10/11/20 22:27:52 DgEc5Cea
>>353
市が言ってるような契約はしてませんという記事なんだが。
361:ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
10/11/20 22:27:59 50F6c/8f
何で鯉を殺したんだろ?
・賄賂の要求(賄賂を渡せば殺さなかった)。
・単なる日本鬼子への嫌がらせ。
・日本鬼子(など)を殺す毒の実験。
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:28:14 iUpPheAe
経団連が嫌がったんじゃない。
マスコミはスポンサー検閲 入るから。
ネットで自分で判断していった方がいいよ。
若者がネット》》マスコミはなるのは当たり前だよ。
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:28:39 TOzMLG+w
>>357
長岡市は契約書にそう書かれていると言ってるけど?
それはどうするんだよ?
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:29:17 TOzMLG+w
>>360
だったら悪いのは市だろ?
なんで中国のせいになるんだ?
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:29:28 hA+WZ0ol
>>363
なんで長岡市の言い分をそこまで信じられるのかが不思議
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:29:51 TVFir1hk
>>349
魔鬼子の要請で出展を強要され、今度は魔鬼子の命令で事件を隠避
ってとこでしょうな。
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:30:08 kKZcFWdC
いつもごろごろしているパンダは病気
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:30:11 wIwjJs6r
契約書の内容を見ないと事実関係がわからないな。
たぶん持ち込み許可証のコピーが一番いい。
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:30:19 bIkMHND1
契約書があれば、
「病気だ」だという嘘は必要無いんだよ。
また、契約書を見せれば彼らも納得するんだよ。
日本に持ち帰れないことは分かっていたが、
万博会場に毒薬を持ち込んで殺されるとは誰も思っていなかったんだろ。
異常なんだよ。
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:30:31 I24rHbNj
>>364
制止を無視して毒薬ドボンしたのは中国人じゃん
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:30:37 DgEc5Cea
>>364
契約してもいない処分をしたから。
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:30:41 THahNZ0s
中国がどう処分するのかは中国の勝手だよ
契約時に処分方法を具体的に定義してない限りはね
展示後に処分される事に同意していながら、殺処分とは思ってなかったなどと非難するのはルール違反だ
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:30:47 TOzMLG+w
>>365
じゃあお前はなんで契約書も確認していない業者の話を信じられるんだよ?
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:30:50 E5Dbe8Vt
>>353
もし手違いでそういう約束になってたとしても、ならなぜ万博の真っ最中に殺す?
病気なんかないことは良く調べてあるはずなのになぜ病気だと言いはり調べもせず殺す?
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:31:09 TOzMLG+w
>>371
処分は契約にあると長岡市が言ってるけど?
376:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
10/11/20 22:31:20 Xz+tFTG7
>>363
その契約書のソースは何処にあるのかと?
契約書の存在とその文面を証明するものは何処にある
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:32:01 TOzMLG+w
>>374
中国人のやることなんかいつだってそうだろうが?
奴らに何を期待してるんだよ?
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:32:20 jYdXZQOY
>>358
お前は「最初から契約で殺処分が決まってた」と言ったから、
その間違いを指摘しただけだが。
処分と殺処分は違うぞ?特に高級魚を5匹なんだから、
そう簡単に殺すと思わなくても不思議じゃない。
中国側がそのつもりでも、契約書にはっきり「殺処分」と書いてなきゃ、決まってるとは言えん。
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:32:28 TOzMLG+w
>>376
ソースは長岡市が持ってるんだから開示を請求すれば?
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:32:56 DgEc5Cea
>>375
業者は無いって言ってるね。
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:33:15 TOzMLG+w
>>378
処分には殺処分が含まれる。
殺処分が嫌なら契約時にどういう処分なのか確認すべきだろ。
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:33:17 5PzipSZt
>>368
結局すべてはそこだな
恐らくは契約書を公にされたら困る連中が日本国内にいる
383:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
10/11/20 22:33:20 Xz+tFTG7
>>369
そそ、契約書があって、殺処分が明記されてるなら、
「病気」なんて口実は全く不要だからね
「病気」を言ってる事自体が、契約書が無いか、契約書に書いてない傍証
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:33:30 qDfZSw5G
もともと中国に生き物やったら
食われるか虐殺されるかどっちかしかないんだけどな
385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:33:35 THahNZ0s
長岡市が契約書類に書いてあると言う以上は、何の根拠も無く嘘だと見なす必要は無い
契約書類を見せて貰えば真偽はハッキリするからだ
業者は契約書類を確認してなかっただけだよ
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:33:48 TOzMLG+w
>>380
契約書持ってる長岡市と持ってない業者なら長岡市のほうが信用できるだろ。
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:34:04 lJ9iaRwF
支那の言葉は全部嘘だからしかたがない。
支那との契約は基地外沙汰なラインを想定しないとね。
だってあいつら基地外だから。
388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:34:21 bIkMHND1
現物の契約書が出てくれば、それで終わる話だが。
たぶん、日本側のその鯉の所有権の放棄だろ。
放棄した時点で、何もをされても仕方が無いという感じだろ。
日本側は万博という友好の機会だから、まさか殺すとは・・・
中国側は単なる嫌がらせだよw。
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:34:23 hA+WZ0ol
>>373
へ?
なんで「市の言い分を信じない」がイコール「業者の言い分は信じる」って
ことになるの?w
ようは>>349だろ?w
俺は真相なんか知らないよ?w
つか君がそこまで市の言い分を信じる理由は何?w
390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:34:58 TOzMLG+w
>>383
妄想だねw
だって鯉を殺しに来たのは下っ端のなんにも知らない奴だろ?
そいつらは病気だから殺すとしか聞いてないに決まってるじゃんw
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:35:07 WfWdbV7T
中国なは金魚飼育の実益を兼ねた趣味が都市部にはあったと思います。
中国の金魚好きから見たら、信じられない処置でしょうが、中国では事実を知らすことなく終わるだろうな。
いかに文化が遅れた社会だとよく分かる。
形だけ世界の大国だ。
392:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
10/11/20 22:35:24 Xz+tFTG7
>>379
それは、「契約書があり、契約書に書かれてる」と、主張してる人の証明義務であり、
ウリがすることではない
393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:35:38 lJ9iaRwF
つかさ、錦鯉業者も中国をマーケットなんて思わず、敵としてみればいいんじゃ
ねーの?
なに遠慮してんの?
マーケットになりえない屑どもだってわかっただろ?
394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:35:42 34x1mrI5
中国相手に商売して一儲けと思ったんだろけど、
ろくなことがないと身に沁みたんじゃないの?
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:36:16 jYdXZQOY
>>381
「含まれる」だけであり、殺処分と限定して書いてあったわけでは
ないと言っとろーに。
たしかに確認しなかったという落ち度も業者側にはあるが、
だからといって最初から殺されると業者は完全に知らなかったし、
長岡市もわかっていたのかはグレーだ。
396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:36:43 TOzMLG+w
>>389
別に市が嘘を付く理由がないじゃん。
市が嘘をついてるなら業者は市を相手に訴訟でも起こせばい。
397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:36:56 TVFir1hk
業者は国外持ち出しできないって聞いてるだけって言ってるしな。
そして中国側は契約書の提示なしに殺処分をおこなってる。
この事件で万博後は処分していい契約だったと言ってるのは長岡市だけなんだよ。
当の中国側ですら言ってない。この点看過してる人いるが、これは注目すべき点だろ。
398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:37:03 iqUEazv3
支那に擦り寄る田舎者の自業自得。
支那人よりもむしろ売国奴の方がマジでウザイ。
399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:37:15 jYdXZQOY
>>390
お前……それこそ妄想だろ。
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:37:42 WT7yMdZH
まぁ人民の命の価値を考えれば、鯉の命の価値なんて・・・。
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:37:47 TOzMLG+w
>>395
だからどんな処分なのか確認しないのが悪いんだろ?
つーか殺処分以外にどういう処分があるんだよ?
402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:38:10 bIkMHND1
さすがに長岡市でも、鯉を殺す事を前提には
契約はしないだろ。
鯉の所有権の放棄までだろ。
本来は長岡市側が抗議すべき事なんだよ。
しかし、この時期、それが一地方自治体には出来ないんだろ。
泣き寝入りw。非難する事さえ出来ない。
403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:38:20 ISLkNV1S
虫獄なめすぎ自業自得だ馬鹿
404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:39:05 TOzMLG+w
>>399
>>383よりはマシw
405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:39:49 THahNZ0s
業者は契約書類を交わしてないと言っているが、
長岡市は契約書類を交わしたと言ってる訳だ
公的機関が外国相手に書類も作らず口約束で錦鯉みたいな値の張る代物を業者から巻き上げて引き渡す筈が無いので、
契約は交わしてないという業者の主張は単に長岡市と中国側で交わした契約書類を確認してなかっただけとしか考えられないね
406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:40:11 L5lpjc4n
中国人の程度の低さを認識するスレ part5789
407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:40:29 SBwO9A3R
まぁでも毒殺ってのは当てつけ意外な煮物でもないだろうな。殺すならほっときゃ餓死するし。
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:40:32 fONx5MSF
それでも中国に売りたいって事で
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:40:48 ppk7wNHF
脱亜論を外国語に訳して世界に宣伝しまくれば
共感もらえるよね
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:41:17 TVFir1hk
>>402
なにせ魔鬼子の本拠地だからな。
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:42:48 DgEc5Cea
ID:TOzMLG+wは感覚が麻痺したかわいそうな人。
412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:42:52 jYdXZQOY
>>401
「処分」というのが実際に、どういう表現だったのかわからんからな。
言葉どおり、日本語での「処分」なら、食われる可能性もあるが。
>>404
でも最初から契約で殺処分が決まっていたなら、どうして
病気なんて口実を持ち出しているのかは、俺も知りたいが。
413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:42:57 GMIcXcGe
URLリンク(000hime.blog74.fc2.com)
ここ読むと長岡市長は殺処分は知ってた模様ですよ
414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:44:01 bPgUsib6
>>409
>脱亜論を外国語に訳して世界に宣伝しまくれば共感もらえるよね
つ
Fukuzawa Yukichi, “Good-bye Asia” (1885)
URLリンク(web.archive.org)
福沢諭吉著『脱亜論』 の英訳がないか | レファレンス協同データベース
URLリンク(crd.ndl.go.jp)
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:44:59 XYYunhbv
長岡市長が山古志の人を騙して鯉を出品させたということ?
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:45:10 TOzMLG+w
中国人なんかと関わるとどういう事になるかみんな知ってるだろうにさw
2ちゃんねらはたいてい中国に進出する日本の企業の馬鹿共は非難するのに
なんで中国に鯉を売って一儲けしようなんて企んでる業者の方を持つんだよ?
生き物が大事なら中国に輸出仕様なんて思わないはずだ。
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:45:28 K6dERjB/
>>258
長岡市長森民夫ブログ キャプチャ
URLリンク(www.gazo.cc)
258さんの英文テキストを読み上げましたので、
よろしければYoutubeなどの動画編集の際にお使い下さい
URLリンク(balsamic-mic.info)
パスワード:carps
[ローカルニュース]
上海万博から帰国後(?)撮影されたと思われる生産者の方のインタビュー映像
※事件の話には触れていません
URLリンク(www.youtube.com)
上海万博展示中の泳ぐ錦鯉の様子
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
あすから新潟フェア
URLリンク(www.youtube.com)
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:45:50 kn1fRyd8
>>325
>彼らもやがて、自分たちのやり方が相当おかしいと気づくでしょう
全然分かってないよ
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:45:58 EnKiZYNs
人を見て法を説け
チャンコロやチョンとはかかわらん
不気味なほど猿に近い
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:45:59 Sgv7obmG
そもそも中国人の民度で錦鯉を愛でろというほうが無理じゃね
今後中国に販路拡大を狙うって書いてあるし、だったら尚更
販売後はどうされようがお好きにどうぞ、くらいの覚悟が必要だと思うけど
可愛がって飼って欲しいんだったら中国人なんぞに売るなとしか言えん
人命さえ羽のように軽い国なんだから
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:46:48 bPgUsib6
>>416
>2ちゃんねらはたいてい中国に進出する日本の企業の馬鹿共は非難するのに
>なんで中国に鯉を売って一儲けしようなんて企んでる業者の方を持つんだよ?
つ業者ではなく鯉が可哀想だから。
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:46:52 bIkMHND1
>>413
いみわからん。
そのリンクは新潮を一次ソースにしてるだろ。
それは全く関係よw。
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:46:57 TOzMLG+w
>>412
> >>404
> でも最初から契約で殺処分が決まっていたなら、どうして
> 病気なんて口実を持ち出しているのかは、俺も知りたいが。
もともと日本の鯉は防疫のために輸入禁止だからだろ。
特例として持ち込めたというだけなんだから事後殺処分はおかしくない。
424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:47:00 slPJMQOQ
そのあと死んだ鯉を中国人たちが焼却すると言って没収。
確かに焼却したのだが焼ききれず残ってしまった。仕方なく食べた。
というオチか?絶対食べたかっただけだろ。毒なんて気にしないバカだしな。
425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:47:35 jYdXZQOY
>>416
ここまでされて、まだ中国人の良心を信じてる業者は
たしかにバカのつくお人よしで、目を覚ませと思うが、
罪のない鯉を殺した中国人への怒りのが強いからに決まっとる。
あと、パンダにも罪はない。可愛いは正義。
426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:47:39 TOzMLG+w
>>421
だったら中国に鯉を売ろうとしてる業者を非難しろよ。
鯉が可哀想だろうが?
427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:48:07 4SLUqv3z
これはひどい
428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:48:21 rDOwCeuo
業者 認識が甘過ぎた
市長 クズ
支那 マジキチ
こういうことか
429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:48:32 THahNZ0s
常識的に考えれば長岡市と中国側が取り交わした契約書類は当然あるに決まってるが、
長岡市は錦鯉がすぐに殺される事を知ったら養殖業者が錦鯉の提供を断ると考えて錦鯉の末路については曖昧な事を言ってたというのが真相だろうね
430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:49:27 TOzMLG+w
>>428
そういうことだよ。
未だに人肉食ってる人食い土人に鯉を売ってどうするのかと。
431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:49:38 bIkMHND1
>>426
君、ペットショップの前で、買った犬や猫を殴り殺してみろよ。
その時、初めて異常さに気づくよw。
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:50:00 LVyM+WjL
殺されたのは残念だが
残したらパクられて劣化版錦鯉が出回るだろうから
殺処分の方が良かったんじゃね?
433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:50:01 jYdXZQOY
>>423
それは答えになってない。
それは、殺処分にされておかしくない理由であって、
俺は「なぜ契約を持ち出さず、病気という口実を出したのか」を言ってるんだが。
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:50:23 tIGPRjgW
鯉ヘルペス流行ってたって知ってて中国でまぜたくなかったんだろう
隔離したまま展示とか、
殺すにしても後でこっそりとかやり方はあるだろうに
中国人は人の気持ちがわからん野蛮人しかいねえな
435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:50:41 TVFir1hk
>>415
その可能性は十分あるな。
殺処分とわかってて何百万もする錦鯉国外に持ち出す業者おらんだろうし。
ただ、市長が殺処分と知っていたかどうかは疑問だな。現時点でそう言ってるの長岡市だけだし、
中国に媚びて調子のいい嘘言ってるだけかもしれん。
はっきりさせるには契約書公開してもらう以外ないな。
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:50:48 bPgUsib6
>>419
>人を見て法を説け
中国じゃ法を説いていた椰子が、功徳を積まなくても悟りをひらけるとか逝ってるぐらいだから説くだけ無駄じゃね?
神仏は妄想である。281 (木村天山 告知版(ブログ)) 2010年08月03日 05:21
チベットには、中国や、敦煌から、禅系統の仏教が、勢力を広げる。功徳を積まなくても、禅定のみで、悟れるとの、主張である。
だが、インド仏教では、功徳の集積を強く求めていたゆえに、…794年、サムイェー寺において、インド仏教と、中国仏教が、対決するのである。
論争は、足掛け三年に渡り、結果は、インド仏教の、カマラシーラの勝利を、王が、宣言した。
この背景には、…頓悟を主張して現実世界における善行の集積を無意味とする中国仏教に、…危険性を王が感知した点もあった。
少なくとも、現実世界における善行の集積を重要とみなすインド仏教の方が、そのことに関しては、ずっと安全だった。…性と呪殺の密教 正木晃
URLリンク(countertenor-nobuo.com)
サムイェー寺の宗論 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)サムイェー寺の宗論
437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:50:50 E3W8taOn
新潟フェアの宣伝スレかよ
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:51:05 TOzMLG+w
>>433
> 俺は「なぜ契約を持ち出さず、病気という口実を出したのか」を言ってるんだが。
鯉を殺しに来た下っ端は「病気の鯉だから殺せ」としか聞いてないんだろ。
当たり前じゃん。中国が文明国だとでも思ってるのかお前?
439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:51:45 eG/l/YFW
アジアの優しさで、秩序、道徳を厳しく指導する必要があると判断したんだろう
できる限り残酷な方法で殺すことで、一罰百回
民族序列の指導と考えれば理解出る
日本人は歴史を真摯に反省すること、民族の分を弁える事、
それを学ばなければアジアでは生きていけない
440:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
10/11/20 22:51:51 Xz+tFTG7
>>429
契約の問題とは別に、その可能性は高いと思いますね
そして、それが事実なら、長岡市は支那の手先のクズ
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:51:58 9fuOFLTD
鯉こくって料理で鯉食べたり
イルカ獲って食べたり
日本だっていろいろあんだから、よしこ先生もこの書きようはどうかしてる
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:52:19 C6hlFBR0
もう、日本人の本気モードを発動してもいいんじゃないだろうか?
すぐに「戦争だ!」などと、幼稚な発言はしないが、後数年に「いくぞ!」的な国力(軍事的な)を蓄えないと
今本当に日本が壊れる
国内で「独自に」戦闘機や戦艦、潜水艦を開発すれば、国内雇用と景気は良くなる
逆手にとって今の円高で「材料」を国外から買おう!
国を守る分には(専守防衛)9条全部変えなくても(一部変えないとはある・・・)
いけるでしょ!
自分の家族、攻められて目の前で殺されても、指くわえてみてろ!と今の仙石や民主は言ってる
443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:53:01 bIkMHND1
>>428
業者 普通の万博と思い込み
長岡市 所有権放棄しても、殺すような事はしないはずと思い込み。
中国 ちょうど尖閣問題もあるから見せしめだ!
これが真相じゃないかな~
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:53:09 kc/uutCY
桜井氏はどこの政党でいつ立候補するのかな?
ぜひ女性初の首相になってもらいたい。
全力で応援するわ
445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:53:11 jYdXZQOY
>>438
だから、そこがお前の妄想であり、
「最初から殺処分と契約で決まっていた」とは限らん、
というところに戻るわけだが。
446:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
10/11/20 22:53:30 Xz+tFTG7
>>435
知ってたのは市の担当者だけで、市長は知らなかった可能性もありますが、
それでも、責任は市長にある
447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:53:51 eG/l/YFW
これも中国の優しさ
懐の深い民族だね
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:54:12 AbfWFEF3
なにをいまさら。公開をためらってはいけない。
中華文明を作った中国人なんてもういないんだよ。
あらゆる病原菌の保菌者として生き残ったアジア系のわけのわからない
民族が大量増殖してるだけだ。
449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:55:24 B7VdGyie
中国人の変化を期待なんて甘い甘い、業者が逮捕されなかっただけ運が良かったと八百万の神に感謝すべき。
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:55:31 TOzMLG+w
>>445
> 「最初から殺処分と契約で決まっていた」とは限らん、
> というところに戻るわけだが。
長岡市が契約で決まってたってんだから決まってたんだろうよ。
ソースが信用できないってんならもう他のスレ逝けば?
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:56:05 5PzipSZt
>>415が当たっているように思えてならない。
市は中国とビジネスをしたい、
だが、鯉が殺される(という可能性がある)契約内容では、業者は首を縦に振らないだろう…
ということなのでは。
けど、中国としてはビジネス相手の目前でわざわざ心証を損なうようなやり方をする意味もないわけで、
ここがわからない。
452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:56:07 THahNZ0s
中国がどんな思惑で錦鯉をサッサと処分したがったのかは想像に任せるしか無いが、
現場に派遣された役人が日本の鯉は病気だと通達されていればそう口走る可能性も充分ありうる
現場では病気を口実にしていたから契約など無かったと考えるのは我田引水だよ
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:56:07 0w6B0uvu
中国人なんか相手にするなよ、いつまで夢見てんだ
自分達のおかしさに気付くなら既に気づいてる、脱亜論から一体何年経ってると思ってんだ
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:56:09 rDOwCeuo
>>443
かなり市長に有利(?)な考えだが、それもありといえばあり
かといって、そうだとしても市長の落ち度を庇えやしないがw
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:56:14 TOzMLG+w
>>445
ソースに書いてあっても自分に都合の悪いことは信じないのか?
お前心の病気だよ。
456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:56:31 Bvi6RVey
>>13
アフリカの芸術は凄いものは凄いぞ
支那は相手が大事にしてると理解した上でブチ壊すからタチが悪いんだ
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:56:47 9fuOFLTD
おいおいネトウヨ冷静じゃないぞ
イルカ漁がなんで批判されたんだよ
錦鯉を引っ張りだす、よしこ先生のほうが悪いぞ
458:地獄博士
10/11/20 22:58:01 dcjIfTLM
諭吉の言うこと思い出せ。つーか守れw
自分は一万円の肖像画になるような人物か?って考えろw
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:59:06 c33w7RTR
毒殺されず置いていけたとしても
チャンコロが全部喰ったと思うよ
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:59:08 jYdXZQOY
>>450
長岡市の言う「処分」が殺処分であったかどうかは、
実際に契約書を見んとわからんぞ。
それを殺処分と断定するのはお前の決め付けだと、最初から言ってるんだが。
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:59:22 eG/l/YFW
中国と長岡市長を悪く言うのは、良くない
長岡市長は歴史を反省した良心的指導者とされている
長岡市長に敵対するという事は、中国を敵に回す事
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:59:32 TOzMLG+w
>>457
よしこは「動物の虐殺」の話はしてない。
「美術品の破壊」の話をしてる。
日本語読むの苦手?
463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 22:59:33 bIkMHND1
>>457
お前アフォだなw。
日本人は鯨をイルカを、牛や豚、猪のように考えてきた。
普通の鯉は食料だけど。
錦鯉は犬や猫のようにペットして考えてきた。
アフォなブサヨとオージーは鯨をペットと勘違いしてるけどなw。
464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:00:15 66ppScCK
中国人に錦鯉売りたかっただけだろ?
鯉屋が馬鹿なだけじゃん。
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:00:27 TVFir1hk
>>455
この件におけるソースというのは契約書のことだよ。
失態引き起こした市長が自己弁護のために言った発言などこの件に関しソースにはならん。
466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:00:45 eG/l/YFW
日本は鯨乱獲で世界から非難されている
中国は日本を庇ってくれている
そういうことも勉強しなさい
467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:00:50 TOzMLG+w
>>460
契約した長岡市が殺処分に文句を言ってないのになんでお前が言うんだよ?
契約の当事者の長岡市は殺処分を契約通りと解釈してるんだからお前が文句を言っても意味ないだろ?
馬鹿かお前?
468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:01:12 I24rHbNj
>>451
新潟に作ろうとしている中華街構想を断ったから
嫌がらせじゃね
469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:01:19 hA+WZ0ol
つーかなんで ID:TOzMLG+wは
長岡市が嘘をついているという可能性を
ここまで排除したがるんだろうなw
470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:01:19 ZzkoWo4B
>鯉の販路拡大に弾みをつけたいと願っている
中国相手に欲を出してもこんな結果にしかならない
471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:02:59 TOzMLG+w
>>469
嘘を吐いてるというならそれを証明しろよ。業者と市と中国じゃ契約書持ってる長岡市が一番信用できるだろ常孝。
472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:03:22 TVFir1hk
>>467
そもそも文句を言うべきは錦鯉の所有権を持つ業者だろうが、長岡市が文句を言わないことが
どうして事件の正当化につながるんだ?
473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:03:30 eG/l/YFW
どうやら中国と長岡市長が勝利したようですね
ネトウヨは論破されて泣いているのかな
474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:04:30 3smNbZZp
上司(大手スーパーの元リビング・寝具バイヤー)が、『中国と取引する時は自分以外信じるな』と言ってたわ
契約書も穴が無いか自分で必ず確かめ、規格に合わないものが納入されてきた時の責任問題や費用を誰が負担するかまで、きっちり契約書に書かなきゃダメだって
475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:04:41 karBtAtF
この報復として、パンダには十分な世話と餌を与えて、子どもたちと仲良く触れ合せて、寿命を全うさせてやる。
我々は中国人じゃないんだから、文化的な違いを見せつけてやらないと。
476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:05:12 0w6B0uvu
>>811
攻撃で使うなら岩かな、悪巧みしないと相変わらず火力不足に泣く
477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:05:16 TVFir1hk
>>471
そもそも契約書持ってるということ自体怪しいんだが、お前さん見たのか、その契約書?
478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:05:27 TOzMLG+w
>>472
契約内容を確認しない業者が悪いんだろ?
事件の正当化って何だ?
俺はそんな話はしてないが?
479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:05:56 jYdXZQOY
>>467
バカはお前だ。
俺は最初から、「契約で殺処分が決まっていたというのは
1の記事ではまだ可能性の段階でしかないので、
お前の断定は間違っている」ということをお前に話してたんだが。
480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:06:06 TOzMLG+w
>>477
持ってもいない契約書を持ってるとは言わないだろw
お前が持ってないというならそれを証明しろよ。
481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:06:09 bIkMHND1
>ID:TOzMLG+w
>>2をよく読めよ。
処分と書いてあるだろ。
所有権を放棄して、その後の処分を中国側に任せたという事だろ。
で、中国側が、「まさか」の殺処分したという話。
正確な事は契約書を見ないと断言は出来ないけどな。
さすがに、長岡市も殺処分の契約はしていないだろ。
482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:06:28 0w6B0uvu
あ~あ、また誤爆った、規制氏ね
483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:06:40 I24rHbNj
なんかNGIDばかりになってきた
シナチョン工作員わきすぎ
484:地獄博士
10/11/20 23:06:41 dcjIfTLM
>474
わしなら、その会社の最高責任者の人質を取っていつでも殺せる状態になけりゃ信用しない。
485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:07:05 jYdXZQOY
>>476
ロングパスだなあww
486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:07:12 TOzMLG+w
>>479
だって契約内容を知っている長岡市が契約通りだと言ってるんだから契約通りなんだろうよ。
妄想たぎらせて想像を積みあげたって何にもならないだろw
487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:07:36 rDOwCeuo
>>484
その場合、支那側の部下が喜ぶだけだと思うぞw
488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:07:44 TVFir1hk
>>480
>お前が持ってないというならそれを証明しろよ。
>お前が持ってないというならそれを証明しろよ。
>お前が持ってないというならそれを証明しろよ。
>お前が持ってないというならそれを証明しろよ。
>お前が持ってないというならそれを証明しろよ。
>お前が持ってないというならそれを証明しろよ。
489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:08:01 ECkbqKem
そもそもシナ人を喜ばせようとしたのが間違い。
490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:08:19 c33w7RTR
日本の文化がシナで広がることを警戒
どこまでも日本は悪者で永遠に反日でなければならない
起源を主張しない分、良く言えばチョン公よりまし
どっちもゴミカスだが
491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:09:04 DgEc5Cea
今回のアジア大会とかもそうだけどさ、中国で問題があると中国になにを期待してるんだとか言って、
参加した選手やこの話の市や業者を悪く言う人がいるけど、ちょっとズレてない?
あまりに中国の横暴を目の当たりにして感覚が麻痺し過ぎだろ。
もちろん自己責任という面もあるけど、中国で開催すると決まったからには中国にはイベントを成功
させる義務があると思うけど。それが出来ないなら非難されてしかるべきでしょう。
この件だって、業者の目の前で鯉を殺処分するとか鬼畜の所業だよ。一番非難されるべきはそこだろ。
492:地獄博士
10/11/20 23:10:02 dcjIfTLM
>>487
常識的に考えてそんなことできないわけだから、信用しないってことさ。
493:子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o
10/11/20 23:10:33 qv8ph1qC
上海には、昔旅行した事があるのだが、
下町には、観賞魚屋があって、コケの生えた亀(めでたいらしい)や
様々な品種の金魚を売っていた。
小鳥やコオロギを扱う店もあって、まあ、コオロギは賭博にも使うらしいが、
結構繁盛していた。もちろん食うためのじゃなくて、観賞用。
じいさんが、小鳥を精巧な細工の鳥かごに入れて、公園へ連れてくる。
カゴを木の枝に吊して、そこらに休む人たちに、自分の鳥の声を聞かせる。
文化の余裕というか、中国の他の都市と違って、独特の雰囲気がある
町だった。
だけど、もう終わりだな。
494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:10:56 TOzMLG+w
>>491
動物を人間と同じ訴状に乗せて非難したり批判したりしても意味ないだろw
495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:11:19 3Q2tkbJD
シナ相手にはこのくらいの事やらないと怯まない
URLリンク(bp3.blogger.com)
URLリンク(www.ucs.mun.ca)
(イスラム-キリスト-中華の国境はこうして出来たらしい)
496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:11:45 DgEc5Cea
>>494
ちょっと言ってる事がわからない。
497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:13:16 SQMpJmqH
>「病気があるため殺す」
シナ蓄は人類の癌なので処理すべきだな
498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:13:30 jYdXZQOY
>>486
逆に業者は、殺されるという前提はなかった、と言ってるが。
「殺処分を受け入れざるをえない」という市の発言は、最初から殺処分と知っていたか、
はたまた処分という表現を甘く捕らえすぎていたから諦めたのか、
はっきりわからんから、グレーだと言ってるんだろ。
499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:15:32 bIkMHND1
鯉を現地に置いていくわけだから、
所有権を放棄して、全ての権利を中国側に渡したんだろ。
煮て食おうが、焼いて食おうが、中国の側の自由だし、契約違反では無いんだが。
日本側からすれば、業者らは万博という機会に日中友好のシンボルとして高価な錦鯉を選別して
持ち込んだわけさ。
それを、万博会場で毒殺されたという話。
煮て食おうが何しようが中国の勝手ではあるが、
日本側の思いを踏みにじった事実は変わらん。
500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:16:36 TOzMLG+w
>>498
だから契約内容を確認しない業者が悪いんだろ?
何がグレーなんだよ?
501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:18:05 THahNZ0s
長岡市が嘘をついてると見なす為には、長岡市の言動に疑わしい矛盾があるという証拠が必要だよ
長岡市は処分すると契約で決まっていたと言ってるだけで、錦鯉を殺した中国に抗議してもいないから処分は契約時に決まっていたと考える事に矛盾は無い
業者は契約を交わしてないと言ってるが、それが事実なら口約束で高価な錦鯉を中国にくれてやったという話になってしまう
民間業者が何百万円~何千万円にも上る莫大な金銭的負担を強いられた契約をただの口約束だと考えるのは非常識すぎる事だ
そして地方自治体が民間業者にそれ程の金銭的負担を書類ひとつ作らず押し付けたりする訳も無い
普通に考えれば長岡市と中国側は契約書類をキッチリ作って処分する事も決めていたが、
業者が契約書類を確認する事を怠っただけだよ
長岡市は錦鯉を快く提供させる為に契約書類を業者には見せまいと画策してたのかも知れないが、
契約書類を確認できない事に全く疑問を持たなかった業者が悪い
502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:18:19 jYdXZQOY
>>500
「長岡市が殺処分を受け入れた」というのは1から読み取れるが、
その契約書に殺処分と明記してあったかはグレー。
と何度言えばいいんだ?
503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:18:37 EglT0OFI
持ち帰れないので中国人にあげるつもりだったとか、そうや
って種鯉を差し上げて、気が付いたら中国製の安い錦鯉に世
界の市場ぶんどられているんだよ。
こいつ頭おかしいアルネ。鯉は気の毒だが毒殺されて良かっ
たと思う。
同じような事で文化大革命で滅んだ中国の金魚産業を日中友
好の証とかいって種金魚を中国に進呈したせいで、今じゃ、
日本の金魚産業の世界輸出シェアは中国業者にぶんどられて
るてのにさ!
お人よしにも程がある。こいつ死ぬほど馬鹿だな。
504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:19:34 TOzMLG+w
>>502
明記してなかったとしてそれがなんなの?
殺処分しないと明記しななかったんなら殺処分されても文句言う筋合いじゃないだろ?
505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:19:58 I24rHbNj
>>499
お前はジャイアンか
506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:20:40 TVFir1hk
>>499
そもそもシナでは外国人は国内で稼いだ資産の持ち出し自体原則としてできないわけだが、
だからといって国外へ出るとき資産全没収とはならんわけで
普通に考えればそれと同様に考えるだろ。
業者は国外への持ち出しできないって聞いてただけだそうだし、
だったらしかるべき所に売却するか寄付することぐらい考えてただろ。
507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:21:47 dE+J+vS4
>>504
お前は、日本に来た中国人を、契約書に明記していなかったら、殺されてもいいと思ってるのか?
508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:21:52 mCz/XjPA
支那土人の野蛮さを理解しないまま承諾した業者がバカでしたで結論
509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:22:20 bIkMHND1
>>503
自信があるんだよw。
鯉の養殖なんて、簡単だと思ってるんだろ?
アレ、選別が大変なんだよ。将来の色や模様を予想してな。
高価な錦鯉になる選別を繰り返して育てていくわけ。
中国なんかに、簡単に奪われない自信があるんだろ。
510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:22:54 TOzMLG+w
>>507
殺人は違法行為なので契約と何の関係もなくやってはいけない事だよ。
そんなことも知らないのかよw
511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:23:22 ILOnJQDc
>>498
たぶんだけど、
日本には戻せない=中国にくれてやったもの=何をどうしようが中国の勝手
ということだと思う。
市は酷いね。
わかっててやってるよ、たぶん。
512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:23:28 bIkMHND1
>>504
だから、万博だって。
万博に毒薬を持ち込んで殺しに来たんだってさw。
513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:23:33 TVFir1hk
>>501
確認はしたと思うよ。どういう方法かまでは断定できないが。
だって日本人同士ですら普通それくらいしますよ。
いくらアマちゃんつーたって。
514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:23:45 dE+J+vS4
>>510
つ「動物愛護法」
515:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/11/20 23:24:04 jvY4y0W+
>>510
単純な話じゃん。
殺処分するのが常識はずれ、だっていってるだけよw
516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:24:09 jYdXZQOY
>>504
だから、それを確認しなかった業者や、グレーの長岡市の
責任についてまで、俺は擁護しとらん。
ただ「契約で殺処分が決まってたというのはまだ可能性の段階だ」
と、これも何度言ったらいいんだホントに。
517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:24:45 0pKFeuWc
>長岡市は、上海万博出展は鯉を最終的に処分するという前提で行われ、契約書にもそう書かれている
と説明する。
馬鹿な市やね。殺すことを承知の上で、出品させたのか!
森市長はキチガイやで。その部分をぼかして出品させたということやな。
卑劣な市やね。
518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:25:16 Pz9y3tXP
支那には輸出するんじゃないぞ!
519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:25:16 8qUKbjxM
この件はしょうがないだろ。
場当たり的な言い訳の病気だからとかが中国人らしいw
規則ですから。とだけ言えばいいのに。
作業員の本人たちも、持ち帰って大富豪に売りたかっただろうさ
520:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/11/20 23:25:45 jvY4y0W+
>>516
ま、殺処分~が最初から予定通りなら記事にもならないだろうけどねー。
たぶんその後は中国側にお任せします~とかだったんじゃないの。殺されるとは思ってなかったろうけど。
521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:25:52 TVFir1hk
>>510
私有財産の侵害もそうなんですけど。
522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:25:53 TOzMLG+w
>>515
中国人が常識はずれなのはいつもの事じゃんw
中国人に常識でも期待してたのかお前はw
523:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/11/20 23:26:32 jvY4y0W+
>>522
そういう認識が日本にあんまりないから記事になるんでしょ。それだけのことよw
524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:26:39 dsaQ5uNg
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ──/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:27:00 THahNZ0s
契約時に中国で処分すると決めていたなら中国が煮て食おうが焼いて食おうが中国の勝手だよ
殺すというのもあくまで処分方法の一例に過ぎないからだ
殺処分に限っては不満があるという事なら、
殺処分を例外とする旨を契約時に決めておくべきだったという話だ
殺処分だけはしませんという一筆も取らずにムザムザ錦鯉を預ける方が愚かだっただけだよ
526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:27:05 TOzMLG+w
>>516
だから契約書に「殺処分しない」と明記してなきゃ殺処分されても文句言う筋合いじゃないだろ?w
527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:27:40 5hTCK7qS
日中友好というのがいかに愚かかわかるな
中国人など敵でしかない
528:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/11/20 23:27:44 jvY4y0W+
>>525
殺処分することを考えてなかった、って話よ。
それに限定する必要ないっしょ。
529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:27:57 8qUKbjxM
>>520
どうするか決めてなかったんだが、このご時世で殺されてしまったという話だろうな。
それで、中国人が世界から嫌われてるとは思っていなかったとか発言するから、
中国人も中国も面白い。
中国人は確かに何も考えて非道な事はしてなくても、中国共産党がやってるんだから
自分たちも責任を負いたくなくても負わされる可能性ぐらいは考えないと。
530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:28:09 jYdXZQOY
>>520
なにせ値段が値段ですからね。
山古志が気合いれていいの持ってったなら、5匹合わせて
百万ぐらいいくかもしれないし。
抜けてるといえば抜けてるけど、まさか殺されるなんて、という心情も理解はできるかと。
531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:29:08 ILOnJQDc
>>515
もらったものをどうしようがそれはもらった側が決めることであって、
常識がどうのは意味が無いと思う。
中国人に日本人の常識を要求しても無駄。
今までそれでだいぶ痛い思いを日本人はしてきたはずなのに、
まだ中国人に何か期待するわけ?
532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:29:12 D3Sb+cX2
>中国人に素晴らしさを知ってもらい、鯉の販路拡大に弾みをつけたいと願っている
要は金なんだろ?もって帰れない鯉が毒殺されてもどうってことないじゃんw
533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:29:23 TOzMLG+w
このバカ御者共、こんだけの目に遭ってもまだ中国に鯉を売る気満々なんだぜ?
欲に目が眩んでなんにも見えてないとしか言いようがないわなw
534:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/11/20 23:29:48 jvY4y0W+
>>529>>530
まあ、中国はそういうことやる国よ、ってことなのね。
だから「あの国はこういうことを普通にする国です」って意図で記事書いたのが>>1
別にこれで賠償がどうの、とかはいってないもの。
535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:29:50 0pKFeuWc
市長はとんでもない人やな。これじゃあ尽力してやったと言えないよ。
生き物は出品できないという大原則があるなら、
それに従っておればよかったのに、
余計なことをしたばっかりに、命を・・・・。残酷なことをしたのは市長やで。
536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:30:09 jYdXZQOY
>>526
俺がお前に対してレスしてるのは一貫して、中国への非難ではなく、
「お前の言う『契約で決まってた』は決め付けである」だ。
中国が野蛮人なのはまた別の話。
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:30:15 8qUKbjxM
>>530
おい、ケタが一桁違うぞ。
538:まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw
10/11/20 23:30:31 jvY4y0W+
>>531
て、開き直るのが中国人なのよw
それを知らない日本人がこういうので理解できないと危ない、そういう話。
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:30:32 bIkMHND1
広辞苑な。
処分=1.基準に照らして処理する事。かたをつけること。
2.公法上、具体的事実や行為・・・・
まー、殺す事と断定はできんわな。
まさか殺されただろうなw。
540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:30:48 LmEE04mZ
兎も潰して殺して遊ぶらしいし、人肉も食うし、胎児も食べる。
そんな国。
541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:31:21 TOzMLG+w
>>536
> 「お前の言う『契約で決まってた』は決め付けである」だ。
だって長岡市がそう言ってるじゃんw
別に疑う理由ないしw
自分に都合の悪いことは一切信じないんだね君はw
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:31:37 rDOwCeuo
>>523
とかくその種の認識なさ過ぎだよな
いい加減性善説に酔っぱらうのはやめて欲しい
ついでに自分に酔っぱらうのはもっとやめて☆い
543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:31:56 ILOnJQDc
イベントが終われば必要の無い『 モ ノ 』だったんだよ。
中国人にとっては高価な鯉も
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:32:14 5hTCK7qS
優しいを弱いと判断し惨殺するような中国人に何期待しているんだ
人間すら簡単に殺すだから鯉なんて殺すに決まっているじゃない
中国人に夢見るとかアホか
545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:32:29 8qUKbjxM
>>536
礼を尽くして、せめて育てた人の前で殺すっていう事は避けるべきだよな。
そういうのがなくなったから、今の中国もバカにされてる。
昔の中国は良かったな。カオスの中にも活気と礼儀があって。
546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:32:49 jYdXZQOY
>>534
中国に夢を見てる日本人は、とっとと目を覚ませ、ってことですね。
というか、これでまだ中国に売ろうという気になってるのがスゴい。
たしかに売れるけど、鯉が心配じゃないのかと。
それともそうであっても売らなきゃいけないほど切迫してるのか。
547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:33:11 TOzMLG+w
>>542
> >>523
> とかくその種の認識なさ過ぎだよな
> いい加減性善説に酔っぱらうのはやめて欲しい
憲法ですら性善説に酔っ払ってますからw
日本人にそういう常識を期待しちゃ駄目w
日本人も中国人とはまた別の意味でトンデモ民族ですからw
548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:33:58 eG/l/YFW
中国人は面子を重んじる民族
逆に山古志の人たちの面子を潰すことで、
無償で日本人にアジアの序列教育をしてくれている
何でも良い方向にかんがえなければ、プラス思考ってやつね
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:34:20 g/638reb
それで中国では毒入り食品が出回ってるんだね
病気な民族だから
550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:34:31 FM1sMzby
日中友好?
中国への販路?
分かってくれる?
(・◇・)?
551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:34:39 0w6B0uvu
>>531
業者が夢見過ぎだよな、そもそも関わるべきではないのに
懲りない連中だよ、まだ売るつもりのようだし
552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:34:46 ILOnJQDc
>>538
相手が変わらない以上、「中国人とはこういう人たちです」と理解した上で
つきあうなり関わらないようにすべきなんですよね。
ヤオハンがあれだけ酷い目に遭ったのに・・・。
553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:34:58 THahNZ0s
日本人が何を想定してなかったのかは問題にならない
契約で処分を中国に任せた以上は殺される可能性も想定した上で対処すべきだっただけだよ
処分を相手に任せるというのは、殺しても異存はありませんという事になるからだ
554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:35:17 9vFhGKau
なんでわざわざ目の前で殺すんだよ
後で病気で死んだと言えばいいじゃないか
日本人に対しての嫌がらせとしか思えん
555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:35:36 jYdXZQOY
>>541
>>502
>>537
……やぱし?最高級品ならケタひとつ違いますよね。
いや山古志の最高ランクがよくわからなかったもので。
>>545
それこそ、作った人の目の前で中国製品壊されて、
不快に思わない中国人がいるのかという話なわけですが、
それとも中国人は買ったものなら所有者のもの、
どうしようと勝手と思うほどドライ……とはとても思えない。
556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:35:54 8qUKbjxM
>>552
とはいえ、今回のことは中国が悪いわけじゃないからな。
頼んだ業者か、役所の役員に知性が足りなかっただけ。
557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:36:30 D3Sb+cX2
今後錦鯉を中国に売り込む為の犠牲だと思えばいいだろ。
中国に売って金儲けするのが最終目標なんだろ?
もう忘れろよw
558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:36:56 xSBa8oXg
非難されるべきは長岡市長だな。
シナは論外。
559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:37:04 eG/l/YFW
上の決めた方針に逆らうな、口答えするな
ちょっと厳しい言い方かも知れないけど、これが世界の常識
日本人は遅れている
560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:37:13 ILOnJQDc
>>535
はげど。
>>537
え、え~~~~!?
1000万するの~~~~~!!?
561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:38:01 TOzMLG+w
>>555
> >>541
> >>502
お前馬鹿だろw
562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:38:05 5hTCK7qS
>>548
中国などに友好なんてありえないと日本人にわからせる教育ですか(o^∀^o)
563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:38:26 rDOwCeuo
>>560
錦鯉は一匹数百万の世界らしいぞ
564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:38:50 xSBa8oXg
>>559
いや、中国人はやってるぞ?
565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:38:53 jYdXZQOY
>>560下
一匹一千万クラスはまずいませんが、
今回は5匹なので、1匹200万クラスなら届く金額です。
566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:39:22 bIkMHND1
万博だもんな~。
そりゃ、出展物は全て友好の意味合いが含まれているのは分かってるだろうに。
本来は長岡市や日本政府が厳しく抗議をすべき事だよな。
今後の中国の付き合いは、やはり考えていかなければならないということだよな。
567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:39:27 I24rHbNj
>>556
市長だけが中国に媚びまくってて勝手に口約束して
組合の人には何も知らされてなかったってのが真相じゃね
で、目の前でわざわざ殺すのは嫌がらせ
中国と市長が悪い
568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:39:40 jYdXZQOY
>>561
何度も同じこと書いても理解しないバカ相手には、これで十分だろ。
569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:41:08 3B20yk7C
支那チャンコロ、朝鮮チョンというのはそんな民辱。
これアジアの恥さらし民辱だね。
570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:41:13 5hTCK7qS
>>558
馬鹿ばかりの中国人などに錦鯉など無価値だもんな
中国人みていたらよくわかる
571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:41:19 TOzMLG+w
>>568
> >>561
> 何度も同じこと書いても理解しないバカ相手には、これで十分だろ。
この言葉そっくりお前に返すw
というかソースに明記されてることを「信じられないんだもん!」と駄々っ子みたいに認めないだけの馬鹿だお前はw
572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:41:22 tb2q61Pc
これ、日本でもっと大きく報道されるべきだと思うんだが
573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:41:56 8qUKbjxM
>>560
品評会グランプリは1匹一千万を超えるぞ。
そこらへんで買えるようなので高級なら三十万とか。
間をとって五匹で1000万はいくんじゃないかなと。
世界各国の人にお見せするわけですから。
574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:42:01 bIkMHND1
>市長だけが中国に媚びまくってて勝手に口約束
それは無いよ。
殺されれば、長岡市にもメリットは無い。
それどころか、日中関係にも影響が出る。
わざと、日中関係を壊そうとしていたと飛躍でもするかいw?
575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:42:45 MqeisXJh
向こうの権力を持つ関係者の中に、錦鯉に愛着を感じる人が一人でもいれば、
それだけでぜんぜん結果が違ったんだろうな。
生き物面倒見るのメンドクセ、位にしか思われていなかったのは悲しい。
結局パンダもそれくらいにしか見てないってことだよな。
576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:42:53 rDOwCeuo
>>572
大きく報道したら、経団連が余計なことをするなと言い出しそうだw
577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:43:52 0pKFeuWc
生き物は出品できないという大原則があって、それを曲げて出品してもらうように動いたのが
馬鹿市長だろ。そいつは、出品についての条件とか聞いているわけだよな。
契約書を交わしているということなら目を通すのは役人の当然の義務。
それで出品者を募る時に、どこまで正直に話しをしたのかということや。
「持ち帰れない」までしか話をしていないとすれば、騙したということに繋がるわ。
殺処分を言えば出品者は出てこないのが目に見えているわな。殺されるのがわかっていて差し出す馬鹿な人はいない。
そういう状況を考えれば市長は、自分の手柄のために錦鯉を利用したひとやね。とんでもない馬鹿者や。
578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:44:30 ILOnJQDc
>>556
・・・・市が最悪だね。
>>557
市が言いそうで嫌杉。
錦鯉ってそんなに高いんだ~。
レスくれた人ありがとね。
579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:44:47 jYdXZQOY
>>571
信じられない、ではなく、捕らえ方の問題だ。
では逆に聞くが、ソースのどこに「殺処分と契約で明記してた」とある?
580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:44:58 G16pg3Bf
>大事な鯉を殺される映像を外に出して、摩擦をおこして中国と喧嘩したくない。我々
>は中国と親交を深めていきたいと願っているし、
大事な鯉を無理やり殺すような連中と親交を深めたいだなんて変わった趣味ですね。
581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:45:30 09J7FoV+
シナなんてこの程度
日中友好など絶対有り得ない
582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:45:49 h6lDtecB
パンダも錦鯉も同じ命なのね扱いがこうも違うとは
中国人は野蛮ですネ
583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:46:18 9WLgrrvh
まー、あれだな。これまでの議論で明らかになったことがあるとすれば、櫻井よしこはどーしよーもない馬鹿だという事実だな。
584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:46:47 THahNZ0s
市場では何百万~何千万円に上る高額商品の扱いに関して公的機関が何の書類も作らずに口約束で話を進める事は常識的にはあり得ない
責任がハッキリしないと損害が発生した時の補償にも差し支えるんだから契約は必ず取り交わしているし、
長岡市も契約書類はあると言ってる
契約書類が無いなどと考える理由が無いんだよ
養殖業者は契約書類が無かったと言ってるが、
契約書類が無い事に疑問を抱いてない時点で非常識なだけだ
585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:47:09 ILOnJQDc
>>580
う~ん。
「今度ふざけたマネしやがったら映像公開するからな。」
という天の声を聞いてしまったようなきがします。♥
586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:47:22 bIkMHND1
>>577
殺されれば、市長にもメリットないよ
業者にも、その事実を知った日本人にも非難されるだけ。
さすがにそんな馬鹿いないんじゃない。
587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:48:06 3Q1jXinA
>>582
パンダも支那のじゃなくてチベットのだけどね
588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:49:08 m36iAkfO
>>1
彼らもやがて、自分たちのやり方が相当おかしいと気
づくでしょう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカじゃねーの?
傲慢だな。世界中の人間が、ナイーブな日本人と同じ感覚を持っていると、
信じてるわけだ。日本の中でのみ通じる価値観を、勝手に根拠無く全世界に広げるなよw
「良心」「人道」「嘘を吐かない」……などといった価値観は、日本のみ
あるいは楽観的に見ても、日本と欧米諸国でしか共有できない価値観だよ。
589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:49:14 r+qxDqJm
>摩擦をおこして中国と喧嘩したくない。
>我々 は中国と親交を深めていきたいと願っているし、
>彼らもやがて、自分たちのやり方が相当おかしいと気づくでしょう
甘過ぎるだろ
590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:49:20 TOzMLG+w
>>579
契約通りと市が言ってますけど?
そもそも殺処分しないと明記してなければ殺処分されても文句は言えない。
殺処分と明記してなかったかどうかなんでどうでもいいような話。
お前はどうしても「殺処分と明記されてなきゃボクの勝ちだもん!」とか言ってちっぽけなプライドを守りたいようだがw
591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:50:40 1Q+CPQbj
日本人の心を踏みにじってるなぁ・・・。
高い授業料だった。
それにしても・・・・
中国人は・・・・、あの福沢諭吉の脱亜論がいかに正しい指摘だったことか!
592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:51:36 FyR8fzww
>>580
こんなんで友好が深まると考えている脳みそが実におめでたい。
「黙っていてくれるならありがたい、もっと強気に出よう」と
考えると分からんのかなあ。
商売上メリットがある、でも不正をするとデメリットがある、
なので不正は控えよう、という考え方しか向こうはしないっての。
隠れて謝るのはタダで面子も潰れないんだから幾らでも出来るって。
それで許しちゃう日本人って甘いなあ。本当、呆れる。
593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:52:26 0pKFeuWc
>>586
契約書があるならばという前提だが、それに目を通して持ち帰れないとあっただけとしても、
「その後どうなるんですか?」と普通は聞くわな。食べるのか? とか利くのが普通。相手はシナ人やで。
そこを何も聴こうとしなかった市長に過失があるわ。
594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:52:29 3uCnzQZg
>>545
>礼を尽くして、せめて育てた人の前で殺すっていう事は避けるべきだよな。
>昔の中国は良かったな。カオスの中にも活気と礼儀があって。
中国で儒教が守られた時代なんてごく一部だろ。中華思想なら受け継がれて、昔の中国領土の中原(Zhongyuan)から随分と拡大しているがなwww
中国人は“仁義礼智信”を学んでいないと、非難している日本人がいた(2009年9月1日)
テレビで見ていたら、中国人は“仁義礼智信”を忘れて、学んでもいないと非難している日本人がいた。…
中国人は以前は、本当に“仁義礼智信”を学んでいたのだろうか。
中国国民は今でも“仁義礼智信”を忘れてはならないという理屈を押し付けられたら、中国人にとって、はなはだ迷惑な押し付けである。…
日本人は「中国は儒教の国」と思い込んでいる人からが多いから、庶民も“仁義礼智信”を学んでいたと勘違いしているのである。
URLリンク(www.catv296.ne.jp)
中国は儒教の国ではない
何故中国は儒教の国だなんて誤解が生まれたのだろう。…あったのは、政治の道具としての儒教だけだった。…
確かに儒教ははるか昔の後漢の国教になって、隆盛を極めた。しかし黄巾の乱で後漢が滅び…宗教としての儒教は消ええてなくなってしまったのだそうである。
しかし儒教は統治システムとしては残った。国を支配するための重要な道具として引きつづき利用された。
URLリンク(www.catv296.ne.jp)
People's Republic of "Sinocentrism"
URLリンク(www.youtube.com)
中原 - Wikipedia
中原(ちゅうげん)は中華文化の発祥地である黄河中下流域にある平原のこと。<略>現在の河南省一帯
URLリンク(ja.wikipedia.org)中原
Central Plain (China) - Wikipedia, the free encyclopedia
Zhongyuan or the Central Plain of China (Chinese: 中原; pinyin: Zhōngyuán) refers to the area on the lower reaches
of the Yellow River which formed the cradle of Chinese civilization. …
中原または中国の中央平野(中国人: 中原;pinyin: Zh ngyu n)は、中国の文明の揺りかごを作った黄河の下流の地域に言及します。…
the Central Plain covers modern-day Henan, the southern part of Hebei,the southern part of Shanxi, and the western part of Shandong province.
本部平原カバーは、現代の河南、河北の南部、山西の南部と山東省の西部です。
URLリンク(en.wikipedia.org)(China)
「ほしになったこっき」(ねらのこまど)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:52:38 jYdXZQOY
>>590
俺の勝ちだよ。
だって俺は長岡市の甘さ、もしくは腹黒さを論じてるんじゃなく、
「殺処分と契約で決まってたというお前の断定はおかしい」という主張なんだから。
明記してなきゃ、このソースでは断定できないんだからな。
596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:52:57 1Q+CPQbj
今後は、中国人への甘い期待は一切抱かないことだな!
こちらの性善説、善意をとことん踏みにじるだろうから。
597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:53:18 bIkMHND1
マー、コレ、長岡市の議会の続報が出てくるんじゃない?
契約書も、そのうち出てくるよ。
議会まで泣き寝入りだとしたら、日本は終わったなw。
598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:54:14 ILOnJQDc
>>595
契約書が公開されないことにはどうしようもないね。
599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:54:34 5hTCK7qS
>>591
シナはそういう民族なんですよ
パンダもシナ人の目の前で毒殺されたらどんな顔するのかな
パンダもチベットから奪ったもの出しかないからな
600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:54:43 jYdXZQOY
>>592
そもそも謝る必要があっても滅多なことじゃ
謝らないのがシナですし。
601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:55:28 8qUKbjxM
>>598
そういうことだな。
たとえ寄贈されると書いてあっても、
寄贈した後に殺されて気持ちがいいものではないが、
仕方が無いの一言に尽きる
602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:56:22 MqeisXJh
製作者が汗水流して作ったものを、金払った途端に目の前で叩き壊されるようなものでしょ?
おまけに錦鯉は生き物だし。
苦労と命を踏みにじられて、おまけに錦鯉に対する美的な共感なんかさらさら感じてねーよバーカって言われたようなもの。
603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:56:46 KJUQqiV8
中国人というか、外国人は、日本人と同じ価値観、同じ常識、
同じ思考回路を持っているということを前提にしているから、
失敗するのだな。
結論から言うと、中国人を含めた外国人は、基本的には
別の人類、宇宙人であるという前提で物事を進めないとだめ。
604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:57:31 jYdXZQOY
>>598
滅多なことじゃ公開されないでしょうけどね。
もしくは当事者からはっきり肯定なり否定なりが出ないと、
まだどちらとも言えませんな。
でも業者がこの姿勢じゃ、これもうやむやで消えてっちゃうんだろうなあ……。
605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:57:41 TOzMLG+w
>>595
> 「殺処分と契約で決まってたというお前の断定はおかしい」という主張なんだから。
> 明記してなきゃ、このソースでは断定できないんだからな。
おかしくないよw
だって長岡市がそう言ってるじゃんw
事件の当事者がそう言ってるのになんでお前がケチを付けるんだよ?w
なんの根拠があるんだよ?w
606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:57:48 rDOwCeuo
>>603
つまりルーピーズと一緒だということか
607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:58:46 8qUKbjxM
>>602
たとえは酷いがそういう感じだな。
酷いたとえでひとつ。
自分の家で生まれた子犬を10万でうったら、
引き取った人が目の前で薬殺するようなもんだ。
法律上にはなんの問題もないが、非難されても仕方が無い事。
608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/20 23:58:47 ILOnJQDc
>>597
いや、市としては売り込みたかっただけで、
出品された錦鯉の行く末についてはどうでも良かったと思うよ。
609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:00:18 M88z0eFM
中国人に錦鯉の素晴らしさは理解できないだろう。
610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:00:32 xuauU/v/
>>1
>摩擦をおこして中国と喧嘩したくない。
>我々 は中国と親交を深めていきたいと願っているし、
>彼らもやがて、自分たちのやり方が相当おかしいと気づくでしょう
そういう事勿れ主義の態度が尖閣事件を招いたのに、
いつになったら日本人は自分達の愚かさに気がつくのだろう。
611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:01:33 jYdXZQOY
>>605
で、「処分とは殺処分のことである」とはどこに書いてあるの?
お前の脳内じゃダメだぞ。
>>608
まー「日本に戻せなきゃ一緒だろ」というのは金勘定の理屈ではそうですが、
育てた人の気持ちを考えたらあまりに惨い。
612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:02:01 cA8tfTCw
錦鯉を殺すよりも、はるかに知能の高いイルカを殺すのは
もっと野蛮な行為だと、何度教えればジャップは理解すのだろうか
by しーしぇぱーど
613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:02:12 U0JWVYox
>>1
「親交を深めたい」のなら、まず「こっちの怒り、憤り」を相手に理解させなきゃ話にならない。
「お前たちのやり方は理不尽だ」と。
ただ、「1対1」でやったら、相手は「理不尽じゃありませんが何か?」で恐らくは水掛け論。
そこで、全世界向けにビデオ公開すれば、より多くの意見が寄せられ、話題も大きくなる。
それで一応の白黒も付くだろう。
ビデオ非公開はまったくの誤判断。
614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:02:22 ZGWk7TKW
今政財界にいるの親中売国奴どもは、日本人が鯉と同じように毒殺されても黙殺するぞ。
615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:02:53 S9WDHDfF
特アに譲歩する必要なし
鯉を見せてあげようなんて考えてはダメ、日本で大事に育てましょう
616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:02:53 TOzMLG+w
>>611
長岡市が契約通りと言ってるんだから殺処分は契約通りってことだよw
お前馬鹿なのか?何度同じこと言われたら判るんだ?w
617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:03:18 8qUKbjxM
>>612
あれ、食い物ですし。
多分イルカより、犬のほうが知能が高いと思うんだが。
人の言葉を20単語ぐらいまでなら記憶してくれるぞ。
618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:03:23 e4xVWbA+
契約当事者である長岡市は展示後は中国で処分すると契約書類に書いてあって殺処分は契約違反ではないとコメントしてるんだから、
第三者としては左様でございますかとしか言い様が無い
契約内容をキッチリ把握して殺処分だけはさせない事を了承させておかなかった養殖業者が甘ったれてるだけ
619:子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o
10/11/21 00:03:24 uKVt2kPj
自動車関連のレースで、保税扱いで世界あちこちに車を持って行ってたんだけど、
展示会などで展示する物品などは、普通保税扱いになって、関税が免除される。
というか、そのまま持ち出すので、税関検査では、入ってきたときと同じか、検査される。
売って目減りなんかしてようものなら、相手国でペナルティー付きの物品税を請求され
るのが、普通。そして、鯉は、非常に高価。
大阪万博の時、アポロの月着陸船やソユーズが持ち込まれたわけだが、おそらく
万博会場、あるいはその国の展示スペース内は、保税扱いになってたはず。
タイから生きた象が持ち込まれたが、資産価値のあるものだから、そのままカルネで
連れ帰ったか、動物園が引き取ったら、動物園側が正規の輸入手続きを踏む。
こういうのは、新潟県がどう言おうが、おそらく万国博条約で、扱いが厳密に規定さ
れていると思う。
なんか、国際的に、非常に異常な事が行われた様な感じ。
620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:05:28 ti+T5dvP
>>588
確かにそのとおりなんだけど・・・・
「命」を簡単に考えている奴等の態度ってやっぱり特亜な感じがするよ・・・・
美しく、儚くも生きている命って人の心に響くと思うけど・・・・
621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:05:41 Y+WtzXBQ
>>612
イルカよりはるかに知能の高いチベット人を殺すのは
もっと野蛮な行為だと、何度教えればチャンコロは理解するのだろーか
622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:07:28 LRbLKDNW
>>616
>長岡市は、上海万博出展は鯉を最終的に処分するという前提で行われ、契約書にもそう書かれている
>と説明する。殺処分は受け人れざるを得ない条件だったというのだ。
だから、これが殺処分と明記してあったから諦めろというのか、
はたまた中国側に処理は任せるという契約で、だから殺されても文句は言えんというのかがグレーだと
これまた何度言わせるんだ己は。
んで、後者である場合、まさか殺すとは思ってなかったという可能性も十分あると言っておろーに。
だからこそ、お前の「最初から契約で殺処分と決まってた」発言は乱暴すぎると、まだ理解できんのか阿呆。
623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:07:56 dVjbOGo1
>>611
水族館の事故でたくさんの魚が沈んでいったり、
エイが苦しそうにしてる画像を見てもやるせない気分になるのに、
育てた人の目の前でやることはないわな。
でもさー、中国人のデリカシーの無さはこの板にいれば毎度御馴染みといった感じで
特に驚きもしないんだよね。
残念ながら市にもデリカシーは無さそうだけど。
624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:08:02 nVS+SXlj
中国人に、日本式の「友好」を理解させるには、
武力で中国を占領し、中国人の子弟に日本式の考え方をたっぷりと教え込んで
洗脳し続けるしかない。
それを一世紀ぐらい根気よく続ければ、「日中友好」は達成できるだろうよw
625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:08:33 l/jyquUF
>>622
お前も落ち着け、原文が出ないと判定のしようがない
尖閣ビデオと同じだ。
626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:08:45 SluTZTIG
中国に販路を広げようとした欲が招いた結果だろ
627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:09:16 UtD1uSdJ
>>607
>自分の家で生まれた子犬を10万でうったら、
>引き取った人が目の前で薬殺するようなもんだ。
>法律上にはなんの問題もないが、非難されても仕方が無い事。
確かに、法律的には問題は無いんだろうけど、道義的にはどうなんだろうか・・・?
少なくとも、
友好親善を臨むような態度では無いわな。
628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:10:04 JF8Ij2k6
>>622
> だから、これが殺処分と明記してあったから諦めろというのか、
> はたまた中国側に処理は任せるという契約で、だから殺されても文句は言えんというのかがグレーだと
> これまた何度言わせるんだ己は。
だからそんなことはどうでもいいような瑣末なことだと何度言ったら判るんだよ?w
殺処分しないと明記してなきゃ殺処分されても文句言う筋合いじゃないんだよw
そんなどうでもいいようなことにこだわって一人で頑張ってたのか?
馬鹿だろお前w
629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:10:53 VyQdmqOh
>>612
反捕鯨団体は「脳化指数と知能の高さは完全に比例しています。
イルカは高い脳化指数を持っているため、知能は人間並みに高いのです」とか言ってるけど、
その理屈で行くと脳化指数が人類で一番高いモンゴロイドが一番知能が高いということになっちゃうんだよな
630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:11:26 Z7GSrKwA
仏教と対極にあるような思想だな
631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:11:37 XsaVUG/Q
>>628
>殺処分しないと明記してなきゃ殺処分されても文句言う筋合いじゃないんだよw
これ本気で思ってるならそーとーあれなひとですな。
632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:11:37 l/jyquUF
>>628
お前も殺処分しますと書かれた原文のコピーを提示しろ。
出来ないなら落ち着け。
両方無駄な努力。
633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:11:47 LRbLKDNW
>>625
ソーリー、さすがにもう寝なきゃという焦りから畳み掛けてしまいました。
まあ、自分は最初から「判定不可」というスタンスではあったのですが、
ちと熱くなりすぎたようです。長々と失礼しました。
634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:12:10 fVujZbk/
長岡市長に天罰が下りますように!
635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:12:15 e4xVWbA+
殺処分だけはしませんという契約が実在していた場合に限り殺処分は契約違反だよ
殺す事も処分方法の一例に過ぎないんだから、
契約者である長岡市が殺処分は契約通りと表明した時点で法的には問題ない
636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:12:24 JF8Ij2k6
>>632
> >>628
> お前も殺処分しますと書かれた原文のコピーを提示しろ。
なんで?
>>2を読めば殺処分が契約通りだと分かるのになんでそんなことをしなきゃならないんだよ?
637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:12:41 zFqr5qag
報復に、パンダを殺せ。
638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:12:58 dVjbOGo1
>>618
そんな条件で通した市側に問題があるんだろ。
市は業者さんにそのあたりのことは説明してないんだろう。
説明すれば誰も出品したがらないから。
市は公とかお上の大義名分があるから、
皆の為とか地域郷土発展の為という美辞麗句で人を騙すくらい余裕だろうさ。
639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:13:41 JF8Ij2k6
>>625
なんでよ?
原文みなくても市が契約通りだと言ってるんだから殺処分は契約通りなんだろうよ。
当事者の市がそう言ってるのになんでこれ以上のソースが必要なんだよ?
640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:13:49 l/jyquUF
>>633
わからないものはしょうがない。
ウリナラファンタジーで殺処分にしているほうもどうかと思うが、
それを俺たちが否定できる物証も無い。
>>636
仙石の発言を全部信じろっていうぐらい無理。
641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:14:25 LRbLKDNW
>>629
というか、頭のいい動物は食べちゃいけないというのも、
なんか白人の傲慢って気がしてなりません。
バカは虐げてもいいんだという理屈から、遅れてた
発展途上国を虐げたことの理由づけにしてるみたいで。
642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:14:25 +0mqxrl8
> 激しく言い募る氏を、仲間たちが止めた。「もう止せ」と言いながら、1人は
> ボロボロと涙を流した。
ここら辺もなんだかなあ。仲間にも恵まれていなかったな。そういうときは
一致団結して大騒ぎして時間を稼ぐべきだろ。
仲間が彼を止めるほどの価値しか錦鯉にしかないと中国側は見るだろう。
643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:14:54 CjoxZs0E
かなりの大事だと思うが、これを報道しない日本のマスコミって何だろうね
もし立場が逆だったら「日本人として恥ずかしい」とか言いながら大騒ぎだろうに
644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:15:44 JF8Ij2k6
>>640
自分に都合の悪いソースは信じないってんならもう話にならないねw
お前とはこれ以上会話が続けられないw
645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:16:46 l/jyquUF
>>643
日本が報道するべき事でもないだろう、
中国が国内に放送して、こういう事でも日本人は怒ります
気をつけましょうみたいな事でいいのではないだろうか。
まあ、中国はやらないんだろうがな。
646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:17:43 e4xVWbA+
今回の長岡市は胡散臭いが、
殺処分は契約通りと長岡市が公式表明した時点で中国に非があると考える理由は無い
養殖業者の目の前で殺す事を契約時に禁じていた訳では無いなら、
契約違反だと疑う必要も根拠も無いんだよ
647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:17:51 LRbLKDNW
>>640
ん。
というか、俺としては636みたく絶対に黒と言ってるのが
気に入らなかっただけなんす。
ホントのところはどうなのやら。
648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:19:09 l/jyquUF
>>644
処分が殺処分だと決め付けてる奴が面白い事を。
無駄な議論をする必要はないだろう。
中国がどうしようと構わない、という意味までにしか俺には取れないんだが。
ソースを正しく読むなら処分止まりだろ?ブーメランはミンスだけにしてくれ。
時間の無駄や。
649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:20:03 WXW26M8d
>>643
マスゴミは口蹄疫と尖閣デモ黙殺したあたりで
完全に死亡しました
650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:20:47 LRbLKDNW
>>649
え、2002年で死亡が確認されたんではなくて?
651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:20:51 o2tQF4cR
ところでインドはいつ
虫国に核を放りこんで
13億匹の害虫駆除するんだ?
652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:20:56 DxpNYb04
>>1
ひどい話だが、ある意味では良かったな。
中国と日本との現実が少しは理解できただろ?
これでもなお、日中友好を喧伝するのであれば目も当てられないがな。
653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:21:04 XsaVUG/Q
>>647
きちんと契約文確認しましょうってことですよね。
654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:21:19 JF8Ij2k6
>>648
> >>644
> 処分が殺処分だと決め付けてる奴が面白い事を。
> 無駄な議論をする必要はないだろう。
市が契約通りだと言ってるんだから契約通りなんだろうよ。
殺処分が不当なのは契約が殺処分を禁じている場合のみ。
契約が殺処分を禁じていないなら殺処分をしても契約通りだ。
他にどういう解釈があり得るんだよ?
655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:21:48 e4xVWbA+
処分方法を契約時にわざわざ定義してなかったなら、
殺そうがサイボーグ化しようがあくまでも中国の都合次第だよ
656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:21:57 Ih4W2hJ7
厳選した最高級鯉をこのまま中国に置き去りにして
子孫増やさてパクられなくて良かったのかもしれない
しかし…
「中国人は野蛮人」そう教えてくれた鯉
無念だろうが感謝とともに哀悼を捧げる
657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:22:18 l/G2BbOh
侵略したチベットの人民や民主化を求めただけの自国民を平気で惨殺するんだ
鯉を殺すくらいで心は痛まないだろう
658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:22:25 J4T7FJbd
>>5匹の鯉は かわいそうだが、輸出の道筋をつける意味で、
>>上海での展示は意味があったと語る
カネ儲けだけなのか情弱なのか
日本人てつくづく嫌になるよ
659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:22:30 LRbLKDNW
>>653
ゆえに、公開が待たれます。
……あれ、これ少し前にどこかで……
660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:22:49 4XGkfUO5
平気で殺す中国。
アピールしないとだめ。
命を軽視する国だと広めて反省させるべき。
教育的な指導。愛のムチ
善人は非難されたら、行いを見直して反省するべきなら反省する。
悪党は悪行を非難されると、非論理的になり怒る。
器を見るためにも公開が正しい。
661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:23:07 2nSkADe1
関係者に、特亜に詳しい人物が居なかったことが不幸だな。
662:子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o
10/11/21 00:23:15 uKVt2kPj
>>656
ああ、そうだ。
とりあえず、鯉の冥福を祈らなきゃ。
663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:23:29 O4eeeg44
こんなことばっか言ってんなあ、このおばはん
中国との対立を煽ってんのか?
664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:23:33 XsaVUG/Q
>>659
さぁ、どこでしょうねw
665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:23:38 dVjbOGo1
>>643
業者さんにとっては大事だったと思うけど、
他の人にとってはどうでもいいことだと思うよ。
市にとってもせっかく出品展示できたのに
販路拡大に役立たないような騒動は嫌だろうし、
業者さんにしても死んでしまったものはどうしようもないし、
市に騙されたことに気がついていても相手がお上では
泣き寝入りするしかないと思ってるだろうし、
尊い犠牲ということで市の思惑に乗っかるしかないんじゃないかな?
行政だって必要とあらば個人を騙す典型的な事例ですな。(笑
666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:25:46 PF7vw6/S
当然、新潟中国総領事館は反対表明だよな
667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:25:48 l/jyquUF
>>650
スポンサー様のご意向もあるんで、番組毎に違うかと。
>>654
その文と違うことなんて俺が発言してないんだが。
そこまで殺処分って書いてあるっていってたことから譲歩してくれるならそうなんだろうよ。
俺は犬の話を出した奴な、ID変わってるから不毛すぎる。
668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:25:53 bFo2LwS8
尖閣のことももちろん許せないが、これはもう絶対に許せん!
669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:26:37 4XGkfUO5
長岡市に騙された。
山古志はよそ者だと思われてるのかもな。
670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:26:41 dVjbOGo1
>>656
そだね。
鯉の冥福を祈ろう。
(ー人ー)<南無観世音菩薩。如是畜生発菩提心。
671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:27:52 JF8Ij2k6
>>667
> その文と違うことなんて俺が発言してないんだが。
> そこまで殺処分って書いてあるっていってたことから譲歩してくれるならそうなんだろうよ。
だから殺処分と明記してあるかどうかなんてどうでもいいとなんども言ってるだろうがよw
本論でぼろ負けしたんでこんなどうでもいいような文言にすがってちっぽけなプライドを守りたいのか?w
哀れw
672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:28:12 XsaVUG/Q
>>667
>654は多分わざとどうどうめぐりになるように話してると思うよ。
673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:29:01 l/jyquUF
>>655
契約と法律上にはまったく問題がないな。
育てた人の前で殺すことがどうかぐらいが議論の内容に値する
>>668
裁量の範囲内で行ったことで、しかたがない。
674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:29:04 HVFvnvNw
ふつうに長江に流してくれればよかったのになあと思う。
揚子江でもいいけど。
675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:29:06 LRbLKDNW
>>664
おかしいなあ。たしか中国だったと思うんだけどなーw
>>667上
あれ、韓国フーリガンの報道を積極的にした番組ってありましたっけ?
一応ネットで大騒ぎになってから取り上げたとこはあったと思いますが。
676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/11/21 00:29:38 xdOvw8/4
さて 賄賂ないならしょうがないじゃない
彼方さんはそのつもりで例外効かせてやったが
無いから 礼儀知らずとして扱われただけのこと
後から鯉くれてやるとか言い訳は見苦しい
先に実弾つまなきゃね