【中国】住民こぞって「危ない橋」渡り続けて4年、ついに崩落[12/27]at NEWS4PLUS
【中国】住民こぞって「危ない橋」渡り続けて4年、ついに崩落[12/27] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 00:49:39 eLuCKuVV
なぜ真ん中を通らなかったんだ?

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 00:49:43 pooXOiwh
何もかもがいい加減でテキトーなお国柄だな

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 00:54:13 Yeg6N9ri
>>2
これを>>2で書けるんだから東亜板は侮れない

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 00:54:29 vcGFA0j0
>>2
だって中国だから左に偏ってたわけで

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 00:57:25 37whUWjE
日本も、補修費なくて危険な橋が増えてるらしいけどな。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 00:57:52 S/ysqX7B
>>2
>>5
糞がほめてやんよ

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 01:01:37 OO3ckZuA
ホテルを出た途端サイレン鳴らした消防車とすれ違いになった。
振り返ると宿泊してるホテルの窓から炎が噴き出しててワロタ桂林

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 01:04:08 SOOhDrQK
>>6
土建業減らして点検補修業メインにするべき

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 01:06:38 BahKOf3X
リアルロンドン橋落ちた♪遊びだな

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 01:13:58 LYdZo5Hq
>>5
ワロタ。

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 01:14:25 tADye9pU
中国では毎月程度のペースで
大きな橋が落ちてるそうです(´▽`)

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 01:16:43 qAZZYJom
中国なら許せる

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 01:35:10 jgDzZa/V
URLリンク(assets.matchbin.com)

こんな橋

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 02:09:42 ObOSMAPm
まあ中国だしな

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 02:12:24 xaoa45st
さっさとしね


17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 02:24:12 w4s1koeJ
>>8
正直に白状しなさい。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 02:42:03 COjYihx1
中国の経済政策の事じゃなかったのか!

19:(゜- ゜)っ )~
10/12/28 02:43:11 KHMR5uC5
>>18
なんとも暗示的だなぁってw

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 03:00:34 XY6y7Ee/
毎月船に衝突されることが凄い

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 03:01:28 jNxtMEZ6
マンションが積み木みたいに倒れてる絵をどっかで見たぞ。
ほとんど漫画だった。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 03:46:00 4Y4wT8HY
危ないダム(山峡)の崩落マダー?

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 03:49:37 dhiNlAm6
アメリカもつり橋落ちたの見たことある。強風でかな

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 04:23:53 BWW9f66/
パラオも橋が落ちたの知ってるよ

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 04:36:12 H4anvZMO
この橋は神だな。
逃げられないよう橋の一部で船を抑えつけるとは。
橋の修繕費を船の業者に請求できる。



26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 04:47:53 5r+6JPuY
邦題「遠すぎた橋」


27:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
10/12/28 06:42:40 gML224BV

中華酷・・・

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 07:04:26 /IutDIKg
>>18
「中国経済は、何度でも建設できるさ!」ですね、ムスカ大佐。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 07:06:28 qAZZYJom
>25日は橋の上で「朝市」が開かれてにぎわった。
中国的には十分に安全な橋なんだろう。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 08:05:51 e+US6wG/
>>1
4年ももったとは頑丈アルね。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 08:41:39 NTdWFBaP
>>30
1970年代に建設されて、4年前に危険になった。つまり、
30年間毎月船にぶつかられて、少なくとも360回の衝突に耐える橋って、
中国製では、あり得なくないか?

写真の鉄骨の具合も合理的で強度があるように見えるし、この橋は、
日本のODAで作ったんじゃないのか?

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 08:44:52 o365YXv4
>>31

そうだとすれば、シナは日本に謝罪と賠償を求めてくる

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 08:46:21 5DoSkiwz
中国橋落ちた、落ちた、落ちた♪

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 08:47:53 e+US6wG/
>>9
>点検補修業
それも土建業なんだけど。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 08:47:59 a6VFASBl
韓国企業がパラオで造った橋は
竣工後すぐに崩落したのに比べればて
4年ももったんだんだから
さすが宗主国は優秀だね

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 08:58:15 2YRuKEMG
やはり「アイヤー」と叫んだんだろうか

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 14:33:10 x7Y8W1mq
保守点検とゆう言葉も考えも存在しないチャン

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 14:35:16 qzuTKq/n
まぁちょっとくらい貧困層が死んでくれた方が中共としてはありがたいんじゃないの?

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 14:54:48 hLaSGVQw
>>14
韓国製の橋より丈夫そうに見えるのに落ちたのか・・・

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 17:30:55 9DGrxFGj
土人が作ったのに30年もったんだから立派なもんだよ。

41:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o
10/12/28 17:34:10 K0qhHaJL BE:602781252-2BP(1111)
>>39
仕様アル。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 17:54:39 gmvVQKjW
崩落した原因が人為的なものじゃないかw耐久力は未知数

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 18:10:31 o/mTwX6K
>>2
URLリンク(loda.jp)

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 18:30:23 XfN0kPtN
>月1回は船舶の衝突事故が発生して

さらりと物凄いこと書くなぁ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 18:58:35 dMGhpL7m
支那にしては珍しくよく持ったほう

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 19:34:17 +a3VTUkg
>毎月1回は船舶の衝突事故が発生して傷みがはげしく、

橋の強度や設計とカンケーねーw

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 19:37:14 aMqcMY+d
>>39
そりゃあ、月一で船に当てられちゃあ壊れるだろ。

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 20:36:30 yOQ5Rzm/
危険な橋に渡るだけならともかく、なんで朝市まで開くんだ

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 21:12:56 Jq9n7O7S
政治・経済・社会環境全てに当てはめて読めることにワロタ。

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/28 21:16:13 gP/qiPKp
>>46
そういう考えだからウチュウに人を送ることも可能なんだよな
フェイルセーフはとんでもなく高く付く ある意味うらやましい

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/29 10:39:14 hRplVCA4
中華人民共和国の日常

52:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R
10/12/29 11:13:13 28MnEhFJ
>>1
   Д    
  (´ハ`) < 不埒な衝突船を撃沈するための全自動対艦ミサイルを配備しなかった
  (    )   軍部の怠慢アル!
  ~~~~~   しかし、月刊船舶激突事故って…さすが宗主国、下僕朝鮮には負けてないな。

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/29 11:23:21 04tfF9KI
けつねの チャンコロスレw
ヮロスw

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/29 11:58:07 tOJTDe8R
つか、毎月船舶事故が起きるってのも問題じゃね?

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/29 13:13:32 EZHUVaF/
>毎月1回は船舶の衝突事故が発生して傷みがはげしく、
>4年前に「危険な橋」に指定された。


橋の強度とか、そういう問題じゃねー(w
むしろ橋は、かなり頑張ったんだな。お疲れ様。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/29 14:31:15 rqNaY+AE
1940年11月、初代タコマナローズ橋は開通から4カ月で崩落した。

57:(゜- ゜)っ )~
10/12/29 14:33:35 R5tv+rcD
まだようつべも無かった頃、アメリカの建築関係のサイトに
タコマ橋の動画を拾いに行ったものです…

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/29 14:40:17 y5CKLwcd
タカ!コアラ!マングース!

タ・コ・マ、タコマ、タ・コ・マ!

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/29 14:58:48 nskW3iAe
と言うか毎月のように衝突って…


60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/30 00:52:01 a8p7nvdw
よくがんばりました。
kbブリッジよりマシです。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/30 01:01:37 jBLbUTre
>>1
画像が見たかったので別ソース(大紀元)みっけた。

運搬船が架橋に衝突、崩壊=江蘇省 - (大紀元)
URLリンク(www.epochtimes.jp)

【大紀元日本12月29日】
 江蘇省塩城市にある朱瀝溝河の架橋が25日午後、運搬船が衝突したため、崩壊した。これまでに死傷者は出ていない。
ここ数年間、同橋は船舶による衝突事故がほぼ毎月のように起きており、4年前から崩壊の危険性が高いと問題視されていたが、地元当局は対応策を取っておらず、放置されていた。

 中国紙・揚子晩報によると、25日午後1時10分ごろ、石炭を積んだ徐州市銅航運輸公司の「銅航023号」が橋の下を通ろうとしたとき、
船のロープが橋の壁から露出していた鉄筋に引っかかり、バランスを崩して激突し、橋が破断したという。

 崩壊した商侍大橋は長さ約60メートルで、幅約5メートル。
両岸の住民が往来する主な通路であり、川は運搬船の航路として毎日多くの船舶が行き来しているという。

 地元住民・王さんは、事故当時、ゴーンという大きな音で昼寝から目が覚めた。
外に出てみると架橋が中央部分から崩れており、落下した橋の約20メートルの部分が通過中の船舶の先頭をつぶしているのを見た、と証言した。

 また別の住民・鶴栄さんによると、「運搬船が橋に激突する事故は頻繁に起きているため、早かれ遅かれ崩れることは予想していた」と話し、
さらに「(地元では)4年前から危険度の高い橋と考えられていた」と明かした。通行する船舶の積載量は300トン以下と決められているが、
往来する運搬船はセメントなどを運んでいるため、規定を遥かに超えて1000トンの荷を運ぶことが日常茶飯事だという。重量オーバーのため、走行方向をうまく制御できないことで橋との衝突が起きている。

 以前から問題視されていたこの橋が崩壊したことについて、地元政府と地元安全監査局は互いに責任転嫁を繰り返している。
安全監査局の韋主任は大紀元の取材に対し、市政府に何度も修繕用助成金を申請したがそのつど却下されたと主張した。
橋の再建築も検討されてきたが、1千万元(約1億2千万円)の最建築費について、見通しが立っていないという。

 商侍大橋は両岸の住民にとって重要なライフラインであり、橋を渡り野菜や肉類の生鮮食品を購入するのが日常だったが、通行が断たれた現在、一部の食料品は入手困難になっている。
また、子供たちも対岸にある学校に通えなくなっている。住民らは当局の対応の遅れに怒りを見せ、通常の生活を取り戻せるよう早急に対策をとってほしいと訴えた。


(記者・洪寧、翻訳編集・豊山)


画像
URLリンク(www.epochtimes.jp)

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/30 01:09:40 veldq3LQ
>>58
仮面ライダーorzですね?わかります。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch