【中韓】盗掘された高句麗古墳壁画、中国が韓国に返還要請[12/15]at NEWS4PLUS
【中韓】盗掘された高句麗古墳壁画、中国が韓国に返還要請[12/15] - 暇つぶし2ch300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:52:35 1GMz8PLG
   _
   /~ヽ   ところで。牛蒡4kgあるのだがいいレシピはないか?
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:53:07 DPFU9c9a
>>300
まず服を脱ぎます

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:53:11 VnULwWtx
>>300
きんぴらなら三食いける。

303:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 11:53:21 BB3wcE1/
>>298
干潟の保全は必要だと思いますけど、これが有益かどうかは疑わしいな、と。

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:53:58 31c+SV8J
南朝鮮は日本やフランスに「返せ」言うくらいだから支那には自ら熨斗を付けて返還するくらいしないとな

305:蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k
10/12/15 11:53:59 I3h1liU7 BE:1945367257-PLT(12101)
>>300
  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ 
  /i从゚ ヮ゚从 金平、ゴボ天、クックパッド。  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `~ェ-ェー'

306:288
10/12/15 11:54:34 rkbiqhpb
>>300
ささがきにして素揚げ。
塩を軽く振ってビールのつまみに→ウマーーーー

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:54:44 7OGbsS7N
>>300
柳川風にするとか。
最終的にはゴボウプリンでw

308:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 11:54:49 BB3wcE1/
>>300
きんぴら、砂糖煮、筑前煮、ぐらいしか思いつかないです。

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:54:51 udCHLpvK
朝鮮人ってこんなんばっかだよね。


 ◆不明の重文、韓国国宝指定も◆
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
 韓国国内では1995年、骨董(こっとう)品の鑑定番組が人気となるのと時を同じくして、古美術品
の盗難事件が急増。ソウル警察庁は昨年、韓国各地で仏像や仏画2358点、80億ウォン(約10億
5000万円)相当を盗んだ男を逮捕した。一方、日本国内で盗難で所在不明となっている美術工芸
関係の国指定重文は、文化庁の昨年10月の調べで52点(国宝8点)。

 長崎県・壱岐の安国寺から94年に盗まれた仏教経典「大般若経」は、韓国で95年、国宝に指定
された。日本政府は、韓国政府に調査協力を依頼したが、ソウル中央地検は、最終的な購入者が
盗品とは知らずに買ったもので、民法上の「善意の取得」と判断。経典は日本に戻っていない。

 文化庁によると、国内の文化財の警備状況は、博物館を除き手薄。「盗まれないよう自衛を呼び
かけるしかない」のが実情だ。

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:54:57 LCo2cXMc
>>300
煮るとか焼くとか蒸すとか揚げるとか炒めるとか

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:55:04 OF6U5S/M
牛蒡プリン

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:55:16 1GMz8PLG
>>302
>>305
   _
   /~ヽ   金平と牛蒡天はあきた・・さきにいっておくべきだった
  (。・-・) トン汁も・・・
   ゚し-J゚ 

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:55:40 VnULwWtx
>>303
そもそも土砂とかぶち込んでる状況なのに海とつなげたら、ますます養殖業が死ぬんじゃなかろうか・・・

314:ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s
10/12/15 11:55:50 TDRDN/2Z
>>300
      ,.-― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/  <牛肉とごぼうのしぐれ煮 天麩羅
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)_ :::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:56:10 OF6U5S/M
URLリンク(cookpad.com)

牛蒡のかりかり揚げとかサラダとか

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:56:38 loh+BUu5
>>300
湯がいてサラダ
きんぴら
天ぷら
素揚げしてから飴煮
筑前煮

ぐらいかなぁ?

317:蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k
10/12/15 11:56:52 I3h1liU7 BE:333492023-PLT(12101)
>>312

  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ ゴボウプリンとかあるんや。
  /i从゚ ヮ゚从 URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 精力付きまっせw  
  `~ェ-ェー'

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:56:54 OF6U5S/M
こんなのも
URLリンク(cookpad.com)
牛蒡の甘辛バター焼き

319:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 11:56:57 SEIoCqVG
>>312

漬物は?

URLリンク(www.google.co.jp)

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:57:00 VnULwWtx
>>312
細切りにしてザラメ粉つけてカリっと揚げる。
おやつ食べたくなってきた・・・

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:57:06 rkbiqhpb
>>312
白身の魚を買ってきてすりつぶして、それに牛蒡の細切りを混ぜて揚げる


322:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 11:58:02 BB3wcE1/
>>313
状況がどうなってるのか報道ではまったくわからないのですが、おそらくその危険があるかと。

ていうか、マスコミや民主党が「正しい」って言ってる時点でまず疑ってかからないといけません。

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:58:05 1GMz8PLG
   _
   /~ヽ   牛肉冷蔵庫にあったとおもう
  (。・-・) 牛牛蒡やってみるか・・・
   ゚し-J゚ 
ありがとうござます皆さん

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:58:06 rkbiqhpb
仕事スレ→牛蒡スレ

325:ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s
10/12/15 11:58:13 TDRDN/2Z
>>320
      ,.-― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/  <ごぼうスティックはいいね!
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)_ :::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ

326:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 11:58:22 Vv/sX7gP BE:178037892-PLT(14003)
ムック本発掘してきたw

デバッグメモ

うーん できるかもしれん 1/23 00:11

うーん できるかもしれん 1/23 00:27

イオナ、私は美しい    1/23 00:47

デバッグモードを入れた  1/23 02:04
疲れた

ぷっつん・・・・・       1/23 02:56

プッツン!!!!!    1/23 03:11


既にデバッグメモじゃねえw

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:58:38 KhKwOVW3
ごぼうスレワロタ

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:58:51 yVMM3FeF
また雑談スレか。
面白いスレがあると思うとたいていこれだ。

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:59:04 udCHLpvK
>>300
   _
   /~ヽ  
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
   
    +
ゞ<::;; ;;:.';;::...:...._
    +
     j─i  
    /   \  
  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
   \__/   
    _〔 从 〕_  
    |  【○】|  

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:59:40 KhKwOVW3
>>297
まぁ乳酸菌だしな

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 11:59:52 VnULwWtx
>>326
壊れてる壊れてる・・・ひぃぃ

332:ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s
10/12/15 12:00:04 TDRDN/2Z
>>323
      ,.-― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/  <URLリンク(cookpad.com)
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)_ :::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:01:15 DPFU9c9a
>>330
乳酸菌はへんたい
よくわかった

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:01:20 rkbiqhpb
>>326
なにその「かゆ・・うま・・・」てきなメモはw

>>328
ならスレに沿ったネタの提供を頼む

335:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 12:01:22 ywD1pith
歴史スレかと思ったら雑談スレだった

飽きるの早すぎだぜ貴殿ら…

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:02:57 VnULwWtx
>>335
韓国の古代遺物なんてなんの歴史的価値も見いだせないんだもの・・・w

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:02:57 TuRc4Xjy
韓国は対馬の寺から大蔵経を盗み出して、国宝指定している泥棒国家だ。
そのくらいのことは当然考えられる。

高句麗は漢民族とは無縁の民族だが在地主義からして支那のものだ。



338:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/15 12:03:13 kv5E4VUE
>>329
なんだこれわww

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:03:46 yVMM3FeF
>>334
レストランでウンコしてる客がいたから注意したら、
「ウンコ気にしないで勝手に飯食えばいいだろ」と言われた気分

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:03:57 3vC3JtUS
高句麗の遺跡なら韓国が持っててもいいと思うが盗んだんなら返還すべきだ

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:04:39 VnULwWtx
>>339
しかし本当にお前はクソが好きだな。

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:05:23 VnULwWtx
>>340
高句麗って韓国と関連ないじゃん

343:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/15 12:05:27 kv5E4VUE
>>329
ごぼうとタマネギのてんぷら。
桜海老もあったほうがいいかな。
ヘルシーで美味いぞ。

俺の好みとしては、少し肉入れるとバランスいい。



344:蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k
10/12/15 12:06:11 I3h1liU7 BE:2334440276-PLT(12101)
>>335
  ,-======-、 
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  V/ノ从从)ノ 
  /i从゚ ヮ゚从 >>1の例えのソフトハウスは何になるのかなぁ?  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `~ェ-ェー'

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:06:23 Sai/AWNB
韓国と中国は 盗難美術品を返還する条約か協定を結んでるの?
たしか日本は批准してなかったはずだけど。

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:06:51 rkbiqhpb
>>340
高句麗と韓国ってつながるの?

347:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:08:20 Vv/sX7gP BE:138474072-PLT(14003)
>>344
エニックスが開発したのにスクウェアエニックスで販売された。

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:09:58 7Q+wiMo9
すまん・・・非常に危機感を感じたので東亜に書くけど、知人の韓国人留学生が本国にいた頃向こうで日本製の人気あるものは?
と聞いたところAVが~と言われたんだ
妙に日本の性関係に詳しくて下半身は親日家だと笑いながら言うものだから微妙に嫌悪感を持っていた
そいつが一時期帰国時にチャットで向こうのネットコミュニティーで人気だということで送られてきたURLが日本のスティッカムやUストリーム、ニコニコ生放送のアドレスで
非常に若い女性が裸になったり自慰行為をしていたわけだ・・・
向こうでウォチ対象にされていたらしい・・・
何が言いたいかというと日本のそういうリアルタイム配信サイトが韓国人にウォチ対象にされ日本人の非常に若い女性が狙われていると言いたい
彼らはメディアが東亜の書き込みを記事にしているように一般韓国人も日本のネットコミュニティーをサーフィンして情報収集している
以前、一般韓国人が日本人女性を卑下する発言やKJの韓国人が明らかに素人の日本人女性の韓国の動画サイトにアップされた
18禁的な動画のアドレスを張り日本人を馬鹿にしていたのを見て疑問に思っていたが・・・
どうやらそういう素人でも配信できるサイトで日本人をウォチしているようだ・・・
ニコニコやスティッカムは特に普通の中学生や高校生が配信している率が非常に高いため
韓国人以外の外国人も見て本人の知らない所で録画され全く関係ない外国の動画サイトにアップされてる可能性もある
そういうネットの怖さと元々日本人に悪意ある人間が頻繁に出入りしているのを注意してほしい

349:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 12:10:32 BB3wcE1/
>>346
つながってないです。
三国時代→高麗→(断絶)→李朝→日本統治→(断絶)→韓国(北朝鮮)という感じでしょうか。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:10:37 udCHLpvK
>>344
地球防衛軍4がサンロッド製作じゃなかった。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:12:05 yVMM3FeF
>>345
文化財不法輸出入等禁止条約なら批准してるみたいだよ
URLリンク(www.mofa.go.jp)

中国と韓国も締結してる。
URLリンク(www.bunka.go.jp)

韓国に逃げる術はなさそう。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:12:06 VnULwWtx
>>348
てかかなり前からエロサイトへのアクセスランキングトップだろ韓国

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:13:37 udCHLpvK
>>349
いや、最も近いのはこの図かと
要するにチンパンジーと人間が共通の祖先を持っているからと、
チンパンジーが人類の祖先を自称するようなもの。


       高句麗
        | |   百済  新羅
        | |   |__|       
        | |_____|       
        |          |       
(靺鞨族)  |        統一新羅     
  |___|          |       
     |             |       
    渤海(震(振))       |       
     |________/|       
     |             |      

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:13:50 viaGR4lt
売買したんなら金払って返還もとめるべきだよな
そうじゃないと、日本にある国宝を全部韓国に返さなきゃなくなる

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:14:21 ktfgqhSy
>>1
そうきたかw

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:14:42 udCHLpvK
>>351
ああ、今回は日本のときのように「善意の取得」と誤魔化せないか。

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:14:48 yVMM3FeF
>>346
高句麗が滅んだ後は高句麗人の一部が朝鮮民族の一部に取り込まれたってのはあるみたい。
でも言葉も違うし、どっちかっていうと満州族の方が朝鮮民族より近いと思う。

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:15:06 Sai/AWNB
>>351
わざわざどうも。

窃盗の依頼主がお偉いさんだから内部のゴタゴタはあるだろうけど、韓国とし
ては対外的には淡々と事務処理するしかないか。

359:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/15 12:15:37 UM2Q5hHC BE:72756162-PLT(27073)

そう言えば、日本の寺から朝鮮人が盗んだものも

韓国の国宝になってるのよね。

ホントに朴李が好きな民族だわ。

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:16:05 jBD8F1fi
返還要請なんて生ぬるい事をやってないで、さっさと潰せ。

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:16:53 1GMz8PLG
>>359
中国人みたく交渉で買い取っていけばいいのに・・・

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:17:05 udCHLpvK
>>359
お嬢、そもそも日本で起きている文化財窃盗の大多数は特亜人が犯人で、
大半は在日がらみの組織犯罪。

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:17:39 hFcpO8i3
>>359
オカ板によると寺社には朝鮮人が入ったら穢れて使い物にならない場所があるらしい

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:17:48 7OGbsS7N
>>357
高句麗の言語に関する資料や研究など御存じでしたらお教え下さい。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:17:53 viaGR4lt
日帝ってかなり半島から文化財を強奪して
敗戦時に各地に隠したみたいだよね
有名な山下財宝とかそうだし

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:18:25 yVMM3FeF
>>353
おお、わかりやすい。
やっぱ東北アジアの歴史の主役は女真族だよなぁ。
朝鮮民族なんて脇役もいいとこ。

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:18:32 udCHLpvK
>>361
>>309のリンク先に書いてあるけど、自分たちで盗んでおいて盗まれた寺に
買取を要求したり、国宝認定した文化財の場合には「善意の取得」を
根拠に一切の交渉を拒否してる。

368:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 12:18:41 BB3wcE1/
>>354
>>1によると、中国人の朝鮮族が韓国古美術協会の幹部から依頼されて盗掘したわけですから、
これは何の問題もなく韓国は無条件で返還するべき、という話ですね。
そういえば、日本の美術品も韓国人に盗まれて国宝指定されてます。無条件に返還を要求するべきですね。

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:20:08 Sai/AWNB
>>365
それを言うなら英国とか英国とかどうなるんだろう。

英国も>>365の件も、この件とは時代も国も経緯も違うから関係ないけど。

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:20:08 II12K90J
>>11
いつもながら、ほのぼのとした話題、レスですね

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:20:14 VnULwWtx
>>368
壁打ちっぽいよ。

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:20:18 yVMM3FeF
>>364
すみません。
ただの素人なのでウィキとか歴史板の知識程度です。

373:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:20:33 Vv/sX7gP BE:118692162-PLT(14003)
>>344
ゼノサーガがスクウェアからでなかった?

374:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 12:21:00 ia0eugnk
>>366
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  だって朝鮮半島から出た事がないんですもの。
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:21:15 7OGbsS7N
>>372
いえいえ。
わざわざありがとうございました。

376:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 12:21:40 BB3wcE1/
>>353
なるほど。その方がいいですね。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:22:01 udCHLpvK
>>365
敗戦時に「東南アジアから徴発した金塊」を隠したとされる

 都 市 伝 説 

の山下財宝と朝鮮に何の関係があるんだい?

378:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:22:09 Vv/sX7gP BE:197820645-PLT(14003)
>>363
宝物殿とは別に曰く付きの品ばっかりしまってある蔵があるとか・・・
曰く付きの方が鍵が厳重なのでそっちを盗む馬鹿が多いらしいw

379:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 12:22:35 BB3wcE1/
>>374
ルーツはシベリアのエベンキ族ですけどね。

380:666
10/12/15 12:22:46 rzOVZFm+
今朝、家の携帯血糖値測定装置で108でした、血圧は病院で117と70
でした。次の通院は1月5日です。

381:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:23:04 SEIoCqVG
>>373

スレ違いなんだけど、ちょっと訊いていい?

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:23:20 udCHLpvK
>>374
恐らく朝鮮人と最も関わりが深いのはシベリアのエヴェンキ族なんだが、
朝鮮人が関係を完全否定して一切研究が進んでないんだよね。

383:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 12:23:43 ia0eugnk
>>378
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  オヤシロサマの祟りに遭いますわよ?
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」

384:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:24:02 Vv/sX7gP BE:623133779-PLT(14003)
>>381
ほい?

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:24:26 viaGR4lt
>>369
イギリス?
浮世絵のことか?
あれは日本が半島産の磁器を自国産と偽って輸出する際に
器の包み紙として流出したに過ぎないんだけどw

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:25:18 CJ5mK/SM
牛蒡話に乗り遅れた…

フランス料理店で牛蒡のポタージュ食べたことがある
ダシありまくりでおいしかったー

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:25:18 udCHLpvK
>>383
色々うろ覚えだが、たしかオカ板にある「無知」って話にそういう内容があったなw

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:25:33 hFcpO8i3
>>383
きっちり呪われてるらしいよ

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:25:48 Sai/AWNB
>>385
違う、スフィンクスの顎とか。

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:26:17 udCHLpvK
>>385
釣り確定

朝鮮人は「半島」とは呼びませんw

391:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:26:28 SEIoCqVG
>>384

群馬県内で比較的古く、かつ現在もシャッター銀座になってない商店街って
どこかお勧めあります?
ちょっとデッドストック品探しに行くんで。

例えば、この中ならどこがお勧めとか・・・?

URLリンク(tamagazou.machinami.net)

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:26:29 7OGbsS7N
>>385
おまえ、可哀相な奴なんだなw

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:26:47 06ieVtMk
>>385
> あれは日本が半島産の磁器を自国産と偽って輸出する際に

かなり重症らしい。

394:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 12:26:52 ia0eugnk
>>389
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  大英博物館の所蔵品の事ですわね?
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:27:16 sKGjs/PN
日本で盗まれた品物が
何故か、韓国で国宝てカキコあるけど

どんなもんか見れるところアル?

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:28:02 viaGR4lt
>>392
ヒストリーチャンネルで見たから間違いないよ
少なくともお前たちの妄想よかは信憑性がある

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:28:44 7OGbsS7N
>>396
そう、それはよかったね。

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:28:58 Sai/AWNB
>>394
英国ではないけど、有名なのはフランスにあるミロのヴィーナスとか。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:29:51 udCHLpvK
>>395
高麗版大般若経
URLリンク(iki.iinaa.net)

400:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:29:52 Vv/sX7gP BE:79128724-PLT(14003)
>>391
デッドストックの物にもよるな~
比較的商圏が広いのは高崎の西口かな。
衣料品だとブティック多め。
メロンとアニメイトもある。

あとは伊勢崎かな。

前橋はお勧めしない。
シャッター商店街ばっかりだし、駅から遠いし

群馬に来るなら車で来る事をお勧め。
コインパーキングでも一日700円以上になることはまずない。

401:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 12:30:14 ywD1pith
>>396
朝鮮磁器って紹介されてたのか?w
伊万里焼とか信楽焼とか名前言ってなかったのかな?

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:30:49 1zSvADRw
>>396
それ、ヒステリーチャンネルみたいな名前の韓国限定のパチモン番組なんじゃない?^^

403:666
10/12/15 12:30:52 rzOVZFm+
いやー、自己破産確定です。

404:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:31:17 SEIoCqVG
>>400

ありがとう。高崎と伊勢崎かぁ・・・

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:32:12 viaGR4lt
>>401
番組の中ではなに焼きか忘れたが
焼き物は全部半島由来が常識だから、欧米認識ではそれでいいのだ

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:33:14 jBD8F1fi
>>405
秋刀魚の塩焼きもか?

407:666
10/12/15 12:33:34 rzOVZFm+
アマゾンも道連れにします。

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:33:43 7OGbsS7N
>>405
陶器を英語に訳してみてください。

409:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo
10/12/15 12:33:53 2cbUhWMD
>>5

日本の国宝の中で、
朝鮮製のものって2件しかないんだ。

410:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 12:34:14 ywD1pith
>>405
下手な釣りだなぁ
波平かよ

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:34:20 1zSvADRw
>>405
シナイ半島とかペロポネソス半島の半島しか聞いてなかったんじゃない?^^

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:34:21 viaGR4lt
>>402
うちは正規のひかりテレビを引いてるから
そんなまがいもの番組が入る余地はない
ちゃんと白人が字幕でしゃべってたしな

413:666
10/12/15 12:34:33 rzOVZFm+
ボーンチャイナ

414:大有絶 ◆moSD0iQ3To
10/12/15 12:34:47 ob1nErCE
>>405
半島では絶滅しているけどね。
由来しているから全て朝鮮製と言い張るなら
我々は皆アフリカ人だな。

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:35:12 gAy3Ya5B
>>405
平安時代から輸入陶器は中国産が圧倒的。
何倍とかいう生易しい比率ではなく、桁が3桁は違う。

416:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:35:58 Vv/sX7gP BE:158255982-PLT(14003)
>>404
ちなみになんのデッドストック?

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:36:13 7OGbsS7N
>>414
高麗青磁を復元しようとしている半島人ってのがいましたけど、
もう笑っちゃうレベルですからねぇ…

418:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 12:36:16 BB3wcE1/
>>405
半島由来の焼き物なんて根性焼きぐらいでしょ。

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:36:25 jBD8F1fi
>>412
2ヶ月無料のヤツ?

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:36:36 sKGjs/PN
>>399
サンクス

訳あって無くなり・・・何があったんだ!!

421:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:37:05 SEIoCqVG
>>416

男性化粧品。

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:37:15 hFcpO8i3
高麗磁器はなんで潰れたん?

423:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo
10/12/15 12:37:30 2cbUhWMD
>>405

それ伊万里な。
伊万里の技術は朝鮮系がベースと言っても間違いではないんだが、
欧米を魅了した色絵金襴手の技術は明から流出したものだから、
そこのところを履き違えていると痛いぞ。

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:37:49 udCHLpvK
ID:viaGR4ltって文章を朝鮮人に似せようとしてるが似せ切れていない。
明らかに釣りなのになんで皆相手にしてるのさ。

425:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 12:38:15 OF6U5S/M
でも何故か磁器はchinaと呼ばれる不思議

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:38:38 7OGbsS7N
>>423
萬暦赤絵とかの技術でしょうか?

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:38:42 jBD8F1fi
>>422
磁器尚早。

428:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:38:48 Vv/sX7gP BE:445095195-PLT(14003)
>>421
よくわからんが・・・w
高崎の中央銀座商店街が半シャッターだが出物はあるかもしんない。
確約はできんけどね。

429:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 12:39:34 ywD1pith
>>425
漆器は欧米ではコリアとよばれているなどとほざく奴もいましたな

泣くなよ…

430:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:39:42 Vv/sX7gP BE:712152498-PLT(14003)
磁器 Chinese
漆器 Japanese
便器 Korean

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:40:13 viaGR4lt
>>415
中島誠之助がいってるだろ?
陶器ロードは半島から出発して古代日本と中国
そして再度、中国から日本に伝わったとね
これは権威がいうんだから間違いないしな

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:40:13 7tzan+0C
>>422
朝鮮に職人を軽視する風潮があり、皆逃げたから

433:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo
10/12/15 12:40:25 2cbUhWMD
>>426

というか、朝鮮には染付(青色)の技術しかないの、
他の色を乗せる技術は中国から伝わったから。

ちなみに、江戸初期の焼物だと、京焼なんかは割と純粋な中国系の技術ではじまっている。

434:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 12:40:52 OF6U5S/M
つかヒストリーチャンネルで最近やった陶器物ってこれくらいだし

うちなーの遺産~沖縄・世界遺産を巡る~
2002年1月2日(水)19:00~21:00、ほか

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:41:15 1zSvADRw
>>431
そんなことは一度も言っていないけど?
何なら本人に聞いてみようか?

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:41:49 V+RiDDF2
>>431
やっぱり陶器は紀伊半島だなw

437:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:42:22 SEIoCqVG
>>428

やっぱり高崎が一番かなぁ?

カネボウがコケちゃって手に入んなくなっちゃったから・・・
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:42:42 udCHLpvK
>>420
だから朝鮮人に盗まれたんだってw
詳細は>>309のリンク先参照

439:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo
10/12/15 12:42:45 2cbUhWMD
>>431

日本陶磁史の世界では、
道具屋である中島誠之助(それも、道具屋としても別に頂点ではないし)は、
別に権威として認められてなんかいないよ。
あれはただのタレント。

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:42:48 loh+BUu5
まな板皿っていいよね。
焼き魚や刺身が映える。
ただ、高いのを普段使いしにくいのが難点ではある。


441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:42:48 7OGbsS7N
>>433
>朝鮮には染付(青色)の技術しかないの
それって、高麗が元の属国だった時に流入した技術ですねw

442:化粧品店店主
10/12/15 12:43:02 hFcpO8i3
>>437
エロイカくらいいくらでもあるだろ

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:43:28 gAy3Ya5B
>>431
骨董品屋がいつから考古学者の真似事するようになったんだ?

444:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:44:10 SEIoCqVG
>>442

バリアントは無いよ。黒いボトルのはあるけど。

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:45:02 7OGbsS7N
>>437
その化粧品、いやらしいw

嫁の父が元カネボウ
その義弟も元カネボウ
さらにその娘さんカネボウ系の病院で働いてますw
住んでるところも旧カネボウの社宅。
どんだけカネボウ好きやねんw

446:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo
10/12/15 12:45:04 2cbUhWMD
>>436

紀伊半島は後発かなあ、
偕楽園焼と瑞芝焼、萬古焼とか凄いのもあるけど。

447:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:45:45 Vv/sX7gP BE:356076566-PLT(14003)
>>437
ん~中央銀座と周辺の地元店巡って探すのが一番かな
伊勢崎まで足を伸ばすと徒労になる可能性高い・・・

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:46:20 viaGR4lt
>>423
知ったかすんなよ
伊万里は秀吉が拉致してきた陶工の技術を亜流にアレンジしたもの
半島の古流は単色が基本な覚えておけや


449:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/15 12:47:15 kv5E4VUE
>>445
大船?


450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:47:17 V+RiDDF2
>>448
染料が無かったんだよなw

451:化粧品店店主
10/12/15 12:47:26 hFcpO8i3
>>444
あー 廃盤のやつか
数字作る為にカネボウは廃止商品はサッサと持って帰るからなぁ

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:47:30 1zSvADRw
>>448
白一色でしょ^^朝鮮には技術が無かったから^^

453:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 12:47:32 OF6U5S/M
>>448
6分近く考えたレスがそれかよ。
無能な釣りはつまらんから帰れ

454:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:47:54 SEIoCqVG
>>445

それも凄いなぁw

>>447

起点が太田からなんだよねぇ・・・

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:48:21 7OGbsS7N
>>449
神戸です。

456:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:49:03 Vv/sX7gP BE:623133397-PLT(14003)
>>454
太田もほとんどシャッター商店街だったと思う・・・
太田から電車だったら伊勢崎に寄るのはアリかもしんない。

457:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:49:21 SEIoCqVG
>>451

あと、ナインオクロックのトワレと、デナリも探してたりするのですw

458:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 12:49:24 mFP0ZIRR
>>448
ヒストリーチャンネルの番組名は?

459:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo
10/12/15 12:49:30 2cbUhWMD
>>448

だから、朝鮮系だけだと白と青だけだったところに、
明系の技術者が来て色絵と金襴手を加えたんだって。
ちなみに、染付の技術そのものは元時代に完成したものだ。

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:50:48 viaGR4lt
そもそも日本のロームは火山灰比率が高くて
陶器の本場たるに適さない土壌なのは世界常識
やはり半島が宗家なのは地質学的にもゆるぎない事実

461:化粧品店店主
10/12/15 12:51:21 hFcpO8i3
>>457
マニアックだな・・・
エロイカVはアフターSLとトニックとリキッドしか残ってないわ
ヤフオクで探した方がいい気がする

462:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:51:47 SEIoCqVG
>>456

太田は一回探してみたけど全滅ですた。
ただ、先に関東いすゞ太田工場に寄ってかなきゃならんので。

移動は車です。

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:52:07 7OGbsS7N
>>459
元のコバルト染め付けは、当時すでにエジプト方面まで流通してたそうですね。

464:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 12:52:08 BB3wcE1/
>>460
朝鮮半島も火山灰地ですけどね。

465:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo
10/12/15 12:52:11 2cbUhWMD
>>460

まあ、日本がどうかは知らんが、
中国は凄いよな。
越州窯とか景徳鎮とか。

466:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 12:52:24 OF6U5S/M
>日本のロームは

お前ロームが何かわかってるのか?

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:52:51 1zSvADRw
>>460
お前、馬鹿丸出しですね^^

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:53:25 jBD8F1fi
>>466
ロンパールームの略じゃね?

469:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:53:36 SEIoCqVG
>>461

ヤフオク高いんだもん。
エロイカ6千円、デナリ9千円w

470:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 12:53:43 OF6U5S/M
つか比率高いのは関東。

471:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:53:43 Vv/sX7gP BE:237385038-PLT(14003)
>>462
転売目的なのか自分用なのか分からんけど
デッドストック漁りするなら古物商取った方が情報早いよ。

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:54:47 viaGR4lt
結局、器でも食いモンでも
火を使う文化が発展しなかったんだよな日本

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:54:58 1zSvADRw
>>470
あーやっぱりID:viaGR4ltはそういう勘違いをしていると判断した?

474:周八式安崎 ◆Syu8/JB39w
10/12/15 12:55:04 EJlncjt4
自分も昔、ヒストリーチャンネルで似たような番組を見たことがあるが、もしかして、中国の景徳鎮を朝鮮の地名と勘違いしたのか?

景徳鎮が戦火で輸出できなかったとき、東インド会社が景徳鎮と同じものを日本と朝鮮に発注した。

より、景徳鎮に近い日本製が欧州で人気になり、次第に日本独自のものが受け入れられ、柿右衛門などが生まれた。

そんな番組だったぞ。

475:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 12:55:13 SEIoCqVG
>>471

なるほど、古物商かぁ・・・

476:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 12:55:20 Vv/sX7gP BE:237385038-PLT(14003)
>>472
南部鉄器とかしらんニワカですか?

477:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 12:55:30 OF6U5S/M
はい、壁打ちモードに移行っと。

478:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo
10/12/15 12:55:33 2cbUhWMD

じゃあ、仕事に戻ります。

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:55:40 jBD8F1fi
>>472
韓国って現役で放火文化だね。

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 12:56:20 7OGbsS7N
>>474
ほう。
もしタイトルを御存じでしたらお教え下さい。

481:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 12:56:39 OF6U5S/M
結局陶磁器だってまともに残ってるのは朝鮮白磁くらいだし、これだってどこまで継承されてるのか不明だしね

482:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 12:58:34 pV4k8On8
朝鮮半島に文化的遺産って残ってるものあるのか?

483:周八式安崎 ◆Syu8/JB39w
10/12/15 12:59:30 EJlncjt4
>480

すみません。テレビをつけてたら、そんな話をやっていた、レベルなので題名は忘れました

484:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 12:59:55 BB3wcE1/
>>472
放火は文化だって言いたいのかもしれませんけど、家屋に火を放って何をするのか、という観点が抜けています。
文化に昇華するにはまだまだですね。

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:00:01 gAy3Ya5B
>>472
日本刀は有名だが朝鮮刀や剣は聞かないな。
朝鮮には鍛冶屋が居なかったのか?

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:00:37 1zSvADRw
>>485
火事屋なら山ほどいます^^

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:00:38 loh+BUu5
朝鮮の物でもたまには良い物もある。
ただ朝鮮人自身が、自分達の感性に合わない物を評価する人を、
「物の分からない野蛮人」と蔑むせいで、どんどん失われ遺らない。


488:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:00:51 Vv/sX7gP BE:316512184-PLT(14003)
>>482
過去に前方後円墳が出土したことがあるのだが
日本より新しいものと判明して再度埋めたことが・・・w

489:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:01:33 BB3wcE1/
>>485
火を産業に使うには、朝鮮半島には燃料が乏しすぎますから。

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:02:18 viaGR4lt
>>476
たたら~日本刀とかに結び付けて言いたいんだろうけど
根本的に技術が遅れてるのをカバーする技法は自慢ならんよ

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:02:46 wNl2sacF
>>482
両班の粗末な家が世界遺産になってましたね

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:02:52 udCHLpvK
>>485
朝鮮って100年前まで石器使ってたわけでw

シーボルトが記録した朝鮮の武器

Drawings of old weapons
URLリンク(www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr)
Also a drawing of old weapons
URLリンク(www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr)

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:02:56 1zSvADRw
>>490
朝鮮の紹介はよしなさい^^

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:03:05 Sai/AWNB
>>488
日本のものはプロトタイプだ!と言い訳すればよかったのに。

埋め戻しただけ御の字なのかなあ……。

495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:03:47 wNl2sacF
>>490
鍛造技術は後れてるとは言わないんだがw

496:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:04:38 pV4k8On8
>>490
遅れてるってwwwwwwww馬鹿過ぎwwwwwwwwww

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:04:50 gAy3Ya5B
>>490
技術的に進んでいる筈が、現物どころか考古遺物すらないってのは不自然では?

498:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:05:01 Y0B1iczs
>>494
一応日本人の墓だとして研究してる人は居ます(狭い部屋しか当てがられてませんが)

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:05:56 KGUqdosq
>>497
つ 超時空太閤HIDEYOSHI

500:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:06:19 BB3wcE1/
>>490
では、朝鮮半島の先進的な鉄器を紹介してください。

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:07:30 viaGR4lt
>>495
鋳造で画一された大量の武器生産できなきゃ
いくら鍛えたカタナでも、それは趣味や自己満足の世界だなw
刀剣が何の為に作られるか本質を考えてみたまえw

502:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:08:46 BB3wcE1/
>>501
切れない刀は棍棒と変わりませんけど?

503:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:09:40 pV4k8On8
>>501
量産されてるけどな・・・数打ちって言う武将クラスには好まれなかった
刀が・・・・

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:09:52 hFcpO8i3
ID:viaGR4lt

馬鹿馬鹿しくてレスする気にもならんのですが・・・

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:10:01 rkbiqhpb
>>501
関ヶ原でどれだけの刀が使われたのやら

で、釣りは楽しい?

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:10:06 1zSvADRw
>>503
それでも朝鮮のなまくらよりは上等だし^^

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:10:15 gAy3Ya5B
>>501
日本でも戦国時代までには鍛造でも、大量生産された数打ちモノが
出回るようになるが。
大量生産された朝鮮刀はどこにある?

508:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 13:10:16 ia0eugnk
>>430
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}  磁器 Chinese
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  漆器 Japanese
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、 鈍器 Korean
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」     というバージョンもありましてよ

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:10:42 Sai/AWNB
>>498
真面目な(奇特な)人もいるんだなあ。

日本としてはこれを他山の石として、自分たちが似たようなことをしないよう
に気を付けるぐらいかな。

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:11:22 udCHLpvK
>>506
そもそも朝鮮には刀剣類殆どなかったらしい。

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:11:28 viaGR4lt
直刀を捨てた時点で、日本はオナニー趣味の刀剣に走ったよなw
銘柄を自慢しあうのはその証拠w

512:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:11:44 pV4k8On8
>>508
一瞬、最後のどんなのだろうって考えちまった・・・・

513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:11:50 WeRuQ9mF
処分が厳しいのは良いことだと思うが、拙速に処刑しすぎだな。
生かしとけば返還交渉の切り札の一つになったろうに。

514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:13:40 1zSvADRw
>>511
朝鮮は違うベクトルで直刀を捨てたじゃん^^
で、朝鮮がたどり着いた解がこれ^^
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

515:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 13:13:42 ywD1pith
>>511
普通伝説の剣なんてどこの国にもあるのに
なんで朝鮮にはないの?

516:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:13:46 pV4k8On8
>>511
直刀が好まれなかった理由を知らないだけでお前が無知だって解かるぞwwwwwwwwwwww

517:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 13:13:46 OF6U5S/M
>直刀を捨てた時点で

日本だけじゃねえし

518:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:14:02 BB3wcE1/
>>510
秀吉が朝鮮半島を通り過ぎたとき、朝鮮軍は
「日本の剣術に我が軍の弓がかなわない。こちらも刀で戦うしかないのか」
「いや、我が国には刀で戦うノウハウがない。やめておいた方がいい」

ってやりとりがありました。






今の朝鮮人よりはるかに賢いじゃないですか。

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:14:04 viaGR4lt
押されまくって打つ手がなくなると
相手を釣り認定で逃げる
常套手段ですなwwww
東夷すら、俺にかなわんと見てさっさと逃亡したぞw

520:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:16:10 BB3wcE1/
>>512
バールのようなものですねww

>>514
燃料がなかったんですから仕方がないです。そこはあまり馬鹿にしないであげてください><
でも、「なぜ燃料がないのか」はいくらでもバカにして良いと思います。

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:16:27 loh+BUu5
>>511
騎兵隊のサーベルも曲刀だぞ。

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:16:28 1zSvADRw
>>519
昼間から大の男がピーピー泣くなよ^^

523:龍驤 ◆7OOOOOOOOQ
10/12/15 13:16:35 aljSYmAu
>>511

  、ヽヾ从/イィ,
 ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡 
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ 大量の日本刀が朝鮮・中国で使われていました。
 彡〃〃(ノ"ww゙ミ  中国では、日本刀を真似して「苗刀」まで作る有様。
  "/〃〃YYヾ゙   朝鮮の鋳造技術では、日本刀に太刀打ちできなかったのか、
    "U"゙U゙    朝鮮沿岸の海賊も日本刀を使っていました。

524:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 13:16:52 ywD1pith
>>519
日本のロームってなに?関西ロームや北九州ロームや京浜ロームとかあんの?
俺関東ロームしか習ったことないんだけど

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:17:15 gAy3Ya5B
>>519
壁打ちしている時点で、押されまくって答えようがないと自白してる様なもんですよ。

526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:17:53 1zSvADRw
>>524
粘土で出来た地層の事だよ。


527:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:18:11 BB3wcE1/
>>519
とりあえず朝鮮の先進的な鉄器を紹介してくださいwww

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:18:48 /xqM/6XQ
>>524
URLリンク(www.rohm.co.jp)

529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:19:06 SPTErQp/
韓国人の団体が仕組み、
朝鮮族が盗み出して、
韓国人が買い取った

全部が朝鮮人の仕業じゃんwww

530:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:19:22 Y0B1iczs
>>527
やっぱこれでしょ
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)

531:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 13:20:11 OF6U5S/M
初出から釣り認定されてるのに何を言うか

>粘土で出来た地層
50点

532:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:21:45 BB3wcE1/
>>530
えーと・・・・・・・・・・・・だれかが魔法瓶って言ってたものですねwwwww

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:22:27 viaGR4lt
>>518
どこのトンデモ歴史書を読んだか知らんが
実際の戦闘で刀が出る場面なんざほとんどないんだけどね
弓→槍(薙刀)がデフォで、刀の出番って
組み討ちで掻き切る脇差以下の出番だけどwww

534:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:23:06 Y0B1iczs
>>532
んだw

535:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 13:23:45 ia0eugnk
>>512
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉} どんなものかは・・・バールのようなものかも知れませんけどw
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、 一時期、「鈍器ででたらめに殴る」が流行ったものですからw
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」

536:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:23:58 BB3wcE1/
>>533
はいはい。
すぐに矢が尽きたんでしょw

そもそも朝鮮に薙刀なんてないし。

537:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:25:49 pV4k8On8
>>533
刀剣類の戦闘なら世界中で主力は弓矢か槍だろ?
サブウェポンとしての価値しか刀剣には無いぞ?
どこで主力兵装として使われてたんだよ?

538:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 13:26:05 ia0eugnk
>>532
                  _ _
              ,. . :´: : : : :.`丶、
              /:/. : : : : : : : : : :`ヽ、 ノヽ
       , . -‐く`X::/. : : : : : : : : : : : : : : : :\ _」 _
      /. : : : : l:::::/: :.:.:.i : :.{:./´`ヽ: :.i: :i: : : :.ヽ }: .ヽ
     /. : : : : : : .ハ/: : :{: :l: : ハ:|   }:!: }: :}: : : : :|ノ: : : ',
   /. : : : :〃´/レ':i: : ∧仁:メ、{   リイ Tメ、:/: :N: : : : : i
   ,′.:.//: :/: ';: :{: :.| ィ.ハテメ     rテテメV:/l/: ハヽ: : :}  ・・・魔法瓶・・・?
  ,′:/ /: :/l: : :Vハ:| ヽヒソノ     ヒりノ /l/: :.:|: :い: ,′
  i: :,′ {: : :リ: : /ヽ( ゝ `¨    ,     レ':.i: : :ト、:V:/
  |: |  ヽ: : : :/ /:/ `ヽ     _     ハ: :.j: : :.Vヽ:.`ヽ
  |: |    \∧/:/    ヽ、  ´  ,. イ: l: /`ヽ: :ヽj: : : |
  ヽ:\   /ノソ     ト、` ニニ´  |: :l/// \: : : :.:|
    \:\//`ヽ:ヽ  /  ><ヽ |: /: :./    ヽ: :./
      Y´:/i   ノ'´ ̄\/  i ヽ|: :`ヽV    ,.イ: :/
     /: /. : V´ヽヽ: : : : :\  ; /: : : :.l lヽ /: /:/
      /: /`ヽ/   ',:',: : : : : : ヽ j / :rァ: : i/ V, イ:/
    ∧: :\ /.::::::::ヽi l: : : : : : : :V. : : : : : :l  i:.V/
     \: / 」:::::::::i |: : : : : : : : : : : : : : : l  レイ
       /:::::::::::::::::::リ: : : : : : : : : : : : : : : :|  l ノ

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:26:31 Mi+ja1+n
で、viaGR4lt は朝鮮人なんか?

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:27:24 loh+BUu5
>>533
んじゃ、朝鮮の槍ってどんなのよ?

541:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:27:24 pV4k8On8
>>539
自分の世界に閉じこもる朝鮮人が正解。

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:27:27 viaGR4lt
>>539
歴史を直視できる日本人だよバーカ

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:28:08 1zSvADRw
>>538
韓国の議員が北朝鮮の砲弾だと報道陣に説明→実は只の魔法瓶でした^^

544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:29:56 C5Oi5yJP
>>527
鉄器どころか、工芸品・道具類ですらまともな物が有ったとは思えないよな。
併合前の写真でも、キセル・着てる衣服・物を入れておく甕ぐらいで
一番文明的な物に見えるのが猫車だもの。
大多数の白丁は個人所有してる物が殆ど無かったとしか思えん。

545:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:30:11 Y0B1iczs
>>542
小学校でも朝鮮に文明は無かったって教えてるんだよアホw

546:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 13:30:29 ia0eugnk
>>543
                       __    __ _
                  r‐、,. . : ´: : : : :``´: : : :.`ヽ/`ヽ
                   ノ:/. : : : : : : : : : : : : : : : : : {   V´ ̄|
               , .イ/. : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : :',  ( ) !
             /., 〃. : : :/ : / : /ミミ: : : : :ヽ: :ヽ: : ト、_ノ^ヽ_」__
            /: : /::/. :/: /. :./: :/  ',: : }: : :|: : :|: : Vi   ト、: : : :. ``ヽ
             ,.イ: :./.:/. :/: /,ニ:仁_{    _}:十-、ハ : }: : :.i.i   ハ '.: : : : : : : ',   ひどっ
          /:/. : :`7.:.:.i:.|:|:|:Ⅵ ハT    / l/_士:}`メ、: //  んノノ: : : : : :i: : i
           /:/. : : : :ハ: :{:.|:|:ト彳不ハ`    イ不`Vl/.://`7´: : : : : : : :i: :|: : |  というか、着弾した砲弾の割りには形残りすぎでしょう。
            / .i : : : :.i: :从仆ヽ ヽヒソ     、ヒ少ソ l/⌒V: :.i: : : : : : :/: :| : :|
        ,′:.| : : : : :l.:./i:::::::::::リ    ,         ノノノ: : ノ: : : : : :/: : :| : :|   いつぞやの魚雷みたいにw
         i: : :.:|: : : : :.l/ ';::::::::::.',          ,r ‐く: : :/\: : : :/. : :ハ: : :!
         |: : :.:|: : : : :{  ヽ.::::::::ゝ、  `     // / : : :/   \/: : :〈 〉:/
         |: : .:.ト、: : : :.ヽ   \/: / >. _ ,. イ: :/ /: : : /    /: : /V:/
        ヽ: : {: :\: : : :\  /: :/.:.:レ'^ヽ、 _/⌒ヽ: : : :(   /: : /: : : :}
          ヽ:\: :.\: : : :V.:_ノ, イ   /ハ    〉、: : :`y'´:,. ィ´\: : :/
           ). ): : /: : :, ヘ'´   ',  /  ト、  /  ``ゝ<: く  / : /\
          〃/:./. :/   ',   ト、/  cノ{ V   / / ´ `ヽ V: : /: : : :\
         〃//: : :く     }   V    i /    / /     i: : :./: : : : :/

547:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:31:10 BB3wcE1/
>>538
ヨンビョン島砲撃の時に残ってた砲弾を、誰かが魔法瓶と呼んだんですよw

>>542
へえ。じゃ、朝鮮半島で文化財になってるような鉄器を紹介してくれますか?
文化財じゃなくても構いませんけど、日本のよりも先進的なところが見たいです。

548:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 13:31:44 OF6U5S/M
馬上で槍か

549:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 13:32:18 BB3wcE1/
>>543
あ、逆でしたか。
てっきり不発弾のことかと思ってたものでww

550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:34:30 rkbiqhpb
>>542
まぁ、自称日本人だろうがなんだろうが
中途半端な知識をひけらかして釣りをしてるただの馬鹿だよね。君は

551:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:34:52 pV4k8On8
わかんないぞ!!
北朝鮮が魔法瓶撃ち込んだ可能性も捨てきれない・・・・

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:35:41 gAy3Ya5B
>>533
>「朝鮮王朝実録」
>「日本兵との接近戦を禁じた」
>「日本兵捕虜に熱心に剣術を習った」

>「宣祖修正実録」
>「天兵(明兵)短剣騎馬にして火器なく、道険しく、泥深くして馳テイする能はず
>賊(日本軍)長刀を奮ひて左右に突闘し鋭鋒敵なし」

朝鮮のトンデモ歴史書にも困ったもんだよなw

553:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:35:43 Y0B1iczs
>>551
弾頭部分の部品ケチったりとかねえ

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:36:16 loh+BUu5
>>544
真面目な話、そこらへんは失われたみたい。
少なくとも、明の属国だった時代には、両班の日用品は朝鮮で作ってた。
なぜか清の属国時代に、土人に退行してしまった。

555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:36:48 IFum+pQ1
>韓国古美術協会の幹部から教唆を受けて犯行に臨み

韓国人が盗むように頼んでるんだな。
在日にも頼んでいるんだろうな。

556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:37:58 1zSvADRw
>>551
URLリンク(takatsuki-kojo.com)

557:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:38:24 Vv/sX7gP BE:237385038-PLT(14003)
なんでも鑑定団でやってたけど
朝鮮家具って結構いい値段付くんだよな。
今は作れないからw

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:38:39 viaGR4lt
>>545
半島に文明や文化がなかったら
日本に火、米、文字、暦、仏、儒教、刀剣、入浴、陶磁器
印刷、医学、古墳、算学、造船、延縄、乗馬などなど
どれも伝わらなくて原始人の生活だっただろうな?

559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:39:14 1zSvADRw
>>558
全部半島に関係ないけど?

560:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 13:39:48 ia0eugnk
>>547
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}  
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  これ、薬莢じゃないのですの?
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、 
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」

561:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:39:53 Y0B1iczs
>>558
どうやって氷河期に氷で覆われてた朝鮮半島で文明を気付くんだよ知恵遅れw



562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:40:18 IFum+pQ1
10年前のことを今頃になって言い出したのは
今年、菅が朝鮮王朝ナントカを返すって発表したことと関連してそうだね。
それが引き金になった公算が大きい。
ぎゃはは

563:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:40:27 jCbjuWyY
>>558
それらは直接中国から伝わったのであって
半島は関係ないぞ?

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:40:51 gAy3Ya5B
>>558
シナと直接取引があったから問題ない。

565:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:41:18 Vv/sX7gP BE:118692926-PLT(14003)
>>558
っ遣唐使
っ遣隋使

566:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 13:41:29 ia0eugnk
>>560
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  あ、魔法瓶で正解なんですね。
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:42:11 C5Oi5yJP
>>554
自分達で投げ捨てたのかねぇ。タダ失われたにしちゃ念が入りすぎてるよなぁ。
土人に退行してしまうほど、中国の締め付けが厳しかったのかもね。

568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:43:08 rkbiqhpb
>>558
中国から陸路で朝鮮半島を経由して日本に入ってきたとでも?
遣唐使や遣隋使のルートを確認してみなよ、釣り士さんw

569:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:43:30 Vv/sX7gP BE:158255982-PLT(14003)
>>567
っ易姓革命

570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:44:06 viaGR4lt
>>563
地政学の上で距離的に1番近い半島から全てもたらされた
これが当たり前な考え方
ネトウヨ妄想や釣りが介在できない紛れもない事実だわ

571:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:44:24 jCbjuWyY
>>567
あれじゃないかな?
中国製品のほうが品質が良くて安いから作らなくなったとか?・・・・・
もしくは、中国製品を使うことがおしゃれだったから自国品が廃れたとか・・・

572:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 13:44:58 ywD1pith
この世界に文明があるのはゲッター線のおかげってのは周知の事実

573:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:46:25 Y0B1iczs
>>570
もう何十年も前から朝鮮半島は人が移動できないほどの荒れた土地だって学校じゃ教えられてるんだよ白痴w

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:46:27 IFum+pQ1
チョンたちがよく起源捏造の根拠にする高句麗壁画ってこの時に盗まれたものかな?

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:46:56 C5Oi5yJP
>>557
家具とかの木工品はタダでさえ残りにくいし。
李朝家具って両班が職人を自分の家に呼び
完成するまで両班宅に寝泊りさせて作らせた物が殆どらしいから
元々の数も多く無いらしいし。人気が有るから贋作も物凄く多いw

576:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:46:57 jCbjuWyY
は?
当時、最先進国と物流が成立してるのになんで危険で時間がかかる陸路を使うの?
お前の言う地政学で考えれば、海路がしっかりしてるのに陸路は使わないよ?

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:47:15 udCHLpvK
というか朝鮮に入浴文化ってなかったはずだが?
李朝末期、日本からの使節は朝鮮に風呂や便所が無いのでわざわざ
特別に作ってもらったらしいし。

578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:48:13 viaGR4lt
お前らだんだん擁護をするお仲間が減ってきてるね?
調子こいた釣りじゃ軽く論破されて
コソコソ逃げる羽目になるつーことこれで学習しとけなw

579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:48:23 3gy+IDOJ
>>465
蓋碗とか、景徳鎮いいですね。
日本製(有田焼)や台湾製より薄手でそこそこお安くてw


580:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:48:41 Vv/sX7gP BE:98910825-PLT(14003)
>>558
朝鮮の馬
URLリンク(umineko-world.img.jugem.jp)

日本の野生馬
URLリンク(lalalive2.cocolog-nifty.com)

581:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:48:48 Y0B1iczs
>>574
一度中国で遺跡発掘した時に出た出土品とかをウリナラ認定しようとして失敗してるよw

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:49:10 Hge+1AzX
>>570
諸々の原型が半年に残って無いのは何故なんだろうか? ねっ♪

583:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:50:37 Vv/sX7gP BE:534114869-PLT(14003)
>>570
朝鮮半島と大陸の間には長白山が横たわっていて陸路の交易には適さない訳だが。

584:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 13:50:47 ywD1pith
>>578
全ての文明は朝鮮由来なんていう馬鹿に言われたかねえやな

585:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:50:52 jCbjuWyY
>>582
普通、何か残ってるはずだよなぁ・・・・
何も無いってのがある意味すごいかも・・・・

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:50:58 Mi+ja1+n

>>558

おい、成り済ましの外道。

例えば米なんてDNAから半島由来じゃないのがバレてるだろ。
文字だの何だのも支那や更にその遠くからの伝来で、
半島なんて只の「道」だろ。

お前が歴史を直視する日本人だと?
支那の史書には半島の奴隷共が日本を大国と仰いでたと書いてるだろ。
半万年とか言ってるけど最初に国を作ったのも亡命支那人じゃねえか。



587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:51:08 rkbiqhpb
>>570
海路より遅く量も運べない陸路でわざわざ交易なんてするのか?
当時は長距離トラックなんて無いんだぞw

588:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:51:49 Y0B1iczs
>>585
教科書から半島ルートが消えてるんで・・・・・・・。

まあ、そういうことですw

589:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:52:08 Vv/sX7gP BE:553896678-PLT(14003)
>>587
12トン積みの猫車が(ry

590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:53:25 rkbiqhpb
第一日本より北にある土地で亜熱帯の植物であるイネが育つわけがないw

そんな植物学の基本以下の事より地政学ですか?
釣り士さん?

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:54:08 SPTErQp/
日本も朝鮮半島との間に山が欲しいわ
もちろん日本領土として

592:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 13:54:16 ywD1pith
>>585
秀吉と日帝の仕業にすれば精神の均衡が保てます

上野国があまり発展しなかったのは謙信ちゃんと信玄ちゃんと氏康ちゃんのせいニダ

593:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:54:26 Vv/sX7gP BE:158256544-PLT(14003)
>>590
日本より古い米のプラントオパールが出土しないんだよね~(棒

594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:55:35 rkbiqhpb
>>593
日本だって古い稲作の遺跡は九州とかでしか発見されてないってのにねぇw

595:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:55:37 jCbjuWyY
>>592
氏康ちゃんのせいじゃないニダ!!
氏康ちゃんが統治してれば発展したニダ!!

596:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:55:44 Vv/sX7gP BE:346185375-PLT(14003)
>>592
日光例幣使街道も中山道もあったんだから、群馬は元々交通、輸送の要衝だぞ?

597:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 13:56:16 ywD1pith
>>591
天然の要害、日本海さんが年中無休で活躍しているではないか

598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:56:33 rkbiqhpb
>>596
昨日の写真を見るに・・・・・・退化してないか?群馬県w

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:57:17 viaGR4lt
>>586
どうせ日本マンセーのサイト見たか聞きかじりで言ってるんだろ?
JAでさえ稲作は半島から来たと認めてHPで由来を紹介してるけどね
お前みたいなザコのたわごとが通じるとか思うなよwwwwww

600:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 13:57:19 Y0B1iczs
>>594
ついでに言えば当時の半島自体が動植物の育つ環境じゃないもの(氷河期)

日本と違って暖流の影響がないから

601:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:57:59 Vv/sX7gP BE:553896487-PLT(14003)
>>598
次元の狭間にあるんだよ。
数キロメートル先は未来都市で数キロメートル先は不毛の地なんだよ。

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 13:58:08 rkbiqhpb
>>599
ほう、そのJAのHP教えてよ
釣り士さんw

603:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:58:57 jCbjuWyY
>>599
JAのHPのどこよ?

604:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 13:59:00 SEIoCqVG
日本語は朝鮮語より広東語に近いんだお。

605:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 13:59:06 Vv/sX7gP BE:207711937-PLT(14003)
>>599
あのね、米ってのは亜熱帯原産なの。
亜寒帯から寒帯に属する朝鮮半島では品種改良無しに稲は育たないの。

606:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 13:59:58 jCbjuWyY
>>601
一応、関東管領山内上杉家の本拠地なのに・・・・・

607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:00:33 3gy+IDOJ
>>599
そのWEBpageのURLは?

608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:00:45 rkbiqhpb
>>601
魔空空間?
まぬけ時空?

609:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:01:04 Vv/sX7gP BE:296730465-PLT(14003)
>>604
いあ、朝鮮語が日本語に近いってのは半分本当。
なんせ、併合した時に日本語をハングルにして教育したんだから。
法律用語や建築用語は日本語そのまま。

日韓自動翻訳の精度が高いのは単語が日本語と共通だから。

610:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:01:05 OF6U5S/M
>JAでさえ

あそこは研究機関じゃねえし

611:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:01:46 Vv/sX7gP BE:534114869-PLT(14003)
>>608
不思議時空。

612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:01:53 viaGR4lt
国内最大の米産地
新潟JAだ

613:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 14:02:02 BB3wcE1/
>>599
JAがそんな戯言を?
どこのサイトですか?

614:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 14:02:19 ywD1pith
>>599
仮に朝鮮で稲作があったとしたら
収穫量は東北地方以下だったのだろうな
品種改良とか出来ないだろう君たち

615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:02:24 rkbiqhpb
>>612
URL提示しなよ

616:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 14:02:44 BB3wcE1/
>>612
新潟のどこのJAですか?

617:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 14:02:53 jCbjuWyY
>>612
お前、いつの話してるんだよ?

618:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:02:58 OF6U5S/M
どっちの方だ
URLリンク(www.jan-tis.com)

URLリンク(www.nt.zennoh.or.jp)

619:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 14:03:02 Y0B1iczs
>>613
てかさ、小学校の教科書でも良いから持ち込めば記述変わるんじゃね?


620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:03:09 viaGR4lt
>>605
いいから当時は温暖だった事実を鑑みろな

621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:03:32 C5Oi5yJP
>>598
群馬をなめるなよw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:03:36 3gy+IDOJ
>>612
新潟JA?
JA新潟じゃなく?

623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:03:47 loh+BUu5
那須家って上野国だっけ?
長野業正は記憶してる。

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:04:03 1zSvADRw
>>620
古生代~白亜紀なら朝鮮半島も温暖ですね^^

625:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 14:04:04 BB3wcE1/
>>619
もちろんです。でも、その前にどこのJAがそんな戯言を言ってるのか確認しないと。

626:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:04:09 OF6U5S/M
つか下部組織入れるとかなり数があるんだが

URLリンク(www.google.co.jp)

627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:04:42 wNl2sacF
>>599
ウチの大学の先生が南方から稲が来たって言ってるんだけどなw

628:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:04:45 OF6U5S/M
>>623
那須高原の方だから基本下野

629:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 14:05:07 jCbjuWyY
>>620
ここ2000年かそこらで大規模な気候変動でもあったのか?

630:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 14:05:10 SEIoCqVG
>>609

朝鮮語が日本語の影響を受けてるんだよね。
元々の日本語の発音は広東語から影響を受けてると思うんだが?

つまり、半島経由というのは逆ではないかと・・・

631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:05:46 rkbiqhpb
>>612
ここか?
URLリンク(www.niigatamai.info)

説の一つとして上がってるだけじゃねーかw

632:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:05:55 Vv/sX7gP BE:267056993-PLT(14003)
>>620
縄文、弥生時代は寒冷期ですが?

633:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 14:06:00 BB3wcE1/
>>620
弥生時代まで氷河期でしたよ。
気候が温暖になったのは、ここ1500年足らずの間のことです。

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:06:06 viaGR4lt
>>627
その先生はススキと勘違いしてると思う
明日にでも俺のレス使って指摘してやれw

635:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:06:10 OF6U5S/M
つか骨董品屋を権威と言ったり、ただ農業やってるだけのJAを権威ぶってみたり、
無知にもほどが有りすぎる。

636:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 14:06:25 Y0B1iczs
>>625
生物多様性条約が日本で開催された際にマスコミも
日本の特殊な環境を流してましたしね(半島が氷に覆われても日本は植物が育ったと)

637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:06:28 wNl2sacF
>>620
稲作開始当時は現在より平均気温が五度くらい低いんだよw

638:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 14:06:37 ywD1pith
>>620
だから日本にも鰐がいたのか



なんていうと思った?

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:06:54 1zSvADRw
>>634
お前じゃあるまいしススキと稲の区別は出来ますが^^

640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:07:20 loh+BUu5
>>628
ありがとうございます。
なんか、あそこらへんって記憶しかなかったので。

641:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:07:27 OF6U5S/M
>>634
なんだススキ馬鹿かお前

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:07:33 wNl2sacF
>>634
基地外朝鮮人の戯言なんぞ、馬鹿の代表者として話しておくけどw

643:631
10/12/15 14:07:36 rkbiqhpb
ちなみに「新潟米情報センター」というHPです

TOP
URLリンク(www.niigatamai.info)

Topから「お米の歴史」リンクで>>631にたどり着きます

644:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:07:53 Vv/sX7gP BE:534114296-PLT(14003)
>>633
ちなみに去年あたりから太陽の活動が停滞期に入りました。
今後は多少の異常気象もあるでしょうが、半世紀以内に寒冷期に突入です。

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:08:31 viaGR4lt
>>637
残念だけど当時は南からの暖流が半島付近を通ってたんだよなw

646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:08:36 SbOKfCbS
日本の名刀・正宗 一振、戦後進駐してきたアメリカの軍人によって
盗まれ行方不明となっている、捜査依頼すべきだ。

647:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 14:08:45 Y0B1iczs
>>644
世界の主な穀倉地帯は軒並み氷河の下に成るとか・・・・・・

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:09:12 1zSvADRw
>>645
対馬海流は今でも通ってるじゃん。

649:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:09:21 OF6U5S/M
>当時は温暖だった

当時は米は改良されていなかった

650:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 14:09:26 Y0B1iczs
>>645
半島に猿が居ない時点でそんな妄想してもお意味無いぞバカチョンw

651:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 14:09:40 jCbjuWyY
>>645
ソース出してみろよwww

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:09:57 wNl2sacF
>>645
バーカバーカ
海流があろうが無かろうが平均気温は低いんだよw

マジリアル基地外だなw

653:631
10/12/15 14:10:02 rkbiqhpb
>>645
おいおい、当時は九州がなかったとでもいいたいのか?

654:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:10:05 OF6U5S/M
例えそれが事実でも、海流で半島全体が温暖化するわけでもない。

655:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 14:10:43 Y0B1iczs
そもそも、大陸から絶え間なく寒気が流れ込んでるから半島が氷に覆われてたって
事を知らん時点で終わってるなあw

656:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 14:10:58 ywD1pith
>>645
朝鮮の銘柄米ってなんかあんの 
ごろぴかり的な

657:631
10/12/15 14:10:59 rkbiqhpb
釣り士君は当時、半島は亜熱帯だったと言いたいわけかw

658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:11:52 1zSvADRw
>>657
白亜紀などの事を言ってるんでしょう^^

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:12:15 wNl2sacF
>>657
土人が大挙してますから、熱帯ジャングルをイメージしがちになりますがねw

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:12:47 rkbiqhpb
>>658
古代朝鮮は白亜紀に存在した超国家だったw

半万年のさわぎじゃねーよねw

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:12:58 loh+BUu5
>>645
世界地図を見て見ようか。
海路で朝鮮半島に稲作が伝わるなら、手前にある日本にも伝わる。
陸路で伝わるには、暖流の影響を受けない寒冷地帯を避けて通れない。

662:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:13:16 viaGR4lt
お前ら何時間折伏しても救いようがないバカとわかったわ
これ以上は無駄な論議だな
まさにブタの耳に題名

663:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:13:27 Vv/sX7gP BE:148365735-PLT(14003)
>>647
平均気温が5~10度下がる程度です。

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:14:04 1zSvADRw
>>662
日本語でおk。
豚の耳に題目、とでも言いたかったのでしょうが、それでも間違いです^^

665:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 14:14:16 Y0B1iczs
>>663
(´・ω・`)なんか、加速度的に寒冷化するって論文もないっけ?

666:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 14:14:17 ywD1pith
>>660
自称恐竜の末裔だからな

爬虫類だから寒くなると暖をとるためにところ構わず火をつけるのだな…

667:黒子 ◆mkgE4PTXiw
10/12/15 14:14:21 ia0eugnk
URLリンク(maokapostamt.img.jugem.jp)
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  こうですの。
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」

668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:14:29 rkbiqhpb
>>662
おまえ、煎餅も馬鹿にするのか?
煎餅なら「題目」をけっしてそんな風には使わないぞ

669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:14:32 wNl2sacF
>>662
なるほど、層化関係の朝鮮人だった分けかw

言葉には気をつけた方が良いぞw

670:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/15 14:14:55 SEIoCqVG
>>662

それを言うなら『馬の耳に粘土』だ!

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:15:43 rkbiqhpb
>>669
煎餅じゃないでしょ。
煎餅だったら「題目」をそんな風には使わない

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:16:29 3gy+IDOJ
>>670
w腹いて~w

673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:16:43 rkbiqhpb
>>667
現在の野生種の北限、結構北なんですねぇ

674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:16:48 viaGR4lt
陸続きなら時間経過で自然に伝わるんだよ
日本はマダカスカルと同じ
半島の渡来人という介在がなければ、米一粒も伝わらない
はるか南方から中国人が伝えた?
無茶すぎるな、伝わるならとっくに半島から伝わってるw

675:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 14:16:51 BB3wcE1/
>>663
とりあえず温暖化ガスは放出しないといけませんねwww

676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:17:05 wNl2sacF
>>671
折伏って言う言葉を使用しますから
層化の方々はw

677:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:17:24 Vv/sX7gP BE:415422667-PLT(14003)
>>665
あー、世界規模に影響する火山噴火とかが合併すると
気温低下は加速しますねえ。
支那なんかは人工的に大気に微粒子ぶちまけてるので冷温化は避けられません。

678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:18:24 1zSvADRw
>>674
陸続きだった時はマンモスが闊歩するような寒冷期ですが^^

679:丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE
10/12/15 14:18:33 ywD1pith
>>674
船旅のが早く大量に物資運べますよ


680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:18:41 rkbiqhpb
>>674
育成できない植物を伝えて、どうやって農業をやってたんだ
当時の朝鮮は?
常に田んぼを火で囲ってたのか?

681:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 14:18:51 jCbjuWyY
>>674
海路で人の往来が成立してるのに何言ってるの?

682:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:19:10 Vv/sX7gP BE:79128724-PLT(14003)
>>675
地球温暖化とかってーのは学者と自然環境保護団体の生み出した利権ビジネス。

まあ、日本は規制されてもその上を行く技術を作っちまう訳だがw

683:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:19:53 Vv/sX7gP BE:118692634-PLT(14003)
>>676
法華経や顕正会も使うよ。
日蓮宗亜流の特徴。

684:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s
10/12/15 14:20:16 jCbjuWyY
つうか、漢朝末期でも北方は米作じゃなかったよな?

685:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 14:20:33 BB3wcE1/
>>674
存在しないものを伝えることはできません。
朝鮮半島には稲は存在してませんでした。はい、残念。

ちなみに、朝鮮人もいませんでした。
2000年前に弥生人が南から、北からは中国人が入ってきて、初めて人が住むようになりました。
現生朝鮮人は1000年ほど前に棲み着いた狩猟採集民の末裔です。
騎馬?何それ。

686:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/15 14:20:34 Y0B1iczs
>>684
そーだよー

687:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:20:34 OF6U5S/M
>>674
>これ以上は無駄な論議だな

無駄を続けるってお前ドンだけ無能だ?

688:秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I
10/12/15 14:21:19 OF6U5S/M
>>683
日蓮正宗系ですね、無駄に多用するのは。

689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:21:21 DPFU9c9a
あ、因幡、好きだ

690:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/12/15 14:21:32 BB3wcE1/
>>680
火田・・・・・・・・だと・・・・・・・・・・?

691:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/15 14:21:55 Vv/sX7gP BE:801171599-PLT(14003)
そもそも李氏朝鮮の主食は稗粟などの雑穀が主食だった件。
銀シャリ食えるようになったのは併合以降。

692:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/12/15 14:22:01 wNl2sacF
>>674
南から黙って船に乗れば日本に着くよ
その辺りをきちんと検証してから発言すべきだね

馬鹿の自慢は飽き飽きだよw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch