10/11/30 18:55:50 j6JURUzF
日本てどこにありましたっけ?(^^)
214:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 18:56:40 8WMlrn6G
>>213
50過ぎのドリーマ論理破綻ちゃんどうしたのかw
215:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 18:56:46 DAhG0fgw
自慢のアニメは大して影響力ないわけですね
216:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 19:03:43 Ks6acFJs
北欧の一部にギャルブームがあって驚いたw
ネットでカリスマギャルのブログに乗ってる写真をみて、流行を追うって言ってた。
217:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 19:12:28 vWpD69dM
>>213
知ってるくせにそういう言い方するからムカつくなー
半島の愚民ともども日本の存在を忘れて頂けると幸いです。
218:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 19:29:56 cIpQYQtH
>>208
正しいも何も、電通が調査したんでしょ?
調査というのは仮説を立ててするもんだからさ。
ということは、そういうことだよ。
truthinessだよ、truthiness。
219:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 19:37:57 cIpQYQtH
>>213
ロンパールームか?
>>216
日本は今、電通の範囲外のところで深い影響力を及ぼしてる、というだけの話だ。
そしてそれは、日本国の政府のお陰ではなく、
各業界やそこで創作を行う個々人の動き、
それを広げるネットという媒体、
そういうものをおもしろがってくれる、世界規模にいるネットの向こう側の人々の柔軟性、
のお陰だ。
いずれも電通のパワーの埒外のところだ。
つまり、コレは暗に電通の影響力が落ちてる事を言っている。
「日本」という言葉を「電通」に置き換えたとき、真理が見える。
220:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 19:40:23 PrvMPa7R
>>196 朝鮮戦争再開か?という面白いニュースがあるだろう。
221:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 19:49:26 Ks6acFJs
>>219
カリスマギャルとか、日本向け(というか日本の趣味が合う一部向け)に発信されたを、
外国人の人がいいね!ってなって勝手に広がってブームが起きる。
日本でも逆のことが起きる。
電通は押し付けてはやらそうとして、やり方が古臭いんだよね。
前みたいにテレビが最大の情報源じゃないんだし・・・。
222:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 19:50:15 YC+MJFtA
こんな百済ねえことで順位競ってどうすんだよ
223:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 19:59:07 cIpQYQtH
>>221
ネットで仕掛ける分には、それぞれのコンテンツ企業が頭ひねればできるんだもん。
例えばテレビより影響力のあるYouTubeや、
検索エンジン世界一であるgoogleに直接金払えばいいわけじゃん。
googleはロングテールで広告主をわし掴みで大きくなったんだからさ。
電通の及びもつかない規模で。
224:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 21:16:34 ihiSNnk9
電通調査>最大に笑うトコw
225:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 21:49:36 hbhr4tCp
指導者 親友 友人 知合い
米国 米国 韓国 韓国
日本 日本 日本 日本
韓国 韓国 米国 米国
W
226:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 21:50:49 D/dGvSRv
>>2
うむ。
227:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 22:08:39 hbhr4tCp
影響力を数値化しましょう。
指導者*4点 親友*3点 友人*2点 知合い*1点
一位*3点 二位*2点 三位*1点
とすると
米国 4*3+3*3+2*1+1*1=24点
日本 4*2+3*2+2*2+1*2=20点
韓国 4*1+3*1+2*3+1*3=16点
せめてこれくらい仕事しろよ、電通。
228:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 22:20:45 IN+Di1px
アジアに限った調査のようだが
日本アニメやハリウッド映画は世界規模だと思うが
韓流ドラマはアジア以外でも人気なのかな
229:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 22:26:53 hbhr4tCp
>>225,227を文章にまとめれば、アジア諸国にとって
アメリカは頼りになるリーダー
日本は親しい友人
韓国は単なる知り合い
ってとこ?
230:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 22:29:10 glWfnXwH
電通の狙い通り
231:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 22:53:38 Xp3InjZA
尖閣ビデオ公開
電通総研「外交上の大きなカードを失ってしまった」
232:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 22:55:27 +GZjNAe6
電通も見るかげないな
233:穢麻呂 ◆v22nzdoeQU
10/11/30 22:57:52 t31Q720p
マスゴミなんぞ共倒れになれと。
先程の法捨てすらも例の件
(秋篠宮様に対する無礼千万の発言)は一切スルーだったし。
234:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 23:01:55 cIpQYQtH
>>231
そらそうだ、中国がこの件でシラをきれなくなったんだから。
支那としては外交カードを失ったわな。
235:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/30 23:55:54 KjniQb8G
さすがチョン通。
どこまでも反日クソ代理店だな。
236:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/01 12:07:29 /H7FZLXI
韓国様から金貰えなくなったらどうするの?
いきなり日本マンセーとか?
237:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/01 12:10:45 QQqNdOKj
>>1
さすが「電通」中韓の走狗。
いつから電通はこうなってしまったのか……。
238:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/01 12:38:20 r0XFDknA
ドラマ(失笑)
そんな上っ面で一喜一憂する関係がどれだけ下らないことか
本当に大切なのはそんなことじゃない
東南アジアも韓流レイプに注意喚起をしてるよね
信頼関係ってのはイメージじゃなく、実態の積み重ねなんだよ
239:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/01 12:52:30 r1/9Y0dL
そもそも電通のせいだけどな。
240:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/01 13:51:30 e/J2W+5z
しかし在日まだ帰らない
241:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/05 18:12:49 S/A6k6i0
>>1
チレスだがこういうのを自演って言う
まあバブル前からやってるのは薄々感じてた。にやにやしながら世間が壊れる方向へどんどん舵を切る
242:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/05 18:25:02 4ezU7KKt
>>237
今の社長の成田になってから、特亜への傾倒が激しくなった
この成田って韓国生まれの日本人という触れ込みだが、果たしてホントかねえ
243:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/12/05 19:14:45 m2WHr3rn
>>1これがホントのマッチポンプ