【ウィキリークス】 クリントン国務長官が「借金を抱えている銀行に対し、強い態度に出ることができるか?」と対中国で嘆く [12/07]at NEWS4PLUS
【ウィキリークス】 クリントン国務長官が「借金を抱えている銀行に対し、強い態度に出ることができるか?」と対中国で嘆く [12/07] - 暇つぶし2ch1:拾いモノ@夏髪φ ★
10/12/07 22:55:05
★<ウィキリークス>クリントン国務長官、「中国に強く出られない」―英紙

2010 年12月5日、英紙ガーディアンによると、
内部告発サイト「ウィキリークス」が発表した外交公電で、
クリントン米国務長官が昨年3月に当時のラッド豪首相と会談した際、
中国について「借金を抱えている銀行に対し、強い態度に出ることができるか?」
と話していたことが分かった。聯合早報が伝えた。

クリントン国務長官は会談で、「米国は中国の成功を望んでいる。
人々の生活水準が向上し、中国の指導者が容認できる範囲で民主化が進めば良い」
などと発言したが、中国が約8700億ドルの米国債を保有していることに言及すると、
「米国は最大の債権国に強い態度をとることは難しい」と嘆いたという。

これに対し、ラッド首相(当時)は、上手く国際社会に溶け込み、
さらなる責任を果たすよう中国に促すと同時に
「万一に備え、武力配備をしておいた方が良い」と助言、
自らは「中国に対して現実主義者」だと語った。
また、中国指導部の対台湾問題に対する態度について
「非常に感情的。理性的とはいえない」との見方も示した。(翻訳・編集/NN)


ソース レコードチャイナ 2010-12-07 20:16:20
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

US embassy cables: Hillary Clinton ponders US relationship with its Chinese 'banker'
URLリンク(www.guardian.co.uk)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch