10/12/11 11:51:55 Z2Bw3fVg
>>279
汲み取り方式で安全に処理してますよ
日本の合併浄化槽では不十分な処理しかできません
URLリンク(www.mlit.go.jp)
日本の川はドブ川ばかりで情けない限りです
301:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 11:52:19 fbynjPtV
URLリンク(www.jswa.jp)
日本の下水普及率は73.7%~♪
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:52:21 jcOb2D5p
>>244
所詮唯の馬鹿チョンです
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
303:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 11:52:59 dEwTzxBJ
>>297
あぁ、親に連絡入れておけw
ついでに、ここで寿司喰ったら君は放棄して、別の友達といつもの酒場で酔いつぶれるからw
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:53:00 HB0peiEw
>>300
ウンコの話になるととたんに饒舌になるな耳糞君。
おまえはスカトロマニアか?
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:53:00 tRthMGS5
朝鮮では一年経てば伝統になる
306:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 11:53:04 PQPA/5wO BE:181890465-PLT(27073)
中国のお茶、独特な入れ方をするウーロン茶とか
カンフーお茶は飲んでみたい気がするけど・・・
朝鮮茶は飲む気がしないのはなぜwww
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:53:15 jcOb2D5p
>>300
何の比較にもなってないぞ朝鮮土人
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:53:16 PzMsBz/z
畳は日本独自だがゴザなら外国にもあるな
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:53:17 sa6b/vyv
>>300
川や海に直接ぶちまける事が安全な処理とは驚いた^^
310:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/11 11:53:47 Jp5xJu03 BE:296730465-PLT(14003)
>>273
浄化水槽って知ってるか?
311:つるぺた太刀使い ◆d2sFXgbEPw
10/12/11 11:53:49 LbZ0Sty1
>>300
下水が普及してない、て話の否定になってませんよ?
会話能力の無い方ですか?
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:53:52 vQ401h9G
>>294
全く関係ないけど、「のどぐろ」って魚は美味しいですか?
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:53:55 0LrCCl2h
>>300
>汲み取り方式で安全に処理してますよ
iニニニi
/ ./ヽ_
/|ト||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|ト||_
/|ン||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|ト||
|ン||_
/|ス||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|ト||
|ン||
|ス||_
/|ル||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
処理完了
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:54:11 9dVAOx1X
>>291
ググっただけでもあった。>海外バキュームカー
>>300
それも日帝残滓ですか?w
315:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 11:54:39 dEwTzxBJ
>>306
中国と日本からの輸入品しかないからw
>>308
茣蓙とコモは別物だな
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:54:59 EgjEkLpT
>>1
これは立派なお点前で
ご流儀は表チョン家ですか、それとも裏チョン家?
あぁ、ソウル大路チョン家ですか。それはまた。
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:55:08 9dVAOx1X
>>313
その手があったか!!!w
318:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 11:55:10 dEwTzxBJ
>>312
その店で喰った(焼き物)
1合空いた
319:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 11:55:13 PQPA/5wO BE:121260645-PLT(27073)
>>300
こうですね?
判りますw
URLリンク(imgnews.naver.com)
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:55:15 CDQdmXnh
朝鮮文化に足りないのは「必然性」だろうよ。
日本の場合はあらゆる文化を徹底的に研究し尽くすから、
最も洗練された形に行き着く過程で必然的に無駄が排除される。
(無駄がないから洗練されたとも言えるが)
例えば,なぜ茶碗がその形でその素材なのかなど。
見た目だけで満足したがる上に
美的センスがまったくない朝鮮人には所詮無理な世界w
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:55:20 kpE7WSyj
>>273
垂れ流しは韓国でしょ。
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:55:36 kpE7WSyj
>>313
!
323:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 11:55:40 fbynjPtV
ちなみに、日本は屎尿の海洋投棄をしていないのですw
現在屎尿の海洋投棄をしているのは、世界で韓国だけw
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:55:45 abQ4CMHs
>>314
「パワーパフガールズ」にバキュームカーが出てきて
西洋にも汲取りトイレあったのか!と衝撃受けたw
325:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 11:56:26 ePx6MvPZ
>>303
放棄?
326:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 11:56:31 fbynjPtV
>>312
アカムツの事なので、全国的においしく食べられていますよw
327:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/11 11:56:33 Jp5xJu03 BE:158256544-PLT(14003)
>>306
これにちょっと興味が・・・
URLリンク(www.bidders.co.jp)
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:56:52 2jVOJi/B
>>319
これは酷いwww
329:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 11:57:47 PQPA/5wO BE:151575555-PLT(27073)
>>327
これはすごいw
さすが飲茶の国だわw
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:57:49 sa6b/vyv
■「韓国の環境持続性指数(ESI)=世界142ヶ国の中で136位」
2002年2月世界経済フォーラム(WEF)の発表だが、いまだ多くの人々は「私たちの環境が悪いとは思っていたが、まさか、それほどまでとは」と半信半疑。
しかし韓国の環境成績表(WEFの発表資料)を改めて検討した結果、世界最下位の評価が付けられたのには理由があったことが浮き彫りになった。
韓国の環境条件と似ている国々と比較しても、私たちの環境はやはり最下位の水準であると言うのだ。
亜州(アジュ)大学・張栽然(ジャン・ジェヨン)教授は去る18日、ソウルのグランドインターコンチネンタルホテルで開かれた環境財団136フォーラムの創立1周年記念行事で
「環境持続性指数、何が問題で、いかに引き上げるべきか」という発表を通じてこのように明かした。
「136フォーラム」は、当時136位という発表に衝撃を受けた各界のオピニオンリーダー136人が、世界最下位水準の私たちの環境(ESI)を引き上げようと、心をひとつにしてつくった集りである。
WEFは世界142ヵ国を、国土と人口、社会経済発展水準などに基づいて5つの国家群に分けた。
この中で韓国は、日本・ドイツ・イギリス・フランス・ポーランド・スペイン・スロバキア・チェコ・ハンガリーなどの18ヵ国と共に第3群に分類された。
張教授が韓国などこれら18ヶ国だけを抜き出して環境持続性指数を比較した結果、韓国は大気・水質汚染度など環境の質の部門と汚染物質排出量を示す環境負荷の部門で、最下位の18位を占めた。
綜合指標のESIも最下位の18位だった。
■社会・制度力量部門と地球的な責任の遂行部門も17位に評価された
部門別に具体的な項目を見ると、環境の質の面では、ほこり・亜硫酸ガスなど大気汚染度が16位、絶滅の危機に瀕している鳥類の比率など、生物における種の多様性は18位。
環境負荷に関しては、肥料・農薬使用量などによる水質汚染負荷が18位、居住地域面積当たりの亜硫酸ガス排出量などの大気汚染負荷が15位であった。
張教授は「私たちの環境持続性指数が世界最下位であることは、単なる国土・人口の本質的な制約のせいではない」と述べ、
「経済規模などに見合った向上が可能で、向上しなければならない分野を疎かにしてきたから」だと指摘した。
URLリンク(www.enviroasia.info)
331:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/11 11:58:07 Jp5xJu03 BE:534114869-PLT(14003)
>>328
ソウル市街地以外は韓国って発展途上国だから。
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:58:10 ztFCBXut
中国は見せつける文化だから派手な分、煌びやかな面がある。
でかい敷地にでかい建物を建てて数万の人数を集めて
大々的にド派手な式典をやるから中国は独自文化が出てくる。
庶民はまずしいけどな。
韓国はやっぱり駄目だわ。
小中華国で中国から周ってきた文化が適当なもので作られただけの
張りぼて文化。こんなのやる度に中国人に馬鹿にされてるだろ。
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:58:23 EyagvkG9
>>1
ブルーシートとダンボールと、魔法瓶とトイレットペーパーはどこー?
334:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 11:58:32 2FBB7von BE:622908285-PLT(14444)
>>281
あるわけがないw
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:58:50 vQ401h9G
>>318
どうも。
親父に「食べさせろ。」って言われて、高い魚だから
イマイチなら他のにしようと思ったんですが、素直にそれを奢ります。
336:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 11:58:59 dEwTzxBJ
>>325
解放とも言う。だから、未成年者に飲ます酒はねぇw
337:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 11:59:02 PQPA/5wO BE:218268566-PLT(27073)
>>331
しかしww
生糞尿を撒かれたこの畑・・・
バイオハザードでしょうw
どうするのかしらねw
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 11:59:15 9dVAOx1X
>>320
その主張はどうだろうか。
「文化」とは「無駄」なことであり、無駄を追求した結果、面白くなるんじゃないのかな?
無駄なことやってる動画とかメチャクチャ面白いじゃん。
>見た目だけで満足したがる
こっちの方が無駄を排除しているんじゃないの?
339:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 11:59:39 dEwTzxBJ
>>337
トイレットペーパーも乱舞します
340:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/11 11:59:47 Jp5xJu03 BE:484659577-PLT(14003)
>>337
こんなことしたら畑が死ぬw
341:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 12:00:12 ePx6MvPZ
>>336
安心したー
342:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/11 12:00:31 Jp5xJu03 BE:89019533-PLT(14003)
>>339
韓国海苔に混じってる白い物、
「トイレットペーパー」です。
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:01:19 hTi76YU6
>>319
田畑に人糞を撒く意味が全然わかってない証拠ですね。
人糞には植物にとって必須のリンやチッソが含まれているから
これを撒く事によって成長を助けるんです。
しかも適量でいい。
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:01:39 Pe6H2ah8
>>337
普通、糞尿は藁とかと一緒くたにして、ある程度発酵させてから
肥料として使うもんなんだが……。
まあ、何年かは使い物にならないだろうなぁ。
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:01:46 9dVAOx1X
>>337
砂漠ならまだしも、堆肥化しないとね。
ま、すぐに苗植や播種しなきゃ大丈夫じゃないの?w
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:01:49 Z2Bw3fVg
人糞肥料で生き長らえた民族は言う事に風格があるね
ウンコまで再利用する民族なんて世界中探しても日本だけ
糞民族を自慢する日本人ってバカなんじゃね
347:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 12:02:10 ePx6MvPZ
>>343
「発酵」これ解る?
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:03:30 ztFCBXut
北の将軍様の思いつきで農業やるような民族だし
南北朝鮮に農学説いたところでなんにもならんだろ。
それこそウンコ撒けば芽が出ると思ってる連中だ
349:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 12:03:44 dEwTzxBJ
>>341
俺は呑むけどね。
豊水すすきの駅4番出口で今夜19時に待つ
>>342
えぇ、ウジ虫キムチ以来自ら進んでキムチも海苔も食しておりません。
おみあげでも軽く拒否してますのでw
350:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 12:04:42 fbynjPtV
>>346
人糞を直接撒いた朝鮮人はもっと風格があるのかーww
351:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 12:04:43 dEwTzxBJ
あ、ダメだ。豊水すすきの駅4番出口は、今夜立ち寄らないや
352:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:04:52 PQPA/5wO BE:436536498-PLT(27073)
>>346
韓国は半万年前から人工堆肥?w
まぁ、主体農法では不要でしょうねw
353:大有絶 ◆moSD0iQ3To
10/12/11 12:04:55 zAxHFTmT
>>347
「薄幸」なら。
不憫ってことでしょ。
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:05:21 9dVAOx1X
>>346
有機栽培だゴラァw
飲尿療法は世界中何処にでも(日本はここ100年?)あるけど、
トンスルやホンオフェは朝鮮固有の素晴らしき文化。
そういみでは糞民族宗主国の座は譲ろう。
355:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/11 12:05:23 O/QSYGSm
>>350
てか、輸出品だったとか記事まで書いてなかったっけ?w
356:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 12:05:27 fbynjPtV
>>353
薄幸と言うと、ぼくの事か!
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:05:30 llScGbNE
茶碗手に持っちゃだめなんだろ
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:06:02 gM8HZxSA
伝統 ってつけなきゃ別に子供に行儀作法を
教えるという名目で学ばせるのにその国独自の作法で
やるのには何の問題もないと思うが何故捏造するのかな…
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:06:03 0LrCCl2h
>>346
>ウンコまで再利用する民族なんて世界中探しても日本だけ
おいおいwどの口がそんな事を言うんだよ(´・ω・)
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:06:52 a2TRipJd
>>221
佐藤とかはいってない炭酸水が好きなんだけど、こないだたまたま買った炭酸水が
まずくて200mlも飲めなかったのをよく見たら韓国産だった。
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:06:53 EGPN2fLg
>>346
そうだね実際臭くて汚くて大変だから、人糞はもう使ってないよ。
362:大有絶 ◆moSD0iQ3To
10/12/11 12:07:40 zAxHFTmT
>>356
えー。
30過ぎで美少女はないなー。
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:07:44 SJJviwZB
尿瓶みたいなのがあるけど・・・
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:07:56 wi0n0++K
>>89
みかんの皮は 陳皮と言って漢方薬や香辛料としても
重宝しているよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
365:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/11 12:08:17 Jp5xJu03 BE:346185375-PLT(14003)
>>360
ソーダ割りに使うソーダ?
初めて飲んだ時には不味く感じたけど、結構旨いと最近は認識してる。
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:08:45 9dVAOx1X
>>361
人糞は堆肥として使ってるよ。
「特殊肥料」つって、ピュアじゃない、下水処理場の汚泥だけど。
367:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:08:50 PQPA/5wO BE:84883027-PLT(27073)
>>363
あー部屋に持ち込んんでやる
朝鮮おまるだわね?
あれ、中身は田畑に撒いてたって記録があるわ。
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:09:28 a2TRipJd
>>356
ハッコウは、半田ごてのこと?
369:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 12:10:40 fbynjPtV
>>368
うちのは、ウェラーとメトカルw
ハッコーとgoodもあるけど。
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:11:30 Pe6H2ah8
>>359
……。
絵本の話がいくつかあるけど、
全部何か、食わせる人に危害を与えようとしてるとか、
そういう話だよな?
逆の話は考えたくない。
371:ヒンヌー教徒
10/12/11 12:11:38 a2TRipJd
コテつけ忘れてたw
>>365
ソーダ割りに使うソーダのことです。
口直しとかに飲むのに、ミネラルウォーターとかよりもさっぱりしていいですよ。
ていうか、日本のメーカーのは、クエン酸とかで味を調えてるので、炭酸が入った状態で
おいしく感じるように調整してあるようです。炭酸が抜けた後の水はおいしくないです。
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:13:11 EMa0FvRM
うそくさ。
373:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/11 12:14:16 gSs8h4Ek
>>371
もしかしてトニックウォーター?
374:ノーフォーク議員 ◆5U/N1lhs.U
10/12/11 12:14:32 49RnZsZo
韓国の茶道ほど歴史が長いものはないな
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:15:30 pAeNAxnF
>>374
茶道だねそうだね。
茶礼と書いてあるが?
376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:15:33 2jVOJi/B
>>344
そのために肥溜めとかあったんだけどなあ
ほんとチョンは上っ面ばっかりだなw
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:15:58 MUhCX9NH
>>367
田畑まで行かずに道端に捨ててたんで小川が糞尿色だったとか・・・
378:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 12:16:35 fbynjPtV
>>377
ちうか、併合前のソウルは町中が糞尿まみれだったのですw
379:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:16:37 PQPA/5wO BE:181890465-PLT(27073)
>>374
ほうほうw
何年ごろから?
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:16:39 MUhCX9NH
>>374
動員いかないのかよw
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:17:17 2jVOJi/B
>>374
だから、いつ当選したんだ?
人望も髪の毛も無いのにw
382:ノーフォーク議員 ◆5U/N1lhs.U
10/12/11 12:18:18 49RnZsZo
>>375
ごちゃごちゃいわず黙ってろ
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:19:13 BubYa1D+
…詐道とか。
左道に走ってるのは間違いないと思うけどー。
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:19:53 MUhCX9NH
>>382
237 名前:ノーフォーク議員 ◆5U/N1lhs.U [sage] 投稿日:2010/12/11(土) 11:19:10 ID:49RnZsZo
いまから示威行進しにいくから
じゃな
日給4000円を無視するほど愚かではないんだよ
おまえらは愚かだな
じゃあああああな
たったの4000円w
385:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:20:08 PQPA/5wO BE:72756634-PLT(27073)
>>382
(゚Д゚) あほあほー
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:20:33 mCqujcJP
衣装が色がえらく明るいが100年前はおっぱいだしたファッションだったんだろ?w
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:20:47 BubYa1D+
茶礼って葬式のときの何かってな話があったようなー…
>>382
ごちゃごちゃw
388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:21:48 Kh7T2YVh
>>382
トイレットペーパーとブルーシートの無い「韓国伝統の茶礼」ってw
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:22:05 6g7SD9xH
利休より400年前の『高麗図経』(邦訳あり)で、一応高麗のお茶が記述されている。
中国の茶器をまねしているので馬鹿にされている記述だったが。
390:ノーフォーク議員 ◆5U/N1lhs.U
10/12/11 12:22:48 49RnZsZo
>>380
いまからでんだよ
>>379
千利休がいたときにもうかなりの伝統になっていたからなぁ
だいたい1000年以上は経過しているんだよね
おまえらはしらないだろうけど
りきゅうは韓国を尊敬ではなく崇拝していました
>>381
これから当選するんだよ
じゃあああああああああああああぁぁぁああああな
もっと勉強しておけよ
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:23:17 Kh7T2YVh
>>390
Escape.w
392:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:23:28 PQPA/5wO BE:72756443-PLT(27073)
>>390
ほうほうw
文献は?
作法の手順書は?w
393:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 12:23:29 dEwTzxBJ
>>382
どうした、糞漏らしの無国籍キチガイ無職の朝鮮人。
今夜、札幌まで来られたら寿司でも食わせてやろうか、ファミマのwww
待ち合わせは店の前、直接なぁ>>不憫な子
394:大有絶 ◆moSD0iQ3To
10/12/11 12:23:49 zAxHFTmT
>>382
韓国のお茶って>>12で言った通り一度絶滅してるんだが。
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:24:01 BubYa1D+
>>390下
偽員ですねw
396:ノーフォーク議員 ◆5U/N1lhs.U
10/12/11 12:24:55 49RnZsZo
>>393
二月の初めに札幌国際スキー場にいくから
そんときよろしくな
糞もらいはよけいだわ
397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:24:56 pAeNAxnF
ごちゃごちゃ
お茶を飲む絵なら、どこでもあったかと。
>>379
千利休の前だから1000年以上…
398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:25:00 Pe6H2ah8
>>392
多分、「日帝が焼いた」が出る確率が49%
「秀吉が焼いた」が出る確率が50%くらい。
399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:25:30 ahfg3ors
韓国の伝統茶(笑)は一人でお茶するのか?
