めず、ただ、ワインを飲んで過ごしている。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 11:15:00 yWo57X6V
>>2 で終わらしたな。
83:イムジンリバー
11/01/07 11:31:24 0Mi1AoSS
>>77 なんだよ、、、、せっかく長文、書いたのに・・・・
>>79 本来、野党時代に学んでおくべき事を、何にもやってないという感じ。
民主党は、陰の内閣(シャドウ・キャビネット)とやらを作って、陰の防衛庁長官 とか、作っていたんだよな。
自民党の無策を見ていれば、何をやらなければならないのか、学べそうなものだがな。それが野党議員の仕事なんだからな。
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 11:41:22 IW6F4tsi
自民の政権交代は外国の演出だろうw
馬鹿が政権取ればいいなりになるから広報媒体で自民たたきだw
外国の印象操作で大損したのは日本人だなww
大馬鹿と北朝鮮と中華のエージェントが政府な日本www
日本の弱体化は外国のメリットw
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 11:42:49 Xz9G4U+m
>>50
センスのなさで鳩山に勝てる政治家などいない
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 11:45:47 KqpjoPtr
ここまで政治能力の無い政権政党は初めてだなw
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 11:46:40 C9+2fpj/
>>68
>>76
民主になってからは舐められっぱなしだろ、自民の時だって不審船は来ていただろうが
領海に入らないよう追い返していたよ。 北朝鮮の不審船なんか当時沈めてるんだぜ。
今の状況はなんだよ? 攻められまくりだろ。
民主党が本当に国防とかやる気があるなら自民党時代はこうだったが我々はこうするって
姿勢見せてみろよ。自民がー、自民がーってバカかよ。 弱気な態度を取ればどんどん
つけこまれるんだよ、強気で行けよ。
靖国だって内政干渉だって、一喝すればいいんだよ。
この根性なし民主党。 早く解散しろ!!!!
88:イムジンリバー
11/01/07 11:49:37 k8Dlprjn
>>84 いやあ、政府だけじゃないだろ、国民もバカだろ、はっきり言って。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 11:53:39 lPHbP367
日本も共産党の時代が来るよ
【政治】 共産党 志位委員長 「これからは、『○○の野党』という言葉は使わないようにしたい」、「政権を担う党」への脱皮を宣言
スレリンク(newsplus板)
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 11:59:04 naUWEopT
>>89
追い風だったはずの年金問題の頃からして議席数減ってないか?(笑)
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:04:48 hVI0yGG4
ロシア調子に乗ってんな。
いい加減にしないと野党の元総理を派遣するぞ。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:04:55 fFcsSsnq
>>88
メディアリテラシーがうんたらかんたら…
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:08:04 4VVzVqi+
>>86
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ヽ. /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V:::
94:璃 ◆laZuLi/Jn2
11/01/07 12:09:16 ZDFh5bJe
>>93
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:11:00 naUWEopT
>>1
r‐┐
/\ | | うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!
\ \ |_|
<\ \/ ゼロじゃないもん
\> __ ヽ _
/ ´ `ヽ ゼロじゃないもん
〃 \
/ { \ ヽ
/イ l 从 }l l レ | l
|ハ l| :l` ⌒ ⌒ l | r┴-、`、
∧ lV} (・ )` ´( ・) / {こノ_j_ ヽ
/ `l (__人_) / 〈`ー'´| \
, -=彳 j{ ゝ、 `ー' / ∧. | \
{ /⌒)_ヽ 丁丈千/ /_ ,ィ┘ ヽ
ゝ-、 _ヽ _(ノ )_ノ ノヒ乂ツ/ `ヽ ::::::l ノ
f:::::::::∨ />'⌒ヽ‐介‐-ゝ=ァ /::::::::l /
ヽ::::::::::ヽ'´:::::::::::::::∨/ /  ̄≧::ヽ {
_ -‐::==ヘ::::::::::} /ハ::::::::人えI>、 `T¬ー'´:::::::::\ ヽ _
\::::::::::::::::::::: ゝ=∠:::_}ィヘ ̄/⌒ヾi>┘〈_:::::::::::::::::::::::\ _≦_
.  ̄ ̄ ̄ ̄`7¨ヽ ヾ/:::::::::::::::>、_Zフ′ ̄ \:::::::::::::::::::::::::::>
{:::::::\/:::::::::::, '´  ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::ヽ:::::::/
}:::::: ::/
ゝ _/
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:12:45 KqpjoPtr
民主党にとって政権を正常に運営するには野党は欠かせないのかもな
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:14:10 2uh7rMO8
プライドなんかどうでもいいから、ちゃんと運営しろよ・・・
98:璃 ◆laZuLi/Jn2
11/01/07 12:14:27 ZDFh5bJe
>>1
>よりによって、最大の敵である自民党からの情報に頼っているとは、
>民主党には情報収集能力だけでなく、プライドもないのだろう。
官僚は政党とは関わりないんですが・・・・・・・・・・・
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:16:23 4VVzVqi+
>>91
ロシアにとって千島列島の防衛は、宗谷海峡か津軽海峡を通って救援せざるを得ない状況なので重荷になっていると思う。
本気で防衛しようと思ったら、産出される海産資源以上に経費がかかる。
だから今まで碌な投資がなされてなかった。
プーチン帝の真意としては、千島樺太交換条約まで国境線を戻したいんじゃないかな?
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:18:26 G1x+HwLV
沖縄に何故アメリカ軍の基地が有るのかも分からなかった民主だぜ。
期待する方が無理。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
11/01/07 12:19:10 BzO9QYGH
民主党議員とマスコミに共通して言えることだけど、
日々信用の積み重ねとか、地道な努力、責任感って観念が全くないんだよな。
2ちゃん的に書くと、
ダメなやつはなにをやってもダメ
ってのを体現しているのが現実。