10/12/11 14:49:24 sa6b/vyv
>>853
ここの一番下
URLリンク(ux.getuploader.com)
858:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:49:28 2KVi38f8
>>842
事実ならもっと早く通報しろよ。
客に迷惑だろうが!
ほれ、どこの店であったか書いてくれ。俺が代わりに通報しとくから
859:つるぺた太刀使い ◆d2sFXgbEPw
10/12/11 14:49:52 LbZ0Sty1
>>854
>女神の乳首
どういうネーミング…
まあ、あたしゃ期待して画像開いた汚れた人間ですがw
860:龍驤 ◆LuLu.LuLu.
10/12/11 14:50:08 PjsEzijR
>>855
|
|_,ハ
|∀`;, ヘンタイ
| ゙u'
|''u'゙
861:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:50:21 0hLBGXgS
>>855
これでも聞いてなさい。
URLリンク(www.youtube.com)
862:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 14:50:23 IG7so0Fo
>>854
どれがどれだかわかんないけど、おいしそう。
863:破戒僧@セーフモード ◆JASDFjjDUs
10/12/11 14:50:25 Jp5xJu03 BE:148365353-PLT(14003)
こんなトリ作って遊んでたw
864:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:50:52 wi0n0++K
>>825
ヨーロッパのどこかで 葉っぱをお茶にしてるとか
@ウルルン滞在記で見た
865:破戒僧@セーフモード ◆JASDFjjDUs
10/12/11 14:51:09 Jp5xJu03 BE:445095195-PLT(14003)
>>857
さんくす、助かる。
866:龍驤 ◆LuLu.LuLu.
10/12/11 14:51:16 PjsEzijR
ここで探すのがよさそう♪
Trip2ch.mine.nu - 2ちゃんねるトリップまとめサイト
URLリンク(trip2ch.mine.nu)
867:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:51:18 pAeNAxnF
>>852 >>855
ここは豆知識のあるスレッドですね。
868:破戒僧@セーフモード ◆JASDFjjDUs
10/12/11 14:52:04 Jp5xJu03 BE:237385038-PLT(14003)
>>864
びわの葉は乾かして、表面の毛を落として刻んでお茶に出来るよ。
869:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:52:13 2KVi38f8
>>857
改造ポケモンやる為のロダっぽいw
870:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 14:52:26 Gj9ir82D
>>838
レンコンは何にでも合う万能食材ですし、取れたてのを刺身で食べると(゚д゚)ウマー
>>848
太刀魚の塩焼きは親父殿の好物で、ウリ、小さいころから嫌と言うほど食わされてきたので
塩焼きは余程の事がない限り食べたいと思わないのです。
>>852
いや、ヨーロッパ全般でも、サルシフィ(西洋ゴボウ)という名前で売ってますよ。
知らないのはアメリカ人くらい。
871:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:52:35 7tGkDwtn
はにスレかと思った
872:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 14:52:56 2FBB7von BE:1261389299-PLT(14444)
>>864
Burdockってハーブなんでしたっけかね。
ハーブ茶の一種で。
873:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:53:04 Z3MUjxFs
>>855
あんた全裸やんw
(。・-・)
ごちそうさまw
874: ◆NNN4eYjlro
10/12/11 14:53:43 0LrCCl2h
こんなトリしかないやw
875:破戒僧@セーフモード ◆90MBT2ypxY
10/12/11 14:54:25 Jp5xJu03 BE:237384083-PLT(14003)
こんなのも作ったw
876:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:54:28 kcd57364
>>870
いったいどうやって食べてるか興味あるw
877:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:54:38 m8E2heCs
>>860
>>861
>>873
_
/~ヽ ストリッパーて工具ですよ
(。・-・)
゚し-J゚
878:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 14:55:20 IG7so0Fo
>>870
アメリカ人に牛蒡食わせると殺されます。
昔、捕虜にわざわざ牛蒡食わせて、それが理由で死刑になった捕虜収容所の看守がいます。
879:神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg
10/12/11 14:55:22 cx0D2Viz
>>842
URLリンク(www.yoshinoya.com)
URLリンク(www.kappa-create.co.jp)
真面目に通報したぞ?
内容は
>いつも利用させて頂いております。
>本日、インターネット掲示板の2chにおきまして、御社の名誉を甚だしく毀損する書き込みを見つけましたのでお伝えします。
>URLはスレリンク(news4plus板:793番),820となります。
>以下、書き込みを転載いたします。
>
>
>793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/12/11(土) 14:35:58 ID:Z2Bw3fVg
>>>776
>前の客が食い散らかした食材を次の客にあてがうのが日本式ですよ
>こんな不衛生なシステムは日本だけでしか通用しません
>
>某チェーン店の海外支店では問題と成り禁止しています
>
>820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/12/11(土) 14:41:26 ID:Z2Bw3fVg
>>>798
>日本の最大手の吉○家でも行われてますよ
>回転寿司のかっ○寿司でもその現場を目撃しました
>
>なんて汚い日本の外食でしょうか生姜は絶対に食べません
>
>
>これは酷いと思いますのでお伝えします。
これで。
880:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:55:51 0hLBGXgS
>>877
ストリッパーに肛虞だと!?
881:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 14:56:19 Gj9ir82D
>>859
映画『アマデウス』で、サリエリが持ち帰り不可能の『女神の乳首』をモーツァルト夫人にプレゼントする場面があるとおり、
ザルツブルクの老舗のとあるレストランでしか食べられない逸品だったのですが、
・・・半年前にお店を閉めてしまったようで、非常に残念なのです。OTL
>>868
湿疹や解熱によく効くのです♪
882:龍驤 ◆7OOOOOOOOQ
10/12/11 14:56:29 PjsEzijR
>>877
キョキョキョ♪
. ∧_,,∧ ふぅー
<; `∀> =3
(∪ )
し―-J ・-・
883:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:56:41 vPmgpRfc
>>1
今日も歴史をコリエート!
このバカ民族wwwww
884:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 14:57:02 2FBB7von BE:420462893-PLT(14444)
>>870
形が牛蒡に似てるだけで、全然別物じゃないですか。
キク科のバラモンジンモンでしょ?
サシルフィって。
885:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 14:57:08 U+y326LC
>>877
脱ぐんじゃなくて剥くのか
886:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 14:57:16 IG7so0Fo
>>881
北欧さん、やっぱりむこうも不況ですか?
887:つるぺた太刀使い ◆d2sFXgbEPw
10/12/11 14:57:43 LbZ0Sty1
>>877
ワイヤーストリッパーはたまに使う。
鋏使った方が早いけど。
888:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 14:57:52 2FBB7von BE:186873326-PLT(14444)
しまったw
バラモンジンだw
889:666
10/12/11 14:58:35 kzdd5ZaR
精神病因に脱走するかとスカイプ盗聴ご苦労様です。
890:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:58:47 kcd57364
>>881
ヨーロッパはハーブの本場ですもんねぇ…
891:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 14:59:22 Z3MUjxFs
>>881
え、マジですか…
あの映画見ていつかは食べてみたいと思っていたのに…
かわりに、りりむの拳っていうゲンコツせんべいつくろうかなw
892:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 14:59:29 fbynjPtV
>>844
レンコン畑の泥にはまって抜けなくなって泣いて助けてって叫んだ幼少の頃。
893:龍驤 ◆7OOOOOOOOQ
10/12/11 14:59:34 PjsEzijR
婆羅門尋問w
894:666
10/12/11 15:00:12 kzdd5ZaR
666菩薩に謀略で挑むとはご苦労様です。エカテリーナの顔が浮かぶと
涙が出ます。
895:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:00:43 p9X/ljWE
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ ワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
896:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:00:51 b3CFLReH
>>892
姐さん、ザリガニの他にレンコンにもトラウマがあったんすかw
897:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:00:56 Nb/YdETa
>>892
腐の汚泥から抜けないのは 変らんのですね 分りますw
898:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 15:01:15 fbynjPtV
>>896
首まで沈んだの!!
899:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:01:27 m8E2heCs
>>892
_
/~ヽ 今でも嵌ったら抜け出せないようなきがする・・
(。・-・)
゚し-J゚
900:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:01:35 kcd57364
>>891
…ザリガニといい、泥というか沼関係にトラウマ持ちすぎじゃw
901:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 15:02:12 Gj9ir82D
>>876
茹でてサラダにして食べるのが主です。(結構値段が高い上、
10~20cmにカットしたものしか売られていません)
ちなみにこちらでは大根はザワークラウト、カボチャは酢漬け、
もやしは2cmくらいの芽のものをそのままサラダにして食べます。
>>878
イギリス系ならばサルシフィもご存知のはずなのですけどね。
結局のところ東京裁判は、アメリカによる単なる報復装置でしたから。
902:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 15:02:17 U+y326LC
>>900
うさぎだー
903:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 15:02:41 2FBB7von BE:327027637-PLT(14444)
>>892
ザリガニに鼻を挟まれ、脱穀機に上半身突っ込んで抜けられなくなり、アサルトライフル射ってネズミ花火になり、レンコン畑にはまって抜けなくなり……。
で?
他は?
904:龍驤 ◆7OOOOOOOOQ
10/12/11 15:02:42 PjsEzijR
┬┴|Д´>.。oO(ぬこさん泥沼…)
905:大有絶 ◆moSD0iQ3To
10/12/11 15:02:56 zAxHFTmT
レンコン畑で何してたんだろう?w
906:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:03:15 b3CFLReH
>>898
それは、マジで怖いわ…。
冗談抜きで全く動けなくなるもんねえ。
笑って失礼しました。
907:神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg
10/12/11 15:03:30 cx0D2Viz
……通報したら消えたな。
908:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 15:03:38 U+y326LC
レンコン畑で追いかけて byたぬこ
909:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:03:53 sa6b/vyv
>>898
なんでそんなとこに行ったのさ。
つか泥沼でよく遊んでたけど、膝まで沈む事はあっても首まではなかったなー。
深い所には行かなかったってこともあるけど。
910:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:03:56 Nb/YdETa
>>905
穴があれば興味が湧くのは 幼少の砌よりww
911:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 15:04:16 2FBB7von BE:155727252-PLT(14444)
>>908
レンコン畑で引きぬいて byたぬこ
の間違いではないのか?
912:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:04:18 2lvK2jBX
子供が客人をもてなすのですか?
じゃあその時、大人は何してるの?失礼じゃない?子供つかって
913:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:04:27 pAeNAxnF
>>901
捕虜に食わせて~はそれだけが罪状ではないけどな。
まぁ言いがかりの一つにはされてしまうということで。
914:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 15:04:36 IG7so0Fo
>>892
_ 歩こう~♪
∧ ∧ \ 歩こう~♪ / _______
(。>-<) (・。・)(・。・)(・。・) | レンコンⅰnたぬこ∥
゚0 -J゚ ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃  ̄ ̄ ̄∥ ̄ ̄ ̄
""```""``""゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛
915:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 15:05:04 2FBB7von BE:311454645-PLT(14444)
>>912
Nein
もてなすもんじゃない。
「行儀よく飲んでます」と見せびらかすもの。
916:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:05:49 Z3MUjxFs
>>907
ちゃんと逮捕されて欲しいです。
917:666
10/12/11 15:05:50 kzdd5ZaR
やはりSEX可能かを判断するのは年功序列で隈田洋子が最適です。
ナムタンですとかわいそうです。
918:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:06:02 b3CFLReH
>>915
北チョンの幼児観光みたいなもんだねw
919:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:06:04 TGO8EI9I
茶道があればそれに付随する道具や言葉なんか残ってると思うんだけど、
そういうのって残ってるの?
920:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:06:15 pAeNAxnF
>>912
確かに、茶道で子供がお点前を大勢に披露とか聞かないなぁ。
子供向けの茶道教室や部活は沢山あるが。
921:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 15:06:31 fbynjPtV
>>909
泥がそこまで柔らかいとは思わなかったんだもん。
922:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 15:06:47 U+y326LC
>>911
ソレダ!(・∀・)
923:龍驤 ◆7OOOOOOOOQ
10/12/11 15:06:57 PjsEzijR
泥ばかりで、ウリが泳げないニダ!
⊂⊃
∧酋∧
ο゜o〃∩< ‘∀‘>
. 人゜ο⊂(-─o─o-)人人人
人人人人人人人人人人人人人人
924:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:07:10 kcd57364
>>902
('A`)ヴァー
>>915
そしてこれだけしつけた俺すごいっていう親の自己満か。
925:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:07:32 Nb/YdETa
>>921
単に質量的な...
926:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:08:13 m8E2heCs
>>921
_
/~ヽ 昔、湿田で湿地用ブルどーザを一晩置いておいたら
(。・-・) 地面にブルうまったことがあってな・・・
゚し-J゚
927:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 15:08:15 Gj9ir82D
>>890
でもビワはないですよ。
あれはたしか亜熱帯植物ですので、トルコやヨルダンあたりまで行かないとありません。
>>884
んー、見た目もそんなに変わりませんし、第一きんぴらにしたら味は変わりませんでしたのでw
>>886
歴史ある老舗の企業がどんどんつぶれてますよ。
企業の売上高も前年の7割減とかですし、新卒の就職率は日本より酷いかも。
>>892
田舎育ちの人間なら誰しも通る道なのですw
(ちなみにウリは胸まで沈んだ)
928:666
10/12/11 15:08:28 kzdd5ZaR
逮捕して欲しいです、精神病院にぶち込んで一生でられないようにしてください。
929:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 15:09:13 U+y326LC
田んぼはあるけど流石にレンコン畑は無いや
930:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:09:32 m8E2heCs
_
/~ヽ バルト3国は若者に麻薬中毒者がふえてるらしいね
(。・-・)
゚し-J゚
931:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 15:10:38 IG7so0Fo
>>927
日本はなにげに統計に入らない失業率、激高。
932:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:10:54 kcd57364
>>927
へぇー…たしかにびわ使ったお菓子とかみないもんなぁ…
>>930
というか旧共産圏がどこもやばい気が…
933:龍驤 ◆7OOOOOOOOQ
10/12/11 15:11:04 PjsEzijR
ミ''"´`゙゙ミ
ミ ・◇・ ミ
(´・ω・`) <うちの近所の公園、ハス田があって、古代ハスを栽培してる♪
ミ" U Uミ
ミ,,) ミ
""U''''U"
934:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:11:36 m8E2heCs
>>933
行田かよ!
935:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 15:12:41 2FBB7von BE:700772459-PLT(14444)
>>919
ないよ。
その道が専門の東夷氏によると、李朝の時代の茶に関する本は「茶神伝」という一冊しか残ってない(他にあったかも不明)だそうです。
その「茶神伝」も支那の茶書の引き写しで、内容をよく理解せずにコピーしたせいで唐やら明やらの時代記述がごちゃごちゃのゾンビーのキメラみたいなシロモノだそうで。
936:三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2
10/12/11 15:12:59 o7EVzxBe
>>1
茶番劇ですね。
お茶だけに。
937:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 15:14:20 PjsEzijR
>>934
、ヽヾ从/イィ,
ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ < NO♪ 行田は食用ですよw
彡〃〃(ノ"ww゙ミ
"/〃〃YYヾ゙
"U"゙U゙
938:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:15:15 sa6b/vyv
>>937
ここ?
URLリンク(www.fsci.ne.jp)
939:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 15:17:02 PjsEzijR
>>938
北国ではないですw
関東なのは間違いない・・・w
940:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 15:17:08 Gj9ir82D
>>930
ロシア製の粗悪品が出回っているようですね。(あと海賊版の酒やタバコも)
むろんそういうのはロシア人地区で蔓延してますので、こちらではありませんけど、
先日近くの住宅街で要人の暗殺事件がありましたし、段々物騒な世の中になってきているようです。
>>932
イスタンブールのホテルの朝食に出たビワは、日本のより小ぶりで、甘味も少なかったのですが、
なにより数年ぶりにびわが食べられてとても嬉しかったのです☆
しかしこちらでもお茶の専門店はたくさんありますが、韓国茶なるものはついぞ見た事がありません。
せいぜい薬局で売っている高麗人参茶くらいなものでしょうか。
941:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:18:34 b3CFLReH
>>940
ゆず茶は無いんすか?
個人的にはアレをお茶とはいいたくないけどw
942:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:19:22 sa6b/vyv
>>939
なんとなく分かった気がする。
943:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:19:39 WsNovVvJ
なにそれ?って野菜といえば、台湾の水蓮菜。
歯ごたえがシャキシャキですごく良くて美味しい。
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(koushun.com)
URLリンク(imgfp.hotp.jp)
URLリンク(jp034784623.tw.tranews.com)
944:三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2
10/12/11 15:20:04 o7EVzxBe
>>940
オランダは、覚醒剤に「Made in Japan」があるというジョークがあるそうで。
北欧は、今年も寒いと聞いてます。
鉄道や航空貨物の遅配が増える時期…備えは流石にされてるでしょう?
945:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 15:20:58 PjsEzijR
>>942
,,,,,,,,,,,,,
c" ・;;;;;・ヽ
彡 (;;;;又;;)
i (,,゚Д゚) <・・・
| (ノ;;;;;;;;;;ミ
| ::::::::::::i
ノ ;;;;;;;;;;ノ
彡;;;;ノ"U"U
946:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:22:01 Z3MUjxFs
>>945
おぉ、モンゴルタイガーさまじゃ!
947:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:22:27 TGO8EI9I
>>935
なるほど、手引書らしき物があるんですね、
伝わってきたが社会は余り興味を示さなかったんですね。
948:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 15:22:27 Gj9ir82D
>>941
もちろんゆず茶はないですよ。
そもそもあれは生姜湯や金柑湯と同じカテゴリーであって、お茶ではないと思うのです。
>>943
いいなあ・・・ こちらではニラや春菊、青梗菜ですらありませんので
青菜の炒め物すら出来ない状況です。。。
949:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:23:06 vt1UsUTk
>>14
服を染めるという習慣も技術もなかった朝鮮に極彩色のチョゴリがあるわけないし
・最も身分の高いものは白い服を着る。
・それ以外は紡いだだけのボロ布をまとう。
・風呂に入るという概念がなかったので着るものは垢まみれ。
・洗濯はするが糞尿垂れ流しのドブですすぐだけだからドブ色が乾いた色の服しかない。
日本が統治した時代、白物崇拝を止めさせ彩色した服を着る習慣を教育した。
女性は基本的に乳出しチョゴリ、というかチョゴリというのは乳を見せびらかす服。
URLリンク(file.chosunonline.com)
和服とチャイナ服を混ぜたようなチョゴリが誕生したのは戦後だよ
950:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:23:13 b3CFLReH
>>946
闘将ラーメン男を覚えている人が、このスレにどれだけいるんだか…w
951:神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg
10/12/11 15:23:35 cx0D2Viz
>>879の返事きた
>Re: 【PC:返信希望】その他のお問い合わせ
>
>お客様
>
> 株式会社吉野家
> お客様相談室 ××××
>
>前略、態々ご連絡を頂きまして、有り難う御座いました。
>早速、担当部門へ伝えさせて頂きます。
>
> 早々
952:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 15:25:19 PjsEzijR
>>946
ヽ
γ⌒^ヽ
/:::::::::::::ヽ
/::::::::(,,゚Д゚) ただのカワウソだったりしてw
i:::::(ノDole|)
゙、:::::::::::::ノ
U"U
953:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
10/12/11 15:25:39 ZdpfEqfV
立て膝とか多少韓国っぽくアレンジしてあるんだな。
954:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:27:00 JJS2lYg1
>>1
やってることは一昨年辺り思いついたんでしょうけど、
敷いてるゴザは日帝残滓ですか?
955:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 15:27:11 Gj9ir82D
>>944
今のところは万全ですけど、味噌のストックが今冷蔵庫にある分(約1,5kg)だけですので、
味噌炒めや味噌煮など頻繁に使うとやばいかも。。。
うーん、いっそ味噌も自分で作るかなぁ。しかし大豆が手に入りにくい上、何より高い。。。
ちなみにこの時期に船便で送ると、届くのが4月以降となりますw
956:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 15:28:50 2FBB7von BE:981080879-PLT(14444)
>>947
ちょっとタイプミスしてアレな文章になってますが、唐やら明やらの時代の喫茶法がごちゃ混ぜに掲載されてて全くデタラメな内容になってるということです。
つまり、鎧を論ずるのに日本の鎧に関する本を時代を無視してミックスし、当世具足と鎌倉時代の大鎧と古代の桂鎧の部品がいっしょくたに組み合わさったのが一揃いの具足(鎧)として紹介されているのと同じ。
957:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 15:28:58 PjsEzijR
そういえば、まだ残ってましたね、このスレw
【京都】 茶道を通して日韓交流 …東山で高麗茶道の献茶会★2[11/29]
スレリンク(news4plus板)
958:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:30:41 XY+tz3wS
伝統なのに、どんどん形が変わってるw
959:三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2
10/12/11 15:30:44 o7EVzxBe
>>955
先の金融危機以降の経済混乱で、北欧(特にスウェーデン)の状況が悪化する一方と聞いてます。
治安の悪化も想定されますし、日本人(外国人)は目の敵にされる危険もあります。
ちょっと心配してます。
味噌なら、保存さえしっかりしてれば腐らないので、大量に買い込むよろし。
味噌田楽は、御茶請けにも良いアル。
960:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:31:35 Asi0bxUl
>>1
伝統って?
10年くらいか?
961:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:32:42 pAeNAxnF
>>942
AK-47カラシニコフ自動小銃にもMade in Japanがあるんだぜ。
962:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:32:44 TGO8EI9I
>>956
それは整合性が取れませんねw
ただ茶を楽しむ風習さえあれば文化となり伝統になったのでしょうけど。
963:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 15:35:05 ePx6MvPZ
>>951
また、ホロンのタコ部屋に逮捕状が来るのかーwww
964:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:35:28 wi0n0++K
>>957
次スレが立つまでは そこですかな?
965:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:36:24 sa6b/vyv
>>963
逮捕状はないっしょ。
まぁ、どこぞの民潭の下っ端がある日突然消えるだけで。
966:666
10/12/11 15:37:03 kzdd5ZaR
聖子死ぬまで虐げられるのね、早くお金を払ってください。
967:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:37:39 Asi0bxUl
エンコリで「韓国の茶道ニダ!」と写真が貼られて
赤組に「ポットwww、トイレットペーパーwww」
と笑われてた覚えがあるから
10年もたってないか。
せいぜい5年ってトコだな。
韓国みたいに歴史が無いと5年で伝統なのね。
968:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 15:37:42 PjsEzijR
>>964
ミ''"´`゙゙ミ
ミ ・◇・ ミ
(´・ω・`) <それがいいと思うけど、人が来るかなぁ?w
ミ" U Uミ
ミ,,) ミ
""U''''U"
969:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 15:39:00 Gj9ir82D
>>959
ウリのような特殊系の専門職は、比較的外国人の受け入れが整っている方ですが、
それでもこの不況下、自国民の就職を優先するのは当然ですので、今後どうなるかわからない状況ですね。
まあ現金な話ですが、日本のCO2排出権の話がまとまれば、こちらの経済も少しは潤いますので、
多少なりとも期待しているのです。
970:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 15:39:02 ePx6MvPZ
>>965
文面だけ見るとまるでサスペンスですねwww
971:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:41:04 WsNovVvJ
>>948
台湾は青菜充実してますよ。
水蓮や知名度の上がってきた空心菜は歯ごたえシャキシャキ系ですが、
レタスっぽいA菜や大陸妹とか春菊っぽい同高とかはフワっと系です。
地瓜葉っていう薩摩芋の葉茎も食べるんですけど、日本のより葉が大きく
薩摩芋の残り物ではなくそれ単体で野菜として通用するもので、
なんだか粘りのある食感で甘みもあって美味ですよ。
北欧はフィンランドしか行ったことありませんが、コスケンコルバ大好きですw
972:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:42:23 wi0n0++K
>>968
とりあえず誘導ですね
次スレが立つまでは こちらで一服↓
【京都】 茶道を通して日韓交流 …東山で高麗茶道の献茶会★2[11/29]
スレリンク(news4plus板)
973:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:43:14 ttwoju9J
そもそも「お茶」の習慣ないだろ、大嘘つき。
974:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 15:47:05 PjsEzijR
>>972
ミ''"´`゙゙ミ
ミ ・◇・ ミ
(´・ω・`) <まぅ、のんびりまたーりとw
ミ" U Uミ
ミ,,) ミ
""U''''U"
975:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 15:54:59 Gj9ir82D
>>971
いいなあ・・・ こちらではサラダ系の青物が少ないため、結構欲求不満になるのです。
そしてコスケンコルヴァはサルミアッキ味が基本なのです!
さて、皆さん別のスレに移動されたようですし、私も曲が完成しましたので寝ます。。。 ノシ
976:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 15:55:47 PjsEzijR
>>975
、ヽヾ从/イィ,
ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ <おやすみー
彡〃〃(ノ"ww゙ミ
"/〃〃YYヾ゙
"U"゙U゙
977:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 15:57:19 XY+tz3wS
茶「礼」というくらいだから、茶によって身分の上下を確認する為のものかな?
俗世の身分を捨てる茶道とは対極に位置するものでは無いだろうか?
978:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 16:02:40 PjsEzijR
>>977
日本だと「~道」と付いた場合、大抵は精神修養も同時に学びます。
ところが韓国は、うわべの形だけなので、まがい物にしかならないw
で、この場合の「礼」も、過去に有ったものの「名称」をパクっただけかとwww
979:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/12/11 16:04:43 b9uScUlV
茶術ですかね。
980:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:04:44 Vr3hpr2e
茶礼のこと馬鹿にしてるけどさこのスレに茶道の心得がある奴なんてホントはいないんだろ
日本人ではあっても日本の茶道とは無関係な奴ばっかなんだから韓国のこと笑いもんにする資格なんてねえよ
真剣に茶礼に勤しんでる韓国の子供の方がおまえらよりはずっと風流で素敵だっての
981:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:06:02 Z3MUjxFs
>>980
バカじゃねぇのw
982:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:07:05 y/eG/a+3
>>979
バ韓国人及び在日バ韓国人が、
自らが制限能力者であると称して取引を行った場合民法20条は適用されますか?
983:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:07:38 sa6b/vyv
>>980
ふーん、小学生をレイプしたり裸に剥いて冬の海に突き落としたり、電柱に括りつけて汚物を投げつける事が茶礼とやらで身に付けた礼儀作法か^^
984:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 16:07:52 PjsEzijR
>>980
では、茶礼とはどのようなものですかw
説明をお願いします♪
985:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:08:06 XY+tz3wS
>>980
風流ですかw
侘び寂びの心の対極に位置する概念ですねw
986:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:12:23 Vr3hpr2e
オレにレスつけてる奴ってホント心がどうかしてるな。もはや矯正不能だわ
987:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/12/11 16:13:10 b9uScUlV
>>983
ウリナラ茶礼「卒業パン 졸업빵」ニダ。
988:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 16:14:59 PjsEzijR
>>986
分かりました。
説明できないと言うことですね。
ならば、貴方のレスはただの戯言でしかないと♪
989:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:15:36 sa6b/vyv
>>986
あっはっは、自己紹介が好きだねー、アンポンタン^^
990:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:15:43 EGPN2fLg
なんでもウリジナルを主張しなきゃ気が済まないなんて哀れな民族だな。軽蔑してあげるよ。
991:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:16:48 Z3MUjxFs
>>986
で、お前は反論できない、とw
992:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:18:30 Vr3hpr2e
>>988
おまえはホント足りねえな。茶礼は茶礼なんだよ、画像にあるとおりだろ
言葉でどうこう説明できるほど単純なもんじゃねえんだよ
993:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 16:19:52 PjsEzijR
>>992
言葉で説明できなかったら、どうやって教えるんです?
真似しなさい、で終わりですかw
ただのコピーですねぇwww
994:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:19:52 EGPN2fLg
そうだな、あの画像が全てを表している
995:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/12/11 16:20:15 b9uScUlV
>茶礼は茶礼なんだよ、画像にあるとおりだろ
>言葉でどうこう説明できるほど単純なもんじゃねえんだよ
たったの二行で矛盾するとは、なかなかの上級者ニダ。
996:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:20:45 Z3MUjxFs
>>992
画像にある物が全てだ、というのなら、
やはり笑われても仕方ないぞw
997:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:21:09 Vr3hpr2e
こんなスレ早く終われよ
998:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 16:21:27 sa6b/vyv
>>992
説明できるよ。
只 の お ま ま ご と ★
簡単じゃん、なんでこの程度の事すら説明できんの?ん?バカなの?チョンなの?
999:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
10/12/11 16:21:31 b9uScUlV
>>994
化学繊維と合成染料たっぷりのニダチョゴリに、
日帝残滓の畳ですかねー
1000:龍驤 ◆Ryujo.CSSw
10/12/11 16:21:40 PjsEzijR
ミ''"´`゙゙ミ
ミ ・◇・ ミ
(´・ω・`) <形から入るものも有りますが、形だけで終わるのは、アホです。
ミ" U Uミ
ミ,,) ミ
""U''''U"
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト URLリンク(www.monazilla.org)
東アジアnews+@2ちゃんねる
URLリンク(kamome.2ch.net)