10/11/24 03:45:09 siO18LXz
反撃をしたことのない韓国に何を言っても無駄だよ
▼1996年4月4日:軍事境界線(MDL)および非武装地帯(DMZ)の任務放棄宣言
▼1996年4月5~7日:軍事境界線上の共同警備区域(JSA)に対する武装兵力超過投入(200~300人)および重火器搬入
▼1996年9月18日:北朝鮮潜水艦が江原道・江陵沖合いで座礁(26人搭乗)
▼1997年10月17日:武装兵12人が板門店に近い「自由の村」で韓国住民2人を拉致
▼1998年2月2日:JSAの北朝鮮兵1人が2回にわたりMDLを越え韓国側へ
▼1998年3月12日:北朝鮮兵12人がMDLを40~50メートル越境(韓国軍は約20発警告射撃)
▼1998年6月11日:北朝鮮軍詰め所から韓国軍詰め所方向に自動小銃4発発射
▼1998年6月22日:江原道・束草の沖合いで北朝鮮のユーゴ型潜水艇(工作員潜搬入用潜水艇)1隻(遺体9体)発見
▼1998年7月12日:江原道・東海の海岸で武装スパイの遺体1体と侵入用水中推進器1台を発見
▼1999年6月15日:北朝鮮警備艇が黄海上の北方限界線(NLL)を越え韓国側へ。第1延坪海戦が発生
▼2001年9月19~20日:北朝鮮が京畿道・鉄原のDMZでMDLを越え韓国側へ(韓国軍は警告射撃)
▼2001年11月27日:北朝鮮が京畿道・坡州のDMZで韓国軍詰め所に機関銃2~3発発射
▼2002年6月29日:北朝鮮警備艇がNLL侵犯。第2延坪海戦が発生
▼2003年2月20日:北朝鮮「MiG-29」1機がNLLを13キロメートル南下(韓国軍は戦闘機出撃)
▼2003年7月17日:北朝鮮が京畿道・漣川のDMZで14.5ミリ機関銃4発を発射(韓国軍は警告射撃)
▼2003年10月30日:北朝鮮警備艇がNLL越え韓国側へ(韓国軍は警告射撃)
▼2004年7月14日:北朝鮮警備艇がNLL越え韓国側へ(韓国軍は艦砲射撃)
▼2004年10月10日:北朝鮮潜水艦が東海(日本名:日本海)侵入との諜報(韓国軍は爆雷投下)
▼2004年11月1日:北朝鮮警備艇3隻、延坪島沖合いなどでNLL越え韓国側へ(韓国軍は警告射撃)
▼2009年9月4日:北朝鮮警備艇1隻が白リョン島沖合いでNLL越え韓国側へ
▼2009年11月10日:北朝鮮警備艇が黄海NLLを侵犯し南下、艦砲50発余りを発射。韓国軍は応射(大青海戦)
▼2010年3月26日:白リョン島沖合いで1200トン級の韓国海軍哨戒艦が北朝鮮魚雷攻撃により沈没。乗組員104人のうち46人が行方不明に。
▼2010年8月19日:北朝鮮軍が白リョン島北方の海上に海岸砲10発余りを発射
▼2010年11月23日:北朝鮮軍が延坪島に砲撃