中国の飲茶や日本の茶の湯とは違うな。
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:25:39 QZ/aJ4W8
そういや田舎が牧野原の端っこで茶農家兼イチゴ農家なんだが、そろそろ廃業続出しそうだなー。
儲からなくなってきたみたい。
茶栽培も水汚すし、微妙…
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:26:00 Kh7T2YVh
>>398
残り1%は、自らレンジでチンかな?w
402:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 12:26:43 dEwTzxBJ
ま、ラマダホテルの車寄せからニヨニヨしながらオチすると良いよw
では、もうじき術後満3年記念生き抜き旅行にいてくるでつwノシ
403:ノーフォーク議員 ◆5U/N1lhs.U
10/12/11 12:26:56 49RnZsZo
>>392
韓国にはおしゃれなカフェがたくさん有るだろうが
それが韓国がお茶大国だということの赤しです
じゃあああああなあ もっと勉強しておけよ
404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:27:09 ahfg3ors
第一回で伝統(笑)
405:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 12:27:48 ePx6MvPZ
危篤前さんいますか?値段で却下されました・・・。
406:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 12:27:49 dEwTzxBJ
>>396
糞もらい……・てめぇ、俺を殺すきか。爆笑したジャマイカw
2月は誕生日旅行だから行くけどなwwww
407:大有絶 ◆moSD0iQ3To
10/12/11 12:28:11 zAxHFTmT
相変わらず禿チワワは私は無視か。
嫌われたもんだな。
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:28:32 Pe6H2ah8
>>403
日本はどんな地方都市でも喫茶店くらいあるが?
お茶の品種なんか数え切れないくらいあるが?
409:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 12:28:44 dEwTzxBJ
>>405
おごるから黙って付いてこい。
#この程度が普通だ、未成年者とむまい物喰うときの値段は
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:29:11 pAeNAxnF
>>403
カフェはコーヒー屋ですが。
で、韓国に著名なコーヒー屋があるのかい。
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:29:19 0LrCCl2h
>>401
日帝が焼いた 49%
秀吉が焼いた 50%
日本を相手に戦う 1%
じゃね?w
412:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:29:27 PQPA/5wO BE:109135229-PLT(27073)
>>403
ああ、そう。
古書はないとw
413:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
10/12/11 12:29:30 gSs8h4Ek
>>403
ない
414:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 12:29:59 dEwTzxBJ
>>410
珈琲屋の代りに糞もらいやがあるそうです
415:危篤前 ◆KIToKUNYCA
10/12/11 12:30:24 dEwTzxBJ
でわノシ
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:31:03 pAeNAxnF
>>408
日本のちょっとした街ならば、個人商店の「お茶屋」があるからな。
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:31:20 H6WlsCr1
泥水を沸かして飲むためにチャンコロの茶は必要だった。
チョンコは泥水をそのまま飲んだ。
日本人は湧き水を飲めたが、嗜好品として緑茶が発達した。
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:31:26 2jVOJi/B
>>403
ハゲを否定しないことだけは褒めてやろうw
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:31:56 Kh7T2YVh
>>411
やっぱりそっちか…w
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:31:59 BubYa1D+
古書(こしょ)はなくとも故事記(こじき)はあったりすてw
よくわからんものを誇示してるしねw
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:32:19 9dVAOx1X
>>403
名古屋>京都ってか?w
>>379
茶道の開祖は利休。
利休が開いたから茶道。
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:34:33 wWP8tdQB
まあまあ、皆、どんな伝統にも始まりがあるのだよ。
茶礼とやらが、よき伝統として続くことを期待しようじゃないか(棒
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:35:09 9dVAOx1X
>>422
ブルーシートとトイレットペーパーがない韓国茶道なんて!!
424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:35:54 WsNovVvJ
>>107
烏龍茶は南部の文化で、緑茶がメインだ。
そもそも中国茶は青茶・黒茶・緑茶・紅茶・白茶・黄茶の6種類あるぞ。
425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:37:33 BubYa1D+
>>420 補足
態度の大きい故事記です、とか誇示の鬼だぬ。
…というオチを用意してたんで、故事記なる文献があるわけ
ではない、あしからずー。
426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:38:04 r6WP2zYs
これが有名な韓国茶道ですか?
噂では、濡れた茶巾で、茶さじを拭くそうなwwww
日本の茶道を理解せずに、
見よう見まねで所作だけ真似しようとするからおかしな事になってますね。
427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:38:42 Ytw8ewva
文化なんかないのに、これで信じる朝鮮人でるんだろうなーw
428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:40:31 cKBjS/hn
日本から持ち込まれたってこと認めてくれりゃあ韓国オリジナル扱いでもいいと思うんだが(茶道とだいぶ違うし)
いつになってもそれができないんだよなこの国
429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:40:41 pAeNAxnF
(´・ω・`)エトー
茶礼で検索しても、こんな風にお茶を淹れてる様子がほとんど見当たらないんですが。
お茶を様式立てて淹れるのがあったとして、別の言葉を当てるべきなんでは…
430:大有絶 ◆moSD0iQ3To
10/12/11 12:41:11 zAxHFTmT
韓国でお茶って言えば柚子茶とか五味茶とかの代用茶ばっかりなのを
棄民は知らないのか。
431:名無しさん@恐縮です
10/12/11 12:42:26 BasPhkZV
>>1
なんか、衣装が茶道の思想とあってないような
そういうところが、底が浅いというか、チープだというか…
画像を見る限り、「おいしくいただきました」としか聞こえない
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:43:08 Ytw8ewva
非人道的な伝統しかないのに無理に伝統つくるな、トンスル民族w
433:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 12:43:29 26NmmdzH BE:2121620257-2BP(558)
茶礼⇒ちゃれい⇒朝鮮人はサ行の発音が出来ない⇒しゃれい⇒シャレ
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:43:39 r6WP2zYs
日本の茶道の所作、一つ一つに重要な意味があり、
手の位置、手のまわし方、道具を置く順番、位置、
全てにおいて卓越された領域のもの。
濡れた茶巾で、茶さじを拭く 韓国茶道。
その所作の動作一時だけの見た目はは日本の茶道に近く見えても、
意味も何もない。
韓国茶道では、さじが濡れますから、高級茶葉が固まって次回から使い物にならないですね。
435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:44:29 +9EMMlea
桜井誠(在特会会長)の真実
URLリンク(www.nicovideo.jp)
おまけ
これが愛国活動?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
魚釣台(尖閣諸島)は中国の領土だ。
日本の大学生の主張
URLリンク(www.nicovideo.jp)
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:44:52 QZ/aJ4W8
ナツメに吸湿剤入れてるとか大丈夫とか何とか
437:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 12:45:37 26NmmdzH BE:1697296447-2BP(558)
>>435
それが何か茶礼に関係あるの?
10文字以内で説明して
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:45:44 NjMQJe2h
ああ、またわが民族の欠点が顔を出したか。
無いものをあるように振舞うこの不遜さ
いつになったら我が大韓民族はその宿?から抜け出せるのかorz
439:神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg
10/12/11 12:46:30 cx0D2Viz
>>434
>濡れた茶巾で、茶さじを拭く 韓国茶道。
……ちょっと、誰だ。
この韓国茶礼とやら考えた馬鹿は。
440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:46:32 Ytw8ewva
ID:+9EMMlea
スレ違いも度が過ぎると通報されんぞ
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:47:00 B5P39GCg
>>1
自分で煎れて自分で飲むんじゃ作法も糞もなかろうて。
この子供たちが成人した頃には無くなってるか大幅に儀式が変っているじゃろ、たぶん。
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:47:06 qjPeJRUw
>>1
歴史も文化も無い国だから、こうやって捏造していくしかないんだよな。
でも世界からクスクス笑われ馬鹿にされるだけ。
443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:48:02 CKnpRSlJ
>>439
やつらに考える頭があるとでも?
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:48:02 +9EMMlea
>>437
普段全く関係ないコピペをあらゆるところに貼り付けるネトウヨに言われたくない
445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:48:48 r6WP2zYs
>>436
ありえる。 濡れた茶さじを使っても、ナツメに除湿剤を入れているから大丈夫みたいな。
446:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:49:12 PQPA/5wO BE:48504724-PLT(27073)
>>444
報告すれば色々やるよー
447:神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg
10/12/11 12:49:25 cx0D2Viz
>>443
そーだよねー
真似してるのは外見だけだよねー
所作の意味なんて考えてないよねー
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:49:26 Ytw8ewva
>>444
お前、自分が朝鮮人を隠すの止めたの?w
449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:49:32 NjMQJe2h
「日本が羨ましい」この一言さえ言えればまだ我々にも希望は光差すのに……悔しい
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:49:59 AqXqL+dR
朝鮮半島は、未開狩猟民だったエベンキ族が気候変動で移住して
住んでるんだよ。エベンキが、それまでの百済系原住民を絶滅させている。
民族が入れ替わっている。まあ、中国でも、民族は入れ替わっているのだが。
日本のような島国でなくて、大陸なんだよ。
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:50:25 vQ401h9G
しかし、日本の茶道は難し過ぎる気もするけどね。
慣れれば大丈夫なのかも知れないけど、今はまだガチガチに緊張する。
452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:50:52 m8E2heCs
_
/~ヽ はにはにスレ余裕ですから・・
(。・-・)
゚し-J゚
ところでイインチョか真紅さん、関西には「すあま」がないってほんとうですか?
453:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:51:20 PQPA/5wO BE:90945735-PLT(27073)
>>452
すまあって何?
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:51:37 u4hhce0E
キムチスレ秋田 うざい
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:52:03 Ytw8ewva
>>453
たれぱんだの好物
456:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 12:52:10 ePx6MvPZ
>>453
知らないのか・・・。
ピンクと白の和菓子
457:神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg
10/12/11 12:52:18 cx0D2Viz
>>452
無いねぇ。
関西来てから観たことないわ。
458:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 12:52:31 PQPA/5wO BE:60630825-PLT(27073)
しらないw
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:52:37 PzMsBz/z
>>433朝鮮語のサ行は日本語とほぼ同じだぞ。
siとsy-の場合shになるとか。
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:52:45 pAeNAxnF
>>452
あることはあるけど、全然置いてないよ。
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:53:00 AqXqL+dR
>>450
それで、重要なことは、戦後、在日・帰化朝鮮韓国人が金持ちになっている。
朝鮮進駐軍は、日本人から資産を奪った。
茶道うんぬんも、日本の茶道の権威からして、在日・帰化朝鮮韓国人
だったというケースも多々。
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:53:24 MUhCX9NH
>>434
そもそも高級なものが無いんじゃないかなー。
463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:53:31 OrwsLuBG
>>1
魔法瓶とトイレットペーパーが無いニダ
チョッパーリの陰謀ニダ 謝罪と賠償汁
464:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
10/12/11 12:53:33 AMSB6G+x
>>453
とらでぃしょなるじゃぱにーずすいーつせんごくしね。
ピンクな餅菓子
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:53:37 NjMQJe2h
>>458
URLリンク(www.google.co.jp)
466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:53:43 UvQc0TKj
何で南だけで北には無いんだ?
467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:53:44 m8E2heCs
>>457 _
/~ヽ >>
(。・-・) 噂は本当だったんだ
゚し-J゚
>>458 カマボコみたいなおかし
468:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 12:53:50 ePx6MvPZ
>>461
聞くのもかったるいけど
ソースは?根拠は?
469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:53:55 wi0n0++K
>>453
本番無しでゴニョゴニョ・・・ 恥ずかし ><;
470:神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg
10/12/11 12:54:06 cx0D2Viz
>>458
上新粉と砂糖で出来た餅菓子。
471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:54:18 MUhCX9NH
>>444
関係ないコピペだと認めたね。
荒らし認定っと。
472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:54:23 sPXJ+jhM
真紅おばちゃんは自己紹介板にはもういかないの?
473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:55:06 EyagvkG9
>>445
なんつーか…「氏ねよボケが!!」と怒鳴りつけたくなるな…。
474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:55:07 m8E2heCs
>>470
_
/~ヽ お茶請けにカマボコだすなよと友人につっこまれたおぼえがw
(。・-・)
゚し-J゚
475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:55:24 QZ/aJ4W8
>>445
あるいは一回分しかナツメに入れてないとかねー。
昔うちの子供が幼稚園だった時、ティーカップの紅茶掻き回したスプーンをそのまま紅茶カンに突っ込んで紅茶煎れた事件を思い出したw
476:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 12:55:38 26NmmdzH BE:1091119436-2BP(558)
>>444
朝日新聞社員と東亜住民は違うと思うけど?
で、説明はまだなの?
477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:55:52 PYtaoTAZ
>>461
パチンコ屋が茶道をするのが、戦後の日本てことだな。
478:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 12:55:58 ePx6MvPZ
>>474
マジでか・・・。
479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:55:59 0hLBGXgS
>>469
それは素股。
キムタクとかがいるグループのことだろ?
480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:56:19 pAeNAxnF
>>474
わっちらの田舎じゃ昔は短冊切りの大根出してたんだぞ!
481:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 12:56:21 26NmmdzH BE:1091119436-2BP(558)
>>453
禁書目録に出てくる教師の名前
482:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 12:57:04 ePx6MvPZ
>>479
それはSMAP
三四郎の事だろ
483:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 12:57:26 26NmmdzH BE:1454825838-2BP(558)
>>479
それはSMEP。
任天堂から出てる大乱闘シリーズだろ?
484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:57:39 vQ401h9G
関西人だけど、「すあま」って名称を初めて聞いた。
甘い蒲鉾なのかな?
485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:57:53 m8E2heCs
>>478
_
/~ヽ ピンクと白なれべてトオメニ見ればわかるw
(。・-・) 知らない人にはカマボコにしかみえないw
゚し-J゚
>>480 沢庵?
486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:58:00 EyagvkG9
>>482
それは姿もしくはセガタ。
何も付けていない肌の事だよ。
487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:58:33 r6WP2zYs
韓国茶道では、茶碗を床に置いてからまわすみたいだけれど、
茶碗の正面もなにも関係ないみたいなのに、何か意味があるのだろうか?
韓国茶道では、茶碗をまわずが、客に茶碗の正面が向いていない。
日本の茶道は、
客に茶碗を出す時には、客に茶碗の正面の柄が見える様に出す。
客: 茶碗の正面を避けて口をつけるため、
手の上で茶碗をまわして正面を避けて頂く
という、茶碗の正面を客に見て頂く、という亭主のもてなしの意味と、
茶碗の正面を汚さない様にそれを意識して避けて飲み、
そして飲み終わった後に、亭主に茶碗正面を向けて返す。
という意味があるのだが。
大体、そういう意味を理解せずに、所作だけ真似するから、
茶碗を意味無くまわすだけまわす、
というおかしな韓国茶道が出来上がるんだよねえ。
488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:58:52 Ytw8ewva
画像見てお腹下しそう・・・普通に緑茶と和菓子食ってたほうがいいや
489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:58:56 m8E2heCs
>>484
上新粉+酢+砂糖のお菓子・・・
490:みすみ ◆lSDIc833F6
10/12/11 12:59:00 hsmeNPCQ
お茶請けねぇ…ぶらぶら漬けかな…
491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:59:05 EyagvkG9
>>484
もちもちしてて甘い和菓子だよ。
ナルトみたいに渦巻きになってるのとか、しずく形のとかある。
492:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/11 12:59:18 O/QSYGSm
>>483
ソレ、スマブラ
アレでしょ、引数に変数のアドレス入れて他の関数でも変数の値を変えられるようにすること
493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 12:59:38 0hLBGXgS
>>484
>>470参照。
歯切れのよい、甘味つきのお餅-みたいな感じ。
子供のころ大好きで、親にねだってよく買ってもらった。
494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:00:02 pAeNAxnF
>>485
生大根で短冊切りにしただけ…同じ地域でも他で聞いたことないが…
食卓でも、もう一品として短冊切り大根に鰹節と醤油がでる。
紅白なますですらない状態で。
495:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM
10/12/11 13:00:18 ePx6MvPZ
>>490
何ですかそれ?
496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:00:37 QZ/aJ4W8
埼玉ではゴカボウとかキナコ飴とか…
497:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:00:47 26NmmdzH BE:2909650368-2BP(558)
>>492
す・・・scanfニカ?
498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:00:54 3Hd80iCs
>>23
>>75
これは紙だけど韓国にもガチで畳があった気がする
修学旅行したとき、現地のお寺見学したけど
本殿が和室だった。現地のテレビ番組に出てた田舎の民家も畳部屋だった
余談だが座禅(?)が妙だった
サブリミナルBGMみたいな曲流して
演説みたいなお経がスピーカーで流れてる
それを聴きながら拝殿の人が正座→起立→土下座の動作を一心不乱に繰り返す様は
新興宗教みたいだった
URLリンク(zentech.fc2web.com)
499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:00:54 Z3MUjxFs
>>485
プリンがかまぼこをお茶請けに出したのですか…
(。・-・)
ごちそうさま。
500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:01:00 iLYEzb0H
あれ「すあま」って言うのか。
いつも紅白餅って呼んでたw
501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:01:05 EyagvkG9
>>490
…なにやら、手こきボートと同じふいんきが…。
502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:01:33 vQ401h9G
>>489
味のイメージが湧かないな。
503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:01:38 2Ez5o0t7
>>484
普通に「素うどんの『甘い』ヤツ」って感覚になっちゃうわな ・・・ウリも関西人。
504:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
10/12/11 13:02:11 AMSB6G+x
>>498
日帝残滓風味じゃね?せんごくしね
505:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi.
10/12/11 13:02:15 O/QSYGSm
>>497
大体あってる(てか、swap)
506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:02:32 Z3MUjxFs
>>498
中国式の礼拝だと思います。BGMは知らんけどw
507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:02:34 m8E2heCs
>>499
_
/~ヽ 「すあま」ですよ!
(。・-・)
゚し-J゚
508:みすみ ◆lSDIc833F6
10/12/11 13:03:25 hsmeNPCQ
>>495
長崎の漬物。
美味しいよ♪
>>501
/ ..-‐
/{ ∠ -‐≦-―…¬ヤ
_〈::レ:´:::::::::::::::::::::::::::::::<
,. ::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧._
∠. -ァ::::::,イ:!:::lヽ::::::::::::::::::::::::<.  ̄
, - 、 ,.ヘ、 /イ :::ハ|ヽ! !ヽ::::!:::::::::::::::\ `
r´ 「三三三l ! ト、 / l::,イ !7::ヽ!::::::::::: '. ̄
(( .l.三三三l . ノ! / \ |/ ヽ - ィ\!::::::::.ト、::::!
ヾ≧彡' ,/ /} _..-‐¬‐- . ,rー≦マ,. イ Y⌒',、! \!
, - 、 / ,.r:´ ヘ イ イ ヘ厶イ.! ヘ
{ \ Y . : :´ }、 ',. h_, .< 〈 /.l ./ D ! ハ
、 、 ’、 ′ ’ ; ∧ | . : :´ 1 ;r‐' _, -‐ `ヽ.' l/ l ハ,
.. ’ ’、 ′ ’ . { \. : :´ \ ,ノ } ~廴ぅ'´ i l.-‐Tフ
、′・ ’、.・”; ” ’、 . : :´ ヘ√. ;. ' 7.l l
,;′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; . : :´ ,’ .' ,' ! l
’、 ・ .(; (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; . : :´ 厶イ / ム ! l
.、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;;ノ、"'人 ,.r: ´ ___弖丕二ニ=/1-- ‐ \¨  ̄ 〈 ハ,_! l__
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ̄ ̄ ̄ ヘ / 〉 | √ }ー-.. __,.∠.イ ! l_,∠
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ Y く_,ノ ∨⌒′ / ! l ! ヘ ! l,.イ
‘:;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ /. l l ', ∨l !
`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ 廴_!__!__,..-ィ! ヘ
l ! ヘ マ-‐'′
l ! ヽ 丶
l l ヽ ’.
509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:03:45 EyagvkG9
>>507
明日は、お薦めされたふわふわなどら焼きを買って来るつもりなのに、すあまも食いたくなって来たじゃないか!!w
510:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:03:59 26NmmdzH BE:3818915497-2BP(558)
>>505
なるほどw
そっち系には詳しくないものなのでwww
511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:04:08 Z3MUjxFs
>>507
むか~しむかし、
TACTICSというシミュレーションとTRPGの雑誌があって、
そこに、すあまをネタにしたマンガがあったのを思い出したw
512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:05:09 r6WP2zYs
そういえば、韓国土産で、日本の生菓子もどき、みたいなものをもらった事がある。
もらった瞬間、皆で、和菓子もどき、と言ってしまった。
味は、見た目だけ真似しているから、なんとも言えん不思議な味が。。。。
513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:05:31 Wqy1Sr3X
茶礼は中国のものだろ。
昔の朝鮮は支那の文化属国だったから
当然茶礼もやってたんじゃないの?
514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:05:36 0hLBGXgS
>>509
買えばいーじゃない。
アレ、和菓子の中ではかなり低価格だったような気が…って、
ウリが子供のころ、親にねだってすあま買ってた和菓子屋さん、
こないだ潰れたニダ…
515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:05:46 OvW0f/ho
伝統とは親から子へ、師から弟子へ世代を積み重ねて、教え伝え継承するって意味があるんだが、この子供たちの前の世代は誰に教え伝えられた物なんだ?
516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:06:05 EyagvkG9
>508
專ブラの設定が悪いのか、大きめAAはズレて訳分からん事になっているのがデフォのウリは、ちっとも恐くないニダw
あ、実力行使はやめて!!。・゚・(ノД`)・゚・。
517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:06:53 vQ401h9G
和菓子なら葛餅が好きだな。
昔ツレと、「カステラは和菓子か?」って話題で一晩中話たなぁw
518:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 13:06:58 IG7so0Fo
468 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/10/08(月) 12:42:39 ID:cpHlENof
2専うぷろだ群の1に朝鮮人が茶を飲まなくなった理由の新聞の切り抜きをUPしておいた。
平成9年頃の記事だ。
URLリンク(2sen.dip.jp) 【リンク切れ】
しかし、李朝時代に崇儒廃仏の政策がとられたことと、上層階級と農民との過酷な戦いが行われたことにより衰退する。
韓国では茶の栽培は南の暖かい地に限られ、良いお茶を作るのに大変な苦労があったようで、
この貴重なお茶を上流階級の人たちは少しでも安く求めようとする。金も払わず栽培させたり無理にお茶摘みをさせたり、
とにかく強制的に献上させた。
高麗中期の詩人李筌報(イーギュホ1168~1241)はこんな詩を残している。「山また山を踏み分け、茶の葉を摘む、
はるか都まで早う運べと鞭がなる、茶、それは万民の膏血(コウケツ)と肉、茶の木を焼き払うは、民の生きる道」
(朝日百科、世界の食べものから)
茶がどんなにうまかろうと、素晴らしい効能があろうと庶民にとってはかかわりのないこと。
農民はわざと茶の木を枯らし、また火をつけて焼き払ってしまった。
そしてお茶を飲む習慣は無くなってしまった。
519:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:07:09 26NmmdzH BE:848647872-2BP(558)
>>516
モニタの中引きずりこまれるか、モニタから出現して制裁を・・・w
520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:08:18 FJVeQO9z
高麗茶碗を例にとって、南朝鮮は日本に茶文化を与えたってすればいいよ。
俺としては、バカチョンとバカウヨのファビョン合戦が見れて楽しめる。
高麗茶碗の歴史
「茶碗は高麗」、「一井戸、二楽、三唐津」どちらも茶人の間で高麗茶碗を賞賛する言葉として有名です。
一井戸とは
高麗茶碗の代表とされる井戸茶碗のことで、特に日本の国宝に指定されている喜左衛門井戸(きざえもんいど)はあまりにも有名です。
二楽とは
豊臣秀吉が、京都での生活のために建築した華麗壮大な邸宅、聚楽第(じゅらくだい)で、聚楽土を使って焼かれた焼き物が始まりです。赤・黒の二種があり、千利休の創始で初代長次郎(当時の瓦焼職人)を使い焼かし、
二代常慶が秀吉から「楽」の字の印を賜り以来家号とし楽焼としたものです。
三唐津とは
文禄慶長の役(豊臣秀吉の朝鮮征伐)後、渡来または引き連れてこられた朝鮮人陶工によって、多くの窯が開かれ現在に至っています。
素朴で自由奔放な作風は、多くの茶人に喜ばれています。
521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:08:19 Ytw8ewva
>>518
上から下までホント碌でもない民族だな、こいつら
522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:08:30 3Hd80iCs
>>504
新しそうな建物も外観は朝鮮だけど畳部屋だったよ
入ろうと思ったら法事やっててびびって出たけど(ていうか観光地なのに案内がなさすぎる)
初海外が韓国って色々ショックだよ
殆ど日本と変わらんもん
523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:08:50 EyagvkG9
>>514
いやそうなんだけどねw
一応、ダイエット中な手前ね…w
つーか、買う時はいつもスーパーとかなんだけど、和菓子屋さんだとどこに売ってるんだろなぁ?
子供の頃に通ってた店とかが潰れるの…切ないよな…。
>>519
どうせなら、引きずり込まれる方が良いな(真顔
524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:08:56 Z3MUjxFs
>>519
TRON?
525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:09:12 VxanCDzN
第1回水原茶文化連合会による茶道会
第1回!w
526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:09:42 LP8il4ky
ウンコ風味で美味しそうですね(^^)
527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:10:21 Bsm1xjbg
N速+が落ちたな。中国からの攻撃かも。
528:ヒンヌー教徒
10/12/11 13:10:44 a2TRipJd
あら、みすみんもいらしてるのですね
>>373
トニックウォーターというか、普段飲んでるのは、7プレミアムとかトップバリュ、サントリーあたりで
出してる、お酒コーナーにおいてある安い炭酸水です。
韓国産のは、某量販店TライアルのPB。びっくりするぐらいまずかった。
529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:10:53 Z3MUjxFs
>>520
朝鮮に流通した茶の量が絶望的に少ないから、
茶器の話を出してきたところで、朝鮮には勝ち目がないよ。
530:みすみ ◆lSDIc833F6
10/12/11 13:11:27 hsmeNPCQ
>>527
重いけど、まだ落ちてないよ。
531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:11:46 QZ/aJ4W8
>>523
和菓子屋って、地味に潰れないイメージあるけどなぁ…
最近は割と潰れてんのか。
532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:12:07 xEVDex1/
北にないのに、よく伝統なんたら言えるわな
533:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:12:57 26NmmdzH BE:2182238249-2BP(558)
>>523
そして、モニタの中でみすみんに血祭りにされるんですね。わかりますw
>>524
コブンw
534:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 13:13:02 U+y326LC
ちわー
またみすみが暴れてるのか
535:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:13:23 26NmmdzH BE:1697295874-2BP(558)
>>527
普通にみれるお
536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:13:49 ujDUNcdi
>>490
素朴な疑問なんですが、ぶらぶら漬けって何ですか?
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:14:20 iLYEzb0H
>>536
ち○ち○じゃね?
538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:14:36 Bsm1xjbg
>>530
みすみちゃん、レスありがとう。
うちら辺は落ちてるみたい。おかしいわ。
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:14:42 /5yryqd/
半島に礼の伝統などあるものか
うそつき鮮め
540:ヒンヌー教徒
10/12/11 13:14:53 a2TRipJd
>>538
ちねちね?
541:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:15:21 26NmmdzH BE:363706632-2BP(558)
>>537
は~いはい♪ハムじゃない~~♪
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:15:41 r6WP2zYs
●韓国茶道まとめ●
① 濡れた茶碗を拭いた、濡れた茶巾で、茶さじを拭く。
(濡れた茶さじを使うので、次回から茶葉が固まって使用できない恐れあり。)
(日本の濡れた茶碗を茶巾で拭く所作と、汚れた茶さじを”ふくさ”で拭く日本茶道の
パクリ失敗だと思われ。。)
② ”磁気で出来た正面の無い茶碗”をまわしてから客に出しているが、意味が無い。
(正面のある、日本の茶碗は亭主が客に正面を見て貰う意味で、茶碗をまわして出して、
客も茶碗正面を避けて茶を飲み、また亭主に茶碗正面を向けて返すという意味がるが、
そのパクリ失敗だとおもわれる。)
543:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 13:15:57 U+y326LC
>>541
その替え歌って有名なんだなー
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:16:42 EyagvkG9
>>531
うん。
でも、ウリが子供の頃住んでた近くのお餅屋さんも、潰れたか店を畳んだって話を聞いたな。
後継者の問題とかもあるのかもな。
>>533
血祭りにされる前に、必死でウリの嫁!!の所に逃走する予定ですw
545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:16:49 n2p1l7MY
相変わらず色気のねぇ茶道具だなwwwwwww葬式かよwwwwwwwwwwwww
546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:17:26 Wqy1Sr3X
朝鮮人は伝統的に模様の付いた服は着ないんじゃなかったっけ?
倭人みたいで野蛮だつって。
なんか違和感のある写真だな。
547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:17:46 iLYEzb0H
>>545
いや、朝鮮の茶礼って元々法事のようなものでやる事っぽいしw
548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:18:06 L5b/sOYR
韓国の茶礼っていうのは、法事で先祖に供物を捧げる儀式のことのはずだけど。
(飲み物も捧げるけど、普通は酒)
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:18:34 r6WP2zYs
ちなみに、日本の茶道は全ての所作に意味があります。
伝統ぽく見せかけるために、作ったものではない。
550:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:19:13 26NmmdzH BE:2121620257-2BP(558)
>>543
ウエーッハッハッハw
>>544
この人ニカ?
URLリンク(www.russel.co.jp)
551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:19:36 CtTcz13E
もう朝鮮人(笑)は何でもありだな(笑)
誇り高い民族(笑)
552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:19:50 EyagvkG9
>>550
ナジェそうなるニカ?!ヽ(`Д´)ノ
553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:20:44 r6WP2zYs
>>545
>相変わらず色気のねぇ茶道具だな
そういえば、韓国宮廷料理でも、アルミみたいな入れ物に入って出てくるよね。
器を目で見て楽しむ日本料理とは違うね。
ま、それで韓国料理を否定するつもりはないけれど、
磁器の技術とかが、庶民にまで普及していなかったんだろうなあ。
554:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 13:21:25 U+y326LC
>>550
その替え歌の所為で実際にモノを出して、
女子を追いかける変態まで出たという俺の小学校
555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:22:31 Z3MUjxFs
>>547
茶道・華道・香道も源流は仏へのお供えなので、
あながち間違いではないのですが、
ウリナラフィルターにかかると…w
556:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 13:23:11 IG7so0Fo
>>549
最近の茶道は、なんかカルトっぽくあたらしい所作が増えてる。
工夫っつーより、階層を増やすためにやってんじゃねえか、って・・・・
557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:23:12 jaHq9kZJ
>>548
そうなの?
中国だと茶礼でお茶を嗜むことだったはずだから、用語も中朝で違うのかな?
558:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:23:43 26NmmdzH BE:1818531656-2BP(558)
>>552
ウエーッハッハッハw
お詫びにこの子を進呈するニダw
URLリンク(www.caramel-box.com)
559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:24:09 WsNovVvJ
>>214
最近、蜜香紅茶に嵌ってます
560:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 13:24:23 U+y326LC
>>558
それ、エロシスの好きなゲームじゃん
561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:24:27 it/qBZIi
これ、自分の飲むお茶を自分でいれてるだけのような。
日本の茶道とは、根本的に違う気がする。
562:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:25:13 26NmmdzH BE:3818915879-2BP(558)
>>554
中学時代に露出の変態さんが数名でたけど、一人はアレを蹴り飛ばされ、
もう一人は女子生徒に「ふっ」って笑われたかわいそうな人がいたニダw
563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:25:20 Z3MUjxFs
>>557
儒教儀礼では、祖先をまつるときには、一般的には酒を捧げる、という意味ではないでしょうか。
564:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/12/11 13:25:46 5j5a7By8
道具からして伝統の欠片もないような。
565:真紅 ◆Sinku/ocvVmM
10/12/11 13:26:22 PQPA/5wO BE:291024768-PLT(27073)
>>556
テコン道は、名前だけ決まってて内容未定な技が多いわw
566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:26:45 Kh7T2YVh
>>562
肉体的ダメージと精神的ダメージですなw
567:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
10/12/11 13:27:03 7o+HD6Pl
>>564
何で伝統が無いの、って聞くと、日本に消されたと臆面も無く主張する屑だからねーw
568:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 13:27:13 U+y326LC
>>562
レスを見ただけで縮み上がった
569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:27:27 vQ401h9G
根本的な質問なんだけど、朝鮮人にお茶の味が分かるのかな?
570:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 13:27:53 IG7so0Fo
>>561
真紅提供 韓国茶舞アドレス (これがいわゆる韓国の伝統茶道らしい)
註・見れなくてもウリのせいじゃないニダよ。
URLリンク(video.asterpix.com)
571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:28:13 PzMsBz/z
>>556まぁ、利休は金かけないためにわざとぼろい道具とか使ってたのに、
格式ばって高い金かけてぼろぼろの道具買うようじゃ本末転倒だわな。
ぶっちゃけ百均の茶器とかでも良いんだよ
572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:28:22 8lzpXRCP
何年間の歴史があるんだ?
573:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
10/12/11 13:28:24 7o+HD6Pl
>>568
じゃあ私程度の発言はまだまだ平和だねっ!w
574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:28:36 bwgeLi/o
>>563
いや、中国の喫茶における礼法を茶礼というんだと思ってました。
中国でも法事から来てるのかな?
調べてみます。
575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:28:42 CKnpRSlJ
>>565
ボンチャン!!
∧_,,∧ \ | / /
< `∀´> ゞ ⌒ヾ∠_
( _ ̄つ⊃( =- 三ニ=-
/ /,>" 〉 //_ く ̄
(_> (__>,/ / ∨.N \
576:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/12/11 13:29:13 5j5a7By8
>>567
日本の茶道と朝鮮の価値観ってそもそもぜんぜん合わないのよね。
朝鮮人は「日本人はなじゃこんな安っぽい茶碗をありがたがるニカ?」って感じだったしw
あいつら最近復活(笑)させた宮廷料理見てもわかるんだけど、とにかく食器も派手好みだから。
577:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:29:14 fbynjPtV
>>568
知り合いが、持ってたエアサロンパスを掛けた事があるって言ってたw
578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:29:43 Kh7T2YVh
>>577
韓一を思い出した…w
579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:29:59 P5YsmI/Q
昔のことだから記憶があいまいなんだが
一度だけ中国の本格的な飲茶の店に行ったことがある。
これも自分でいれて自分で飲む方式だったと思うんだが
きゅうすや湯のみを湯であたためたりするのが儀式めいていた。
それの影響ってことはないのかな?
580:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:30:02 26NmmdzH BE:1454825164-2BP(558)
>>560
エルちゃん・・・w
>>566
しかも、どちらも目撃者が複数wwwww
581:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 13:30:26 IG7so0Fo
>>565
チョンジ(天地) 19 9級 東洋において「天地」は、世界の創造あるいは人類の歴史の始まりと解釈されているため、最初に学ぶ型に名づけられた。
タングン(檀君) 21 8級 紀元前2333年に朝鮮を建国したと伝説上いわれている、始祖・檀君(タングン)の名にちなんだ。
トサン(島山) 24 7級 日本による植民地支配の時代、その全生涯を朝鮮の教育の向上と独立運動に捧げた、安昌浩(アン・チャンホ)の雅号。
ウォニョ(元曉) 28 6級 西暦686年新羅の王朝に仏教を初めて伝えた高僧、元曉(ウォニョ)の名にちなんだ。
ユルゴク(栗谷) 38 5級 李退渓(リ・テェゲ)と供に朝鮮儒学の双璧をなす大儒学者、李珥(リ・イ)のこと。東方の聖人とも呼ばれた彼の字(あざな)である。
チュングン(重根) 32 4級 朝鮮独立のために闘った民族の英雄、安重根(アン・チュングン)の名にちなんだ。のちに彼は伊藤博文を暗殺し、処刑された。
テェゲ(退渓) 37 3級 朝鮮儒学の最高峰である李滉(リ・ファン)のこと。李退渓は、彼を尊敬の念をこめて呼ぶ際の別名、字である。
ファラン(花郎) 29 2級 新羅王朝時代の、青年貴族の軍団で三国統合の原動力の一つとなった花郎徒(ファランド)の名にちなんだ。
チュンム(忠武) 30 1級 豊臣秀吉の侵略軍を粉砕した李朝の海軍提督、李舜臣(リ・スンシン)将軍の諡号(しごう)。
クワンゲ(廣開) 39 1段 高句麗王朝最強の王、廣開土王(クワンゲトワン)の名にちなんだ。
ポウン(圃隠) 36 1段 高麗末期の有名な詩人でもある文臣、鄭夢周(チュン・モンジュ)の雅号。
ケベク(階伯) 44 1段 百済王朝末期の悲劇の将軍、階伯(ケベク)の名にちなんだ。
ウィアム(義菴) 45 2段 1919年の三一独立運動に際し、独立宣言文に署名した33名の民族代表の筆頭者のひとり、孫秉煕(ソ・ビョンヒ)の雅号。
チュンジャン(忠壮) 52 2段 15世紀李王朝時代、日本の侵略に決起した非運の義兵隊長、金徳齢(キム・ドンリョン)の雅号。
チュチェ(主体) 45 2段 テコンドーでいう克己は、まず自らの主体(チュチェ)を確立すること。演武線は、朝鮮民族の主体を象徴する白頭山をイメージしている。
サミル(三一) 33 3段 1919年3月1日に、ソウル・パゴダ公園での独立宣言をきっかけに、朝鮮全土を揺るがせた三一独立運動の歴史的な日付を示している。
ユシン(庚信) 68 3段 高句麗、百済、新羅の三国時代に終止符を打った新羅の大将軍、金庚信(キム・ユシン)将軍の名にちなんだ。
チェヨン(崔瑩) 46 3段 高句麗王朝末期の武人政治家、崔瑩(チェ・ヨン)将軍の名にちなんだ。
ヨンゲ(淵蓋) 49 4段 高句麗末期の勇猛な将軍、淵蓋蘇文(ユンゲ・ソムン)の名にちなんだ。
ウルチ(乙支) 42 4段 612年に隋の煬帝に率いられた約百万の隋軍の進入に対して、高句麗の防衛を果たした乙支文徳(ウルチ・ムンドク)の名にちなんだ。
ムンム(文武) 61 4段 高句麗、百済、新羅の三国を統合した第30代新羅王・文武(ムン・ム)を称えて名づけられた。
ソサン(西山) 72 5段 豊臣秀吉の朝鮮侵略に抗して僧侶義兵軍を組織した、李王朝時代の高僧、崔玄應(チェ・ヒョヌン)の雅号。
セジョン(世宗) 24 5段 1443年にハングルを編み出すなど、史上最も偉大な王として有名な、世宗(セジョン)の名にちなんだ。
トンイル(統一) 56 6段 1945年以来分断されている南北朝鮮の統一の決意をあらわしている。
582:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 13:30:26 U+y326LC
>>577
ひっどwwww
583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:30:28 fMK8FE0S
「数年前からの伝統」ここハッキリ言っといてくれたらこれでいいよな?
584:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 13:30:45 2FBB7von BE:622908285-PLT(14444)
>>578
危険おなぬーの覇王w
585:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:30:51 fbynjPtV
>>578
皮膚についても大した事が無いんだけど、粘膜に付くとw
586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:30:55 bwgeLi/o
>>565
今気付いたんだけど、テコンドーのドーって道なの・・・?
まさか・・・ね。
587:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:30:55 26NmmdzH BE:1454824883-2BP(558)
>>573
素手だけで1000人と互角に戦う人の発言は怖いです><
588:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
10/12/11 13:31:05 7o+HD6Pl
>>576
そもそも、もてなす心って解ってないだろうし。
良い茶器を使うのだって、客の目を楽しませるものなわけだし。
589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:31:26 ttwoju9J
>>578
韓国世界一の歴史
2007/09/23 陰部に山芋を塗布して自慰。さらにキンカン(虫さされ)も塗布した
2007/10/27 暴君ハバネロの粉を使って自慰して救急車で運ばれた
2007/11/12 スピリタスを使った自慰中に引火して陰部を火傷。救急車で運ばれた
2007/11/15 陰部に山葵を塗布して自慰し、3日前の火傷の水膨れを破裂させた
2007/12/04 甲府駅エクラン前でメントスとコーラを同時に食して通りすがりの女性の服を汚した
2007/12/16 不法就労疑惑発覚
2007/12/19 騙されて警視庁総合相談センターに電話した
2007/12/22 騙されて東京入国管理局に電話した
2007/12/28 誕生日
2008/01/05 ビールと焼酎を飲んだ後にブロンを2本飲んでヘロヘロになる
2008/01/17 本名発覚?
2008/02/24 借りている自転車をトラックに壊される
2008/02/26 韓国へ帰国
2008/夏頃 民団山梨本部移転
590:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:31:57 fbynjPtV
>>588
ムダヅモキャラ模様の茶碗とかったら、楽しいw
591:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
10/12/11 13:32:11 7o+HD6Pl
>>587
だからデマを流すなw
玉に雑巾絞り的に圧力かけて弾けさせるぞw
592:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 13:32:12 2FBB7von BE:389318055-PLT(14444)
>>586
その通りですが、何か?
593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:32:21 867psyeE
韓国には、無茶と苦茶があるお。
594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:32:27 kbjcgd1L
起源をすべて日本のものとスリ替える二ダ
日本のテレビ新聞にしゃべってもらったことはすべて真実になる二ダ
595:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/12/11 13:32:33 5j5a7By8
>>588
もてなしの文化が違うからね。
中国、朝鮮は数と量で勝負、なのよw
596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:32:57 m8E2heCs
_
/~ヽ 尻が痛い・・
(。・-・)
゚し-J゚
597:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 13:33:27 IG7so0Fo
>>576
再現された韓国宮廷料理
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
日本だったら、“下準備?”って、真顔で言われちまう・・・・
598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:33:37 bwgeLi/o
>>592
そうなんですかぁ(呆
599:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:33:40 26NmmdzH BE:2545944067-2BP(558)
>>591
ミ *・ω・ミ
600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:33:41 ttwoju9J
>>596
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ∥ おいしい
ヽ ゚∀゚丿\| ウニ味にな~あれ♪
.r―y―-v-―√ ̄ヽ
/ | | | |\⌒ヽ:,,
| | | | || ̄ ̄ ̄|ヽ-:,,
| | | | || | | "-:,,
ヽ_人_人__人__ノ| | ) \,
..|_______|___| /: ヽ,,
| )ゝ、__, 、_ア〃凵/ \
| |.=┬─┬〈 ソ┃ "-.,
| | 、| 亀 |, |ヽ.┃ ゝ
.| / | 甲 |: | ┃ ミ
| レ :| 男 .| リ ┃ "-:,,
| / ノ|__| | .┃ "-:,,
.| | ,, ソ ヽ ) ┃ ,,,-ー"
| .,ゝ ) イ ヽ ノ ┃ ,,,-ー"
.| y `レl 〈´ リ .┃ ,,,-ー"
| / ノ | |...┃ / """"
l ̄ ̄/ l ̄ ̄l..┃--
〉 〈 `ー-ー-| ∵┃∵
/ ::| (_ /~ヽ
(__ノ (。・△・)
゚し-J゚
601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:33:44 Z3MUjxFs
>>591
何と恐ろしい!
だけど、なんとなくいやらしいw
602:コッポラさんがゆく ◆Qb/awul46A
10/12/11 13:33:52 U+y326LC
>>591
/ ̄ ̄ヽ、
/ ●/  ̄ ̄~ヽ
/ /// ト、.,.. \.
=彳 \\ ヽ いやらしい・・・
, \\ |
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
./ ヽ|/
l
603:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
10/12/11 13:33:55 7o+HD6Pl
>>595
うん、知ってる。
宴席とかだと、大量に料理を出して、食い散らかして残すのがマナーらしいねw
604:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:34:35 26NmmdzH BE:848648827-2BP(558)
>>597
何この仏壇へのお供え物w
605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:34:51 Z3MUjxFs
>>597
上のやつは、料理というより、お供え物ですよねぇ…
606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:35:06 3UjJ1JtL
おいwwwwwww
水筒からさらに劣化してるぞw
607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:35:08 r6WP2zYs
>>583
>数年前からの伝統」ここハッキリ言っといてくれたらこれでいいよな?
うん。ここをはっきりさせてほしいよね。
YOUTUBEで韓国茶道をいくつか見たけれど、
”流派を超えた”バラバラ加減で笑った。
いやいや、相当いろんな流派というか、起源がある韓国茶道だなあ。。
即席感が漂いまくり。。。
608:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 13:35:08 2FBB7von BE:155727825-PLT(14444)
>>598
名前の付け方からして、明治以降の日本の影響でしかありえないわけなのです。
609:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/12/11 13:35:14 5j5a7By8
>>597
あれ、これ食器が普通だw
ていうかお盆の精進料理にしか見えないのなんでだろw
610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:35:16 EyagvkG9
>>558
乳がなぁ…もっとこう…
ぶっちゃけウリはひんぬー派ニダ!!w
>>585
まさに鬼畜の所行…。
611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:35:19 vQ401h9G
>>596
つヨガ
痔なら知りません。
612:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:35:52 fbynjPtV
>>608
そもそも現代朝鮮語が日本語ベースな件w
613:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
10/12/11 13:36:02 7o+HD6Pl
>>608
実際、テコンドーの創始者が自白してんじゃん。
あれは日本の空手のパクりです、と。
614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:36:33 ujDUNcdi
>>597
で、この材料から何が出来るんですか?
615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:36:37 0hLBGXgS
>>589
> 2007/12/04 甲府駅エクラン前でメントスとコーラを同時に食して通りすがりの女性の服を汚した
この後始末で、菓子折持って女性(おばさん)の家に謝りに行ったのはよかったな。
おばさんも事情を理解してくれて、
「そんな掲示板は、もう見ないようにしなさいw」
と、笑顔でアドバイスしてくれたそうだが、その後は>>589の通りだ。
616:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/12/11 13:36:45 5j5a7By8
>>612
ハングルねw
そしてテレビ局は「日本語と韓国語にこんなに共通点があるなんてすごいですねー」とか
わざとだか当てつけなんだか知らないけどやってるしw
617:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 13:36:46 IG7so0Fo
>>609
精進料理でこんな貧相なの見たことない・・・(><)
618:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 13:37:10 2FBB7von BE:249163744-PLT(14444)
>>613
そのせいでいられなくなっちゃいましたけどねw
619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:37:15 CKnpRSlJ
>>613
そのことをWikipediaに記述すると「要出典」タグが付き
出典を明記すると「著作権違反」とか文句言われるんですよね。
620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:37:35 r6WP2zYs
>>597
どうりで、韓国の高級ホテルに、韓国料理屋が殆ど入っていないのが分かる。。。
日本の高級ホテルだと、ほとんどどこにでも日本料理屋が入っているのに。。。
621:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
10/12/11 13:38:11 7o+HD6Pl
>>618
よほど都合悪いのよねw
>>619
必死よねーw
622:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:38:26 fbynjPtV
>>616
ハングルというのは文字セットの事で、朝鮮語を表記するのに特化しているのだけが特徴なのですw
朝鮮語で「国語」は「ウリマル」と言います。ハングルは言語ではなく、単なる文字セットw
623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:39:28 r6WP2zYs
>>597
下の写真なんか、見た目の美しさなんか全く関係ないもりつけ方だなあ。。
すごいな、食べれれば良いというレベル。。。
624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:39:33 5fNiEejo
何十年の歴史かしら?
625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:39:42 bwgeLi/o
>>606
あらためて写真見たら、ひでーw
626:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/12/11 13:40:06 2FBB7von BE:560617766-PLT(14444)
>>624
せいぜい20年弱でございます。
627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:40:11 PzMsBz/z
>>622他の言語にも使えるんじゃないかと思ったけど、
チアチア語の看板見てこりゃ朝鮮語専用だと思ったわ
628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:40:32 Ytw8ewva
”伝統”のと言いたいがために無理くりか・・・
629:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 13:40:54 Gj9ir82D
>>597
お仏壇に供える霊供膳ですね。
630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:41:00 kbjcgd1L
その国の主婦の料理番組とか観ると
その国のレベルがよくわかるよ
日本人の主婦は、やはり独特。
ツベでも外国人がそのことを指摘コメントたくさんつけてる。
なんでこんな丁寧なんだー
いちいち下ごしらえがすごい
手際がいい
繊細
清潔感がある 無駄がない
631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:41:48 bwgeLi/o
>>622
朝鮮語の表記にも特化してなかったんじゃなかったっけ?
前に聞いた話だと、漢字の読みを書くための記号とかだったような覚えがあるが。
632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:42:08 Z3MUjxFs
>>627
もとになったパスパ文字は、漢字、モンゴル語、チベット語、(あとおそらくペルシア語)の発音を表記できたというのに…
633:北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI
10/12/11 13:42:18 Gj9ir82D
>>622
おはようございます☆
そしてなんとなく貼ってみたくなりましたw
赤いキスメ(璃)と、 猥r、もとい緑のたぬこ!
_._.
/´ ̄`ヽ, _,' 2 `;-_
+ ☆ + !__。 _....._。」_ <へニ.'~=.) ☆ + ★
★ + l´゚ィ'´ `ヽ`'; .θト(ルハノリノト + +
+ 〈 ( ノノ ハ )ノ) | |.リ、゚ヮ ゚_ノノリメ ★
+ ☆ ..ヽノ、リ ^ ヮ゚ノリノ キラッ☆ .と[_,父i,_,Xり
+ |{>|二l二l] ,ィ、、-、ヘツ_ ミ☆ +
L.」_|___|」 'ヘノ'ーヽ'_!
_ ,,.-─- 、.__
.!ヽ~⌒~i"ノ。 んで!んで!んで!
t:-`Y.ルノハルノ´rァ にゃあはHAPPYにゅうにゃあ
\ハ||゚ο゚|iハ/ MILKチキンラーメンビッグカップにゃあ☆
`''i::∞::i'´
~く:∩::::;>~
[]┤
└'
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
634:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI
10/12/11 13:42:59 Jp5xJu03 BE:534114296-PLT(14003)
>>631
ハングルとは漢字を読む為の発音記号です。
635:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:43:00 fbynjPtV
>>623
一方、日本の酔っぱらい御用達のお寿司屋さんの折り詰めの中身はこう!w
URLリンク(deaikeijiban.sakura.ne.jp)
636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:43:31 bwgeLi/o
>>632
いや、何故かモンゴル語の表記が十分にできなかったので使われなかったときいたぞ。
wikiの知識だけど。
637:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:43:31 26NmmdzH BE:484942324-2BP(558)
>>635
ふう・・・
638:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 13:43:41 IG7so0Fo
>>631
そのとおり。
もともとの呼び名は“訓民正音”
民をして、正しい音(読み)を訓(なら)う。
朝鮮人用の漢字の発音記号です。
639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:43:44 609/M2P7
~♪紅茶のおいしい喫茶店 白いお皿に
640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:43:46 gf1/0atm
伝統の(笑)
641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:44:01 Z3MUjxFs
>>635
上のマンガはなんなんだw
サイズ比較用w?
642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:44:05 lkTDhcd0
またお茶に変なモノ混ぜるんだろw
643:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:44:15 fbynjPtV
>>631
ええとですね、そもそもの最初は朝鮮語を漢字で当て字していたものを置き換える為の記号、だったのですw
一応朝鮮語の発音を記述するために特化しておりますw
644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:44:47 0LrCCl2h
>>565
体を硬直させて目を光らせるのは知ってる
URLリンク(s.cinematoday.jp)
645:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:44:55 fbynjPtV
>>641
絶賛愛読中のムダヅモアンソロコミックなのですw
646:エラ通信 ◆0/aze39TU2
10/12/11 13:44:57 IG7so0Fo
>>635
ぬこぬこふぁんたじあーーーーーー!!
ぬこめーわく嬢 近影 2010/11/30
|i *o゚ i| * o゚,+, ‐ 、 - ― 、_ .-―、.、+`+. |*゚・
' * + ○ i * /: /: : :/ /: : :\::::::ヽヽ +。 ○ +
*| o . ' |'+ / : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : ヽ::::/: :i o ・ +゚
*o ゚ + o . |: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| : : :.|+ |o゚*
|o○+ ' . | * |: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/| :|ii.i, * |o゚○
*o゚ o | '* |:/ ゞ-' fイハ/i :|//: / *o゚*・
*.| *゚・+゚ .* |∧ ,、_ ヾ_ ' .i///:`・ +゚.|.`o
|o ○・゚.,|+ |:::ヽ_ ! ノ /: : /: / o○+ '|`*
|* + ・゚,|+ *゚・ヽ|::i ー ―∠ : /:::/"*o ゚ +
.`|o * . .|/ ヾ.:./ ヽ`ー'´,lー// ̄\+* | *゚|・+゚
,+| ,* + , */ヽ 。 ||ノノ::∨Vヽ/:| |.| 。./ヽ,o゚ o | '*
` |o +'○ |。/V/::::::::ヽ─イ:::ヽV\/。 |○ .・゚,|+
,+| ,* ` , *|/ ./ :::::::: : ::::::::: .: : ::::::::ヽ\ |o゚ o.| '*
` |o +'_|\∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
+_*> <_
> ー┼一 ー‐|― | ┬ ア 土上 | | <
> ┌―|―、ヽ d | │ 目 由 レ | | <
>. \ノ ノ ノ ヽ_ノ 亅 ハ 共ノし o o <
> <
647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:44:58 PzMsBz/z
>>632まぁ、パスパ語は多言語国家の中で生み出された文字だからな。
でもペルシャ語は無理だと思うわ。音が足りなかったような気がする。
648:ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM
10/12/11 13:45:04 26NmmdzH BE:1939766584-2BP(558)
>>642
いいえ、最初から尿です。
649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/12/11 13:45:07 bwgeLi/o
>>634
うん。
で、朝鮮語の固有語の表記には余り適さないとか。
さらに今になっても表記の法則が未定とか。
使えん文字だな、と。
650:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
10/12/11 13:45:28 fbynjPtV
>>644
気のせいか、ブライキングボスそっくりの表情ww