【社会】「ネットと現実の区別がついていない」「人間をゴキブリ呼ばわりする運動などそれこそクズ」…在特会・ネット右翼とは何者か★4at NEWS4PLUS
【社会】「ネットと現実の区別がついていない」「人間をゴキブリ呼ばわりする運動などそれこそクズ」…在特会・ネット右翼とは何者か★4 - 暇つぶし2ch590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/21 10:18:06 7PlujTsK
>>488,515

6 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/11/11(木) 04:58:51 ID:Q6SCNtos [4/4]
>>スレリンク(seiji板:966番)
>…君の文言からすると「俺はアンチ民主党で」からして信頼置けなくなるわけだが。

ええっ。まさかネトウヨにならないとアンチ民主党になれないとでもいうのか?w
それともアンチ民主党はイデオロギー的アジェンダに全部右派の立場を取るとでも思ってるのか?(だったらそうとうおめたいぞ、君は)。

ネトウヨだと誤解されたくなければレイシズムとの対決姿勢を明示しておけばいいだけの話。
それを怠っている(怠慢である)君が悪いでしょ。ネトウヨと呼ばれるのがイヤじゃないってことだろ?

>>スレリンク(seiji板:985番)
>俺はプロ市民に同じ感想を抱くなぁ。

プロ市民とかいう2ちゃんウヨ用語を使ってる段階で自分でネトウヨ容疑を招きよせてると思うね。

12 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/11/11(木) 18:45:55 ID:QkvbzvbH
>>6
いや、民主云々前に、理論として
「とりあえず『○○じゃないけど』って先に言っておけば疑われないぜぐへへ」と公言する人間の
「俺は××だけど」をどう信用しろと、ってこと。
つか、民主はサヨクにも不人気だろうよ。中途半端って意味で。

しかし割と便利なんだがなぁ、プロ市民って言葉。
「定職につかず寄付金と臑齧りだけで政治運動を行ってる人間」とかいうと、こう、オブラートが足りない。

18 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/11/12(金) 11:24:33 ID:cbk9WfRZ [1/2]
>>12
>「俺は××だけど」をどう信用しろと、ってこと。
>つか、民主はサヨクにも不人気だろうよ。

ほんとうに視野が狭いんだなあ。
民主党に反対なのが信用できないというのは「だってサヨクかも知れないだろ」って意味だったとは。
民主党に反対というのは左派の立場に決まってるだろ・・・という立場を取る者は多い。
過去の諸党派を知らないネトウヨは民主党を左派政党だと思っているが、>>12もその類だったんだな。

俺からしても民主党みたいな保守反動烏合の衆に賛成するわけはない。

>中途半端って意味で。

どこが中途半端だよw
かつての自民党支持者にとってドンピシャな政党です。


>しかし割と便利なんだがなぁ、プロ市民って言葉。

ボキャブラリーが少ないからそういう言葉に飛びつく。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch